したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ドラゴンボール売り上げ議論スレPart6

1名無しさん:2024/09/28(土) 04:36:18 ID:7L0qiHXM
ドラゴンボール関連の売り上げについてのスレです

・本当にどうでもいい雑談はそれ相応のスレでしてください。
・明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
・○○は捏造するわけがない、△△は怪しいとかも根拠がないです。
・やら豚立ち入り禁止。

関連スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その900
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1672307286/
【視聴率 興行収入】特撮数字スレッドPart149【玩具売上 円盤売上】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1715163902/
コミックランキング売り上げ議論スレPart480
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1726228494/
ジャンプ作品売上議論スレpart162
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1703931922/

ワッチョイありスレ
ドラゴンボール売り上げ議論スレPart2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1704711000/

前スレ
ドラゴンボール売り上げ議論スレPart5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1721045887/

851名無しさん:2024/11/23(土) 07:59:26 ID:YTwqGIwY
日本語でおk

852名無しさん:2024/11/23(土) 12:03:34 ID:I4t.khQU
4億2000万部が販売されました。
https://www.elheraldo.hn/entretenimiento/dragon-ball-cumple-40-anos-CA22777261
ドラゴンボールは、1984年11月20日から1995年6月5日まで、日本の出版社である集英社の専門雑誌「少年ジャンプ」に掲載され、日本で1億6000 万部、海外で2億6000万部を売り上げました。

ソース元
EFEはスペイン初の通信社であり、85年の経験を持ち、公平性、権力、信頼性、即時性を保証しています。

853名無しさん:2024/11/23(土) 12:18:00 ID:YTwqGIwY
※日本のマンガの記事はたった3つしか書いてません
所詮は漫画後進国

854名無しさん:2024/11/23(土) 15:30:39 ID:jtp6SnwA
普段からヨーロッパは認めると言ってるのにこの態度
話にならんね

855名無しさん:2024/11/23(土) 16:20:31 ID:beDSGIJE
そりゃ国内部数ならともかく、いきなり世界の総発行部数とかイキリ倒してきたからなあ

856名無しさん:2024/11/23(土) 18:44:32 ID:gmrEOg4Q
そりゃあ海外だって全世界の数字を出す時もあるよね

857名無しさん:2024/11/23(土) 19:08:37 ID:4fqRtqu.
捏造ならよくあるよな

858名無しさん:2024/11/23(土) 20:35:54 ID:jhCTMz3k
ブラジル「スペインもやっとるなあ」
香港「言ったもん勝ちですからね」
スペイン「先輩達の捏造を見習います!」

859名無しさん:2024/11/23(土) 21:15:26 ID:4BLY.vSA
NARUTOでさえ海外1億部なのにドラゴンボールが海外2.6億部ねえ

860名無しさん:2024/11/23(土) 22:17:13 ID:bqcROyvU
売り上げスレは数字こそ正義だろ?
それだけ示せば十分なはず

861名無しさん:2024/11/24(日) 01:52:36 ID:aa2nq4tM
「正しい」数字が正義
捏造は悪

862名無しさん:2024/11/24(日) 05:41:31 ID:nLCmcQ82
海外2.6億部
ブラジル3400万部
気に入らなければすぐ捏造とかアホちゃうか

863名無しさん:2024/11/24(日) 07:24:01 ID:aa2nq4tM
高ければ高いほど真実扱い
アホとちゃうか

864名無しさん:2024/11/24(日) 12:01:36 ID:r4etjyZQ
妥当性も示したよね

865名無しさん:2024/11/24(日) 12:02:51 ID:aa2nq4tM
妥当なところは無かったよね

866名無しさん:2024/11/24(日) 16:22:40 ID:QhNP3.sY
言ったよね?
80カ国の規模で発行されてるから海外2.6億部はあり得ると

867名無しさん:2024/11/24(日) 16:49:46 ID:aa2nq4tM
NARUTOはそれよりちょっと少ないだけ(しかもその差はおそらく小国群)なのに海外一億部ですが何か
日本の漫画で海外人気No.1といえばNARUTOだしね

868名無しさん:2024/11/24(日) 19:26:58 ID:VR2rNZNo
ゴボ爺はよく80カ国アピールしてるけど、他作品と比べて少し多いだけだしその差の国々は漫画市場的には大した事ないに決まってんだよな
大したことあるなら他の作品も出版されるはずだから

869名無しさん:2024/11/24(日) 21:18:25 ID:iknIIe4c
ドラゴンボール
フランス3500万部
ブラジル3400万部
スペイン2500万部
韓国2000万部
イタリア1600万部
ドイツ1000万部
中国1000万部
台湾1000万部
香港840万部

ワンピース
フランス3470万部
イタリア1800万部
韓国830万部
ドイツ670万部
中国600万部

ナルト
フランス3300万部
アメリカ1200万部
スペイン850万部
中国800万部
タイ540万部
ドイツ500万部
韓国200万部

ドラゴンボールとワンピースとナルトの判明分の海外売上ね

870名無しさん:2024/11/24(日) 22:09:28 ID:aa2nq4tM
捏造分やね

871名無しさん:2024/11/24(日) 23:00:09 ID:pOyXa8EQ
>>869
ブラジルではナルトが仮にドラゴンボール以下でも3000万部は行ってるだろ

872名無しさん:2024/11/24(日) 23:13:34 ID:aa2nq4tM
ドラゴンボール3400万部に踊らされるのがおかしい
あそこはヒロアカが100万部しか売れない国

873名無しさん:2024/11/24(日) 23:35:13 ID:acYuFYXI
>>871
そんな…ドラゴンボールの部数が3400万部だから3000万部は行ってるだろってそんないい加減な推測…
通用しないよ…

874名無しさん:2024/11/25(月) 13:12:52 ID:iW0bmbqU
そもそも3400万部という仮定が間違ってるからな

875名無しさん:2024/11/25(月) 19:28:43 ID:IghYBvwY
>>872
その理屈ならフランスはスラムダンクが100万部しか売れない国

876名無しさん:2024/11/25(月) 19:33:22 ID:FIix/lqM
フランスは海外随一の漫画市場であることが色んなソースで示されてる
ブラジル(笑)は既にリンク切れの駄記事が一つだけ

877名無しさん:2024/11/25(月) 19:59:09 ID:IghYBvwY
市場で部数が読めるなら苦労はないわな

878名無しさん:2024/11/25(月) 21:57:04 ID:iW0bmbqU
じゃあ日本より売れてる例を挙げてくれ

879名無しさん:2024/11/25(月) 22:54:31 ID:QxpAuGVU
モミー 【少年ジャンプ+編集】
上海・杭州へ出張に来ています。
漫画やアニメの状況にどんな変化があるか気になって、6年ぶりに中国に来てみました。

中国での漫画出版について、電子書籍の市場はいま縮小傾向なのですが、一方、紙の単行本の売れ行きは伸びているようでした。
ジャンプ+からも中国だけで単巻で数十万部売れる作品が複数出ています。
https://x.com/momiyama2019/status/1822462609771430379

中国の紙の漫画単行本の売上がどれ程伸びたかというと、集英社では2019年と比べておそらくなんと5倍位。
単巻100万部近い作品も出ています。他社含めた全体もきっと伸びてるはず。
一方、デジタルは中国WEBTOONプラットフォーム含め伸び悩んでいると聞きます。
前回来た6年前には予想できませんでした。
https://x.com/momiyama2019/status/1822998922010460523

日本より売れてるかは不明だが中国でどれくらい売れているのか気になる
中国で単巻100万、数十万売れてるのは何なんだろう
DB・スラダン・幽白・ワンピ・ハンタ・ナルト・BLEACH・ヒロアカ・鬼滅・ネバラン・呪術・チェンソー・スパイ・怪獣…

880名無しさん:2024/11/25(月) 23:21:06 ID:iW0bmbqU
>>713で終わった話まだすんの?

881名無しさん:2024/11/26(火) 09:30:34 ID:5chwFz4s
>>852が答え

882名無しさん:2024/11/26(火) 10:35:50 ID:y1K6YbHM
>>820>>825が答え

883名無しさん:2024/11/26(火) 11:17:41 ID:Wf2nWfIg
むしろドラゴンボールは国内>海外のほうが違和感ある

884名無しさん:2024/11/26(火) 13:32:42 ID:y1K6YbHM
頭おかしいからだろ
NARUTOですら国内>海外

885名無しさん:2024/11/26(火) 14:35:03 ID:cHPSJMRA
ドラゴンボール全42巻
海外80カ国2.6億部 巻割619万部

ナルト全72巻
海外60カ国1億部 巻割138万部

886名無しさん:2024/11/26(火) 15:10:31 ID:y1K6YbHM
※あり得ない数字を出してオナニーしてます

887名無しさん:2024/11/26(火) 16:18:53 ID:btxJxkuc
お前は海外人気はドラゴンボールよりナルトのほうが上だと言ったよな?
でも実際は数字が証明してるよな

888名無しさん:2024/11/26(火) 16:24:49 ID:y1K6YbHM
真っ当な数字で証明してくださーい
あと>>739

889名無しさん:2024/11/26(火) 16:35:25 ID:btxJxkuc
4億2000万部が販売されました。
https://www.elheraldo.hn/entretenimiento/dragon-ball-cumple-40-anos-CA22777261
ドラゴンボールは、1984年11月20日から1995年6月5日まで、日本の出版社である集英社の専門雑誌「少年ジャンプ」に掲載され、日本で1億6000 万部、海外で2億6000万部を売り上げました。

ソース元
EFEはスペイン初の通信社であり、85年の経験を持ち、公平性、権力、信頼性、即時性を保証しています。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/294711?page=1
空前の大ヒット漫画「ドラゴンボール」は世界の80を超える国・地域で現地の言語に翻訳され、累計発行部数は約2億6000万部に上るという。

https://mantan-web.jp/article/20230627dog00m200053000c.html
「NARUTO」は、「週刊少年ジャンプ」で1999〜2014年に連載されたマンガ。コミックスの全世界シリーズ累計発行部数は2億5000万部以上。海外では60の国と地域で流通し、海外版コミックスの累計発行部数は1億部以上。

890名無しさん:2024/11/26(火) 17:11:40 ID:y1K6YbHM
集英社「知りませーん」

891名無しさん:2024/11/26(火) 17:57:32 ID:M.4GNSrM
40周年という最新ソースで出たんだから素直に受け入れるべきだと思うけどな

892名無しさん:2024/11/26(火) 20:45:48 ID:y1K6YbHM
事実なら、集英社が出さない理由が無いよね

893名無しさん:2024/11/26(火) 21:49:23 ID:/BxBDQd6
国内部数ですら更新する気配がない集英社にあまり期待はできない

894名無しさん:2024/11/26(火) 23:41:10 ID:y1K6YbHM
ハイハイ(笑)

895名無しさん:2024/11/27(水) 07:25:51 ID:aV7s29JM
新しく更新するだけまだスペインの通信社のほうが信頼できる

896名無しさん:2024/11/27(水) 07:55:36 ID:jyuxs9gs
そもそも世界累計2.6億部だったのに何で海外2.6億部だと思えるんだよ
どっかの誰かが世界2.6億部を海外2.6億部と勘違いして広まっただけだろ

897名無しさん:2024/11/27(水) 08:03:16 ID:BKkRZ8AM
>>896
だからその勘違い説が単なる妄想に過ぎないんだよね
むしろお前にとってはそうであってほしいという願望にしか見えない

898名無しさん:2024/11/27(水) 08:45:21 ID:fSFdvjf.
集英社よりイタリアの方がドラゴンボールの売上を正しく把握しているとかいうイカれ妄想乙

899名無しさん:2024/11/27(水) 09:28:34 ID:BKkRZ8AM
普通ソースは最新のものが優先されるんじゃないの?

900名無しさん:2024/11/27(水) 10:52:35 ID:fSFdvjf.
信頼性のあるものが優先されるが?

901名無しさん:2024/11/27(水) 11:15:00 ID:BKkRZ8AM
信頼性があるから最新で4.2億部と出てるんでしょ

902名無しさん:2024/11/27(水) 12:31:44 ID:fSFdvjf.
日本語でおk

903名無しさん:2024/11/27(水) 12:58:51 ID:DTTAF7Mc
https://www.elheraldo.hn/entretenimiento/dragon-ball-cumple-40-anos-CA22777261
https://rdedigital.com/dragon-ball-celebra-40-anos-con-420-millones-de-ejemplares-vendidos/
https://minutoaminuto.com.do/dragon-ball-celebra-40-anos-rindiendo-un-nostalgico-homenaje-a-su-creador-akira-toriyama/
https://www.ellanquihue.cl/impresa/2024/11/21/full/cuerpo-principal/20/

ソースが複数あるからそれだけ信頼性は高くなるってことだよ

904名無しさん:2024/11/27(水) 13:22:29 ID:fSFdvjf.
ゴミはいくら重ねてもゴミの山

905名無しさん:2024/11/27(水) 13:38:23 ID:DTTAF7Mc
お前くらいだろうね
頑なに否定するのは

906名無しさん:2024/11/27(水) 17:05:58 ID:fSFdvjf.
お前くらいだろうね
ドラゴンボールの海外部数を延々と捏造してるのは

907名無しさん:2024/11/27(水) 18:05:42 ID:YJ8VToro
>>903
原作者の死というある意味最後の重い記事で国内1億6000万部+海外2億6000万部=4億2000万部と報じられてるんだからそれでフィニッシュ
普通の人間もこれでドラゴンボールはそれだけ売れた作品なんだと刷り込まれた
これが現実
それでも4億2000万部をデマ扱いして主張し続けることは原作者にとってはアンチ以上の害悪な存在ということになる

908名無しさん:2024/11/27(水) 18:14:58 ID:v7Yyt80A
自演はやめてー

909名無しさん:2024/11/27(水) 18:26:23 ID:YJ8VToro
自演じゃないが?
出されたものは認めざるを得ない
とにかく鳥山明という原作者の訃報記事で軒並み4億2000万部が報じられた事実があるわけで現実を受け止めようぜ!

910名無しさん:2024/11/27(水) 18:36:35 ID:vwZrNK4U
デマという非現実でシコるのは子供部屋でやってくれ

911名無しさん:2024/11/27(水) 18:55:56 ID:YJ8VToro
確実に言えるのは最新情報が鳥山明という人の死亡記事で軒並み世界累計4億2000万部と報じられ見出しにも使われていると言うことだけ

912名無しさん:2024/11/27(水) 19:05:06 ID:vwZrNK4U
軒並み(日本ではゼロ)

913名無しさん:2024/11/27(水) 19:28:25 ID:YJ8VToro
>>889
日本でも東スポが報じてる

914名無しさん:2024/11/27(水) 19:56:17 ID:v7Yyt80A
その世界発行部数を海外だと勘違いしたお前みたいなアホが、
>>903みたいなゴミの山を産んだんだろうな

915名無しさん:2024/11/27(水) 20:07:43 ID:vngufXwU
何回同じこと言えば気が済むの?
それはお前の単なる妄想に過ぎないんだよ
そしてその反論はお前にとってはそうであってほしいという願望にしか見えないわけ

916名無しさん:2024/11/27(水) 20:08:37 ID:v7Yyt80A
イタリアが集英社より正しいという妄想は楽しいか?

917名無しさん:2024/11/27(水) 20:11:12 ID:vngufXwU
>ソース元
EFEはスペイン初の通信社であり、85年の経験を持ち、公平性、権力、信頼性、即時性を保証しています。

これが読めない盲目なの?

918名無しさん:2024/11/27(水) 20:12:46 ID:vwZrNK4U
ゴボ爺の09年3.5億部→現在4.2億部説、マシリトの3億部発言の否定になってるの多分気づいてないよな
頭悪いから

919名無しさん:2024/11/27(水) 20:32:28 ID:vngufXwU
それを出してもお前は鳥嶋はDr.スランプの初版の件で前科があるからと言って元から信用してないじゃん

920名無しさん:2024/11/27(水) 20:56:12 ID:fSFdvjf.
一般的な信頼度

集英社公式>マシリト>イタリア(笑)

ゴボ爺の妄想

イタリア(笑)>マシリト>集英社公式

921名無しさん:2024/11/27(水) 22:04:40 ID:vngufXwU
4.2億部が相当効いてるね

922名無しさん:2024/11/27(水) 22:19:28 ID:R/khDXeI
4.2億で確定っぽいな

923名無しさん:2024/11/27(水) 22:21:51 ID:XhuA4V2k
自演で確定

924名無しさん:2024/11/27(水) 22:36:34 ID:vngufXwU
スペインの通信社が原作者の死去を報じて見出しに日本1.6億部+海外2.6億部=4.2億部と日本の東スポが世界80カ国で現地の言語に翻訳され2.6億部と書かれている最新情報
数字の辻褄は合ってますが?

925名無しさん:2024/11/27(水) 22:50:28 ID:fSFdvjf.
鳥山明さんの「ドラゴンボール」 世界で累計2億6000万部 鳥山明さん死去 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0866B0Y4A300C2000000/

漫画家・鳥山明さん死去 68歳 『DRAGON BALL』は全世界累計で2億6000万部超
https://news.yahoo.co.jp/articles/26bc6f6fc0cdb807e738efd86f586d3d4cdfb22a

鳥山明さん「ドラゴンボール」世界80か国以上で累計約2億6000万部、「Dr.スランプ」はアニメ視聴率36・9% - スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20240308-OHT1T51248.html

はい

926名無しさん:2024/11/27(水) 23:05:23 ID:vngufXwU
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/294711?page=1
空前の大ヒット漫画「ドラゴンボール」は世界の80を超える国・地域で現地の言語に翻訳され、累計発行部数は約2億6000万部に上るという。

>現地の言語に翻訳
この時点が海外を指してることが分かる

927名無しさん:2024/11/27(水) 23:26:50 ID:vngufXwU
https://note.com/aievans/n/n6d89e5318430
ドラゴンボールは、世界80カ国以上で翻訳本が売られているそうです。

翻訳本=海外

928名無しさん:2024/11/28(木) 00:21:28 ID:06UWUdEg
海外だと「明記」された記事は一つもないのがよ〜くわかるね
これが妄想

929名無しさん:2024/11/28(木) 00:26:30 ID:LX6ZyHtQ
「現地」や「国外」も海外という意味なんだが?

930名無しさん:2024/11/28(木) 01:18:12 ID:06UWUdEg
>>925の記事には「世界」という明確な表現があるよね?
一方、お前の駄ソースは妄想で都合よく解釈しただけ

931名無しさん:2024/11/28(木) 01:20:50 ID:0JztLLS6
フランスの記事「フランス語と英語のウィキペディアのベストセラーマンガのページに誤りがあります。なぜなら、彼らはドラゴンボールが3億4千万部以上印刷されたことを常に示していたからです。」

https://bleachmx.fr/le-manga-dragon-ball-dakira-toriyama-a-ete-imprime-a-plus-de-250-millions-dexemplaires/amp/

932名無しさん:2024/11/28(木) 02:23:55 ID:tx8wuToc
>>930
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C
世界(せかい、(英: World、梵: loka-dhaatu、羅: mundus)とは、以下の概念を指す。

地球上の人間社会のすべて[1]。人間の社会全体。限定された社会ではなく、全ての社会の集合、全人類の社会を指す[2]。地球上の全ての国[2]。万国の意。特定の一国ではなく全ての国々ということ。報道・政治等で多用される用法。例:「世界のトヨタ」「世界経済」「世界の歴史」「世界人口」「世界の地理」。類義語に「国際」や「グローバル」。
海外や外国と言う意味 - 上記の意味から文脈上の自国を除いた部分。

つまり場合によっては世界という表現が必ず日本を含むとは限らないわけだね

933名無しさん:2024/11/28(木) 03:59:18 ID:06UWUdEg
小賢しい中学生みたいな詭弁いらねーから

934名無しさん:2024/11/28(木) 07:09:47 ID:aWCvfCRY
海外や外国と言う意味 - 上記の意味から文脈上の>自国を除いた部分。

2つ目のこれが物語ってるよね

935名無しさん:2024/11/28(木) 09:20:01 ID:06UWUdEg
イタリア(笑)を盲目的に信じようとする新興宗教

936名無しさん:2024/11/28(木) 09:49:21 ID:NIW/3q46
海外は信頼してはいけないという謎
差別か?

937名無しさん:2024/11/28(木) 12:53:28 ID:E91u34.M
海外の漫画市場は日本の漫画市場より遥かに小さいんだぜ?
だから漫画本に関しては日本より海外のほうが売上が大きいなんて事は原則考えられないんだけどな
国内で1.6億部の漫画が海外80カ国で2.6億部も売れるわけがない
1億部以下でも当然なレベル

938名無しさん:2024/11/28(木) 13:21:11 ID:06UWUdEg
NARUTOの一億部で大快挙だからな
そして海外人気ではドラゴンボールはNARUTOに劣る

939名無しさん:2024/11/28(木) 13:46:29 ID:gc54RAow
>>937
ドラゴンボールというたった1つの漫画売上と漫画全体の市場に一体何の関連性があるの?

940名無しさん:2024/11/28(木) 15:08:32 ID:06UWUdEg
NARUTOに負けてることはスルー

941名無しさん:2024/11/28(木) 15:59:41 ID:Kvasq53E
>>885
数字が証明してるよね

942名無しさん:2024/11/28(木) 18:11:22 ID:06UWUdEg
捏造は証明にならない
確かなソースはこちら
>>739

943名無しさん:2024/11/28(木) 18:37:24 ID:33KZqvbA
ここは売り上げスレだが?
部数以外に何の意味があるの?

944名無しさん:2024/11/28(木) 18:40:40 ID:ydUG0.gY
ゴボ爺「ドラゴンボールはゲームやアニメの人気ガー」

945名無しさん:2024/11/28(木) 19:21:50 ID:33KZqvbA
だから漫画の部数で答えが出てるでしょ

946名無しさん:2024/11/28(木) 19:27:12 ID:ydUG0.gY
各国出版社「知らん」

947名無しさん:2024/11/28(木) 19:33:34 ID:33KZqvbA
>>889
ソースも出してるのに

948名無しさん:2024/11/28(木) 19:34:27 ID:ydUG0.gY
>>925
なるほど

949名無しさん:2024/11/28(木) 19:42:34 ID:33KZqvbA
どうしても海外2.6億部に納得できないなら俺かお前の解釈どちらかが正しいor間違いってことになる
俺は後者でお前は前者

・世界を海外と勘違い
・東スポのソースは海外を指してる

950名無しさん:2024/11/28(木) 19:44:12 ID:ydUG0.gY
>どうしても海外2.6億部に納得できないなら俺かお前の解釈どちらかが正しいor間違いってことになる
>俺は後者でお前は前者

こんな当たり前のことを今更確認しないといけないほど、頭悪いのか……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板