したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コミックランキング売り上げ議論スレPart468

1名無しさん:2024/04/10(水) 07:14:59 ID:X.beuT0Y
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
・○○は捏造するわけがない、△△は怪しいとかも根拠がないです。
・やら豚立ち入り禁止。

関連スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その900
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1672307286/
【視聴率 興行収入】特撮数字スレッドPart148【玩具売上 円盤売上】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1675759500/
ドラゴンボール売り上げ議論スレPart3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1710206659/
僕のヒーローアカデミア売り上げ議論スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1710006259/
ジャンプ作品売上議論スレpart162
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1703931922/

ワッチョイありスレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart429
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1627808685/

国内売り上げ限定スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart463
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1704258805/

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart467
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1711874623/

590名無しさん:2024/04/15(月) 20:49:09 ID:YDnUCZNw
怪獣はやっぱマッシュル以上薬屋未満程度やな
爆撃の規模がどんどんショボくなっていく

591名無しさん:2024/04/15(月) 20:59:47 ID:iOF6/juM
>>584
この程度だと炎々やかのかり1期レベル。
もうワンランク上げていかないと。

592名無しさん:2024/04/15(月) 21:10:47 ID:XASY3j/s
それにしても日5枠はわざわざ復活させたのに無風しかないな

593名無しさん:2024/04/15(月) 21:12:26 ID:a8fSdpt2
夜桜って日5最弱なんじゃね

594名無しさん:2024/04/15(月) 21:16:37 ID:H8g29FXI
ゾン100も大概弱かったけどな。

595名無しさん:2024/04/15(月) 22:28:51 ID:KlxM3Pdw
マッシュル重版したら春アニメ全部倒せるなこれ

596名無しさん:2024/04/15(月) 23:02:54 ID:X2DKNeks
>>538
ドラゴボは2億6000万部だろ

597名無しさん:2024/04/15(月) 23:50:21 ID:qriwfu2U
こいつデビルマンガ○ジだろ
毎回同じこと言ってるしな

31 : 名無しさん 2024/04/11(木) 16:07:53
デビルマンの海外売上4000万が正確だとは思えませんです

32 : 名無しさん sage 2024/04/11(木) 16:14:01
>>31
デビルマン海外4000万部は本当だろう

42 : 名無しさん 2024/04/11(木) 18:42:32
デビルマンは国内<<海外になるのがおかしい

47 : 名無しさん sage 2024/04/11(木) 19:35:42
>>42
デビルマンは海外で人気あるからおかしくないだろ

598名無しさん:2024/04/16(火) 00:23:31 ID:VDmJROf2
>>592
水星の魔女が一番話題になって、ゾン100シャンフロ夜桜はいまいちだな〜

599名無しさん:2024/04/16(火) 00:25:10 ID:YwVcJ5Eo
│*19457 (7)┃2023/03|夜桜さんちの大冒険 22
│*17745 (4)┃2024/04|夜桜さんちの大冒険 23

跳ねる可能性はどんな作品にもあるが
この原作人気だと難しいわな

600名無しさん:2024/04/16(火) 01:50:35 ID:4Z3hDtxs
23巻でこれか…

601名無しさん:2024/04/16(火) 08:25:13 ID:N44D1DY6
デラの陰に隠れてるけどこいつも大概やからな

602名無しさん:2024/04/16(火) 08:42:15 ID:LxS9xc46
シンプルわかりやすいキャッチーぽいコンセプトと絵で客ウケに徹しててデラどっこいは擁護できないな

603名無しさん:2024/04/16(火) 08:48:17 ID:JVV.RF1E
キワモノなキャラデザと表紙に古臭いガキ向け絵のデラと違ってオタク向けキャッチーなのになんで売れないんだろうな

604名無しさん:2024/04/16(火) 08:58:26 ID:hsGvFO5.
主人公ヒロインが夜桜ファン内ですら人気ない問題と
ひたすら家族内でナァナァの馴れ合いやってて
人間関係が外に広がらないせいじゃないの

605名無しさん:2024/04/16(火) 09:18:46 ID:5Mmduhls
時代は赤の他人同士のファミリー共同体だからな
疑似家族スパイ、義兄弟アストロはよくわかっとる
緊張感はらみつつ低ストレスな面白ドラマやるには、ハッピー予定調和のベタついた血族関係じゃ無理ゲ

606名無しさん:2024/04/16(火) 10:56:02 ID:0CTFJfJc
夜桜はジャンプでこんだけ連載してて売れてないのって上は相撲しかないんじゃね

607名無しさん:2024/04/16(火) 11:04:59 ID:vckTLkPg
相撲は相撲デブ、デラはキショ言い訳あるがヨザさん…

608名無しさん:2024/04/16(火) 11:37:50 ID:4Z3hDtxs
>>604
アイツら人気ないの?

609名無しさん:2024/04/16(火) 11:45:21 ID:HR/fEejI
呪術1期の枠で爆死のデラ
日5で爆死の夜桜

まあこんな連中アニメ化する必要ないわな

610名無しさん:2024/04/16(火) 11:48:53 ID:yBj/v.pc
夜桜は打ち切り間際をギリギリ生き残った作品だししゃあないわ

夜桜よりアンケ取れない新連載ばっかだっただけだし

611名無しさん:2024/04/16(火) 11:49:37 ID:KAHQo/Lk
>>608
ない
ヨザファンが支持する人気投票ツートップは四怨と嫌五
そんで太陽六美が出張ってた初期アンケ低迷してたのは、別にファンじゃない一般ジャンプ読者にもウケてないからだな

612名無しさん:2024/04/16(火) 12:18:47 ID:dkW/i.Kc
双子出てから掲載順がめちゃくちゃ改善してるな

613名無しさん:2024/04/16(火) 12:32:19 ID:cxHdV9mY
双子は凶一郎とのシナジーが発生してるな
いま人気投票やったら前より上にいくと思うわ長男

614名無しさん:2024/04/16(火) 12:36:20 ID:0RqKRe8Q
売上に関係ない話は他でやれよ大爆死夜桜信者キショいわ

615名無しさん:2024/04/16(火) 13:09:05 ID:cxHdV9mY
ほな売れてるマッシュルでも持ち上げるか
>>605
マッシュも養子
育て親のじいちゃん設定は一般層〜弱男弱女オタ読者の共感と応援を網羅できてなかなか上手いんよな

616名無しさん:2024/04/16(火) 13:18:13 ID:Yiy9Uppg
マッシュル1期はほんと空気だったのに主題歌で化けるな
1000万突破だっけ
アイドルとBBBBが被って聴こえる音痴

617名無しさん:2024/04/16(火) 13:37:02 ID:xKBkTKTg
ゆーて1期も全巻フル月POS入りし続けてたやん
地獄楽と大体一緒だったな
アニメ前売上とPOSランク位置どり

618名無しさん:2024/04/16(火) 13:42:52 ID:JurpHD3s
マッシュル空気だったんじゃなくて春が激戦区だっただけ定期

619名無しさん:2024/04/16(火) 14:01:16 ID:UqmP9qLo
いや空気だよ

620名無しさん:2024/04/16(火) 14:10:35 ID:WUSmytd6
そもそもマッシュルは人気絶頂期でもネットのオタク受け悪くてファンも大人しい
エックス掲示板やらでは反響とか観測し辛い系だからなぁ

621名無しさん:2024/04/16(火) 14:10:40 ID:5EYmo3NA
マックソ信者草

622名無しさん:2024/04/16(火) 14:17:56 ID:Gzf6Pm1M
マッシュル1期
オリコン月間シリーズには3ヶ月圏内入ってたからある程度売れてたんだ

623名無しさん:2024/04/16(火) 14:40:46 ID:JurpHD3s
そもそもマッシュルは
23年の年間オリコン134万売ってるしな

624名無しさん:2024/04/16(火) 14:45:36 ID:gGee3fII
週POS来たけど今期は怪獣くらいかな

625名無しさん:2024/04/16(火) 15:08:14 ID:u1GpE9fw
怪獣の既刊しょべえ

626名無しさん:2024/04/16(火) 15:16:21 ID:7Ew6s0As
本番は今週分の週POS反映からだろう
合格ラインは全巻100位以内あたりか

627名無しさん:2024/04/16(火) 15:35:04 ID:LA7MzXNg
初動で伸びないと終わりだぞ怪獣は

628名無しさん:2024/04/16(火) 15:39:56 ID:wjZkaOlo
つっても5巻あたりまでは順調に売り上げ右肩上がりだったしなあ
6巻の初版が90万部だっけか
案外それなりにダラダラ売れるんじゃね
ライト層の満足ツボはよくわからん

629名無しさん:2024/04/16(火) 15:43:00 ID:JurpHD3s
月曜POS怪獣上がってきとるのぉ
薬屋も新刊強いし特装版売れてしるし4週で50万いけそうだな
既刊の重版遅いけど

630名無しさん:2024/04/16(火) 15:48:02 ID:qhxkqQ5E
個人的に怪獣のアニメ1話は微妙だったから伸びなくても当然だと思ってる

631名無しさん:2024/04/16(火) 17:28:06 ID:reWEt4w6
怪∞のEDジャケットAIで荒れてて草

632名無しさん:2024/04/16(火) 18:03:19 ID:cMvXIhUc
薬屋やフリーレンみたいなのと違て怪獣に伸びしろがとてもあるように見えねlからなぁ

633名無しさん:2024/04/16(火) 18:14:22 ID:JurpHD3s
何だかんだでアマプラディリーランキングに上がる原作は売れるよな

634名無しさん:2024/04/16(火) 19:25:08 ID:lCI5f2jA
一時的とはいえスパイ越えの数字出してた一握りの漫画だからもう一花咲かせて欲しいな

635名無しさん:2024/04/16(火) 19:28:53 ID:hNI/fE1w
>>634
クソほどどうでもいいな 
集英社信者以外からしたら

636名無しさん:2024/04/16(火) 19:34:57 ID:n.kz7b4w
>>603
そんな絵柄で売れなかった作品なんて腐るほどあるやん
まぁジャンプの次の看板候補としてはアストロに期待しよう
もしかしたら呪術やスパイになれるかもしれん

637名無しさん:2024/04/16(火) 19:56:18 ID:ProjuyZg
5巻(初版90万)までは良い勝負だったな

集英社系列トップ5
3巻
391万部 REAL
320万部 デスノ
300万部 怪獣
270万部 暗殺
240万部 スパイ

4巻
510万部 REAL
500万部 DB
490万部 デスノ
400万部 スパイ、怪獣

5巻
1400万部 Dr.スランプ
*650万部 デスノ
*648万部 REAL
*600万部 スパイ
*550万部 怪獣


6巻
1750万部 Dr.スランプ
*800万部 REAL、スパイ
*670万部 怪獣
*650万部 NANA

7巻
1750万部 Dr.スランプ
1107万部 スパイ
1085万部 スラダン
*900万部 REAL
*800万部 怪獣

638名無しさん:2024/04/16(火) 20:15:01 ID:u1GpE9fw
ていうか和久井は何でジャンプに来たんやろな
マガジンの扱いが不満だったんやろか
三浦先生はセクハラ企画に嫌気が差したからと僕は思ってますけど

639名無しさん:2024/04/16(火) 20:17:14 ID:OpJikWH.
どういうきっかけで移籍する事になったんだろうね
小学館と集英社ならまだ分かるけど

640名無しさん:2024/04/16(火) 20:22:17 ID:ME6S6rn6
>>638
マガジン打ち切りみたいな最終回だったもんな

641名無しさん:2024/04/16(火) 20:28:43 ID:6UM2ictg
薬屋って電子あんまり強くないのかな?そんなことないと思ってるけど。今月は豊作だから単に目立たないだけかな。でも3月下旬発売ならもう少し上位と拮抗しても良いかなと思った。
例の脱税の件が響いてるとは思わないが。

642名無しさん:2024/04/16(火) 20:35:04 ID:0kt7XGx2
>>641
薬屋デジタル強えって創で言ってたじゃん

643名無しさん:2024/04/16(火) 20:47:39 ID:mFzlpSWc
ダイヤのAやベビステとかも何か打ち切りっぽい終わり方だったよな

644名無しさん:2024/04/16(火) 20:53:31 ID:JurpHD3s
>>641
ガンガン版なら特装版あんだけ売れるなら紙の方が強いやろね
セット含めると1〜3巻は100万以上だし

645名無しさん:2024/04/16(火) 21:03:28 ID:VL/O4Ue6
>>643
スポーツ漫画って話畳みやすいようでそんなこともないんだなって印象付いたのその2つのせいかもしれん

646名無しさん:2024/04/16(火) 21:03:35 ID:NC08GB1c
>>641
シーモア3月月間ランキング
1位薬屋のひとりごと
2位薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜

BookLive 総合ランキング(月間)
1位薬屋のひとりごと
2位薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜

まんが王国月間ランキング
1位薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜
10位薬屋のひとりごと

647名無しさん:2024/04/16(火) 22:21:48 ID:YB1T01A6
>>643
2作ともマガジンか
ブルーロックもあれな終わり方になるかもな

648名無しさん:2024/04/16(火) 22:41:25 ID:FXEs6Ew6
>>646
そのへんのストアって1位は分からんけど
全般的にランキングがあんまり機能してない感じで
上位でも少なそうな感じするけど?
4月はジャンプ系が充実してるからランキングが
いつもより上がらないだけで部数は変わらないとと思う
アオアシもそんな感じだから。

649名無しさん:2024/04/16(火) 23:03:08 ID:maiNtrpI
呪術ギネスって見たけど呪術の海外人気って結構ガチなんか?
エネアリとかってガチの海外オタがやってんの?
呪術の世界累計さっさと発表してくんねーかな

650名無しさん:2024/04/16(火) 23:07:11 ID:F0S4eNKo
ギネスとか久しぶりに聞いたわ
15年くらい前は流行ってたよなバラエティとかで

651名無しさん:2024/04/16(火) 23:19:29 ID:VDmJROf2
TSUTAYA調べ
4月8日〜4月14日までの週間単行本売り上げランキング
1位「呪術廻戦(26)」 芥見下々(集英社)
2位「名探偵コナン(105)」 青山剛昌(小学館)
3位「僕のヒーローアカデミア(40)」 堀越耕平(集英社)
4位「怪獣8号(12)」 松本直也(集英社)
5位「魔入りました!入間くん(37)」 西修(秋田書店)
6位「チェンソーマン(17)」 藤本タツキ(集英社)
7位「名探偵コナン(105)初期設定ノート付き特装版」 青山剛昌(小学館)
8位「僕の心のヤバイやつ(10)」 桜井のりお(秋田書店)
9位「魔入りました!入間くん外伝 ―カルエゴ編―(1)」 西修(秋田書店)
10位「薫る花は凛と咲く(12)」 三香見サカ(講談社)

ジャンプ系が強い中コナンと入間くんが健闘しているな

652名無しさん:2024/04/16(火) 23:30:43 ID:4Z3hDtxs
外伝も作者が描いてるんだ

653名無しさん:2024/04/16(火) 23:33:32 ID:VDmJROf2
>>652
その通り
チャンピオン本誌で西先生が、入間くん本編と短期集中連載の外伝を同時並行で描いてた

654名無しさん:2024/04/16(火) 23:34:56 ID:NC08GB1c
>>648
シーモアは国内大手電子コミックサイトの一つで
TVCMや先行配信(実質独占配信)ができる規模だよ
棚利権のない電子ではジャンプ系以外も売れていることを覚えて置くといいよ

655名無しさん:2024/04/17(水) 00:03:30 ID:Xc07lFEQ
>>649
呪術は、海外興行100億超えてたり、地味に人気あるんだよな
早バレが拡散されて各国のトレンドになるくらいだしな
まあ、海外ではMAPPA自体が人気あるしその恩恵があるのは否定できないが

656名無しさん:2024/04/17(水) 00:26:30 ID:mtagOjnk
>>649
>>172によると世界2位の漫画市場を持つフランスでさえ200万部程度みたいじゃん
ショボすぎじゃね?

657名無しさん:2024/04/17(水) 07:10:47 ID:Xk6598l6
>>656
ヒロアカだって初世界累計30巻だしそんなもんでしょ
スパイのフランス部数がデカすぎるだけ
アニメ化前に売上100万部突破したらしいし
呪術も30巻出る頃にはもっと海外部数膨らんでるだろう

ヒロアカ30巻5000万(国内3700万、海外1300万)→海外巻割43万

スパイ11巻時点フランス累計437万→巻割39万

658名無しさん:2024/04/17(水) 07:15:53 ID:Xk6598l6
ジャンプでギネス記録保持は
遊戯王こち亀DBワンピ呪術の5つか

鬼滅のオリコン記録とか売上速度もギネス記録にならないのかな

659名無しさん:2024/04/17(水) 07:32:07 ID:dpnapVsg
>>656
鬼滅が600万なの考えたら妥当な感じあるわ
格的にそんなもんだろ

660名無しさん:2024/04/17(水) 08:04:24 ID:A9so8FUY
>>172しかもこれ、何巻時点での部数だったかも殆ど分かってないわけだしな
向こうでの刊行はこっちよりも遥かに遅いわけだから巻数も全然少ない時の可能性がある
チェンソーのように売上部数かもしれんし
はっきり分かるのはスパイのフランス人気ヤバいね

661名無しさん:2024/04/17(水) 08:21:13 ID:RuSbfEp.
スパイちょっとタンタン風味あるからか?w
おフランスの小粋な色使いとヌボーっとした絵柄

662名無しさん:2024/04/17(水) 09:07:38 ID:/AB5uRQs
2023年フランス単巻
*1位 21.1万 ワンピ104
*2位 20.4万 ワンピ1
*3位 18.5万 ワンピ105
*4位 16.7万 ワンピ2
*5位 14.8万 シュナの旅
*6位 14.8万 ワンピ3
*7位 14.4万 ナルト1
*8位 12.9万 スパイ1
*9位 12.8万 ワンピ4
10位 12.1万 ワンピ106

ワンピナルトに食らいつくスパイ

663名無しさん:2024/04/17(水) 11:15:31 ID:j9T08DHI
ワンピ圧倒的だな
他作品は冒頭巻が売れてるのに新刊で
売り上げでランキング1位なの格が違いすぎる

664名無しさん:2024/04/17(水) 11:16:52 ID:j9T08DHI
ちなみにソースどこ?
リンクあったら教えて

665名無しさん:2024/04/17(水) 11:23:58 ID:3H4usj.w
>>654
シーモアのランキング見たら少女漫画やBLばっかじゃねーか。少女漫画売れなくてヤバイって言われてるけど実は売れてるの?
俺には過疎ランキングにしか見えなかったが。

666名無しさん:2024/04/17(水) 11:58:50 ID:1CjGB3b6
国内売上で語る、海外込みの売上で語る
どちらもいいと思うけどフランスの売上とか海外の一国の売上となると
編集部の公表ではなく個人の調査によるものなので議論が偏ったものになると思う

667名無しさん:2024/04/17(水) 12:24:06 ID:tVbBMsOE
火曜POS
フラゲフリーレン2位
怪獣wind中々
第七鑑定も伸びそうな気配

668名無しさん:2024/04/17(水) 12:58:47 ID:3H4usj.w
海外の場合、アニメ人気と漫画人気は微妙に連動してなかったり、国によって嗜好が違いすぎて、こっちの国では人気、こっちの国ではそうでもないみたいのもあるから難しいな。
とりあえずフランスと北米は海外指標としては使いやすい国上位ではあるかな。
インドで人気とか言われても人口だけ考えたら凄い影響ありそうだけど、実際全体のどれくらいの市場規模かイマイチ分からんのがね

669名無しさん:2024/04/17(水) 13:02:26 ID:A9so8FUY
フランスは2020-2022で日本漫画のピーク迎えたな
トップのBDは日本漫画のトップクラス並みで、こっちの漫画が浸透しやすかった

2021年度単巻別累計売上
(※全体の売上高は前年比166%の約644億円)
2位:『NARUTO -ナルト-』1巻(27万5000部)
3位:『鬼滅の刃』1巻(25万5000部)
4位:『NARUTO -ナルト-』2巻(23万部)
5位:『ONE PIECE』1巻(22万3000部)
8位:『鬼滅の刃』2巻(20万7000部)
9位:『僕のヒーローアカデミア』1巻(20万7000部)
10位:『NARUTO -ナルト-』3巻(20万3000部)
(※単巻別1位はBDの『アステリックス』シリーズのAstérix et le Griffon 154万部)

2022年フランス単行本売上
1位 25.3万 ワンピ1
2位 23.5万 スパイ1
3位 23.1万 ナルト1
4位 20.4万 ワンピ2
5位 20.2万 スパイ7


フランスにおける歴代日本漫画累計売上
(※グレナ上位陣ととカナ出版のNARUTO、SLAM DUNKのみ判明)

35,000,000 DRAGON BALL (2019年時点)
34,700,000 ONE PIECE (2022年時点)
30,000,000 NARUTO (2023年時点)
*5,560,753 BLEACH
*4,202,871 ベルセルク
*2,999,027 東京喰種
*1,100,000 SLAM DUNK

670名無しさん:2024/04/17(水) 13:04:50 ID:A9so8FUY
NARUTO第1巻は21-23年の3年間だけでも約65万部売れてる

671名無しさん:2024/04/17(水) 15:09:37 ID:AhZqoTrU
2周目入ってコナンフリーレン来ても1位のままの呪術は流石やね

672名無しさん:2024/04/17(水) 15:44:10 ID:pBWn26Dc
フリーレンはまだフラゲやぞ

673名無しさん:2024/04/17(水) 15:48:17 ID:8XajXong
>>659
https://france3-regions.francetvinfo.fr/nouvelle-aquitaine/charente/angouleme/deces-d-akira-toriyama-createur-de-dragon-ball-z-il-avait-ete-recompense-d-un-prix-special-du-festival-de-bd-d-angouleme-en-2013-2937027.html
ドラゴンボールは世界中で3億部以上売れており、そのうちフランスでは3500万部となっています。

https://www.bfmtv.com/people/cinema/carton-plein-dans-les-salles-francaises-pour-one-piece-red_AV-202208250219.html
フランスでは、ワンピースは3180万部以上売れています。

https://courrier.jp/news/archives/353685/
1999年に連載開始した『NARUTO-ナルト-』は、2023年6月には、フランス語版の単行本全巻とその他デラックス版が、合わせて3000万部を突破したという。

ドラゴンボールとワンピースとナルトは3000万部超えてるしなあ

674名無しさん:2024/04/17(水) 16:26:05 ID:iQypTu9I
怪獣=ウインブレ



675名無しさん:2024/04/17(水) 16:44:18 ID:cQcPZpPs
ウイブレは電子では弱いからトータルでは怪獣の勝ちだな

676名無しさん:2024/04/17(水) 18:12:37 ID:5vr1ZIlQ
やっぱりこのスレで海外売上も扱ってOKなんじゃないか

677名無しさん:2024/04/17(水) 18:20:27 ID:E3ZDFecM
>>676
なんだこのチテショ

678名無しさん:2024/04/17(水) 18:42:13 ID:yW6GwR1k
怪獣とウイブレは硬派漫画だからメッスい層の購買力がイマイチ

679名無しさん:2024/04/17(水) 19:04:53 ID:d2Nq/tBo
>>676
海外マウントとかせず、ただ部数情報共有するだけならアリだな

680名無しさん:2024/04/17(水) 19:11:21 ID:CANhjGQo
世界巻割とか使って作品の格付けとか始めるんなら、専用スレでやってねってことになる

508 : 名無しさん sage 2024/04/14(日) 23:33:34
キングダムには初版・累計・映画興行で負けてるから世界巻割でマウント

スパイには初版・巻割・映画興行で負けてるから累計でマウント

ブリーチには初版・累計で負けてるから映画、世界巻割でマウント

映画マウントされた作品
→ハガレン黒子ブリハンタ等のミリオン級狙い撃ち
(暗殺キングダムなど興行上の作品はスルー)

1億部後すかさず呪術に累計マウント←NEW

10巻台のフリーレンに世界累計(30巻初)マウント←NEW

こんなところか?

681名無しさん:2024/04/17(水) 19:14:03 ID:o86f4spA
874 : 名無しさん sage 2024/04/08(月) 23:04:23
アニメ化前フランス100万部は公式カラーで発表されてるけどね

フランス437万部も既知だし、国内合算数字がまだだから認めないって主張一辺倒もどうなん
どうせ時間の問題なんだし、出てる数字に対してはしっかりと認めよう

http://kaigaijumptsu.blog.jp/archives/12504647.html

その通りだな

682名無しさん:2024/04/17(水) 19:24:19 ID:GqAtCwao
>>680
映画・グッズ売上も禁止だな
当たり前なんだけど、ここの連中やたらと興行収入でイキってるのが散見される
あとは「コンテンツ力では〇〇のほうが上!」みたいなIP売上なんかも禁止かな

683名無しさん:2024/04/17(水) 19:32:24 ID:yiGQ6rao
>>665
売れなくてヤバイのは子供向けの少女漫画で
大人向けの少女漫画とBLは電子で売れているよ
売れていないとあんなにテレビ広告をうてないよ

684名無しさん:2024/04/17(水) 19:32:44 ID:fcvSMv4k
まあ自分も含めて興行収入スレと住人被ってるだろうからな
向こうのスレでもしょっちゅうジャンプ漫画の話してるし

685名無しさん:2024/04/17(水) 19:44:35 ID:yW6GwR1k
ここと違って向こうは管理人が目を光らせてるから程々にしとけよ

686名無しさん:2024/04/17(水) 20:01:42 ID:6Qgng8cQ
>>683
TLレディコミと少女漫画はまた別モノだろ
地続きではあるが

687名無しさん:2024/04/17(水) 20:10:40 ID:1CjGB3b6
>>680
ヒロアカの各指標の数字を洗い出して、それらを上回ってる作品をわざわざ調べあげて、ヒロアカが売れてない作品扱いするのも専用スレでやってね
世界累計を使って格付けする事よりも、ヒロアカをディスるためにやる方がより悪意があるからマナー違反

688名無しさん:2024/04/17(水) 20:18:35 ID:c3VH.zKU
ヒロアカがヒットの指標として丁度いい具合のポジションにいるからだろ
怪獣ブルロチェンソフリーレンなど、近年のヒット作は何かしらの指標でヒロアカ超え!〇〇すげえ!が出来る

ディスられてるんじゃなくて、踏み台にされてる

689名無しさん:2024/04/17(水) 20:29:48 ID:yW6GwR1k
踏み台にしても踏み返されてる奴もいるけどね
なあチェンソーさんよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板