したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コミックランキング売り上げ議論スレPart468

1名無しさん:2024/04/10(水) 07:14:59 ID:X.beuT0Y
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
・○○は捏造するわけがない、△△は怪しいとかも根拠がないです。
・やら豚立ち入り禁止。

関連スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その900
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1672307286/
【視聴率 興行収入】特撮数字スレッドPart148【玩具売上 円盤売上】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1675759500/
ドラゴンボール売り上げ議論スレPart3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1710206659/
僕のヒーローアカデミア売り上げ議論スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1710006259/
ジャンプ作品売上議論スレpart162
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1703931922/

ワッチョイありスレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart429
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1627808685/

国内売り上げ限定スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart463
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1704258805/

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart467
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1711874623/

333名無しさん:2024/04/14(日) 00:35:08 ID:jg4/mffc
ヒロアカの視聴率はコナンにキャリーされてる
め組の大吾もも高かったし

334名無しさん:2024/04/14(日) 00:37:35 ID:Ti4t3JNc
呪術と張り合わなくていいよ、スルーしたらええやん
ヒロアカ現3番手ではあるけどさすがに分が悪い
万年ミリオン童貞ヒロアカと新刊現役トップの呪術では雲泥

335名無しさん:2024/04/14(日) 00:44:36 ID:yKwOoFWs
>>320
アーニャさんにどこまで近づけるかな

155万部 スパイ
120万部 銀匙
117万部 君届
114万部 東卍
100万部 聖おにい、青エク、暗殺、黒子、ナルト外伝、ヲタ恋、鬼滅外伝、キングダム
*90万部 テラフォ、ライオン、グール、怪獣
*85万部 チェンソー
*81万部 ヒロアカ
*80万部 大罪、テルマエ、鬼滅ラノベ

336名無しさん:2024/04/14(日) 00:56:00 ID:qDY.JZos
>>334
ヒロアカに張り合ってるのは呪術じゃない?

呪術は巻割750万部あるとか上で喚いてるし

337名無しさん:2024/04/14(日) 01:04:13 ID:pxubWt5w
巻割750万なんてそいつは一言も言ってないけどな

ヒロアカが他作品相手によく映画マウントしてるけど呪術とは4倍差

呪術にも映画指標使ってこいよ(笑)

338名無しさん:2024/04/14(日) 01:29:55 ID:EpxJXZew
>>334
ヒロアカのファンは別に呪術と張り合うつもりはないぞ
ヒロアカのアンチが勝手に呪術を引き合いに出してヒロアカを下げてるだけ
ヒロアカと呪術が同格なのはアンチ以外はみんなわかっている

339名無しさん:2024/04/14(日) 02:06:00 ID:qDY.JZos
まぁなんにせよ他をそっちのけで呪術とヒロアカでこれだけ盛り上がるのはそれらに対抗できる作品が不足してるってことだろうな、精々割って入るのがスパイくらいで
仮に和久井っちの新作が呪術やヒロアカを超えたらそっちに話題全部持ってかれそう

340名無しさん:2024/04/14(日) 03:01:59 ID:yWthn3bU
和久井の新作が和モノYAKUZAポストアポカリプスやってんのは
海外市場も視野に入れてんのかね

341名無しさん:2024/04/14(日) 03:36:00 ID:BWrwHgWs
エフェクトバリバリ美麗アニメ映えはめっちゃ意識してると思われ
上手くいってボンズあたりをゲットできるといいな

342名無しさん:2024/04/14(日) 06:50:57 ID:BuS1aeiU
和久井の新作に期待してる奴全員馬鹿です

343名無しさん:2024/04/14(日) 07:00:33 ID:2lBa.xdc
>>321
んじゃヒロアカはこち亀6割、ブリ7割分ってとこか

344名無しさん:2024/04/14(日) 08:14:13 ID:V4pwfoiU
>>336
あれは>>309を受けてのレスだろ
文脈からしてヒロアカ3個分なら750万とかだが、実際の呪術はそこまで言ってないという皮肉交じりのレスだろ

345名無しさん:2024/04/14(日) 08:18:05 ID:qDY.JZos
>>343
じゃスパイはヒロアカ三割分てことか

346名無しさん:2024/04/14(日) 08:23:11 ID:jg4/mffc
怪∞さん…

347名無しさん:2024/04/14(日) 08:31:40 ID:gK0Z4/Mc
>>289
769 : 名無しさん 2024/03/29(金) 07:34:09
スパイより上はそんなに言われてないただスパイより発行部数稼いでるもんを良くそんな扱き下ろせるなと思うけど
ブリーチやキングダムより上な件に関しちゃ30巻で8000万代に届いた時点で否定してるの一部のアンさんだけや

↑これとか盛大なブーメランや

BLEACH(1.3億)
キングダム(現在1億、最終2~3億)

348名無しさん:2024/04/14(日) 08:32:13 ID:4RgqIdsk
怪獣まだ見てないけど反響どんなものだろ
伸びそうかな
1期ぐらいは無難な主題歌のほうが…
海外意識してんのかね

349名無しさん:2024/04/14(日) 08:43:13 ID:jg4/mffc
反響はないね
Xトレンド雑魚、ABEMAも雑魚

350名無しさん:2024/04/14(日) 08:45:18 ID:uwuDCyQw
686 : 名無しさん 2024/04/07(日) 00:24:53
>>683
ハイキューがスパイ超えるとは予測つかなかったし、ヒロアカが昔バブル前の映画でハガレンハンタ黒子ぶち抜いてったのも予測がつかなかったからなぁ

結論=わからない

694 : 名無しさん sage 2024/04/07(日) 01:24:41
>>686
ハガレンハンタ黒子って随分昔のにマウント取るなあ
本誌じゃ黒子よりずっと扱い上だろヒロアカって


呪術にも映画で挑んでこいよ、だせえな(笑)

351名無しさん:2024/04/14(日) 08:45:26 ID:fxe2liTg
和久井新作が期待されてるのはスワンからの実績とファンがついてるからだし
NARUTO一発屋の岸本よりネウロ暗殺の松井の方が近い気がするわ
暗殺になるか逃げ若になるかはもちろんまだわからんけど

352名無しさん:2024/04/14(日) 08:47:00 ID:jg4/mffc
たしかに、スワンってネウロレベルだし

スワン  ネウロ
リベ   暗殺
ステラ  逃げ若
だろうな

353名無しさん:2024/04/14(日) 08:48:12 ID:4RgqIdsk
マジか
主題歌バスらせてマッシュルコース…
一時期はあんなに売れてたのに

354名無しさん:2024/04/14(日) 08:55:06 ID:jg4/mffc
夜桜、怪∞、忘却バッテリー


うーん

355名無しさん:2024/04/14(日) 08:56:22 ID:veiW/2QM
>>352
ステラ?

356名無しさん:2024/04/14(日) 08:57:15 ID:jg4/mffc
>>355
それは主人公の名前で願いのスカトロだったな

357名無しさん:2024/04/14(日) 08:59:06 ID:Kni.DelU
BORUTOも当ててるから二発屋だろ
テレ東はいまだに岸影様様だぞ

テレビ東京ホールディングスは、2023年3月期の決算で、アニメ部門のライツ収入が前の期比23.0%増の221億9600万円になったことを明らかにした。

同社によると、BLEACHの新シリーズが中国や欧米での配信が好調となったほか、全世界でのゲーム化権や欧米での商品化により売上を伸ばした。また、北米におけるNARUTOの商品化権許諾、中国企業に対する配信など海外展開が好調に推移したという。

さらに、遊戯王シリーズのSNSゲームが国内、海外とも好調となった。今年度より放送を開始したSPY×FAMILYも、国内、海外ともに商品化や配信において売上を伸ばし、収益を押し上げた。

■売上高
①NARUTO
②BORUTO
③遊戯王
④BLEACH
⑤ポケモン

■粗利益
①NARUTO
②BORUTO
③ポケモン
④遊戯王
⑤BLEACH

358名無しさん:2024/04/14(日) 09:03:21 ID:ZcZIUpxY
怪獣、OPバズらんかったんか
ダメだな

359名無しさん:2024/04/14(日) 09:06:17 ID:M/CpVgzs
テレ東からしたらスパイもNARUTOみたいに半永久コンテンツ目指したいよね
漫画もあと8年はミリオン維持してNARUTOに並ぼう>>229

360名無しさん:2024/04/14(日) 09:10:23 ID:veiW/2QM
クール制アニメにそんなこと考えんやろ

361名無しさん:2024/04/14(日) 09:11:28 ID:M/CpVgzs
>>345
呪術でもおんなじこと言われてるけどまず巻数揃えようぜ
ちょうど3.5倍差、海外分出したら4倍差

13巻
3500万部 スパイ
1000万部 ヒロアカ

362名無しさん:2024/04/14(日) 09:25:56 ID:eGZS1.VY
創によるとテレ東はアーニャをえらく気に入ってそう
まーアニオリ映画で60億稼げんのコスパ良すぎるわな、配信も強いし

怪獣アニメ化頑張った
集英社コミック販売部部長の人良かったなあ

585 : 名無しさん sage 2024/04/06(土) 12:41:40
創買ってきた
乞食用にまとめた

集英社コミック販売部部長
「この春クールで最も期待してるのが怪獣8号!」
「新作の枠増えすぎてどれが浮上するか正直分からん、マッシュルびびった」
「ハイキュー映画ヒットでコミック重版重ねてる」
「キングダム・推しの子は依然好調、今の推しはダイヤモンドの功罪!」
「椎名軽穂の新連載が少女漫画全体の浮沈をかけた新作と言っても過言ではない」

講談社出版営業本部長
「ブルロ・ちいかわすげえ」
「あさきゆめみし・宇宙兄弟まだ売れてる有り難い」
「ファブル電子でめっちゃ売れる、一歩とコウノドリも」

小学館コミック局チーフ
「フリーレンがコナンと拮抗、薬屋デジタルめっちゃ売れる」
「フリーレン薬屋のおかげでサンデーうぇぶり伸びまくり」
「トリリオンゲーム売れた、や稲垣天才」
「ミステリ大ヒット、他のレディースも続け」

各局
日テレ「フリーレン薬屋が海外で売れてる、ヘルクが海外で凄まじく売れてる」
めざまし「ちいかわすげえ」
テレ東「スパイファミリー人気すげえ次の展開考えてるわ、春の目玉は怪獣」
NHK「進撃キングダム!トーマスおしりたんてい!」

363名無しさん:2024/04/14(日) 09:28:22 ID:EpxJXZew
>>361
スパイファミリー13巻は2024年3月4日
ヒロアカ13巻は2017年4月9日
令和に入ってから漫画バブルが起きて売れやすくなってる
発売した時期が全然違うので、同じ巻数で比較するのは公平じゃないな

364名無しさん:2024/04/14(日) 09:30:06 ID:qDY.JZos
>>361
巻数考えたらヒロアカよりブリーチキングダムが下になっちゃうね!

365名無しさん:2024/04/14(日) 09:39:45 ID:RH83JQVA
自分はヒロアカファンだけど、ブリーチ超えしたなんて1ミリも思ってないから安心してくれ
ここの熱狂ヒロアカファンも本音では理解できてる

リアルでも「巻割ではヒロアカの方が上!東リベとは同格!」と主張する人はさすがに居ないし
ワンピナルトブリーチはホリーからしてもレジェンド作品

昔師匠がヒロアカの絵を褒めてくれただけでもありがたいと思ったもんよ

向こうはなんたって全盛期初版130万とかの作品だし
世間からしたらハガレンやスパイ東リベと同等くらいの作品って認識(スパイはもう1ランク上かもだけど)

366名無しさん:2024/04/14(日) 09:44:50 ID:VMD.8MFE
もう諦めろよヒロアソ…1億だぞ1億…

367名無しさん:2024/04/14(日) 09:51:08 ID:Oin28XhE
>>357
ナルトの続編でしかないだろ
テレ東とかは関係ない
完全な新作でヒットだしてようやく一発屋じゃなくなる

368名無しさん:2024/04/14(日) 09:52:12 ID:qDY.JZos
ブリーチは初版全盛期から激減してるし、巻割200万部以下だしヒロアカより下の認識も普通だと思うけど

逆にブリーチがヒロアカより上と言える論理的な根拠は何よ
40巻で1億行ってんだぞ

369名無しさん:2024/04/14(日) 09:58:41 ID:nGmJw8oo
ブリーチもヒロアカも互角でどっちも凄いでいいだろ

370名無しさん:2024/04/14(日) 10:01:24 ID:14OVC0pE
まあ堀越が好きなのはDBワンピナルトなのははっきりしてるけどBLEACHは微妙かもw

371名無しさん:2024/04/14(日) 10:02:56 ID:nGmJw8oo
鬼滅とワンピースどっちが凄いとか
呪術とスパイどっちが凄いとか
チェンソーとワートリどっちが凄いとか
どっちも凄いんじゃねでいいじゃん

372名無しさん:2024/04/14(日) 10:06:09 ID:14OVC0pE
まあブリーチ好き公言してる芥見とマブダチだから趣味は合うかもな

373名無しさん:2024/04/14(日) 10:09:27 ID:vgGs4XRQ
ワンピ=鬼滅=DB>スラダン>進撃≧呪術>ナルト≧ヒロアカ>>>鰤>>>チェ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンドラ
数年後にはこんな感じの力関係になってるだろう

374名無しさん:2024/04/14(日) 10:11:01 ID:jg4/mffc
スラダンは電子ねえからなぁ
映画で紙売れたのも買い直し爺とかだろ

375名無しさん:2024/04/14(日) 10:11:51 ID:EpxJXZew
>>370
久保先生との対談でワンピナルトブリーチは特別な作品だと言ってたぞ

376名無しさん:2024/04/14(日) 10:12:15 ID:qDY.JZos
呪術よりはブリーチと長所も短所も共有してると思うわヒロアカ
キャッチーな絵柄やキャラありきなところとか

セリフのセンスはブリーチでナルトワンピドラゴボみたいな外人ウケする絵柄はヒロアカが優れてるイメージだけど

377名無しさん:2024/04/14(日) 10:13:02 ID:14OVC0pE
アンデラとかいう糞はジャンプの歴史から抹消したい

378名無しさん:2024/04/14(日) 10:13:25 ID:4UuXdTwQ
春アニメ伸びそうなのないな

379名無しさん:2024/04/14(日) 10:17:04 ID:nGmJw8oo
そういや尾田岸本久保の全員と対談したことのある唯一の漫画家か

380名無しさん:2024/04/14(日) 10:18:36 ID:qDY.JZos
>>373
現在ですでにそんな感じの力関係じゃない!?

381名無しさん:2024/04/14(日) 10:19:38 ID:7dV3reDI
怪獣8号はキャラが弱いからバズりにくそうだな

382名無しさん:2024/04/14(日) 10:24:04 ID:QsFea2Do
>>380
鬼滅とドラゴボはワンピよりも格下だろう

383名無しさん:2024/04/14(日) 10:25:23 ID:qDY.JZos
>>379
実績的にご峠芥見もそうゆうポジションに置かれても不思議はないのに微妙にヒロアカよりナルトワンピブリーチからは遠い気がするよな作風が

384名無しさん:2024/04/14(日) 10:32:51 ID:Dq8Py9fU
怪獣1話放送したのに無風すぎないか気のせい?

385名無しさん:2024/04/14(日) 10:34:20 ID:jg4/mffc
逆風なら吹いてるよ

386名無しさん:2024/04/14(日) 10:42:22 ID:j0D2tNNk
>>338
呪術とヒロアカが同格だと思ってるのはヒロシンだけだぞ

387名無しさん:2024/04/14(日) 10:51:51 ID:Qeyqueho
211:名無しさん:2024/04/13(土) 06:52:57 ID:rBNy7MDw
>>148
集英社作品 ミリオン記録
*1位 98巻 ワンピ【継続中】
*2位 58巻 ナルト
*3位 32巻 ブリーチ
*4位 31巻 ハンター【継続中】
*5位 24巻 DB
*6位 21巻 スラダン
*7位 19巻 花男
*8位 13巻 NANA【継続中】
*9位 12巻 呪術 【継続中】
10位 11巻 幽白、るろ剣
12位 *8巻 スパイ 【継続中】
13位 *7巻 鬼滅
14位 *6巻 テニプリ
15位 *5巻 Drスランプ、REAL、君届
18位 *4巻 ダイ大
19位 *3巻 キングダム
20位 *2巻 バスタード
21位 *1巻 キン肉マン、北斗、キャプ翼 、ろくブル、電影少女、星矢、暗殺、黒子、青エク
圏外 *0巻 ヒロアカ、チェンソー

まあ呪術は遥か高みに居るんでチェンソー相手に今後もマウント取っていきますよ

388名無しさん:2024/04/14(日) 10:52:01 ID:qDY.JZos
ワンピと同格だと思ってる呪信みたいなもんか

389名無しさん:2024/04/14(日) 11:04:37 ID:Na5ICfVo
>>386
ジャンプ本誌の合併号の表紙や全プレのページを見るに、編集部もヒロアカと呪術は同格だと思ってるよ

390名無しさん:2024/04/14(日) 11:17:48 ID:qDY.JZos
ブリーチとナルトの差よりは小さいかも知れんが同格でもないような

391名無しさん:2024/04/14(日) 11:20:57 ID:3oQv.F7k
新刊現役トップとフリーレン以下のヒロアカ

これを同格はさすがにキツイわ

ヒロアカへのヘイト集めが目的なんじゃないかな

392名無しさん:2024/04/14(日) 11:21:57 ID:szuXGAIA
ヒロアカの映画が100億前後売れれば呪術と同格となるのは間違いない

393名無しさん:2024/04/14(日) 11:23:56 ID:qDY.JZos
巻割250万以上のヒロアカがフリーレン以下も違うような

394名無しさん:2024/04/14(日) 11:28:16 ID:MX853iYk
>>391
金ロー2クールやって
1クールのチェンソーマンに勝てないフリーレンがヒロアカより上とか笑わせんなw

395名無しさん:2024/04/14(日) 11:28:21 ID:Oin28XhE
ナカまであいして4巻累計180万部

396名無しさん:2024/04/14(日) 11:29:07 ID:qDY.JZos
>>392
まぁまずスパイだな目標は
現存する集英社の中ではヒロアカより上はスパイが最低ラインになる

397名無しさん:2024/04/14(日) 11:33:13 ID:3oQv.F7k
>>367
お笑い芸人の一発芸みたいなノリで一発屋ってこき下ろすのは大分ネットに毒されてる

398名無しさん:2024/04/14(日) 11:38:11 ID:mjLlI9Hc
その前にまずはフリーレン超えだな

*5│*60190 (0)│299775│369541│421112│448108┃592,701 (105)┃2023/12|葬送のフリーレン 12 (合計:641,506)
**│*13805 (0)│*48805│------│------│------┃*48,805 (**7)┃2023/12|葬送のフリーレン 12 特別短編小説付き特装版

*6│*321625 (4)│*445237│*492648│*524912│*544740┃*,573,897 (*46)┃2023/11|僕のヒーローアカデミア 39

│*331913 (4)│-------│-------│-------│-------┃*,331,913 (**4)┃2024/04|僕のヒーローアカデミア 40

399名無しさん:2024/04/14(日) 11:42:27 ID:jSRkJA0U
いやもうヒロアカは終盤やし張り合わなくてもええやろ
ただしチェンソー、テメーはもう二度とヒロアカに勝てねえ

400名無しさん:2024/04/14(日) 11:47:06 ID:qDY.JZos
どうせ今ミリオン行ってないのでヒロアカに勝てる可能性あるのって和久井新作が上手く行った場合くらいでしょ?

気長に待とうぜ

401名無しさん:2024/04/14(日) 11:50:49 ID:jg4/mffc
ヒロアカって国内巻割150万くらいだし
均したら毎年1.2作に抜かれてるようなイメージ

402名無しさん:2024/04/14(日) 11:53:57 ID:Oin28XhE
>>397
こき下ろすとかじゃなくて事実だろ
ナルトという大ヒット作を出したとはいえ二発目当てようとして当てられなかったんだから一発屋ではある
一発屋が蔑称だと思わなきゃいい

403名無しさん:2024/04/14(日) 12:06:58 ID:Id6/KoqM
>>398
5週ならヒロアカの方が上だな

404名無しさん:2024/04/14(日) 12:06:59 ID:JlCL7zRo
>>402
BORUTOもカウントしろよ
当てる=利益を生み出してるだろ

405名無しさん:2024/04/14(日) 12:09:29 ID:8AS.nwOw
>>404
地続きだろ
スズキバッチョとか大罪と四騎士で2発とか聞いたことない

406名無しさん:2024/04/14(日) 12:25:06 ID:Zs.8toNc
>>405
地続きだろうとコケたら叩かれる世界なんだから素直にヒットを認めようぜ
四騎士のヒットだって大罪と比較されて叩かれてんだ

シリーズ累計発行部数5,500万部突破! 大ヒットコミック『七つの大罪』の続編譚で「週刊少年マガジン」にて好評連載中の『黙示録の四騎士』。

407名無しさん:2024/04/14(日) 12:25:28 ID:woJhmFLY
累計売上に電子版含んでないのワンピースとスラムダンクだけ?

408名無しさん:2024/04/14(日) 12:28:10 ID:xADqMujk
>>406
㌾も尻すぼみすごくね
申し訳ないけど四騎士よろしく叩かれるべき

409名無しさん:2024/04/14(日) 12:29:55 ID:xADqMujk
そもそもスラダンは電子ねえから
凄いすごくないとか関係ない
欲しかったら紙で買うそれだけ

410名無しさん:2024/04/14(日) 12:33:21 ID:Fa40KOd2
尻すぼみすごい、叩かれるべき

↑この発想が犯罪者のそれ

作者がなんかやらかしたわけでもないのにだ

411名無しさん:2024/04/14(日) 12:35:10 ID:VTKYcdBU
ボルトの尻すぼみはたしかにエグいね

412名無しさん:2024/04/14(日) 12:38:46 ID:FEWIYH7U
映画、グッズ、ゲーム、アニメ、その他諸々含めてロングランで稼げる作品が結局は強くて重宝される。
原作の強さも大事だがそれだけじゃない。コナンは原作落ちてるがトータルでみたらフリーレンよりも遥かに上の存在。
ドラゴンボールは映画がイマイチだけど映画は作り方次第ではヒットに持っていけるしドラゴンボールにはそのパワーはある。

413名無しさん:2024/04/14(日) 12:40:14 ID:7dV3reDI
ここは巻割至上主義が多いけどコンテンツ的に見たら累計的な数字の方を重視するべきだよな

414名無しさん:2024/04/14(日) 12:42:36 ID:wUHQST56
創すら買い渋る貧乏人だらけだからなぁ、ここは
おれは素直に岸本の印税収入羨ましいと思ってるよ

415名無しさん:2024/04/14(日) 12:46:38 ID:XKKlN9Fw
>>413
一般的に漫画の売り上げで使われるのは累計か初版
巻割のみ重視してるのは巻割だけ高い漫画のファンのイメージ
オリコン値も含めて総合的にみるのがいいと思うけど

416名無しさん:2024/04/14(日) 12:48:19 ID:M7Mt1dG.
巻割だけ高いとか面白いな

一般的な話なら100万分行けばヒットの世界で

巻割だけ高いってあり得るの?

417名無しさん:2024/04/14(日) 12:48:32 ID:UDxFdVO6
文庫や完全版出してる作品でもそれ考慮せず巻割してるのが解せない

418名無しさん:2024/04/14(日) 12:50:08 ID:szuXGAIA
巻割が高い作品は必然的に累計も高くなるのだから同じこと

419名無しさん:2024/04/14(日) 12:50:25 ID:Cin9G4BY
>>401
ヒロアカはもう人気が安定してるから極端に売上が上下しない
そのヒロアカをアニメ化などで注目された作品が追い抜くことはあるけど、時間がたてばヒロアカに追い抜かされるケースが多い
だから年に1.2作追い抜かれるけど、1.5作追い抜いてるイメージ

420名無しさん:2024/04/14(日) 12:51:37 ID:ZJBWGN6s
>>147
コナンはワンピと同じ長年ミリオン維持してきての緩やかな減少だからな
フリーレンファンもコナン超えたとは思ってないだろう
ヒロアカ超え程度でハシャいでるくらいだし

421名無しさん:2024/04/14(日) 12:52:06 ID:Cin9G4BY
>>415
巻割と言うのがそもそも、累計発行部数なんてダラダラ連載してるだけで増える、なんて長期連載に否定的な漫画好きが勝手に作った指標だからね

422名無しさん:2024/04/14(日) 12:55:48 ID:qDY.JZos
まぁでも記憶にある範囲なら
巻割が200万以上の作品ってヒロアカネバラン除けば大体全盛期ミリオンクラスだったのばかりだしそれだけでも巻割は結構あてになると思うんだよね

ミリオン作品でも人気が落ちれば下がるからある意味フェアだ

423名無しさん:2024/04/14(日) 12:59:39 ID:M7Mt1dG.
海外含めたらチェンソーマンも200いくわな
アメリカで3年連続で一番売れてるらしいし

424名無しさん:2024/04/14(日) 13:02:25 ID:Vp/rq1hI
週間少年漫画板にデボでどんぐり導入されたか

425名無しさん:2024/04/14(日) 13:06:31 ID:zy8tONPM
現役はどんどん部数インフレ起こしてるからな
ヒロアカも後続に抜かれてるし
巻割ミリオンなんて少し前は初版ミリオン一歩手前くらいの感覚だったのにな

フリーレン
*5巻*350万 【*70万】初版50万
11巻1100万【100万】
13巻2000万【153万】

チェンソー
11巻1500万【136万】
13巻2300万【176万】初版85万
17巻2600万【152万】

ヒロアカ
12巻*750万【*70万】初版56万
24巻2400万【100万】

426名無しさん:2024/04/14(日) 13:10:41 ID:j1.NZi5o
>>425
まあ大体の作品は話題になってヒロアカを一時的に抜くけど、すぐヒロアカ以下になるんだけどね
そこから目をそらすのはよくないよ

427名無しさん:2024/04/14(日) 13:15:02 ID:itF627ik
>>420
ヒロアカは通過点に過ぎない
まだ上を目指すよ

428名無しさん:2024/04/14(日) 13:15:41 ID:S/IKwNhM
ヒロアカ嫌いなのはわかるけどもうチェンソーじゃいい加減煽りに使えないのを理解しろな
チェンソーが30巻40巻続こうが今のヒロアカに絶対に届かねえからよ

429名無しさん:2024/04/14(日) 13:25:15 ID:YeVvQdO6
>>256
チェンソーもフリーレン同様、もっと上を目指してるよ
部数更新が楽しみだ

430名無しさん:2024/04/14(日) 13:28:13 ID:qDY.JZos
初版は初動、巻割は累計って考えたら巻割の方が大事だよな
初動が20億で最終地点が60億の映画より初動が15億で最終地点が80億の映画なら後者の方が格上だ
チェンソやフリーレンがヒロアカに勝てるかは30〜40巻出して巻割200万遥かに超えるかどうかが勝負だろうね

ちなみにヒロアカは東リベの最新地点巻割に近い数値だから理論上同格になるね

431名無しさん:2024/04/14(日) 13:33:47 ID:7dV3reDI
>>430
映画で例えて巻割が累計って意味不明過ぎるだろ
それなら一館辺りのアベレージ興行収入とか着席率とかになるし

432名無しさん:2024/04/14(日) 13:34:41 ID:S/IKwNhM
チェンソーの売り上げどんどん下がってるのに巻割更新出来ると思ってる馬鹿は何なの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板