したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コミックランキング売り上げ議論スレPart468

1名無しさん:2024/04/10(水) 07:14:59 ID:X.beuT0Y
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
・○○は捏造するわけがない、△△は怪しいとかも根拠がないです。
・やら豚立ち入り禁止。

関連スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その900
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1672307286/
【視聴率 興行収入】特撮数字スレッドPart148【玩具売上 円盤売上】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1675759500/
ドラゴンボール売り上げ議論スレPart3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1710206659/
僕のヒーローアカデミア売り上げ議論スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1710006259/
ジャンプ作品売上議論スレpart162
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1703931922/

ワッチョイありスレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart429
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1627808685/

国内売り上げ限定スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart463
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1704258805/

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart467
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1711874623/

14名無しさん:2024/04/10(水) 20:41:40 ID:FQIIE6Sc
現役 ミリオン記録
*1位 98巻 ワンピ (11-108巻)【継続中】
*3位 49巻 コナン (7-55巻)
*5位 31巻 ハンター(7-37巻)【継続中】
11位 20巻 バガボンド(15-34巻)
16位 13巻 NANA(9-21巻)【継続中】
17位 12巻 呪術 (15-26巻)【継続中】
24位 *8巻 スパイ ( 6-13巻)【継続中】
28位 *5巻 REAL(3-7巻)
37位 *3巻 キングダム (60-62巻)
43位 *1巻 美味しんぼ (43巻)、青エク (7巻)

15名無しさん:2024/04/10(水) 21:12:17 ID:cqmjyq2o
新刊売上トップ10(新刊発売が2022年以前の作品は除く)

**│初動 (日)  │2週計 . |3週計 . |4週計 . |5週計 . ┃ 累計 (日数) ┃発売日. │タイトル
*1│*890494 (4)│1186612│1300580│1361215│1397351┃1,581,565 (130)┃2023/11|ONE PIECE 107
*2│*772717 (4)│1023225│1123398│1193956│1238690┃1,385,009 (*80)┃2024/01|呪術廻戦 25
*3│*574149 (5)│*791750│*889950│*950543│*996612┃1,156,451 (*96)┃2023/10|SPY×FAMILY 12
*4│*533689 (3)│*674926│*721080│*749041│*765326┃*,765,326 (*31)┃2022/11|HUNTER×HUNTER 37
*5│*60190 (0)│299775│369541│421112│448108┃592,701 (105)┃2023/12|葬送のフリーレン 12 (合計:641,506)
**│*13805 (0)│*48805│------│------│------┃*48,805 (**7)┃2023/12|葬送のフリーレン 12 特別短編小説付き特装版
*6│*321625 (4)│*445237│*492648│*524912│*544740┃*,573,897 (*46)┃2023/11|僕のヒーローアカデミア 39
*7│104848 (3)│214130│256209│281056│306525┃513,494 (122)┃2023/09|薬屋のひとりごと 12
*8│365219 (7)│433636│472739│493790│508675┃508,675 (*35)┃2024/02|キングダム 71
*9│*292824 (6)│*354372│*383951│*400966│-------┃*,437,835 (*83)┃2023/08|3月のライオン 17 (合計:485,817)
**│**47982 (6)│-------│-------│-------│-------┃*,*47,982 (**6)┃2023/08|3月のライオン 17 メルシーちゃんおでかけエコバッグ付き特装版
10│*177699 (3)│*295165│*346844│*375149│*393209┃*,435,661 (*73)┃2023/09|ミステリと言う勿れ 13

新刊5週未満
**│*181402 (0)│*994538│1166103│1242695│1290703┃1,290,703 (*28)┃2024/03|ONE PIECE 108
**│*534451 (7)│*677167│*767339│*827466│-------┃*,827,466 (*28)┃2024/03|SPY×FAMILY 13 (合計:845,693)
**│**11670 (0)│**23227│-------│-------│-------┃*,*23,227 (**7)┃2024/03|SPY×FAMILY 13 遠藤達哉描き下ろし着せ替えシール&アクリルスタンドセット付き同梱版
**│247413 (7)│------│------│------│------┃247,413 (**7)┃2024/03|薬屋のひとりごと 13 (合計:350,194)
**│102781 (7)│------│------│------│------┃102,781 (**7)┃2024/03|薬屋のひとりごと 13 小冊子付き特装版

16名無しさん:2024/04/11(木) 02:50:29 ID:bfzWThGI
>有隣堂は前期で売上高約520億円の規模を誇るが、このうち書籍・雑誌の書籍事業は177億円と34%ほどで
www.bunkanews.jp/article/column/376414/
リアル書店は本以外の売上比率が高くなっている

17名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:05 ID:OGUaXw6k
創5月号での最高初版更新はスパイ・フリーレン・推しの子の3つ

近年の最高初版 【判明分 30万部以上】
405万部 ワンピ
395万部 鬼滅 (年内1ヶ月重版分535万)
275万部 進撃
215万部 呪術
155万部 スパイ
120万部 銀匙
117万部 君届
114万部 東卍
100万部 聖おにい、青エク、暗殺、黒子、ナルト外伝、ヲタ恋、鬼滅外伝、キングダム
*90万部 テラフォ、ライオン、グール、怪獣
*85万部 チェンソー
*81万部 ヒロアカ
*80万部 大罪、テルマエ、鬼滅ラノベ
*78万部 ハイキュー
*75万部 ワンパン
*74万部 黄昏流星群
*72万部 アオハラ
*70万部 ジョジョリオン、黒子続編、約ネバ
*68万部 アルスラ
*67万部 妖怪ウォッチ
*66万部 マギ
*65万部 MIX
*62万部 ゴルゴ
*60万部 フリーレン
*55万部 進撃悔いなき、転生スライム
*54万部 五等分、ミステリ
*53万部 ドリフターズ
*52万部 もやしもん、亜人、岸辺露伴、転スラ
*51万部 宇宙兄弟、野崎くん
*50万部 トラブル、メジャー2nd、コナン ゼロ、ルックバック、推しの子
*48万部 ワートリ
*45万部 BORUTO、ブルロ
*42万部 細胞
*40万部 コナン警察、カムイ
*37万部 るろ剣北海道、かぐや、ブラックラグーン
*35万部 シングレ、タコピー
*30万部 空母、DB超

18名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:54 ID:RAiX/IgM
988 : 名無しさん sage 2024/04/10(水) 19:53:52
キングダム電子累計
60巻 1250万
63巻 2180万
66巻 2600万
70巻 約3000万

↑これのソースは?

19名無しさん:2024/04/11(木) 08:34:33 ID:xSQal8gs
984 名無しさん 2024/04/10(水) 19:11:36 ID:rN7W/an6
>>983
LINEマンガの会社ずっと赤字なんすけど

989 名無しさん sage 2024/04/10(水) 20:29:05 ID:b5ChtoC2
>>984
カカオは収益減であって赤字じゃねーよ
広告とゲームの稼ぎがパッとしないんよな
集英社も同じだな本誌もプラスも広告出稿が目に見えて減っている

996 名無しさん 2024/04/10(水) 23:25:18 ID:0KLblqIE
>>989
ほい
https://gamebiz.jp/news/368303

20名無しさん:2024/04/11(木) 10:38:02 ID:mg1LPIOY
単行本の税抜き価格

ジャンプコミック 480円
マガジンコミック 500円
チャンピオンコミック 500円
SQコミック 520円
サンデーコミック 540円(2024年3月より値上げ)

21名無しさん:2024/04/11(木) 11:48:57 ID:UscDsHS6
>>12
内訳はどんな感じ?

22名無しさん:2024/04/11(木) 12:23:00 ID:LpZJq1vs
>>12
ソースくらい出せよ

23名無しさん:2024/04/11(木) 12:38:03 ID:d2PPxed6
869 : 名無しさん sage 2024/04/08(月) 22:45:03
集英社公式発表の世界累計じゃないのに個人で海外分を入れた累計や巻割を出すのはありなの?
荒れそうな話題だと思うよ

871 : 名無しさん 2024/04/08(月) 22:49:45
>>869
過去スレ見ればわかるがそいつはずっとスパイだけ海外入れれば〜云々言ってるやつ
勝手に出てもない世界の部数足して巻割400万!とかほざいてるから相手にされてない

874 : 名無しさん sage 2024/04/08(月) 23:04:23
アニメ化前フランス100万部は公式カラーで発表されてるけどね

フランス437万部も既知だし、国内合算数字がまだだから認めないって主張一辺倒もどうなん
どうせ時間の問題なんだし、出てる数字に対してはしっかりと認めよう

http://kaigaijumptsu.blog.jp/archives/12504647.html

878 : 名無しさん sage 2024/04/08(月) 23:41:24
呪術はスパイほど海外強くないが、今ならジャスト1億部ありそうだよな

呪術
日本9000万部
フランス200万部
ドイツ100万部
韓国100万部

24名無しさん:2024/04/11(木) 12:39:48 ID:d2PPxed6
872 : 名無しさん sage 2024/04/08(月) 22:50:28
>>869
鬼滅や呪術やスパイのそれがありならドラゴンボールも当然ありだよなあ

日本1億6000万部

フランス3500万部=1億9500万部

スペイン2500万部=2億2000万部

韓国2000万部=2億4000万部

イタリア1600万部=2億5600万部

ドイツ1000万部=2億6600万部

中国1000万部=2億7600万部

台湾1000万部=2億8600万部

香港840万部=2億9440万部

ブラジル600万部=3億40万部

25名無しさん:2024/04/11(木) 12:44:43 ID:UscDsHS6
鬼滅呪術スパイチェンソーなんかは海外でも売れてるようだけど、世界累計で書き込むからには内訳がほしいところ

26名無しさん:2024/04/11(木) 12:53:56 ID:dE36lf.c
ゴボ爺召喚すな!

27名無しさん:2024/04/11(木) 14:45:57 ID:eLRRHPIg
>>24
簡単な話、集英社も完全に把握してないんだろうね
ドラゴンボールの2.6億部もだがナルトもいつまで2.5億部と発表してんのって話だし
毎年あらゆる国で部数伸ばしてるはずなのに何年も同じ状態ってのは変
海外では左開き、右開きといろんなパターンの漫画でてるのと契約のライセンスのこともあってかなりややこしい

28名無しさん:2024/04/11(木) 14:56:02 ID:oGSuH66g
ワンピースがギネスを申請する時に国内だけのデータを使ったあたりからも集英社が海外の売上を正確に把握するのはなかなか難しいのがわかる
ヒロアカなど色んな作品が国内累計よりも世界累計をメインに扱うようになったのはそれよりも後の話だから
時が経つにつれて徐々に把握できるようにはなってはいるんだろうけど

29名無しさん:2024/04/11(木) 15:23:40 ID:xSQal8gs
全世界計算なら10億部ぐらい売れてる作品あったぞ

30名無しさん:2024/04/11(木) 15:31:08 ID:mwCspYFg
そもそも集英社が正確な海外売上を把握できてないのなら現地情報以外に知る方法ないじゃん
その現地が出してる数字は正確なものとして結論付くだろ

31名無しさん:2024/04/11(木) 16:07:53 ID:GQ8og0Y6
デビルマンの海外売上4000万が正確だとは思えませんです

32名無しさん:2024/04/11(木) 16:14:01 ID:/kOFEj4U
>>31
デビルマン海外4000万部は本当だろう

33名無しさん:2024/04/11(木) 16:17:25 ID:xSQal8gs
どこの国で売れたの?
日本以外で一番売れた国は?

34名無しさん:2024/04/11(木) 16:30:15 ID:UA1gFdE.
発表された数字を信じられないってのはどうにもならないよ。
基本的にそこは正しい前提だから。

35名無しさん:2024/04/11(木) 16:33:21 ID:IvTBMTDk
巻割至上主義がウザいからデビルマンを頂点にするのがぶっちゃけ角が立たないんだよな

36名無しさん:2024/04/11(木) 17:28:16 ID:JPYjDEQA
スパイ電子累計
8巻 290万 巻割36.1
10巻 870万 巻割87.1

呪術電子累計
18巻 1600万 巻割84.6
21巻 2060万 巻割93.5

キングダム電子累計
60巻 1250万 巻割20.8
63巻 2180万 巻割34.6
66巻 2600万 巻割39.4
70巻 約3000万

37名無しさん:2024/04/11(木) 17:34:24 ID:wHzEl0uo
デビルマンに関しては公式が発表したわけじゃないから怪しい

38名無しさん:2024/04/11(木) 17:40:38 ID:VTGBDz/6
電子書籍は超有名作品と過去有名作品と刺激的タイトル作品が強い

39名無しさん:2024/04/11(木) 18:23:11 ID:UscDsHS6
>>36
うん、昨日から指摘されてるこれはどこからの情報なんだい?

40名無しさん:2024/04/11(木) 18:38:19 ID:Dl18DamQ
>>37
そんなに気になるなら誰か講談社に問い合わせればいいんだよ

41名無しさん:2024/04/11(木) 18:39:05 ID:hw0FthGI
講談社はイメージが悪いんよなあ

42名無しさん:2024/04/11(木) 18:42:32 ID:.ceLqCyw
デビルマンは国内<<海外になるのがおかしい

43名無しさん:2024/04/11(木) 19:07:09 ID:UA1gFdE.
>>39
多分初版発行部数から計算して推定した値じゃないかな?重版なしの前提で。それと発表されてる発行部数との差が電子になるってことにして。

44名無しさん:2024/04/11(木) 19:07:18 ID:Yvk8WL92
>>41
初版無駄刷りするのは集英社だし集英社のほうが胡散臭い

45名無しさん:2024/04/11(木) 19:11:12 ID:WGBo2aF2
和久井健の新作いまどき犬も食わないようなジャンルだなぁ

カラーエデンズゼロかと思ったよ

46名無しさん:2024/04/11(木) 19:17:39 ID:JPYjDEQA
巻割
ワンパン27巻 103.7万 電子15.8万
ゴルカム31巻累計2400万時点 77.4万 電子27.4万

47名無しさん:2024/04/11(木) 19:35:42 ID:/kOFEj4U
>>42
デビルマンは海外で人気あるからおかしくないだろ

48名無しさん:2024/04/11(木) 19:37:20 ID:0A/wSd/6
>>43
そういうことになるよね

電子トップクラスのキングダムであっても1億部の内の2000万弱でしょ
電子の場合紙とは異なり、刷った数ではなく売れた数になるから
とんでもなく電子の割合が高いことになる

今のキングダムでいうと、電子込みで初版100万キープできるくらいの僅かなものだと思う

>>46
まずは受け答えしよう

49名無しさん:2024/04/11(木) 19:38:24 ID:QyStqLQ6
このスレってゴボ爺の他にデビルマンガ○ジもいるんだったな
ほんま管理人が残ってたらなあ…

50名無しさん:2024/04/11(木) 20:10:15 ID:OORQp6WE
管理人はいるでしょ
何気にワード規制されてるんだからさ

51名無しさん:2024/04/11(木) 20:10:47 ID:N4DZgQbQ
デビルマンの世界累計を認めないってのは、売上データ全て自分の都合の良いように解釈をしてることになる

52名無しさん:2024/04/11(木) 20:15:33 ID:UA1gFdE.
>>44
昔は講談社もヤバかった。お互い発行部数で競り合ってたから

53名無しさん:2024/04/11(木) 20:19:52 ID:QyStqLQ6
>>51
出版社が公表した数字じゃないけどね

54名無しさん:2024/04/11(木) 20:20:33 ID:Dl18DamQ
デビルマンは世界累計5000万部という数字のみが出てるだけで国内と海外のはっきりとした内訳は不明なんだろ?

55名無しさん:2024/04/11(木) 20:23:14 ID:OORQp6WE
なーんだ
DBの3億5000万みたいなもんか

56名無しさん:2024/04/11(木) 20:25:28 ID:QyStqLQ6
>>54
https://www.toei-video.co.jp/special/devilman-newprice/
https://s.animeanime.jp/article/2020/04/08/52802.html

一応国内は800万部、1000万部と言われている
出版社ソースは持ってない

57名無しさん:2024/04/11(木) 20:29:44 ID:UA1gFdE.
漫画全巻ドットコムも5000万部扱いしてるね。

58名無しさん:2024/04/11(木) 20:42:12 ID:V8h4cVbE
デビルマン5000万部の一次ソースってある?

59名無しさん:2024/04/11(木) 20:44:59 ID:QyStqLQ6
>>58
https://www.oricon.co.jp/news/2087552/full/

おそらくこれ

60名無しさん:2024/04/11(木) 20:48:35 ID:xSQal8gs
ケタ間違えたんじゃねえの

61名無しさん:2024/04/11(木) 20:49:50 ID:Dl18DamQ
誰か講談社に問い合わせた人がいたっぽい
https://i.imgur.com/iSwKrYC.jpg

デビルマンの累計発行部数がWikipediaによると全5巻で5000万部とあるのですが、これは講談社さんが公式にカウントした正しい部数なのでしょうか?
他のニュースサイトでは累計発行部数1000万部とも報道されており、報道元によって部数に5倍もの開きがあるのはさすがに変だと思い問い合わせさせていただきました。
講談社さんがカウントしたデビルマンの単行本の累計発行部数を教えて頂きたいです。

「デビルマン」の累計発行部数が「5000万部」というのは、全世界での単行本発行部数であり、講談社以外の刊行物も含まれている、という意味になります。
ただ、講談社分の累計発行部数に関しては、非公表としております。
ご理解を賜りましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

62名無しさん:2024/04/11(木) 20:54:08 ID:V8h4cVbE
へーデビルマン5000万部マジであってたんだ

63名無しさん:2024/04/11(木) 20:54:20 ID:r.0tKqaM
>>61
デビルマンが5000万部で講談社版は非公表

なるほど、5000万部確定か

64名無しさん:2024/04/11(木) 20:58:26 ID:Dl18DamQ
・世界累計5000万部
・国内累計発行部数は非公表
まとめるとこんな感じだね

65名無しさん:2024/04/11(木) 20:59:08 ID:QyStqLQ6
>>61
これ講談社発行分を非公表としております。ってことは>>56の数字も疑わしいのか?

66名無しさん:2024/04/11(木) 21:02:37 ID:Dl18DamQ
そうじゃね?
デビルマンの海外累計が4000万部と言ってる奴がいるけど国内が非公表とされてる以上は海外累計発行部数は分からないよな

67名無しさん:2024/04/11(木) 21:12:11 ID:.PpcTj6U
>>65
東映の場合2004年のデビルマンの累計部数でも800万部でずっと同じまま

https://www.toei-video.co.jp/catalog/dutd02411/

68名無しさん:2024/04/11(木) 21:13:47 ID:uq6Llt1w
デビルマンがドラゴンボールより巻割多いとか意外過ぎんだろ

69名無しさん:2024/04/11(木) 21:25:38 ID:UA1gFdE.
まあ巻数少ないからヒロアカみたいに世界普及したら一気に巻割高くなるってのはあり得なくはないかな。
進撃がいきなり1億4000万部まで公表したけどあんな感じのことが巻数少ない漫画で起こればどうなるか。逆に巻数多ければ怪しいってなるけど少ないからリアリティーはある。

70名無しさん:2024/04/11(木) 21:26:44 ID:wHzEl0uo
>>60
考えられるのは累計1000万部だったのを、
例のデビルマンは全ての作品の元ネタみたいな画像つくったアニメ公式が巻割1000万と勘違いしたんじゃないかと
そうするとちょうど5000万部になる

71名無しさん:2024/04/11(木) 21:29:05 ID:r.0tKqaM
>>70
巻割とか通常頭にないからw

72名無しさん:2024/04/11(木) 21:29:39 ID:QyStqLQ6
まあデビルマンって復刻版とか改訂版とか文庫版とか愛蔵版とか新デビルマンとか、全5巻と言いつつ実際は50巻くらいあるからね
その中には講談社以外から出てるものもあるから講談社分だけを公表できないのかもしれん

73名無しさん:2024/04/11(木) 21:32:59 ID:wHzEl0uo
>>69
逆だ逆
それなりに巻数多い進撃だからこそ、海外で刊行するだけで部数が跳ねられるんだよ
進撃は180ヵ国以上で出版されてるので、全34巻で仮に各巻1万部発行してたら、それだけで6000万部以上になるんだよ

74名無しさん:2024/04/11(木) 21:35:09 ID:wHzEl0uo
>>71
通常のアニメ公式じゃないんだぞ
見栄をいかに張れるかを考えてたアニメ公式なんだから

75名無しさん:2024/04/11(木) 21:38:21 ID:Dl18DamQ
>>72
全世界で5000万部
講談社以外の刊行物=海外出版社の刊行物でしょ

76名無しさん:2024/04/11(木) 21:48:46 ID:wHzEl0uo
そもそも>>61で講談社は否定も肯定もしてないよね
講談社が関与してない部分が含まれてて、知りません。
講談社の部分は非公表なのでお答えできません。
それだけのことじゃん

77名無しさん:2024/04/11(木) 21:49:55 ID:ha35Aifs
>>75
デビルマンは小学館からも出てる

78名無しさん:2024/04/11(木) 21:50:09 ID:r.0tKqaM
>>76

5000万部とは全世界の発行部数となります

79名無しさん:2024/04/11(木) 21:51:57 ID:c3jko5QU
他出版社も含め5000万部なのは否定出来ないって事か

80名無しさん:2024/04/11(木) 21:57:09 ID:QzYt97QM
日本版5冊+海外版だから
全14巻のバージョンもある
もっとあるんだろうけど、これが海外版デビルマン海外出版の一覧 

香港版「魔鬼人間」キング洋行 全2巻 1982 
英語版 Dynamic Production 全1巻 1986 
イタリア語版 GRANATA PRESS 全14巻 1991
香港版 自由人出版 全3巻 1994 
英語版 VEROTIK 全3巻 1995 
イタリア語版 Dynamic Italia 全3巻 1997 
香港版 玉皇朝出版 全5巻 1999
イタリア語版 Edizioni Bd 全5巻 2013
英語版 The Classic Collection 全?巻 2018


というか巻割信奉も程々にって感じだな
歴代最高巻割は凄いが、精々売りスレで持て囃されるくらいじゃないか

講談社からしたら最高初版塗り替えて完結までミリオン維持した進撃や、オリコン年間2000万超えした東リベの方がずっと価値があると思うんだ

81名無しさん:2024/04/11(木) 22:02:52 ID:r.0tKqaM
>>80
ジャンプのヒット作ほぼほぼ本編以外にたくさん刊行されてますやん

82名無しさん:2024/04/11(木) 22:20:33 ID:c3jko5QU
数字で語るスレなのに数字を無視して価値なんて訳分からない要素持ち出したら終わり

83名無しさん:2024/04/11(木) 22:34:41 ID:IvTBMTDk
デビルマンの場合は大量にスピンオフがあるからそれ全部込みの数字の可能性もあるよな

84名無しさん:2024/04/11(木) 22:42:39 ID:iv9pc.JQ
>>80
Dynamicってダイナミックプロの系列会社じゃないか
永井豪のダイナミックプロって海外進出するぐらい儲けていたんだな

85名無しさん:2024/04/11(木) 22:47:49 ID:OdJM/Ifg
ヒロアカ大量にスピンオフとかあるし
海外で刷るだけでもでかいよな

86名無しさん:2024/04/11(木) 22:59:22 ID:wHzEl0uo
>>78>>79
他所の部数は関知してないんだから知りようがない
だから否定できないってだけ

87名無しさん:2024/04/11(木) 23:05:10 ID:4ne/Sx4s
https://twitter.com/Pn73EyFapU7Oq46/status/1767957420415000999
集英社はこれを機に漫画ドラゴンボールの世界累計発行部数をちゃんと数え足して下さいね
いったい何年前から2億6000万部のままなのよ

88名無しさん:2024/04/11(木) 23:06:38 ID:4ne/Sx4s
誰かドラゴンボールの世界累計発行部数も集英社に電話で聞いてこいよ
電話で相手にされなかったら
>>24こういうデータをまとめて資料にしてファックスかメールを集英社の本社に送れよ

89名無しさん:2024/04/11(木) 23:09:22 ID:qJBjEPng
ミリオン維持Wミリオン級進撃>初版ミリオン年間2000万東リベ>アンダーミリオンデビルマン(巻割1000万)

巻割は売りスレ民だけに評価高い(勝手に割って出してる)が、初版ミリオン級はどこの出版社行っても欲しがられる

90名無しさん:2024/04/11(木) 23:09:32 ID:vp1VYPSY
>>86
という意味になります
って言ってるんだから知ってるんだろ?

91名無しさん:2024/04/11(木) 23:14:19 ID:YDOFgDpI
欲しがられるってのは売れ続ける作品
リベンジャーズは裏切って企画縮小するから格下げ

92名無しさん:2024/04/11(木) 23:17:45 ID:bi46Lpck
>>88
少なくとも3億ラインは確かなのでもう物議醸す議論でもないんじゃね

93名無しさん:2024/04/11(木) 23:20:19 ID:IVb4.gsI
ゴボ爺がやってんじゃないの
誰がやっても相手にされないだろうけど

94名無しさん:2024/04/11(木) 23:40:30 ID:wHzEl0uo
>>90
他所がいってるのならそうなのでは?っていう程度の意味合いでしかないでしょ

95名無しさん:2024/04/11(木) 23:54:02 ID:/kOFEj4U
>>92
ドラゴボは2億6000万部だろ

96名無しさん:2024/04/12(金) 00:01:21 ID:WUl/to2o
https://sp.m.jiji.com/article/show/3183476
仏メディアは「ドラゴンボール」について、「世界で少なくとも2億6000万部を売り上げた」と紹介した。

少なくとも2億6000万部ということは最低でもその数字未満はなくて別に最終的な数字が3億5000万部でも4億部でも否定はされてないんだよな

97名無しさん:2024/04/12(金) 00:13:45 ID:BhNCMsNI
集英社公表で求められるもの
・NARUTO、ドラゴンボールの世界累計更新
・鬼滅、呪術、スパイ、チェンソー等の世界累計発表

こんなところか

98名無しさん:2024/04/12(金) 00:15:08 ID:BhNCMsNI
>>81
それがシリーズ累計っしょ
巻割バトルほど無意味なものはない

99名無しさん:2024/04/12(金) 00:23:31 ID:AeAIO0q6
出版社とかメディア的には累計が一番大きくて見映えのする数字を出せるから累計を一番重視する

100名無しさん:2024/04/12(金) 00:25:51 ID:vWaMdl8.
>>89
デビルマンは知らんがアンダーミリオンでもミリオン作品より売れてる例もあるし分からんな

101名無しさん:2024/04/12(金) 00:34:57 ID:QfxSYlj.
>>97
連載中の作品やDr.STONEみたいに読み切りを掲載した新刊が出るならともかく、
それ以外の作品は発表する場所も無ければ、発表する義務もない
それを許してしまえば「あの完結した作品も出せ」と言う話になるからキリがない

102名無しさん:2024/04/12(金) 00:39:57 ID:rduL/A6I
>>99 
単純に累計が高ければそれだけで販促になる
初版の記載はどちらかといえば内外への政治

103名無しさん:2024/04/12(金) 00:44:29 ID:ioHBlA5Y
中野の言うように特にジャンプはミリオン発掘に力を入れてる
ミリオン作品が今のジャンプブランドを築き上げたから

Dr.スランプは当時初のWミリオン作品
市場規模の拡大のみならず、沢山のフォロワーを生み出し漫画界全体の作画レベル向上にも貢献した

初版100万部突破作品を出した掲載雑誌
23作品 週刊少年ジャンプ
*5作品 週刊少年サンデー
*4作品 週刊少年マガジン
*3作品 週刊ヤングマガジン、週刊モーニング
*2作品 別冊マーガレット、なかよし、月刊少年ガンガン、週刊ヤングジャンプ

104名無しさん:2024/04/12(金) 00:48:24 ID://Lkf6jM
>>70
これやな

105名無しさん:2024/04/12(金) 00:50:31 ID:vJaq8KKc
>>103
サンデーが2番手のブランドってことね

106名無しさん:2024/04/12(金) 00:55:28 ID:pQ2MGubM
>>101
>それ以外の作品は発表する場所も無ければ、発表する義務もない
それを許してしまえば「あの完結した作品も出せ」と言う話になるからキリがない

義務とかではなく、部数重ねてるなら更新しろよって話でしょ
例えばNARUTOは去年にフランスで累計3000万部を突破した
各国の数字を更新し直して、それを足し算して、公表するだけ
直近だとSLAM DUNKも1.7億部に更新されてるから集英社は完結後も累計更新する

上記の作品(特に現役組)の世界累計を出してないのは不思議で仕方ないね

世界累計出すならチェンソー3000万、スパイ4000万、呪術1億と大々的に出来るのに何故か国内部数でずっと行ってるから

107名無しさん:2024/04/12(金) 00:56:19 ID:pToOa4lM
デビルマンは北斗の拳みたいなものでしょ

108名無しさん:2024/04/12(金) 01:02:48 ID:OYiFxRK.
>>105
マガジンは全盛期にジャンプの部数を超えた割にはミリオン作が少なすぎる
ワンピコナンのような作品を作ることはできなかったのは、三大少年誌として決定的な差ともなったが

コナンは金田一の後追いだったのに本家を飛び越えてしまったな

109名無しさん:2024/04/12(金) 01:14:41 ID:O4/pOnmg
https://www.shonenjump.com/j/rensai/img/main_undead.jpg
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/gokurakugai/_image/main.jpg


**│*20201 (7)│------│------│------│------┃*20,201 (**7)┃2023/12|アンデッドアンラック 19
**│*54213 (7)│*71740│------│------│------┃*71,740 (*14)┃2023/12|極楽街 3

110名無しさん:2024/04/12(金) 01:15:22 ID:WUl/to2o
>>106
https://www.shonenjump.com/j/2022/12/12/20221212_slamdunk001.html
公式でスラムダンクは1.2億部のままだけど?
集英社が1.7億部に更新したソースは?

111名無しさん:2024/04/12(金) 01:15:54 ID:O4/pOnmg
バキ道売り上げ


**│24184(3)│46163│ -----│------┃46163 (10)┃2019/03|バキ道 1
**│23735(3)│44994│ -----│------┃44994 (10)┃2019/03|バキ道 2
**│29816(7)│-----│ -----│------┃29816 (*7)┃2019/07|バキ道 3
**│19718(3)│-----│ -----│------┃19718 (*3)┃2019/11|バキ道 4
**│20097(3)│-----│ -----│------┃20097 (*3)┃2020/03|バキ道 5
**│28410(5)│-----│ -----│------┃28410 (*5)┃2020/07|バキ道 6
**│24559(4)│-----│ -----│------┃24559 (*4)┃2020/10|バキ道 7
**│20304(3)│-----│ -----│------┃20304 (*3)┃2021/01|バキ道 8
**│*圏外(3)│-----│ -----│------┃*圏外 (*3)┃2021/05|バキ道 9
**│22699(4)│-----│ -----│------┃22699 (*4)┃2021/07|バキ道 10
**│17131(3)│32953│ -----│------┃32953 (10)┃2021/10|バキ道 11
**│*圏外(3)│-----│ -----│------┃*圏外 (*3)┃2022/01|バキ道 12
**│16792(3)│-----│ -----│------┃16792 (*3)┃2022/05|バキ道 13
**│22377(4)│-----│ -----│------┃22377 (*4)┃2022/09|バキ道 14
**│23439(5)│-----│ -----│------┃23439 (*5)┃2023/02|バキ道 15
**│23242(7)│-----│ -----│------┃23242 (*7)┃2023/05|バキ道 16
**│18505(4)│-----│ -----│------┃18505 (*4)┃2023/09|バキ道 17

112名無しさん:2024/04/12(金) 02:11:30 ID:EUt8DWJA
バキ道は刃牙シリーズ全部買ってきたオレが買うの止めたからなあ

113名無しさん:2024/04/12(金) 03:29:41 ID:ADCCECww
電子書籍流通の国内の約3割を占めるメディアドゥの主要取引先との取引状況(2024年2月期)
NTTソルマーレ(シーモア)241億96百円
Amazon(Kindle)148億80百円

LINEマンガの電子書籍の取次はイーブックイニシアティブジャパン
ピッコマは基本直取引




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板