したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】ネタバレ雑談スレッド ☆24

1名無しさん:2024/04/02(火) 19:29:24 ID:Oncr6WSI
【推しの子】のネタバレ雑談スレです

前スレ
【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】ネタバレ雑談スレッド ☆23
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1710244099/

489名無しさん:2024/04/10(水) 13:55:51 ID:1gcw1khE
https://diagram-traveling.com/oshinoko-time-series/
時系列だと心中の時点で子供産んでるんだよな。
あなたを愛せるかもわからない→心中まで数年飛んでるじゃん
今回の話時系列飛びすぎ

490名無しさん:2024/04/10(水) 13:58:43 ID:1gcw1khE
それとも子供作ったのに今更愛せるかわからないと言ったのか?

491名無しさん:2024/04/10(水) 14:08:01 ID:24A3Ktho
アクアの妄想だから時系列おかしいのは当たり前
カミキはアイを殺す直前まで、アイの最新の住所知れるくらい親密だったはずと思ってるんだろ
ルビーの処女懐胎発言がきっかけで気まぐれで電話しちゃいましたなんて知らないからな

492名無しさん:2024/04/10(水) 14:15:38 ID:NCSKrWvM
脚本はアクアの妄想なんで時系列すら無茶苦茶です
裏どりも当然出来てません
主演は曲解して本物とは外見そっくりなだけの別物です
これ10話以上かけて読者は何を見せらてきたんだ?
ついでの推しの子世界の一般人はなんでとんでも映画鑑賞する羽目になるんだ?

493名無しさん:2024/04/10(水) 14:16:04 ID:24A3Ktho
カミキだって別に愛梨のこと愛してないから子作りは愛の証明にならんのよね
もちろんレイプと和姦じゃ話が違うけど
この感じだとアイはカミキにも愛してるって言ったことなさそうだな
どういう経緯でことに及んだのやら

494名無しさん:2024/04/10(水) 14:33:23 ID:LGnO/nQk
15年の嘘っていうタイトルなのに
故人上原夫妻を断罪する映画になってる上にアイやB小町要素がまったくないっていう
時系列滅茶苦茶な上に飛んでるところあるし

495名無しさん:2024/04/10(水) 14:42:23 ID:VYhpQKYI
旧B小町のメンバーは全員登場して欲しかったなあ

496名無しさん:2024/04/10(水) 14:43:42 ID:cfjgBpbA
あ、ほんとだ時系列的にカミキとアイが普通に会ってるわけないのか なんだこの映画めちゃくちゃすぎる
作者が設定忘れてるとかそんなわけじゃないよな?指摘されるよなたぶん?

497名無しさん:2024/04/10(水) 14:47:00 ID:1gcw1khE
アイとカミキのやりとりは完全に憶測と断言されてたしこれから真相はカミキが回想するんじゃねえかなあ

ルビーのダンスやらないと駄々こねるとこミヤコになってたし事実とはあえて変えてるのか

498名無しさん:2024/04/10(水) 14:53:53 ID:24A3Ktho
Cut 170: It's the Only Way I Know
が愛が分からないから代わりに嘘を吐いてたよでアイ死亡シーンかな?
それにしちゃその後わりと続くな

Cut 202: Even my Only Wish
も意味深だけどなんだろ
たった一つの願いさえもだから叶わなかった願いみたいだけど
いつか嘘が本当になる日を願っても
元気に育って下さい母の願いとしてはそれだけだよも
一応叶ってはいるよな

499名無しさん:2024/04/10(水) 14:59:17 ID:1gcw1khE
たった一つの願いさえもはカミキなんじゃないか

500名無しさん:2024/04/10(水) 14:59:39 ID:LgR2ipq.
>>497
その話ならアイと壱護の出会いの内容も違ってるぞ

501名無しさん:2024/04/10(水) 15:04:24 ID:ZhLNfnlE
>>499
今撮ってるのは本物のアイではなくみんな嫌いのアイだから死に際に恨み言言ってるのかもしれんぞ

502名無しさん:2024/04/10(水) 15:09:20 ID:1gcw1khE
>>501
まあアクア視点だとアイが満足して亡くなったのわからないからね

503名無しさん:2024/04/10(水) 15:16:41 ID:24A3Ktho
重曹はアクアが役に入り込みすぎて死にたくなったと思ってるから
脚本上はカミキ死にたくなってるのか
確かに叶わなかったのはカミキの願いかもな

504名無しさん:2024/04/10(水) 15:24:42 ID:oqlmDRWo
両目黒星の人は皆死にたがりなんじゃね
ルビーも黒星状態の時に死にたいって言ってたしアクアも死にたいって言ってるし、たぶんカミキもアイも死にたがり

505名無しさん:2024/04/10(水) 15:27:14 ID:og5MkGc2
まさかこれ当時カミキは死にたがっていたから映画その当時の気持ち呼び起こさせて自殺に追い込むことをアクアは考えてるとかないよな?
さすがに復讐計画そんなガバいわけないよな?

506名無しさん:2024/04/10(水) 15:36:38 ID:TpajLvHE
そもそもアクアは元々死にたがりだし、役に入り込んでないでしょ
重曹の言ってることは毎回的外れ

507名無しさん:2024/04/10(水) 15:36:57 ID:BB6Y1o0Y
作者の人そこまで考えているよきっと
多分
もしかすると

508名無しさん:2024/04/10(水) 15:42:09 ID:/FfOHmTA
着地点がもうわかんねえよこれ

509名無しさん:2024/04/10(水) 15:49:32 ID:xcxBZMwU
アクアが役に入り込んでるかはともかくとしてカミキも死にたがりっぽいけどね
あかねに白薔薇送ってわざわざ足運んでヒント与えに行くくらいだし

510名無しさん:2024/04/10(水) 15:58:12 ID:LgR2ipq.
ハゲ上と違ってマジモンのシリアルキラーだからなぁなぁも出来ない

511名無しさん:2024/04/10(水) 16:04:11 ID:.a6bT7RY
>>496
時系列とかはあまり気にするな
視点Bでは施設を出なきゃいけなくて、身元引受人を母親の親戚が申し出てくれたけどいざ顔合わせしたら断られた
ってアイが言ってたけど
この設定ごと無くなってるみたいだからね
この漫画時系列やら設定を気にしたら負けだよ

512名無しさん:2024/04/10(水) 16:07:09 ID:Y9NaQnuk
作画はともかく原作が設定無視とかしたらダメじゃん…
小説家志望ならできて当然なやつ

513名無しさん:2024/04/10(水) 16:11:41 ID:vum6lO0Y
>>508
正直もう映画自体は脚本監督主演からまるごと替えて作り直した方がいいのでは?と思うレベルに見えてきたな
脚本アクア監督五反田主演ルビーの組み合わせじゃろくなもん出来そうにないことはこの映画編でよくわかったよ

514名無しさん:2024/04/10(水) 16:12:31 ID:LgR2ipq.
>>511
映画でその親戚らしきおばさんって出来たな

515名無しさん:2024/04/10(水) 16:39:45 ID:24A3Ktho
もともと史実部分にはあまり意味なさそうだけどな
映画が全編史実100%だったらカミキが死ぬより苦しむかっていったらそうも思えないもの
情報公開だけで倒せるならわざわざ映画撮らんでも暴露系YouTuberにタレ込めば済む話だし
映画ならではの脚色部分にこそ意味があるかと思ってたけど、未だによく分からないな

516名無しさん:2024/04/10(水) 16:58:24 ID:ZXhak2II
脚本はフリルが見た初期稿と最終稿でも変わってそうだよね
リョースケ分が削られて、上原夫妻が足された感じかな

517名無しさん:2024/04/10(水) 17:45:28 ID:2Q36jch.
フリルが見たのは初期稿ではないだろ
すでに監督との共著になってたし

518名無しさん:2024/04/10(水) 18:42:06 ID:24A3Ktho
こんなに悪意に満ちた台本なんて読んだ事無かった
アクアさんはこの作品でお父さんを殺そうとしてる

これってお父さんを断罪する映画…なんだよね?
だけど私にはさ、アクたんなりの優しさに溢れた映画にも思えたな

フリルとMEMちょの感受性の違いもあるだろうけど
アビ子と吉祥寺の脚色である程度は変わってそう
逆に言うと脚本自体の殺傷能力が下がっても復讐計画には影響しなさそう

519名無しさん:2024/04/10(水) 19:40:33 ID:LgR2ipq.
現状の映画の内容だと
枕営業ダメ絶対くらいしかメッセージ性が無いな

520名無しさん:2024/04/10(水) 19:46:29 ID:2sS2uXV2
あとは刺されるだけだが
とてもじゃないがアイの半生を描いた映画には見えないな
当然普遍的なエンタメにはもっと見えない

521名無しさん:2024/04/10(水) 20:00:25 ID:ZQPrXckU
最終的にアイのアクアルビー愛してるで締めるならまぁ家族愛を描いた普遍的なエンタメ作品になるのかもしれないね

522名無しさん:2024/04/10(水) 20:04:36 ID:ZQPrXckU
いやむしろアクアルビー愛してるで締めることで愛されなかったカミキを煽るのが目的なのかもしれない(思いつき)

523名無しさん:2024/04/10(水) 20:05:46 ID:LgR2ipq.
>>521
それなら創作っぽいアイと愛梨の対決とかいる?

524名無しさん:2024/04/10(水) 20:09:19 ID:1gcw1khE
あかねが9割ホントだからだいたい合ってるんだろ
鳥目の知識といい頭あかね>アクアにしてるぽいし

525名無しさん:2024/04/10(水) 20:11:59 ID:/EuoB4Z.
適合性とかそういうの気にするな
アカ先生の実力不足なんだから仕方ないだろ

526名無しさん:2024/04/10(水) 20:14:11 ID:SCQLULD2
>>476
ミキさん 「さて、いよいよ実娘のまんこを味あわせて貰おうか」

527名無しさん:2024/04/10(水) 20:35:10 ID:17yEFjt.
アクアと絡むヒロインが変わる度に煽るヤツのいる推しの子スレ
今はルビーとカミキが会ったことが最注目テーマだろ
片寄ゆらにもルビーのこと注目してると言ってたし、重みフェチキャラを作者が忘れていなければかなり危険な状況だよね

528名無しさん:2024/04/10(水) 20:35:31 ID:ZhLNfnlE
あかねの9割正しいもあかねフィルター通しての意見だからなあ
おまけにこの映画の脚本、フリルやメムの意見からも分かる通り読み手や役者の演技で印象がガラッと変わるくさいからな
もしかしたらあかねとかが主要キャラ演じると事実に近しくなるがルビー始めその他の有象無象が演じたら事実とどんどん離れる役者に全投げのキラーパス脚本なのかもしれん

529名無しさん:2024/04/10(水) 20:35:46 ID:D3eZIe4c
あかねの9割は本当はアイの生い立ちのとこだけだろ
色々あるけど例えば愛梨絡みは何を根拠に判定するんだ

530名無しさん:2024/04/10(水) 20:39:11 ID:QcVAOGfI
映画編はかなり長い話で何の為の映画だったんだろうって感じ

531名無しさん:2024/04/10(水) 20:49:22 ID:3Udbvq5k
上原夫婦の件は金田一がどのぐらい当時を把握していたかによるかな
かなり深いところまで把握していて止められなかったなら、養護施設出た後の姫川の面倒見てたのも贖罪って側面もあるのかもしれない

532名無しさん:2024/04/10(水) 20:50:02 ID:Caz9JJ2w
アイはカミキで処女卒業じゃないだろうな
初めての相手がカミキならカミキ自身多少愛されてるって自信持てるだろ
やはり施設のオジサンにヤラれてそう

533名無しさん:2024/04/10(水) 20:52:25 ID:ZQPrXckU
>>509
あれはララライOBとしてああいうときには花送ってくれるという話だったから特別なにかあるわけじゃなさげ

534名無しさん:2024/04/10(水) 21:00:04 ID:3Udbvq5k
>>533
あかねの新人俳優賞授賞式後にカミキを語る金田一の表情が意味深なんだよね

535名無しさん:2024/04/10(水) 21:07:15 ID:LGnO/nQk
>>531
今回金田一はあんまり登場しなかったね

536名無しさん:2024/04/10(水) 21:23:03 ID:ZQPrXckU
そういえば上原が色んな女に手出しまくってたってのはホントだったんかね 映画の中じゃわりと愛梨がヤバくて上原は常識人みたいな感じになってたけど

537名無しさん:2024/04/10(水) 21:36:40 ID:qzvGWxmk
>>536
上原清十郎クズ男説はあまり信じない方が良さそう
姫川が突然現れた弟を傷つけないように言ったんだろ

538名無しさん:2024/04/10(水) 22:49:32 ID:D.MKkpjI
>>529
当時を知ってる人物も少ないからな
ララライ関係の鏑木や金田一に性接待して引き出した情報をと考えられる

あるいはカミキと(肉体的に)繋がってるかもしれないな

539名無しさん:2024/04/10(水) 23:47:44 ID:4bY.oGsQ
>>538
枕営業ちゃんじゃあるまいし…

540名無しさん:2024/04/11(木) 00:15:56 ID:5CpDaubA
近親endはキモいので重曹endで頼む

541名無しさん:2024/04/11(木) 00:41:17 ID:3vMlu2bw
アクアの「くすっ」という台詞は彼のイメージに合わないから単行本では「フフッ」に変更して欲しい

542名無しさん:2024/04/11(木) 00:43:39 ID:FAzYjYVQ
>>536
そんな奴だったら托卵聞いて無理心中なんてせんだろ
逆に愛梨一筋で本気で愛していたから裏切られたと思って心中したと見る

543名無しさん:2024/04/11(木) 00:44:16 ID:5Z3VbKAw
おい一緒にいて「幸せ」じゃねーのかよ話が違う
翻訳当てにならね〜この先のバレも実際見るまでわからんなこりゃ

544名無しさん:2024/04/11(木) 00:49:44 ID:TOsr1Jn2
139話ルッキズムを見るに、姫川ニキは母親愛梨よりも父親清十郎に懐いていた感じがしたな

545名無しさん:2024/04/11(木) 00:58:01 ID:wX8eB8mc
本当日本語見るまでわからんなこれ
幸せと楽しくではあまりにもニュアンスが違う

546名無しさん:2024/04/11(木) 01:04:43 ID:94DJRvdg
翻訳元の英語は確かhappyだったな
それが幸せに訳されたのか

547名無しさん:2024/04/11(木) 01:11:44 ID:5Z3VbKAw
ハッピーな気持ちといえばまぁ間違ってはない

548名無しさん:2024/04/11(木) 01:25:15 ID:Zxd78MMA
ヒロインレースは重曹の勝ちだの他のヒロインは勝負にすらなってないとか抜かしてた重曹信者息してる😁
重曹信者梯子外されてザマァ😆

549名無しさん:2024/04/11(木) 01:30:37 ID:5CpDaubA
ストーカーあかねと近親ルビーなんかより重曹ちゃんだな

550名無しさん:2024/04/11(木) 01:59:53 ID:5CpDaubA
重曹アンチはこの漫画嫌いなだけだろweww

551名無しさん:2024/04/11(木) 07:27:06 ID:TUVkjLa.
上手く笑えないからのかなちゃんと居ると楽しくて笑っちゃうだから状況は変わらないんだよな
あーくんから笑顔引き出したヒロイン勝ちゲームだからこれ

552名無しさん:2024/04/11(木) 07:29:38 ID:Cs8dk5Iw
ルビーが回収すると思ってたけどここでアクかな挟んでくるのはもうそういうことでいいか

553名無しさん:2024/04/11(木) 08:23:01 ID:5bLpZBJM
いいよ

554名無しさん:2024/04/11(木) 08:42:25 ID:ocHVqckk
やったー!

555名無しさん:2024/04/11(木) 08:42:39 ID:QN/34Fbs
ルビーには生きる事に罪悪感を覚えるって遠回しな言い方したのに対して有馬には今すぐ死にたいって気持ちまで素直に言っちゃってるし
弱音吐いて頼る女枠も取られてるし終わりだよ

556名無しさん:2024/04/11(木) 08:44:40 ID:ocHVqckk
っぱアクアをヨチヨチできる女が勝つんだなぁ…

557名無しさん:2024/04/11(木) 09:21:33 ID:JBz1bHH2
断罪する映画とは一体なんだったのか
これだけ長い話にして

558名無しさん:2024/04/11(木) 09:46:58 ID:KtPdHUEA
アクアの「楽しい」は「アクかなフラグ」ですよーと作者が分かりやすく説明してくれてるね
重曹ちゃんに思い上がるなとアンチが言いそうだからその点もフォローしている
アカは重曹ちゃんの描写に力入れすぎやw

559名無しさん:2024/04/11(木) 10:12:55 ID:fgkZxeGg
重曹ファンの長らく溜め込んだ鬱憤が晴らされてイキイキしてるな よかったよようやくターンがきて

560名無しさん:2024/04/11(木) 10:27:25 ID:cSGR7lLg
もうアクルビはないんか

561名無しさん:2024/04/11(木) 10:29:51 ID:5bLpZBJM
ないよ

562名無しさん:2024/04/11(木) 10:38:49 ID:KtPdHUEA
>>560
兄妹の時点でない
特別な存在、特別な関係ではあるけどね

563名無しさん:2024/04/11(木) 10:44:55 ID:HWgPNjEA
こっからあるとするなら順番最後になったアクあかくらいだろ
こう書くとモブ化したあかねとかwって煽るやついるけどモブ化したやつが最後に美味しいとこ持っていくのがエンタメの基本とアカ自身が作中で示してるからな
アクかな勢はまだ油断するなよ

564名無しさん:2024/04/11(木) 11:01:05 ID:KtPdHUEA
アクあかが絶対ないとは言わないけど
映画編でルビーを助け、アクアの心を救った重曹ちゃんに比べ、あかねは何もしてないし
アクアも目が白星に戻ってほぼ救われてしまっている
今はもうあかね何やるの?という状況

565名無しさん:2024/04/11(木) 11:02:26 ID:D0tqhOK2
アクアの好みに合わせて外見をアイに寄せにいった二人はもうその時点で脱落してるから無いぞ
恋愛代行読んだら嘘をつかない天才の意味が分かった

566名無しさん:2024/04/11(木) 11:03:30 ID:KtPdHUEA
ルビーや重曹ちゃんは映画の撮影ではドラマあるけど
あかねは映画の撮影ではドラマがない分、アクアの復讐関連で何かあるかなと予想していた
実際は、ルビーや重曹ちゃんがアクアのメンタル救うところまでやってしまった
あかねは仕事取るために汚れ仕事やってる話と、芸能界の性加害についての作者の思想をペラペラ喋らされただけ
与えられた役割からすると、アクあかはもうないよねと思わざるを得ない

567名無しさん:2024/04/11(木) 11:04:16 ID:KAE3p93k
つまらない終わり方が見えて来たか
映画も時系列滅茶苦茶だし

568名無しさん:2024/04/11(木) 11:05:25 ID:KtPdHUEA
映画編ではMEM、フリル、姫川以下だよね>あかね
エピソードは一切なかったし

569名無しさん:2024/04/11(木) 11:11:56 ID:KAE3p93k
衝撃的な結末とは一体

570名無しさん:2024/04/11(木) 11:13:00 ID:KtPdHUEA
>>569
そんな抽象的な言葉で予想するのは不可能だしするだけ無駄

571名無しさん:2024/04/11(木) 11:15:16 ID:Rc3ygpAk
映画編が解決編ではないのはもう明白だからあかねの出番はこの後だろ
そもそもアクアのメンタル問題って復讐だけじゃなくてゴロー母のことが根深いってこと結構な人忘れてね?
ここ解決しないとアクアは救われないし救われた時は多分眼から星消えるぞ

572名無しさん:2024/04/11(木) 11:19:04 ID:KtPdHUEA
>>571
色々考察してた人間だけど、過去の描写より、最新の描写から考えるしかないと思い至ったよ
過去のあかねやアクあかの描写からこうなるだろうと予想していた展開が一切なかったし
ルビーと重曹ちゃんがそれをやっちゃったからね

573名無しさん:2024/04/11(木) 11:20:34 ID:UJ98dRPs
あかね推しってあかねの推理力や分析力を絶対視してる割にそのあかねお墨付きのアクア→かなを都合よくスルーしてて笑える

574名無しさん:2024/04/11(木) 11:21:23 ID:KtPdHUEA
>>573
あかねはアクア→自分の気持ちを全く分かってないので、自分事恋愛事には疎いんだよね

575名無しさん:2024/04/11(木) 11:25:21 ID:68lFzoFM
あかねの強みは星野あゆみに会ってることかな
星野あゆみは、ほぼ確実に再登場すると思う

一方で頭の良さでは、フリルがあかねの上位互換になりそうなんだよな

576名無しさん:2024/04/11(木) 11:25:38 ID:u7VJ4/e2
>>572
ルビーと重曹でアクアが救われたってのがそもそも眉唾物だろ
眼の星が白になったぐらいしか根拠ないしその星も今回普通に黒化しとるやん
救われたと思いたいルビー信者と重曹信者がただ喚いてるだけだぞ

577名無しさん:2024/04/11(木) 11:31:15 ID:HWgPNjEA
>>572
> 過去のあかねやアクあかの描写からこうなるだろうと予想していた展開が一切なかったし
そりゃ多くの読者があかねの出番は解決編でその解決編が映画編だと思ってたからだろ
ところが映画編は解決編じゃありませんでしたというのが現状
映画編はルビーのまりな関連といい映画の内容といい新たな問題の提示とミスリード回の集合だったってオチ

578名無しさん:2024/04/11(木) 11:32:21 ID:XE0YU8Ss
企業案件でゴリ推しかいな
もうゴリ推しの子にタイトル変えたら?

579名無しさん:2024/04/11(木) 11:33:46 ID:XE0YU8Ss
シマカンのやつが断罪されない時点でわかってた事だろ

580名無しさん:2024/04/11(木) 11:33:59 ID:KtPdHUEA
タマノイ酢の社長令嬢とお見合いしたことあるのですしのこは応援や(お断りされたけどw)

581名無しさん:2024/04/11(木) 11:35:12 ID:KtPdHUEA
今は兄が社長やってるから会長かw

582名無しさん:2024/04/11(木) 11:35:46 ID:W/n7F7c.
アクアの気のあるそぶりを解説して自惚れるとこまで自己完結できるようになったのは明確に改良だと思う
ルビーやMEMやあかねにいちいち解説させるのはかなりウザかったけどこれなら悪くない

583名無しさん:2024/04/11(木) 11:38:14 ID:KtPdHUEA
>>576
通常時は白星化してるよ
復讐の念が強くなると黒星に変わるだけで
完全に救われてはいない不安定な状態ではあるけど

>>577
解決編までアクアは黒星の復讐モードを貫徹すると予想していたんだよね
それが映画編の途中でルビーと重曹ちゃんがアクアを救済して白星に戻した
完全に救われたわけではないけれど、今回重曹ちゃんとした「約束」がキーになりそう

584名無しさん:2024/04/11(木) 11:38:23 ID:QqSybUG2
今回ラストでカミキがルビーに接触したから次回からいよいよバーカバーカというかひっくり返しの始まりだろうな
しかしカミキもほとんど撮影が終わったこのタイミングで来るというのがほんとやらしいな
自分がスポンサーなのもあって撮り直しはほぼ不可能、でも君達偽物だよというのを教えるのと敗北感味合わせるのに最高のタイミングじゃん

585名無しさん:2024/04/11(木) 11:40:43 ID:KtPdHUEA
>>584
ルビーのアイ像を破壊するつもりなのかねぇ

586名無しさん:2024/04/11(木) 11:43:40 ID:W/n7F7c.
ニノ和解後はスルスル撮影進んでるんだから分かるだろ
ルビーが本物のアイがどうとかで悩んでたのはただの重曹天才役者化の舞台装置
お前は偽物と言われたところで、これが私なりのアイだで終いよ

587名無しさん:2024/04/11(木) 11:44:15 ID:fgkZxeGg
信者とアンチがヒロイン間で優劣をつけようと躍起になってるだけでルビーも重曹もあかねもアクアの救いになってるだろ

588名無しさん:2024/04/11(木) 11:46:29 ID:qDZewaf6
かぐや様の時も実写化ネタ回があったな
それと同じだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板