したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】ネタバレ雑談スレッド ☆23

1名無しさん:2024/03/12(火) 20:48:19 ID:6wZvRkYw
【推しの子】のネタバレ雑談スレです

前スレ
【赤坂アカ×横槍メンゴ】【推しの子】ネタバレ雑談スレッド ☆22
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1709769024/

457名無しさん:2024/03/17(日) 12:41:40 ID:yZKJkgPk
>>447
アクアにゴローのモノマネを強要するくらいだかアクアじゃなくてゴローとして見てる
メルトのゴローは大合格を貰ったから、多くの人を傷つけて笑えなくなった欠陥アクアゴローを捲ってメルトゴローが優勢
実質、ゴローレース

458名無しさん:2024/03/17(日) 12:41:58 ID:TxfLiMNY
アクアの罪悪感対象がアイから重曹に塗り替えられてる時点で勝負なんて決まってる様なもんなんだよな
傷の大きさが愛の大きさ

459名無しさん:2024/03/17(日) 13:02:18 ID:24.wcFnk
>>457
ジャンプラ勢か?
今週の話ちゃんと見て来いよ

460名無しさん:2024/03/17(日) 13:06:41 ID:QQyUaW5g
考察してる時はこのスレ面白いのにヒロインと恋愛の話になると死ぬほどくだらないスレになるなあ
キャラスレでやれよ…

461名無しさん:2024/03/17(日) 13:13:33 ID:x2R2Chvo
メルルビ回だから仕方がない

462名無しさん:2024/03/17(日) 13:15:16 ID:xVuVK3Hs
つっても大半はヒロイン論争してる気がする
他スレでやれは同意

463名無しさん:2024/03/17(日) 17:04:30 ID:6dAduEZk
バレが来たら重曹ヲタが暴れるのがここ最近の定番だからな

464名無しさん:2024/03/17(日) 17:21:42 ID:BK00J0j2
メルルビありがたい
こういうので良いんだよ

465名無しさん:2024/03/17(日) 17:30:05 ID:QuIe0u7g
メルトはかなちゃんだと信じてたのに

466名無しさん:2024/03/17(日) 17:33:43 ID:Is/yAwhE
>>465
アクかな確定だから
他のヒロインに相手役作る必要がある

467名無しさん:2024/03/17(日) 17:39:02 ID:4yekB0Cs
こういうメルルビ回は地味に大事
最後にメルルビでくっついたときにどこが起点になったか明確になる

468名無しさん:2024/03/17(日) 17:46:53 ID:9dCV/tr.
多分、ルビーは女もいけるタイプだと思うんだよw
吉住兄妹で兄妹丼をするのも良いぞw

469名無しさん:2024/03/17(日) 17:46:57 ID:vIRK8zqw
>>460
今回考察できそうなとことかほとんどないし
自覚ない神様くらいでしょ

470名無しさん:2024/03/17(日) 17:52:04 ID:MiteM7ug
ルビーの反応を見るにアクアがルビーの想いを受け入れた節がある

471名無しさん:2024/03/17(日) 17:58:21 ID:pY8OcNYI
まあそりゃ突き放しはしないだろう

472名無しさん:2024/03/17(日) 18:07:51 ID:9dCV/tr.
>>470
ツクヨミ「ふうん?」

473名無しさん:2024/03/17(日) 18:12:49 ID:6dAduEZk
>>472
君アクアとレスバして煽り倒されるメンタルなのバレたから今更余裕な態度取ってもね

474名無しさん:2024/03/17(日) 18:27:58 ID:vSVjis4s
星野兄妹やあかねが芸能界で売れるきっかけが全部鏑木Pだからな
鏑木が芸能の神だろう

475名無しさん:2024/03/17(日) 18:31:37 ID:ivInVO8o
今回のツクヨミの発言から察するに自分が神だと気づいてない神は(作中にいるとすらなら)ルビーでは無いだろうな
同じ神に対して知らないところで神の助け得てるんだからもうちょっと敬えとは言わんだろうし
以前のアクアとのやりとりもツクヨミの定義だとアクルビも神と言えてしまう=厳密にはアクルビは神でないと読み取れる

476名無しさん:2024/03/17(日) 18:33:31 ID:HhwMj9JE
カミキさんと知り合いなのに
アイとの関係はノーマークくさかった鏑木さん

神にも専門があるんだろうか

477名無しさん:2024/03/17(日) 18:34:24 ID:MiteM7ug
>>475
カミキだろ
名前からしてそうじゃん

478名無しさん:2024/03/17(日) 18:42:43 ID:6dAduEZk
>>477
リョースケから先に捜査が手が回らず単独犯にされたりゆらの捜索願いすら出されてないの見ると何か能力使ってるかもと疑うよな

479名無しさん:2024/03/17(日) 19:04:10 ID:6M8jEeiA
鏑木性の語源はカムロギの転で神の宿る木のことらしい
鏑木神で決まりだろう

480名無しさん:2024/03/17(日) 21:37:55 ID:mOH93/7c
>>479
神の宿る木かぁ
カミキとも関係ありそうだな
鏑木がカミキの父親だったりして

481名無しさん:2024/03/17(日) 21:46:58 ID:mOH93/7c
>>カムロギ・カムロミはイザナギ・イザナミのことを指し

鏑木神説マジでありそう

482名無しさん:2024/03/17(日) 22:17:23 ID:MiteM7ug
何かとアクルビを助けてると言えば鏑木だよな
ツクヨミちゃんは鏑木の孫だったりしてな

483名無しさん:2024/03/18(月) 00:05:46 ID:gyMk1lNQ
そもそも鏑木ってカミキのこと知ってるのにアクアに教えず誘導していた節あるしな

484名無しさん:2024/03/18(月) 11:11:20 ID:0VV4irio
鏑木とかいう中立風味方を装った芸能界の闇

485名無しさん:2024/03/18(月) 11:20:16 ID:Yopb3jX.
あかねの○殺未遂の最低でも3割ぐらいは鏑木の責任やな

486名無しさん:2024/03/18(月) 11:46:04 ID:rhrY9c5I
悪役に仕立てた番組サイド、パワハラ社長、防波堤マネージャー、炎上ネット民がいるから鏑木の責任は3割も無いかな

487名無しさん:2024/03/18(月) 12:41:36 ID:gP6ivgB.
編集しなければ穏便に終わったものを
編集しようと提案があって最終決定権がどこにあるかにもよるな


帽子D→鏑木→さらに上
鏑木よりもっと上の人がGOサイン出してたら責任はそっちだろうし
鏑木も初登場ではドットTVの社員(?)だったと思うが
映画編ではフリーのプロデューサー(まあフリーになっていてもおかしくはないが)と
設定変わってるんでよくわからん

488名無しさん:2024/03/18(月) 12:50:02 ID:DiwqXKfk
鏑木Pなりに責任取ったか取らされたかしたのかもな
フリーでバリバリやっとるし、形式的な面もありそうだが

489名無しさん:2024/03/18(月) 13:33:53 ID:5cAkvQYc
そっか、死人出てたら鏑木もただじゃ済んで無いだろうしアクアに助けられてはいると言えるか

490名無しさん:2024/03/18(月) 13:35:59 ID:4TSEuihk
前回に続き今回もルビーが実に良い味出してる
メルルビのやり取りなんて笑えるし良か良か
あと何気にコスプレ云々と揶揄するシーンは実写に対する原作者のメッセージ???

491名無しさん:2024/03/18(月) 14:04:40 ID:LB.ZVuAU
口悪い担当もルビーだと不快にならなくて良いな
役目取られた重曹は二度と出てこなくて良いぞ

492名無しさん:2024/03/18(月) 14:09:23 ID:XWL5xehc
ルビーはメルトのゴロー解釈がさりなに対して思い入れがあったって解釈だったから受け入れたけど
ルビーのアイ解釈ってファンのお前らは加害者!!だよな
ルビーの演技って世間に受け入れられなくね?ぶっ叩かれそう

493名無しさん:2024/03/18(月) 14:11:26 ID:XWL5xehc
アイグッズが再販されてるみたいだけど、そういう人たちが映画館来るんだろ?
で実際のアイは自分なりにファンのことを愛そうとしてた
ルビーにブーメランが返ってくるフラグが立ってる

494名無しさん:2024/03/18(月) 14:12:41 ID:Q//k6GAA
>>490
メルルビはカップリングとしても珍しく批判が無い良い組合せ
吉住君は可哀想だけどメルト優勢は間違い無い

495名無しさん:2024/03/18(月) 14:13:30 ID:XWL5xehc
このままだと映画は真っ先に見に行った人から駄作のレッテルが貼られてヒットしない

496名無しさん:2024/03/18(月) 14:26:56 ID:XWL5xehc
アクアがアイの姿を使ってアイが言わなさそうなセリフ吐かせてるのも良くない
このままだと世間には双子2人がアイのコスプレを使って自分の言いたいこと言わせてるだけって取られる…

…と思ったけど脚本にアクアの名前がクレジットされるからアクアがヘイトを買って世間の注目集めるのが狙いだったりするのか?
だったら狙い通りになりそう

497名無しさん:2024/03/18(月) 14:48:01 ID:XWL5xehc
訂正
アイグッズが再販されてるみたいだけど、そういう人たちが映画館来るんだろ?

アイグッズが再販されてるみたいだけど、利益が見込める程には熱心なファンがまだいて、そういうのを買う人たちが映画館に真っ先に来るんだろ?

498名無しさん:2024/03/18(月) 14:59:23 ID:Q//k6GAA
再販じゃなくて再入荷だってのに
メルトが買ったのも当時のグッズ

499名無しさん:2024/03/18(月) 15:07:22 ID:XWL5xehc
あ、再入荷か
でも再入荷でも再販でもどっちでも需要があるって判断されてるのは変わんなくね?

500名無しさん:2024/03/18(月) 15:33:08 ID:5Ra977tk
世間だファンだと言ってもしょせんはアカが描く背景でしかないからなあ

501名無しさん:2024/03/18(月) 15:37:52 ID:yoClrSTk
そもそもヒットするかどうかもアカ次第だし…
ヒットしたと描かれたら作中ではそれが事実

502名無しさん:2024/03/18(月) 15:38:17 ID:gyMk1lNQ
ただ作中でもルビーのみんな嫌い演技に一般層代表のメムちょやその他スタッフが違和感を感じたり重曹が脚本にアクアの思想入ってると明言してるわけだし
アカが嫌になって打ち切るかよっぽどの人格分裂でもしてない限りここら辺の不完全さのしっぺ返しはどっかでくるんじゃね?

503名無しさん:2024/03/18(月) 15:44:54 ID:NwUkoQt.
ヒットしないと復讐は不発と早々に提示された時点でヒットは確定してるからなあ
期待ほどヒットしなかったんで一からやり直しですなんて話になるわけがない
もっと話題作りが必要みたいな話はあるかもしれないけど
映画の内容自体が大幅に変わることはないだろう

504名無しさん:2024/03/18(月) 15:45:46 ID:tdefWk7g
アカ先生のドルヲタキッショ好き勝手アンチするネット民キッショの精神を推しの子世界の節々から感じるからどうだろうな
作者の思想優先するならどんでん返しはないと思うが

505名無しさん:2024/03/18(月) 15:48:03 ID:5Ra977tk
>502
来る可能性はあると思うよ可能性は
普通の漫画ならそれらの描写は前振りでしかないだろうし
しかし何分にもアカなので特に大層な理由がなくても
しっぺ返し来ると思ったけど別にそんなことはなかったぜエンドの可能性もまたあり得るっていう

506名無しさん:2024/03/18(月) 15:57:17 ID:ZaJIBJtA
解釈で賛否両論 or 製作陣叩き目的で集客してヒットのルートあるんじゃね
素直に受け入れられると思えない

507名無しさん:2024/03/18(月) 15:58:55 ID:ZaJIBJtA
受け入れられることとヒットするかどうかは別
席が売れさえすればいいんだよ

508名無しさん:2024/03/18(月) 16:02:39 ID:HrtYif7.
邦画のヒットって10億でいいんだぞ

509名無しさん:2024/03/18(月) 16:25:00 ID:gP6ivgB.
この色んな意味で間違いだらけの映画がそのまま公開されると言ってる
賢明な読者様は舞台編で何が起こったのか忘れてるのだろうかと
本気で不思議に思っている

510名無しさん:2024/03/18(月) 16:36:38 ID:XWL5xehc
面倒なファンは文句言うってのが今回の話
で、アイのファンは敵視されても蔑ろにされても何故か一切反発せず大人しくしま〜すとかこれまでの話と一貫してないから無いよ

ただ、今回ルビーが示したように(あとリョースケが示したように)自分は大事にされてたって内容になってる場合にはファンは大人しくなるもんだと思うから
アクアが目指す映画の方向が批判で話題にするコースじゃない場合は、映画の最後の方でアイはファンをちゃんと自分なりに愛してたって話に持っていくんだと思う

511名無しさん:2024/03/18(月) 16:51:03 ID:CCi1wDWA
実写邦画で興行収入10億円以上稼ぐ作品の割合は例年3%程度だからな(ちなみにアニメ邦画だと例年15%程度)
とは言え15年の嘘は題材がセンセーショナルで且つイケメン男優が揃っているので10億は楽に超えるだろう
(実写邦画の愛好家は女性中心なのでイケメン男優が出演している事が重要)

でもアクアが狙う社会的反響を得るには30億は稼ぎたいだろうね
30億となると実写邦画でも年度トップ5に入る興行収入だからかなりハードル高い

512名無しさん:2024/03/18(月) 17:02:14 ID:pLxrU6hw
ルビーの殺意を込めたMVが大当たりする世界だぞ
こんなん売れるわけないとか考えようがない

513名無しさん:2024/03/18(月) 17:05:47 ID:LB.ZVuAU
スタッフが反対しようが監督&壱護&鏑木が正解として扱ってる時点で正解

514名無しさん:2024/03/18(月) 17:06:32 ID:ZaJIBJtA
そういや7年連続ノミネート止まり監督ってどこの賞にノミネートされたんだろう
普段どれだけ売ってるのか知らないけど邦画で30億も売ってたら例年と同じにならなくね?
てか監督がいつもと変わらない評価ってことは、この映画が未来でヒットしてるのかどうかは微妙なラインでは

515名無しさん:2024/03/18(月) 17:12:59 ID:LB.ZVuAU
上映前のインタビューを見て映画がヒットしてないって意味不明な理論だな

516名無しさん:2024/03/18(月) 17:13:40 ID:CCi1wDWA
アカデミー賞のゴジラマイナスワン(業界最大手東宝配給)が最終70億予想
人気漫画原作モノでカネ掛けたキングダム3(東宝配給)が56億

幾らフィクションとはいえそれらを超えると嘘臭くなるし
15年の嘘は配給会社が準大手という設定なので大ヒットする展開となっても40億円程度だろう

517名無しさん:2024/03/18(月) 17:14:31 ID:ZaJIBJtA
主役置いて脇役に全部持っていかれるような映画撮ったり趣味に寄せた映画撮ってるややダメ寄りなおっさんだと思ってたけどこれでも毎年10億売ってたりするのかね
なんか違う気がする

518名無しさん:2024/03/18(月) 17:15:36 ID:HJMzddmI
監督:実はアイのことなんもわからないポンコツ
壱護:3人の中では1番マシだがアイのことを理解しているとは言い難い、ルビーの演技については肯定も否定もせず
鏑木:カミキのことを知っていたのに隠してた怪しい奴、アイが恋してたなど読者視点で見れば疑問が入る考えをしている
こいつらのいう正解とかなんも当てにならんだろ

519名無しさん:2024/03/18(月) 17:18:21 ID:Yeod0cro
なんでアクアとしてもヒットしてもらわないと困るのかは謎だからどのくらいがラインなのかも分からん
まあ普通に考えたら集客不足で頓挫することはなくて
アクアの想定外が起きるとしたらヒットした後だろうな

520名無しさん:2024/03/18(月) 17:18:47 ID:LB.ZVuAU
アクアはシマカンのスキャンダル握ってるからな
ちょうど良いタイミングでスキャンダル放出してシマカン蹴落として映画賞獲得だ

521名無しさん:2024/03/18(月) 17:19:49 ID:ZaJIBJtA
あ、そうか、一般公開前のインタビューなら去年の成績を言ってるから15年の嘘の評価ではないのか

522名無しさん:2024/03/18(月) 17:25:49 ID:CCi1wDWA
シマカンは女性問題で週刊誌に狙われてるような人だから
業界内のコネが重要な映画賞とは言えどリスク回避で暫くは選外になるんじゃない?
そういう意味では五反田カントクはチャンスだなw

523名無しさん:2024/03/18(月) 17:39:54 ID:6wP8d3KY
これ以上の演技面でのグダグダは勘弁してほしい
カミキが何でアイを殺そうと思ったのかとか警察がカミキに辿り着かなかった理由とかどうやってリョースケと出会って操作したのかとか、ゴローの死体を隠したのは誰で何の目的があったのかとか、そういうのが知りたいだけなんや

524名無しさん:2024/03/18(月) 18:08:41 ID:qWZKZTcA
最近の話アイ関係なさすぎてやばいわ

525名無しさん:2024/03/18(月) 19:01:19 ID:uFFn67qM
アイの真実はどーでもええやんのクソ脚本が悪い

526名無しさん:2024/03/18(月) 19:07:56 ID:HrtYif7.
カミキに取材しなきゃわからんしなあ

527名無しさん:2024/03/18(月) 20:39:11 ID:OEPxJM8g
>>518
メルトゴローにルビーが大合格出したみたいにファンが納得したらそれが正確だよ

528名無しさん:2024/03/18(月) 20:44:30 ID:gyMk1lNQ
>>527
みんな嫌いのシーンはそのファンであるメムとかが納得できていないというシーンだろ
一般層が納得できてないなら正解とはならんよ

529名無しさん:2024/03/18(月) 21:06:45 ID:OEPxJM8g
その一般人達も違うんだけど凄い説得力で押し切られたろ
もう既に本物のアイがどうなんて話は終わってるよ

530名無しさん:2024/03/18(月) 21:16:18 ID:LB.ZVuAU
そのコマの後にだけどこの説得力は…って納得してんじゃん

531名無しさん:2024/03/18(月) 21:27:56 ID:LONjy0Hk
そもそも両目白星が嘘を本当に思わせる能力らしいし一般人はこの能力に逆らえないっしょ
神的なパワーだろコレも

532名無しさん:2024/03/18(月) 21:58:39 ID:OEPxJM8g
ルビーの演じるアイに文句言ってる奴がメルトのゴローに文句を言うルビーとダブる

533名無しさん:2024/03/18(月) 22:13:06 ID:lJTyALPs
アニメで1話からバッチを出すように修正したのに
後ろから撃ち殺して行くのやめーや

534名無しさん:2024/03/18(月) 22:22:31 ID:eD4JrcbA
別に映画設定なら本編と違ってもいいだろ
映画設定でさりなを出すなら形見がキーホルダーからボールペンに変わるだけや

535名無しさん:2024/03/18(月) 22:33:19 ID:3kSO7WNM
アニメでは最初はさりなの形見のバッチを名札に付けてなくて出産直前には付けてる
アイとゴローが仲良くなって名札に付けるように言われたとかだろ

536名無しさん:2024/03/19(火) 00:42:24 ID:0xhdxuNY
今ガチの影薄ミュージシャンことケンゴ君はどうなったんだろう?
意外だが、ユキよりMEMちょの隣にいることの方が多かった
アクアの加齢臭には勝てなかったが

537名無しさん:2024/03/19(火) 02:57:02 ID:Yr4/r29o
ルビーは映画編序盤で自分のアイデンティティ(ルビーorさりな)に悩んでいたけど
前世の弟妹との邂逅や前世バレ、アイを演じる中で完全に自分はさりなである事に目覚めたよな

538名無しさん:2024/03/19(火) 05:26:38 ID:.AFEbJNE
自分はインスタントバレット未読なんだけど、赤坂アカの持論が記憶=魂なら体の名前がルビーなだけで魂というか本質はさりなよな

539名無しさん:2024/03/19(火) 07:32:05 ID:2D36ATqg
精神が肉体に引っ張られるとか言ってた中二病は一体なんだったのか…

540名無しさん:2024/03/19(火) 07:41:22 ID:TDDHEBzM
>>538
インスタントバレットに魂の保存の魔法は言葉しか出てこなくて使われてない(はず)
たださりなの記憶を持ったルビーだから、どちらが本質かと言えばルビーじゃないかな

541名無しさん:2024/03/19(火) 07:53:23 ID:Yr4/r29o
アクルビってカラス子が言うには本来魂が無かったんでしょ?
魂=記憶と解すと胎児はもちろん乳児の時点でも記憶が無いのは当然だから
カラス子の言う魂とは記憶ではなく命の意味で使っている筈

つまりアクルビはゴロさりの魂が宿らなければタヒ産となっていた訳で
アクルビはアイカミキの皮を被ったゴロさりと看做すのが自然だと思うが

542名無しさん:2024/03/19(火) 08:17:13 ID:/tZDupUo
五反田監督の「それがはじまり」は、全身整形を受ける主人公の話だったよなー

543名無しさん:2024/03/19(火) 09:14:23 ID:GygIq77U
>>542
不思議な子供も出てくるし意味深ダヨナ

544名無しさん:2024/03/19(火) 10:52:14 ID:5s5iLhxs
あかねのアイエミュも行動とメンタルの全身整形みたいなモンかな?

545名無しさん:2024/03/19(火) 12:31:59 ID:mG2J75rY
魂は同じで記憶はないってそれただの別人では?
犬夜叉の桔梗とかごめみたいな感じになるだろ

546名無しさん:2024/03/19(火) 17:32:42 ID:vZXr.RQE
魂=記憶だと真っ更な赤ちゃんに知らん人の記憶刻み込んだだけじゃね
魂の無い赤子=死産だった赤ちゃんでは無くてまだ何の記憶も無い新品の記録媒体に記憶を刻みつけた的なニュアンス

547名無しさん:2024/03/19(火) 18:25:49 ID:mG2J75rY
まっさらな赤ちゃんってだけなら別にゴロさり入れなくてもアイに気の毒な要素ないから
神様は優しいよねにつながらない
ツクヨミのセリフでは命も記憶もセットで魂なんじゃないの

548名無しさん:2024/03/19(火) 18:42:54 ID:Y7j/Us96
アイの腹の中にいる間、ゴローが宿る前からアクアは普通に生きてたはずだから魂=記憶と命だとなんかおかしくね

549名無しさん:2024/03/19(火) 18:53:45 ID:mG2J75rY
そこは出産中の死が運命づけられていたと解釈してる
事故死で身体に致命傷だと魂入れても助からなさそうだから自然死ってことで

まあ転生ものにつきものの乗っ取り糾弾かわすための設定だとは思うけど

550名無しさん:2024/03/19(火) 19:40:57 ID:yGXyD0z.
そもそもゴローが自然分娩は無理で帝王切開の可能性高いとなってたからな
分娩室で急に光って生まれてきてても驚かない

551名無しさん:2024/03/19(火) 22:34:46 ID:bVTvz7SM
ルビーがこどおじバリにメルトを詰めると思ったら軽かった

552名無しさん:2024/03/19(火) 22:59:01 ID:XA5cXrjo
メルトのゴロー解像度高くて素晴らしい
アイドルなのに才能開花しすぎ

553名無しさん:2024/03/19(火) 23:24:33 ID:XNViXTfs
メルトとルビーは相性抜群
最初からメルルビはありそうって思ってたんだよね

554名無しさん:2024/03/19(火) 23:48:28 ID:ZFXEIF3g
ルビーとぴえよんはありますか?

555名無しさん:2024/03/20(水) 00:08:24 ID:0XMV3x7o
重曹は口悪いキャラもルビーに取られたから後はリアクション芸人だけしてたら良いな
喋ると不快なだけだし

556名無しさん:2024/03/20(水) 00:14:25 ID:KYLeIbx.
ルビーは乳児の頃から口悪いから




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板