したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コミックランキング売り上げ議論スレPart438

1名無しさん:2022/06/05(日) 17:14:14 ID:EGKbECfk
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
・○○は捏造するわけがない、△△は怪しいとかも根拠がないです。
・やら豚立ち入り禁止。

関連スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その899
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1627808371/
【視聴率 興行収入】特撮数字スレッドPart146【玩具売上 円盤売上】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1636971260/

ワッチョイありスレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart429
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1627808685/

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart437
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1650013679/

949名無しさん:2022/07/25(月) 18:21:46 ID:YaFT/afE
今月のアフタヌーン本誌で
ブルーピリオド 12巻累計550万部

950名無しさん:2022/07/25(月) 19:08:38 ID:T4twZv.2
何気にワンピの既刊も上がってるやん
最終章の宣伝効果かな

951名無しさん:2022/07/25(月) 20:06:01 ID:ioHnmoAE
>>950
ほんとに売れてるならposに出てくるんだな
やっぱいままでろくに既刊出てなかったんだな

952名無しさん:2022/07/25(月) 20:06:06 ID:OcNlQ6S.
無料公開の影響もあるんじゃね?

953名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:39 ID:pcmIgPj.
無料公開が92巻分だからそれ以降が売れたんだな

954名無しさん:2022/07/26(火) 01:15:49 ID:bbtRmDFg
電子の可能性もあるな

955名無しさん:2022/07/26(火) 05:32:53 ID:Ex7B0ZxE
次スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart439
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1658496841/

956名無しさん:2022/07/26(火) 12:25:30 ID:cg1t6JGI
立て乙

957名無しさん:2022/07/26(火) 20:13:55 ID:hRli1B7o
>また、雑誌は2434億円(同11.8%減)。雑誌のうち月刊誌(コミックス・ムック含む)は2033億円(同12.8%減)、週刊誌は401億円(同6.3%減)。月刊誌のうち、月刊定期誌は約5%減、ムックは約1%減、コミックスは約26%減と大きく減少している。

>コミックスは、2020年は『鬼滅の刃』(集英社)、2021年は『呪術廻戦』(集英社)や『東京卍リベンジャーズ』(講談社)などのメガヒットが牽引したぶん、2022年の前年比は大きく減少となった。ただ、2019年比では約10%増となっている。『SPY×FAMILY』(集英社)』など新たなヒットも数多く出ているとのこと。

https://hon.jp/news/1.0/0/36546

958名無しさん:2022/07/26(火) 20:14:35 ID:hRli1B7o
>電子出版市場は、電子コミックが2097億円(同10.2%増)、電子書籍(文字ものなど)が230億円(同0.4%減)、電子雑誌が46億円(同13.2%減)。出版科学研究所は「コロナ禍の巣ごもり需要で増加したユーザー数の伸びが落ち着き、市場は成熟期に入ったと見られます」とコメントしている。

>2021年の上半期は、「DMMブックス」が実施したキャンペーンの販売効果がとくに顕著だった。その影響で2022年は、電子書籍が微減になったという。ただ、ライトノベル、写真集などは引き続き好調とのこと。電子雑誌は読み放題サービスの減少が続いている。

>電子コミックは、メガヒット作品こそ少なかったが、「ピッコマ」などマンガアプリの売れ行きが非常に好調で、縦スクロールコミックの伸びも目立ったという。

959名無しさん:2022/07/26(火) 22:18:29 ID:oGA2lkHw
リアル書店最後の花火だったな
電書サービス無料安売りチキンレース楽しみ

960名無しさん:2022/07/26(火) 22:25:37 ID:bbtRmDFg
去年の上半期は既刊爆撃がとんでもないことになってたからなあ

961名無しさん:2022/07/26(火) 22:34:33 ID:V9mR0KWc
そういえばピッコマの看板縦読み漫画の作家がお亡くなりになった

962名無しさん:2022/07/26(火) 22:41:49 ID:MW/SYF0E
俺レベは本編の方はコミック完結してるから良かった
外伝はヒロインとの結婚後の話だし

963名無しさん:2022/07/27(水) 12:28:44 ID:iJ1LYus2
少年のアビス100万部 実写ドラマ化
もう9巻も出てたのか
ウマと推しに食らいつけ

964名無しさん:2022/07/27(水) 12:43:23 ID:oLLpjAqk
>>963
ドラマ特区とかいうクソ味噌枠だし
適当に流して終わりでしょ
巻割10万前後キリのいい100万部メディア化発表作品のテンプレ回答って感じだな
全然売れてないけど

965名無しさん:2022/07/27(水) 14:36:48 ID:fo.DbTtU
紙で売れてないし9割電子か
ヤンジャンアプリで話数単位を部数に計算してのだろうけど

966名無しさん:2022/07/27(水) 14:37:16 ID:MfIkktnM
フールズ面白い

967名無しさん:2022/07/27(水) 14:56:54 ID:L376ZH7c
ドラマ化特集とかでLINEマンガピッコマめちゃコミあたりのバナーキャンペーン組まれたらかなり課金売りできそうだけどな
下世話だから

968名無しさん:2022/07/27(水) 15:20:54 ID:ztIqM19o
LINEマンガでもピッコマでもさほどやぞ

969名無しさん:2022/07/27(水) 15:26:18 ID:L376ZH7c
これからの話だが
大体さほどとやらの内訳出せるのかよ

970名無しさん:2022/07/27(水) 15:37:01 ID:ztIqM19o
LINEマンガだと全78話で約670万PV(参考に、BUNGOが全265話で約1億5千万PV)
ピッコマだと全109話で約36万いいね(参考に、嘘喰いが全542話で約650万いいね)
ヤンジャン作品以外だと更に上がある

971名無しさん:2022/07/27(水) 15:45:46 ID:L376ZH7c
うおガチ執念こわ
その勢いで実際のアプリ収益も推測してくれよ

972名無しさん:2022/07/27(水) 16:34:53 ID:zqr1dkI.
LINEマンガってPV数わかるのか
ピッコマはいいねだからちょっと難しいな
最低限はわかるけど実際にはたくさん読まれてるっていう可能性はある

973名無しさん:2022/07/27(水) 16:39:25 ID:ztIqM19o
もちろんジャンプラとかでも見られるようにPVといいねが必ずしも比例はしてるわけではないだろうが
最高1億いいね超えの作品もある中での36万はまあよくあるレベルよ

974名無しさん:2022/07/27(水) 17:44:36 ID:EOB7cJ6A
ダークギャザリング、アニメ化嬉しい
圏外から脱してくれるといいな

975名無しさん:2022/07/27(水) 18:12:01 ID:ASm6cAiU
https://twitter.com/aoashiofficial/status/1552217494143639553?s=19
アオアシ1400万部
これで単巻50万ジャスト

976名無しさん:2022/07/27(水) 18:16:03 ID:lndWdGgo
>>975
ブルーロックとともに50万部か
野球は長いこと来てないな
ブンゴやメジャセカが伸び悩んでるせいか

977名無しさん:2022/07/27(水) 18:18:13 ID:ztIqM19o
メジャー2は全盛期ならアオアシ以上だった

978名無しさん:2022/07/27(水) 18:26:33 ID:lndWdGgo
全盛期というかまぁ
前作の貯金というやつ?

979名無しさん:2022/07/27(水) 18:32:03 ID:fo.DbTtU
続編だからある程度前作ファン居るしな

980名無しさん:2022/07/27(水) 18:48:33 ID:zqr1dkI.
>>975
堅実に100万ずつ伸ばしてきてるな
POSでもアオアシだけまだ粘ってるし

981名無しさん:2022/07/27(水) 18:50:04 ID:7KIUvctQ
>>976
ブンゴってヤンジャンの売れない野球漫画だよな
よう生かしてるよなアンケがよっぽど強いのかな
ジャンプの火の丸相撲がそうだったように

982名無しさん:2022/07/27(水) 18:57:04 ID:4CiXdkI2
>>980
新刊ブーストなく1か月100万部積みは凄いよね

983名無しさん:2022/07/27(水) 20:02:12 ID:ztIqM19o
>>981
>>970にあるようにLINEマンガでの人気はかなり凄いのでそこらへんの評価はあるかもしれん

984名無しさん:2022/07/28(木) 00:19:01 ID:V26O0Iw2
>>981
バス江とかもそうだろ
おれの好きだったナズナ様は切られたな

985名無しさん:2022/07/28(木) 01:52:23 ID:3Jhb6mN.
ヤンジャンはギブアップ方式だろうな
待遇がひどかった!ってのがたまによくあるのはそういうタイプ

986名無しさん:2022/07/28(木) 01:53:02 ID:OnfJpD/Q
>>984
ギャグは元々単行本売れにくいからなあ

987名無しさん:2022/07/28(木) 08:08:50 ID:Se5RBogg
次スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart439
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1658496841/

988名無しさん:2022/07/28(木) 08:47:56 ID:j8jZU6d6
6│*30852 (3)│*60901│------│------│------┃*,*60,901 (*10)┃2022/04|シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 8 (合計:80,796)**│*19895 (3)│------│------│------│------┃*,*19,895 (**3)┃2022/04|シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 8 エキスパンションパス

**│*31998 (3)│------│------│------│------┃*,*31,998 (**3)┃2022/07|シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 9 (合計:50,363)**│*18365 (3)│------│------│------│------┃*,*18,365 (**3)┃2022/07|シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 9 エキスパンションパス
*6│**68432 (7)│**85848│-------│-------│-------┃*,*85,848 (*14)┃2022/05|マッシュル-MASHLE- 11
**│**62533 (7)│**79248│-------│-------│-------┃*,*79,248 (*14)┃2022/07|マッシュル-MASHLE- 12
同じくらい販売元から推されててここでも対立煽りしてる奴もいるけど最近の停滞感も含めて似てるの何なんだ

989名無しさん:2022/07/28(木) 08:52:55 ID:cQT1USiI
シャンフロまだ2週目出てないじゃん
10巻付近で到達する横ばい推移としか言いようがない
下がってるマッシュルと違って

990名無しさん:2022/07/28(木) 09:22:59 ID:Dj/uh8yo
マッシュルはアニメ化でシャンフロをぶっ倒す
マガジンのなろう如きには負けない

991名無しさん:2022/07/28(木) 13:39:44 ID:XexQso6I
>>988
mateだとえらい小さくて見辛くなるから編集したぜ

│30852 (3)│*60901│------│------│------┃*60,901 (*10)┃2022/04|シャングリラ・フロンティア8 (合計:80,796)
│19895 (3)│------│------│------│------┃*19,895 (**3)┃2022/04|シャングリラ・フロンティア8限定版
│31998 (3)│------│------│------│------┃*31,998 (**3)┃2022/07|シャングリラ・フロンティア9 (合計:50,363)
│18365 (3)│------│------│------│------┃*18,365 (**3)┃2022/07|シャングリラ・フロンティア9限定版

│68432 (7)│*85848│------│------│------┃*85,848 (*14)┃2022/05|マッシュル11
│62533 (7)│*79248│------│------│------┃*79,248 (*14)┃2022/07|マッシュル12

992名無しさん:2022/07/28(木) 21:17:20 ID:WYI8nub2
なろうのオリコン1週目が出る率は異常
そりゃマイナー誌はなろうまみれになるわ

993名無しさん:2022/07/28(木) 23:31:18 ID:OnfJpD/Q
一週目でオリコン入りしたら連載継続確定だわな

994名無しさん:2022/07/29(金) 06:36:41 ID:IniC2MFs
まあなろうの展開がしぼむ率も結構なもんだけどね
工夫がないと出オチ竜頭蛇尾で終わっちゃう
それでも一度売れる分マシなんだろう

995名無しさん:2022/07/29(金) 06:39:53 ID:NkAAIgl6
出落ちと言えばルリドラゴンの作者よ

996名無しさん:2022/07/29(金) 08:38:37 ID:OmSJBFjo
それは人気の問題じゃない

997名無しさん:2022/07/29(金) 11:11:14 ID:eBRD.gsg
年間シリーズ売上top30に普通になろうが顔出す時代やしね
スクエニ、角川の出版部門なんてなろうのコミカライズで潤ってるようなもんだろあれ

2021年度年間総合シリーズ別TOP30
https://i.imgur.com/S9zcsWh.jpg

09位 3,982,218,289 転生したらスライムだった件
30位 1,754,211,815 薬屋のひとりごと

998名無しさん:2022/07/29(金) 11:22:43 ID:eBRD.gsg
取り合えず

999名無しさん:2022/07/29(金) 11:23:42 ID:eBRD.gsg
埋め

1000名無しさん:2022/07/29(金) 11:24:58 ID:eBRD.gsg
終わり

先生の次回作にご期待ください




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板