したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【カイジ】福本伸行作品ネタバレ雑談スレッドPart.15【マミヤ】

1名無しさん:2021/04/09(金) 21:29:23 ID:voxS0fD.
福本伸行作品のネタバレ雑談スレッドです

したらばが落ちた時はよもやまに移動してください

漫画@5ちゃんねる避難所
https://yomoyama-bbs.jp/313
サロン@総合掲示板
https://yomoyama-bbs.jp/344

前スレ
【カイジ】福本伸行作品ネタバレ雑談スレッドPart.14【マミヤ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1602246751/

765名無しさん:2021/09/16(木) 21:34:35 ID:xN9lPhM.
今週はバレ来るの早いね

766名無しさん:2021/09/16(木) 22:03:59 ID:V3uFrbaM
遠藤の無能度高ぇ

767名無しさん:2021/09/16(木) 22:07:04 ID:BSuvJA8o
これはクズ…!
安藤や三好と並ぶクズだな光山

768名無しさん:2021/09/16(木) 22:08:03 ID:BsMhSVa6
>>763 電流走る!西嶋

769名無しさん:2021/09/16(木) 22:08:50 ID:.bnucP3Q
話進んでないし、遠藤が無能晒すだけの回じゃねーかwww

770名無しさん:2021/09/16(木) 22:19:18 ID:V3uFrbaM
>>767
三好以下じゃね?
あっちは自分が裏切られた側(にしても図々しい)だと思ってたけど
こっちは100%自分が裏切った側だぞ

771名無しさん:2021/09/17(金) 00:13:40 ID:p9PGVdCI
光山よりも話が進んでいない方がひどい

772名無しさん:2021/09/17(金) 00:55:01 ID:gMfJBMtA
え?結局コレってマジで和也お礼言いたかっただけルートなん?
そんで悪いのは全部遠藤の無能です解決にすんのか?

773名無しさん:2021/09/17(金) 02:08:30 ID:6qpJd6ZM
遠藤も無能すぎるな
一応戦友だったのにここまで下げられて可哀想に

774名無しさん:2021/09/17(金) 06:50:42 ID:QJCuC2Y.
結局人混みで見失ったりするんだろうな

775名無しさん:2021/09/17(金) 06:55:11 ID:/AZyUlY2
アホを大量流入させて情報の価値を下げるとは、まるでネットだな

776名無しさん:2021/09/17(金) 06:58:26 ID:RUOHLYu2
つーか光山のことを遠藤さん共有されてねーのかよ。マリオと長年同居してるやつならそれなりに信用度も高いだろうに切っちゃえって…

777名無しさん:2021/09/17(金) 14:17:45 ID:cY3LXrR6
>>775
逆に普通なら銀行で借りるけど街金(闇金?)で借りないといけないやつがまともだと思うか?
>>776
もしかすると遠藤たちとは別に探しているのかもしれんな
例えば西崎個人とかさ

778名無しさん:2021/09/17(金) 16:21:06 ID:S8TLbfp.
>>768
ホントに電流走ってて草

779名無しさん:2021/09/17(金) 16:36:34 ID:pFiDy9FA
帝愛みたいな会社って名刺使い分けてるだろうから債務者用の偽名が西嶋なんだろうな

780名無しさん:2021/09/17(金) 17:11:07 ID:oGXsKnvc
>>779
あー。なるほど。Wikipediaの白木の項に書き足そうかとも思ったけど西嶋が白木って呼ばれるまでは考察要素だからなぁ

781名無しさん:2021/09/17(金) 23:23:32 ID:sILCrU2U
西嶋ってどこで出てきたっけ?

782名無しさん:2021/09/17(金) 23:41:54 ID:Rq1LpukE
この前の回想で光山に事情を説明してた奴
白木だったはずだけど名前が変わったらしい

783名無しさん:2021/09/17(金) 23:54:30 ID:pU5/eFQA
こいつ。ワンポ16巻より。掲載は4年前のことなんだが、福本が本気で名前を忘れてるのか偽名なのか遠藤浩二の件があるからマジで判断つかん

https://i.imgur.com/F6G8AW5.jpg
https://i.imgur.com/rqI8upJ.jpg
https://i.imgur.com/oU7gISt.jpg

784名無しさん:2021/09/18(土) 00:05:25 ID:/Bv2hT8s
ちなみに前にも話に出たように、今は24億編の16巻めぐらい。24億編のこれまでに前のシリーズであるワンポ編と同じぐらいの濃度があったかどうか?となると……

785名無しさん:2021/09/18(土) 00:07:41 ID:5h6lFJak
ワンポ編と比較しても大差はないんじゃないかなあ……
あっちはあっちで大概ひどかったし

786名無しさん:2021/09/18(土) 00:20:33 ID:9wZD8JU2
濃度はあるけどメインディッシュではなく延々デザートばかり出てくるって感じ

787名無しさん:2021/09/18(土) 01:07:05 ID:YRp3770I
寧ろ前菜ばっかりなイメージ
腹はとっくにメインデッシュを待ってるのに出てくるのは全部前菜で辟易する

788名無しさん:2021/09/18(土) 01:39:27 ID:B/DHso/U
即通報したから驚いた
まあ電話の状態がアレだし直ぐ遠藤までいかないのは分かってたが
光山もマリオと過去交流してたから顔がわかることくらい話せよな

789名無しさん:2021/09/18(土) 01:49:27 ID:B/DHso/U
>>777
西嶋個人で別に探してるなら回想で光山と話してる時に遠藤なんて名前出さないで見つけたら俺だけに電話しろって念を押すだろ
賞金3000万なんて金の話も出さないと思うが

790名無しさん:2021/09/18(土) 01:55:22 ID:Ls37lyF6
単に話進める用意がやっと出来たって事だろ
だからいきなり光山出てきて和也周りにダイレクトに繋がっただけ
でもそれなら別に遠藤無能ムーブは要らなかったと思うんだがな

791名無しさん:2021/09/18(土) 03:06:23 ID:W8E/riHA
>>783
単行本の時に名前修正されるかもしれんな

792名無しさん:2021/09/18(土) 08:25:52 ID:4bBtVsBM
髪型以外に西嶋=白木と特定できる要素ある?

793名無しさん:2021/09/18(土) 14:36:10 ID:WQtGTVUU
遠藤sageが止まらんな

794名無しさん:2021/09/18(土) 16:04:57 ID:3RsIlddQ
猟犬の嗅覚()

795名無しさん:2021/09/18(土) 16:19:26 ID:VY4/r.VU
目の前通ったのに見逃すくらい鼻づまりしてますし

796名無しさん:2021/09/18(土) 16:48:34 ID:oQguzo6Q
>>783
ありがとう。ワンポーカー編だったか。
てか、よく覚えてるな!

797名無しさん:2021/09/18(土) 16:50:14 ID:8mexzic.
記念すべき400話目でも無能を晒す遠藤

798名無しさん:2021/09/18(土) 18:02:34 ID:C8Ve7DpY
>>780
うちの営業マンも偽名の名刺いくつか持ってるし
帝愛みたいな会社なら尚更偽名の名刺持っててもおかしくない。
帝愛同士では本名で呼び合ってるだけかと

799名無しさん:2021/09/18(土) 18:05:31 ID:C8Ve7DpY
和也直属の黒服と遠藤たちの思惑がズレてるのかな

800名無しさん:2021/09/18(土) 19:10:05 ID:f0PMHsuY
チラシと賞金は本部側の情報だし普通に会社で働いてて非通知出るのをめんどくさがる西嶋を見る限り
捜索本部とは別グループで動いてると考えるのは難しいと思うんだけどな

801名無しさん:2021/09/18(土) 19:13:13 ID:5h6lFJak
>>790
話進む保証はないぞ
それこそ買い物を終えたマリオが光山を撒きました、で終わっちゃうし

802名無しさん:2021/09/18(土) 19:33:36 ID:WQtGTVUU
西嶋=白木って見方もなんかおかしいんだよな
これ単に福本がキャラの描き分け出来てないだけだろ

803名無しさん:2021/09/18(土) 19:53:56 ID:tug5UQsw
どっちもありそうで笑う

804名無しさん:2021/09/18(土) 20:27:35 ID:20QaeSsY
あえて遠藤じゃなくて別ルートにした意味なんかありそうだよな
別に遠藤でもよかったわけだし

805名無しさん:2021/09/18(土) 20:35:10 ID:Ep0hSh.g
今の福本がそこまで考えて書いてると思ってんの?

806名無しさん:2021/09/18(土) 20:42:12 ID:f0PMHsuY
>>804
それは分かる 西嶋から和也あたりの情報が分かるといいんだが
ナレがフォロー入れてはいるが遠藤の無能っぷりを晒すためだけにあんな展開にしたのならやはり最後はカイジに逃げられるオチなのかも

807名無しさん:2021/09/18(土) 21:36:51 ID:hKZVoXuk
パワハラされちゃうビクンビクンみたいにしてたのにずいぶん余裕だよな

808名無しさん:2021/09/19(日) 11:11:26 ID:/umwNN2Y
名刺が偽名の可能性もあるがこれで帝愛社員が西嶋って呼んだらウケるわ

809名無しさん:2021/09/19(日) 14:58:58 ID:aOmUkbUI
婦人服売り場に一人で居るのは似つかわしくない光山にさっきマリオを接客した店員が声をかける
「あらお客様もプレゼント?」
「いやわしは…」
そのやり取りにマリオが気づいた!
全力で逃げるマリオ!追う光山!

みたいなスピード感がある展開希望
ナレーションだらけの動きのない展開よりは画面がにぎやかな方がいい

810名無しさん:2021/09/20(月) 00:45:51 ID:7IAg.l5Y
坂崎への結末がああだったし、光山にも何か救いをもたらしてやる
結末にする気がするな
どうも自分がジジイになったせいなのか福本は、煮詰まっている
中高年・熟年キャラに甘くなったような気がする
遠藤にもまだ鉄槌がくだらないし、地球のど真ん中屋のモヒカン主人や
石高一家とかの描写も、昔ほどダメ人間扱いはせずどこか緩くて優しいし

811名無しさん:2021/09/20(月) 01:07:03 ID:muIhs0J6
村岡以降そうじゃないの
和也あたりからおかしくなった気がする
爽快さが薄くなって更に引き伸ばすもんだから読者のストレスも溜まって離れるよ
光山も中途半端な終わり方だったらああもう二度と安藤や三好みたいな爽快なクズは描けないんだろうなって自分も諦めがつくんだけどね

812名無しさん:2021/09/20(月) 01:24:56 ID:7IAg.l5Y
そうだ、言われてみれば村岡からか
村岡編があまりに遠い時代の出来事に感じてw、すっかり忘却してた
2、30代の時の福本はクズにはもっと冷徹だったのに、
なんかこう、歳取ってクズは所詮クズだと切り捨てられなくなってきたのか
クズにはクズの言い分も生活がある、みたいな理解を示すように
なってきた
マミヤなんかそれが全開で出ている感じだし
そうなると零の再会とか無理だな、いや、どっちにせよ絶対無理か

813名無しさん:2021/09/20(月) 07:18:32 ID:UvRaWZBw
家を取り囲まれてしまったカイジたち…!
ますヘルメットをかぶってマリオが外出
遠藤「なんだ、ファミレス店長か…」
次にサングラスマスクエプロンでチャンが外出
遠藤「なんだ、ガタイのいいおばさんか…」
さらにサングラスマスクエプロンでカイジが外出
遠藤「なんだ、もう一人のガタイのいいおばさんか…」
その後ピッキングして家に侵入し風呂場へ
遠藤「ここに隠れてるんだろ?!それ!」
3人がかりで浴槽のフタをめくる!

814名無しさん:2021/09/20(月) 10:08:44 ID:PKp1dAzo
遠藤を無能にしておかないとカイジ引き伸ばせないからな
人海戦術で捕まえると言った西嶋が一人で動くとは考えにくいしやっぱり本部に連絡はするんじゃないの

815名無しさん:2021/09/20(月) 10:12:51 ID:PKp1dAzo
>>812
冷徹で容赦なかったからこそクズでも愛されてたって今になって思う
チンチロのハンチョウの負けっぷりが好きかな

816名無しさん:2021/09/20(月) 17:22:28 ID:8OqHFJO2
坂崎と光山は全然違うだろ

817名無しさん:2021/09/21(火) 02:11:04 ID:DZy5xYA2
カイジに300万のお返しに億貰った坂崎と
チャンマリ犠牲にして数千万手に入れた光山

クズ度もそうだが主人公側への思いれも違うな

818名無しさん:2021/09/21(火) 09:11:26 ID:hnwd2s92
今年中に確保は無理だよねえ
こっからモネ婆やらゴロ爺やらの伏線回収で数ヶ月かかるか
脱出編だけで単行本20巻超えするかな

819名無しさん:2021/09/21(火) 10:45:19 ID:E6c6Z/0o
そんなの伏線でもなんでもないだろ
確保なんて福本がその気なら街中で偶然見つかりましたとか遠藤の猟犬の嗅覚とかですぐに出来るけど引き伸ばしたいからやらないだけ

820名無しさん:2021/09/21(火) 13:19:38 ID:HLK2uQNI
終わらせようと思えば和也出して鶴の一声で終わるからな

821名無しさん:2021/09/21(火) 14:54:37 ID:KQBfL1/2
今年もそろそろ暮れにさしかかるのに、今年中に起きたことが家具買って住民票クレカ作っただけだからな
普通の漫画なら描写すらしない

822名無しさん:2021/09/21(火) 15:02:57 ID:RWY1BHGs
俺はすでに日常系漫画として読んでるから
無駄なピンチ描写がもはや邪魔まであるわ
ギャンブルするならする、しないならずっとほのぼのでもやっててくれ

823名無しさん:2021/09/21(火) 18:01:28 ID:n70.pYfc
もう家を特定されて出ていかなきゃいけなくなるのかな
あんなに家具の購入とかだけでもけっこうな尺を取ったのに
まるで引き伸ばしをしていたみたいだ

824名無しさん:2021/09/21(火) 18:26:16 ID:TG3WV.yY
光山は忍者の末裔だからね尾行なんてお茶の子再々だろ

825名無しさん:2021/09/21(火) 19:38:33 ID:Kf8OSPT6
チャンマリもちょっと言ってたけど家に籠って脅威から隠れるいうのは
昔、鉄骨編の時に利根川先生が言っていた「”安全”である事の愉悦」に
繋がるから、もっと続けてほしい、あの愉悦って、読者にも伝わるし
まあ正直、客観的に漫画として面白いかどうかと聞かれたら疑問だし、
俺が変わってるだけで、他の多くの読者が「そうだ、愉悦がある」と
賛同してくれるとも思えんけどw

826名無しさん:2021/09/21(火) 19:59:43 ID:0374wqzs
家の付近まで追跡して見失った光山とモネ婆の一悶着がありそう
住んでいるのが若い男女と思ってるモネ婆とカイジ達を疑う光山で

827名無しさん:2021/09/22(水) 00:56:42 ID:hXhe5lJ6
光山胸糞悪いな

828名無しさん:2021/09/22(水) 01:00:03 ID:hXhe5lJ6
17歩終わったの何年前?
和也導入話→チャンマリオ→ワンポーカー→脱出と
ここ何年もギャンブルがほぼない

829名無しさん:2021/09/22(水) 01:14:39 ID:Ddimy5KE
24億はギャグで締める気満々だと思ってたから突然の光山砲に驚いた
光山が電話するだけで3000万貰えるとは思えないからなんかあるんだろな

830名無しさん:2021/09/22(水) 01:21:54 ID:DXjSRwRA
>>828
人気低迷で連載が打ち切りになるかどうかのギャンブルいまやってぞ

831名無しさん:2021/09/22(水) 10:16:06 ID:HPCLYyvo
>>828
13年前

832名無しさん:2021/09/22(水) 10:51:24 ID:mP4HaOlM
2004年26号
村岡の雀荘に向かう前に公園のベンチで伊右衛門を飲みながらコンビニおにぎりを食べる

次の食事 
2012年9号
救出ゲームを見る前に和也にふるまわれたステーキセットを食う

次の食事 
2017年46号
24億奪取したあと、フォミリーマートで買ったカップニードルを食べながら缶飲料を飲む

833名無しさん:2021/09/22(水) 13:23:33 ID:HPCLYyvo
>>832
そういやそうだったなw長すぎる三食

834名無しさん:2021/09/22(水) 16:17:04 ID:vn2DV2Lc
麻雀の初期2004年かよ
17年も経ってんのか
どんなけ薄いんだよこの漫画
アカギは長いけど鷲巣の地獄編以外はまだ内容あったわ

835名無しさん:2021/09/23(木) 05:32:14 ID:/5cJxKSw
>>828
わりと最近ギャンブルやったよ
https://i.imgur.com/flW6dcD.jpg
でももっと今現在やっているのは打ち切られるかどうかのギャンブルだよね

836名無しさん:2021/09/23(木) 14:09:22 ID:qbA0plWs
>>835
割と最近ってそれももう1年以上前じゃねーか!

837名無しさん:2021/09/23(木) 18:57:48 ID:W3ywvQnw
あのおっさんとの追走劇、もう1年以上経ったっけ?うそでしょ
石高の初登場って、2019年だっけ?

838名無しさん:2021/09/23(木) 20:50:38 ID:dL1S2e3M
>>837
新刊がまさに追走劇だが、一年前掲載だな
逃げきる、家借りる、ゴロ爺、モネ婆、マリオ買い物で30話ぐらいにはなるだろ

839名無しさん:2021/09/23(木) 21:13:20 ID:dL1S2e3M
木崎石高初登場が一年ちょい前
絶賛コロナ禍始まったとこだったので、木崎石高との飲みを「三濃の夜」とか表現したりマリオの腹具合が悪くなったところで「第一波の次に第二波は必ず来る」とかコロナネタちょいちょいある

840名無しさん:2021/09/23(木) 22:32:33 ID:W3ywvQnw
コロナネタとか、カイジの作品内時間は25年前、1996年なんだろ、
なんてツッコミは、もはや野暮を通り越して空虚なんだろうな

841名無しさん:2021/09/23(木) 22:35:02 ID:KPaGI/Rk
>>840
あくまで作者が意識してるってだけで
チャンは「(うんこの波が)過ぎ去ったように感じても次の波が来る」的な意味で言ってるだけだぞ

842名無しさん:2021/09/24(金) 00:12:49 ID:o4K7w9x6
カイジの現在は1998年5月ぐらいかな

843名無しさん:2021/09/24(金) 07:27:35 ID:8wbjAu9Q
うんこのケーキおいしいかよ

844名無しさん:2021/09/24(金) 20:28:39 ID:Q1cPitB2
凄くどうでもいい話だけど、表札って伊藤と蒲池両方出しとけばいいだけだよな

845名無しさん:2021/09/24(金) 21:54:11 ID:G96nQvJU
いや伊藤は出来るだけ出したくないって話してたろ

846名無しさん:2021/09/24(金) 22:18:46 ID:Q1cPitB2
キャッシュカード受け取るたびに出してるんじゃ変わらんだろ
それならずっと出してた方がまだマシまである

847名無しさん:2021/09/25(土) 07:38:30 ID:bhUpGzyI
何がマシなの?

848名無しさん:2021/09/25(土) 08:20:53 ID:g6aXYn3M
伊藤なんてよくある名字なのに
出したり引っ込めたりしてるせいで無駄に目立ってるからな
モネ婆じゃなくても「何だあの家は」ってなるよ

849名無しさん:2021/09/25(土) 09:19:07 ID:BPdKS7Gc
また休載かよ
ふざけんな

850名無しさん:2021/09/28(火) 09:40:01 ID:zJTWIons
パラレルパラダイスも休載じゃねーか
ふざけんな福本

851名無しさん:2021/09/28(火) 13:39:42 ID:vQoAN8QE
白井が話を信じるけど今一人しかいないから離れられないだから遠藤たちにやらせようとするけど遠藤はさっきのやつだろと無視しそう

852名無しさん:2021/09/28(火) 20:35:24 ID:3KsNeY3w
遠藤につなげた時は流石に光山について説明はしないか?情報伝達が下手すぎて取り合ってくれないかもしれないが

853名無しさん:2021/09/30(木) 13:38:27 ID:YkP/LSqk
西嶋が遠藤に連絡するも外野が俺の仕事に口を挟むなとキレて更に無能アピールをしてくれると予想

854名無しさん:2021/09/30(木) 14:23:18 ID:c.NYVOXg
公開予定: 2021/10/04
第401話 留保
https://yanmaga.jp/comics/%E8%B3%AD%E5%8D%9A%E5%A0%95%E5%A4%A9%E9%8C%B2%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B8_%EF%BC%92%EF%BC%94%E5%84%84%E8%84%B1%E5%87%BA%E7%B7%A8

855名無しさん:2021/09/30(木) 14:24:43 ID:cpHDvaV6
サムネ遠藤

856 ◆MW0L5G4m/6:2021/09/30(木) 14:26:19 ID:tOu3pRIE
昔日曜午前中に詳細文字バレしてた者だけど、就職できたんでバレ復活しようかな。展開も緊迫してきたし。酒盛りあたりだったらさすがにアレだったけど
日曜売りが続いてるうちはだけど。なんか月曜発売になってて残念だったけど最近また日曜に売るようになったんだよね

857名無しさん:2021/09/30(木) 14:36:54 ID:zYhUuCso
>>856
おお、就職おめでとう!
良い会社だといいね

858名無しさん:2021/09/30(木) 14:52:46 ID:NQOy2n66
もう一ヶ月くらい休載してるイメージ
連載してても思うけど

859名無しさん:2021/09/30(木) 15:00:04 ID:lP5dzCyE
留保ってなんだ
話まともに聞かないでチャンス逃すとかはやめてくれよ

860名無しさん:2021/09/30(木) 15:30:50 ID:zvBojtfo
無能遠藤のスカシた顔を見てもわかるけど、多分ゆるゆると様子見で引き伸ばしだろうな

861名無しさん:2021/09/30(木) 15:48:20 ID:YkP/LSqk
>>856
自分の記録用に書いてたやつか
就職おめ

862名無しさん:2021/09/30(木) 15:50:11 ID:YkP/LSqk
>>859
りゅうほ
【留保】
《名・ス他》
1.
一時差し控え(手もとに)とどめておくこと。保留。
 「政策的に値上げを―する」
2.
法律
権利・義務を、残留・保持すること。

圧倒的引き伸ばし臭

863名無しさん:2021/09/30(木) 15:50:27 ID:hpSPirG.
ストーリーの進行の留保なら10年以上やっているよね

864名無しさん:2021/09/30(木) 20:04:59 ID:PlLrhLmY
福本は死ぬまで留保する…!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板