したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コミックランキング売り上げ議論スレPart417

1名無しさん:2020/06/22(月) 19:23:30 ID:rWri2XCw
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・やら豚立ち入り禁止。

関連スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その898
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1589101689/
【興行収入】特撮数字議論・雑談スレッドPart30【玩具売上 視聴率】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1582191992/

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart416
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1591010626/

787名無しさん:2020/07/10(金) 16:38:00 ID:JtzcR/8k
>>784
Twitter見ればわかるけど漫画家も編集者も業界ヤバいヤバい言うとるぞ
電子は過去のヒット作品まとめ買いが強いし

788名無しさん:2020/07/10(金) 16:39:27 ID:pAbhlY3M
売れていないと言われてるのは漫画雑誌じゃないの?
雑誌は最初からコミックを売るための宣伝でしかない
新刊コミック市場は全体で伸びてる

789名無しさん:2020/07/10(金) 16:41:52 ID:gedpBXd.
snsと配信の普及でバズれば鬼滅みたいになれるのが

790名無しさん:2020/07/10(金) 16:43:25 ID:pAbhlY3M
2019年コミック市場は紙+電子で4980億円、
前年比12.8%増と急成長 〜 出版科学研究所調べ
ttps://hon.jp/news/1.0/0/28155

791名無しさん:2020/07/10(金) 16:45:40 ID:gedpBXd.
失礼途中送信してしまった
snsと配信の普及でバズれば鬼滅みたいになれるのがいいけどみんなが読んでるような作品ってのは減ってるからな
もっと盛り上がって欲しいわ

792名無しさん:2020/07/10(金) 16:45:53 ID:hr4JW6qE
>>786
739が言ってたから突っ込んだ
>>787
印税市場爆上げなのに漫画家でヤバいヤバい言ってるのは単に売れてないだけ
出版大手はどこも決算が好調。編集者は悲観病みたいなもんじゃね

793名無しさん:2020/07/10(金) 16:47:55 ID:SsH98mF6
編集は雑誌が基準だからそりゃあ悲観するでしょう
雑誌は電子も伸びてないもん
漫画家は単純に売れてねえやつがsnsでわめきやすくなっただけ

794名無しさん:2020/07/10(金) 16:48:12 ID:46nlfvdE
なんでそんなに今の作品が売れてることにしたいんだよw
今話してるのは今の作品と昔の作品どっちのが売れやすいかであって、市場規模じゃないぞ

795名無しさん:2020/07/10(金) 16:51:10 ID:hr4JW6qE
>>794
昔の作品が売れてる証拠を出してと言っても誰も出せないだろ?
kindleやkoboランキングのどこに昔の作品があるのよ

796名無しさん:2020/07/10(金) 16:51:28 ID:pAbhlY3M
五等分もそうだけど、電子化でカラー版にしたのが大きい。
モノクロ紙をメインで売ってから、その後カラー電子をメインで売り上げアップ。
ただし一握りの人気作しかやらないだろうから貧富の差が大きいね。

797名無しさん:2020/07/10(金) 16:57:35 ID:46nlfvdE
>>795
電子市場は紙市場の1.5倍あるのに、キングダムですら電子版は売り上げの2割程度

798名無しさん:2020/07/10(金) 17:03:37 ID:hr4JW6qE
>>797
キングダムはそうでもそうじゃない漫画もあるってことだよ
別に俺は電子で昔の漫画が売れてないとは言ってない
でも昔の漫画が大半なんてことは絶対にないし
今の漫画も普通に売れてる。ランキングを見れば分かること

799名無しさん:2020/07/10(金) 17:06:30 ID:55XW4Og.
自分の中で結論が出てるならそれでいいじゃない
電子の作品別売り上げとか詳細データが出てこない以上そう思う人もいるしそう思わない人もいるということで

800名無しさん:2020/07/10(金) 17:14:39 ID:46nlfvdE
>>798
いや俺も今の作品の電子が一切売れてないなんて言ってないが
現役の全作品が売り上げの2割売れてると仮定しても1000億円以上の差異がある
それが証拠以外のなんなの?

801名無しさん:2020/07/10(金) 17:23:46 ID:2/hVpQj.
エグゼロスpos入りして来たな
アニメ話題になってるみたいだし期待しても良いのか?

802名無しさん:2020/07/10(金) 17:27:47 ID:Tx4isVhY
電子売上トップのキングダムすら2割しかないのか

803名無しさん:2020/07/10(金) 17:29:43 ID:hr4JW6qE
>>800
もう止めようと思ってたのに
勝手に2割って言ってるだけじゃん
それが証拠なら俺のkindleやkoboランキング今の漫画だらけの方がまだ説得力ある

804名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:35 ID:46nlfvdE
>>803
上でも誰か言ってるが現役より過去作のが圧倒的に数多いんだよ?
しかもワンピ鬼滅は2割以下

805名無しさん:2020/07/10(金) 18:18:29 ID:hr4JW6qE
>>804
圧倒的に多いのにランキングには入って来ないな

それと俺が否定してるのは

コミックの売り上げが落ちてる
電子コミックの売り上げの大半が昔の漫画

この2つだけだから
電子コミックの売り上げで古い漫画の方が今の漫画より上とかそういう話じゃないからな

806名無しさん:2020/07/10(金) 18:22:00 ID:kKFeBCt.
>>745
なんだこのキチガイ漫画
まず売れてる作品は馬鹿女ガーとか言ってる時点で時代錯誤もいいもんだろ

807名無しさん:2020/07/10(金) 18:29:09 ID:JtzcR/8k
>>798
じゃあ「電子のほうが売れてるヒット作品」を出してくれ
鬼滅もワンピも進撃も違うぞ?

808名無しさん:2020/07/10(金) 18:36:14 ID:hr4JW6qE
>>807
だからそういう話してるんじゃないんだよなあ

俺が否定してんのはこれだけ→電子コミックの売り上げの大半が昔の漫画

これの証拠出してって言ってるのに出せないから
キングダムが2割がどうの言い出して話変えてんだよ

809名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:40 ID:JtzcR/8k
>>808
・現在紙の単行本売上より電子の単行本売上のほうが総計ではずっと高い
・しかし新刊で電子のほうが売れてる作品は少ない(ヒット作品では皆無)
・じゃあ高い電子売上はどこから来てるのか?

っていう論理的思考やぞ
その説明を求められてる

810名無しさん:2020/07/10(金) 18:44:33 ID:gB/pWbAM
ジャンプスレは例のカス共の巣でスルーしやがるからここに書きこむわ
来年は呪術が天下を取る

811名無しさん:2020/07/10(金) 18:47:06 ID:dQ1RXQm2
なんでなんだろうな
分からないけど電子の売上が伸びてるのは事実

812名無しさん:2020/07/10(金) 18:47:07 ID:hr4JW6qE
>>809
だから古い漫画が大半ならkindleやkoboのランキングも古い漫画だらけになるだろって

電子売り上げの正確な数字なんて分からないのに論理的思考も糞もないだろって

813名無しさん:2020/07/10(金) 18:49:28 ID:JtzcR/8k
>>812
現役の漫画より古い漫画のほうが作品数が桁違いに多いんだから
単体売上で低くても総計で上回るのは別におかしくないぞ

814名無しさん:2020/07/10(金) 18:52:11 ID:JtzcR/8k
あと電子単行本売上のデータはちゃんと出てる
2019年には鬼滅ブームがあったにも関わらず、実数でも伸び率でも電子のほうが上
ttps://soorce.hatenablog.com/entry/20200621/1592721473

815名無しさん:2020/07/10(金) 18:56:33 ID:hr4JW6qE
>>813
単体売上で低くても総計で上回るのは別におかしくないぞ

だからこういう話じゃないって
何回も行ってるけど俺が否定してんのはこれだけ→電子コミックの売り上げの大半が昔の漫画

816名無しさん:2020/07/10(金) 18:57:44 ID:JtzcR/8k
>>815
その2つは論理的に結びつくんですがそれは
わからないなら言うことはないわ

817名無しさん:2020/07/10(金) 18:58:29 ID:hr4JW6qE
大半を過半数って意味で言ってんのかもしれんけど
俺は大部分って意味で使ってるから

818名無しさん:2020/07/10(金) 19:01:04 ID:JtzcR/8k
>>817
俺は過半数以上やね
流石に割合まではわからんし
まあ鬼滅のことを考えると古い作品が6割では少ないだろうな

819名無しさん:2020/07/10(金) 19:02:57 ID:hr4JW6qE
じゃあ話し合わないね。俺の大半は9割ぐらいの感覚だから

820名無しさん:2020/07/10(金) 19:04:04 ID:awF.jbfQ
10レス越えてるガイジ3人衆いて草

821名無しさん:2020/07/10(金) 19:05:15 ID:JtzcR/8k
たい‐はん【大半】 の解説
全体の半数を超えていること。半分以上。過半。大部分。副詞的にも用いる。「出席者の大半は初心者だ」「構想は大半でき上がっている」
ttps://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%A4%A7%E5%8D%8A/

822名無しさん:2020/07/10(金) 19:11:06 ID:TaqIBBLM
日本語わからないガイジだったか

823名無しさん:2020/07/10(金) 20:03:25 ID:xCB4F.CA
6月月間オリコン作品別ランキング

1位 4,509,085 鬼滅
2位 1,515,041 キングダム
3位 *,500,545 呪術
4位 *,413,316 五等分
5位 *,402,065 ハイキュー
6位 *,381,273 ワートリ
7位 *,343,015 チェンソー
8位 *,332,855 ネバラン
9位 *,318,650 スパイ
10位 *,311,598 かぐや様
11位 *,297,511 終末ワルキューレ
12位 *,279,361 花子くん
13位 *,278,013 夏目
14位 *,272,790 青エク
15位 *,265,420 ゴルカム
16位 *,251,686 炎炎
17位 *,232,947 薬屋
18位 *,230,892 ヒロアカ
19位 *,210,823 ワンピ
20位 *,206,958 極主夫道

824名無しさん:2020/07/10(金) 20:06:29 ID:zgOxOgoo
ハイキュー最後の輝きが眩しい
新刊出てなくてこの位置
あと呪術が結構頑張ってる

825名無しさん:2020/07/10(金) 20:09:01 ID:1sdgkD9c
五等分、とうとう全巻ランキング途切れる

7/9 pos
01巻 248位
02巻 308位
03巻 405位
04巻 圏外
05巻 356位
06巻 355位
07巻 450位
08巻 402位
09巻 305位
10巻 304位
11巻 335位
12巻 334位
13巻 208位
14巻 140位

826名無しさん:2020/07/10(金) 20:09:37 ID:DGNS8TP.
なんで11位以下もあるの

827名無しさん:2020/07/10(金) 20:15:11 ID:JtzcR/8k
>>824
めっちゃ既刊動いてるよな

828名無しさん:2020/07/10(金) 20:15:37 ID:7UtdhYM6
4月に最終巻出した五頭分が6月で4位って凄くね?
7月も普通にトップ10入りそう

829名無しさん:2020/07/10(金) 20:17:11 ID:UrmrbrTI
>>825
うわーついにか
確か3か4巻発売くらいからずっと全巻ランクインしてたよな
でもアニメ放送開始したらまた復活しそう

830名無しさん:2020/07/10(金) 20:27:07 ID:.aLDT8HQ
オリコンシリーズ別週刊だとようやくかぐや様が五等分を抜いてるな
結局アニメ二期中は一度も抜けなかった

>>825
最近は週末に上がって平日にじわじわ下がるってのを繰り返しているな

831名無しさん:2020/07/10(金) 20:34:14 ID:k4Wiv.aQ
>>745
マイナー映画好きの俺が全力で頷いた

832名無しさん:2020/07/10(金) 20:39:36 ID:Qd7LlmnM
五等分は充分頑張ったよ

833名無しさん:2020/07/10(金) 20:44:54 ID:Qd7LlmnM
極主夫道も未アニメドラマで凄いな
しかもウェブやし

834名無しさん:2020/07/10(金) 23:13:19 ID:4ffTh/ik
五等分のレースはレンカノが引き継ぐから心配するな

835名無しさん:2020/07/10(金) 23:26:05 ID:JtzcR/8k
あれどっちかというとドメカノっぽくない?

836名無しさん:2020/07/10(金) 23:30:02 ID:ZakfEmo2
そういえばレンカノアニメ今夜からか
番組表では謎のショートアニメと一緒にされてたが枠も作画も良さそうなので期待してる

837名無しさん:2020/07/10(金) 23:33:24 ID:1sdgkD9c
>>834
そういや五等分の全巻ランクインが途切れた同日にレンカノは全巻ランクイン復活したんだっけ。
時代の流れが変わる瞬間を垣間見たような。

1ヶ月で累計50万部上乗せしたしアニメ化効果はそこそこ期待できそうやな。

838名無しさん:2020/07/10(金) 23:38:05 ID:CDNBVPSU
>>835
流石にドメカノ程振り切れてヤバくは無いだろ

839名無しさん:2020/07/10(金) 23:52:35 ID:46nlfvdE
レンカノは古くから伝わる王道ラブコメやろ

840名無しさん:2020/07/11(土) 00:02:19 ID:Dgb20Qm.
>>837
アニメ化のタイミングのせいで誤解されがちだが五等分とレンカノは同じ日に1巻出してるぞ

841名無しさん:2020/07/11(土) 00:08:00 ID:NMoN9cxs
ドメカノみたいにエロだったり人刺したりしないからなレンカノ

842名無しさん:2020/07/11(土) 04:10:07 ID:BGXFcjS.
取り敢えず参考までに置いとく

●彼女、お借りします
│初動 (日).│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
│*16444 (6)│------│------│------│------┃*16,444 (**6)┃2017/10|彼女、お借りします 1
│*14765 (3)│------│------│------│------┃*14,765 (**3)┃2017/12|彼女、お借りします 2
│*18907 (3)│*33366│------│------│------┃*33,366 (*10)┃2018/02|彼女、お借りします 3
│*28668 (6)│------│------│------│------┃*28,668 (**6)┃2018/04|彼女、お借りします 4
│*24159 (3)│*44483│------│------│------┃*44,483 (**3)┃2018/06|彼女、お借りします 5
│*28185 (3)│*52968│------│------│------┃*52,968 (*10)┃2018/09|彼女、お借りします 6
│*28737 (3)│*55613│------│------│------┃*55,613 (*10)┃2018/11|彼女、お借りします 7
│*43224 (4)│*66623│------│------│------┃*66,623 (*11)┃2019/01|彼女、お借りします 8
│*36634 (3)│*67012│------│------│------┃*67,012 (*10)┃2019/03|彼女、お借りします 9
│*37953 (3)│*69598│*81001│------│------┃*81,001 (*17)┃2019/05|彼女、お借りします 10
│*33444 (3)│*67514│------│------│------┃*67,544 (*10)┃2019/08|彼女、お借りします 11
│*40736 (4)│*66075│------│------│------┃*66,075 (*11)┃2019/10|彼女、お借りします 12
│*52049 (6)│------│------│------│------┃*52,049 (**6)┃2019/12|彼女、お借りします 13
│*57818 (6)│------│------│------│------┃*57,818 (**6)┃2020/03|彼女、お借りします 14
│*56495 (5)│*78271│------│------│------┃*78,271 (*12)┃2020/06|彼女、お借りします 15

843名無しさん:2020/07/11(土) 06:02:11 ID:QbWT639.
●彼女、お借りします
2018年01月10日  2巻 累計10万部  巻割5
2018年02月21日  3巻 累計15万部  巻割5
2018年03月14日  3巻 累計20万部  巻割6.6
2018年04月17日  4巻 累計30万部  巻割7.5
2018年06月15日  5巻 累計40万部  巻割8
2018年08月22日  5巻 累計60万部  巻割12 
2018年09月05日  5巻 累計70万部  巻割14 
2018年09月26日  6巻 累計75万部  巻割12.5
2018年10月17日  6巻 累計85万部  巻割14.1
2018年11月16日  7巻 累計100万部 巻割14.3
2019年01月17日  8巻 累計110万部 巻割13.7
2019年01月23日  8巻 累計120万部 巻割15 
2019年03月13日  9巻 累計140万部 巻割15.5
2019年03月20日  9巻 累計160万部 巻割17.7
2019年04月24日  9巻 累計190万部 巻割21.1
2019年07月17日 10巻 累計200万部 巻割20 
2019年09月18日 11巻 累計230万部 巻割20.9
2019年10月09日 12巻 累計240万部 巻割20 
2019年11月27日 12巻 累計250万部 巻割20.8
2019年12月17日 13巻 累計300万部 巻割23
2020年04月01日 14巻 累計340万部 巻割24.2
2020年05月18日 14巻 累計400万部 巻割28.5
2020年07月08日 15巻 累計450万部 巻割30

844名無しさん:2020/07/11(土) 06:09:55 ID:z97iUtxw
さようなら、進撃

7/10 特別重版

7月28日出来 ジャンプコミックス 『SPY×FAMILY 1〜4』 遠藤 達哉

スパイの5巻での進撃超え確定!

845名無しさん:2020/07/11(土) 06:19:37 ID:8DoNzJ2g
レンカノは主人公が気持ち悪すぎる
あれを許容できる人すごいわ

846名無しさん:2020/07/11(土) 06:35:11 ID:SodU71Ss
レンカノはどこまで爆撃できるかな。五等分は放送前から2桁爆撃してたが。

レンカノ:2020年7/10日最速放送

2020年6/29-7/5 漫画ランキング
76 彼女、お借りします 15 講談社 宮島礼吏 2020.6.17
396 彼女、お借りします 1 講談社 宮島礼吏 2017.10.17
470 彼女、お借りします 2 講談社 宮島礼吏 2017.12.15
480 彼女、お借りします 14 講談社 宮島礼吏 2020.3.17
491 彼女、お借りします 3 講談社 宮島礼吏 2018.2.16


五等分:2019年1/10日最速放送

2018年12/31-2019年1/6 漫画ランキング
29 五等分の花嫁 7 講談社 春場ねぎ 2018.12.17
70 五等分の花嫁 1 講談社 春場ねぎ 2017.10.17
71 五等分の花嫁 6 講談社 春場ねぎ 2018.9.14
75 五等分の花嫁 2 講談社 春場ねぎ 2017.12.15
82 五等分の花嫁 3 講談社 春場ねぎ 2018.3.16
85 五等分の花嫁 5 講談社 春場ねぎ 2018.7.17
86 五等分の花嫁 4 講談社 春場ねぎ 2018.5.17

847名無しさん:2020/07/11(土) 09:55:41 ID:O1z2NGf6
巻割50万行けたら成功って感じかな?
マガジンスカスカだから頑張れ

848名無しさん:2020/07/11(土) 09:57:48 ID:O1z2NGf6
あと炎炎めちゃくちゃ出来良いらしいけど二期でどこまで伸ばせるか

849名無しさん:2020/07/11(土) 09:59:52 ID:FeaZZGXE
ラブコメで巻割ハーフミリオンって超大ヒットじゃん
お前ら認識バグってない?

850名無しさん:2020/07/11(土) 10:02:20 ID:O1z2NGf6
>>849
確かに
大成功に訂正しとくわ

851名無しさん:2020/07/11(土) 10:17:23 ID:6rO.7hWY
ブルーロックレンカノあたりが伸びてくれないと厳しいな
卍炎炎はもう終盤っぽいし
カッコウは実績者&五等分の後釜として推されてるから初動良いけどこの後バカ伸びするとは思えんのよな

852名無しさん:2020/07/11(土) 10:27:51 ID:Ad8QEu0s
https://twitter.com/bluelock_wm/status/1281513492512567297?s=21
pv出来いいな
1話不快系バイバイ漫画だからアニメ化するなら改変した方がいいな

853名無しさん:2020/07/11(土) 11:21:47 ID:TDA61Jn6
ラブコメだと最終的に巻割30万超えてたらヒットしたって言われるレベルかな
近年のジャンプ本誌のラブコメでも40万台で50万は行かない

854名無しさん:2020/07/11(土) 11:31:40 ID:BGXFcjS.
https://www.nissin.com/jp/news/4285
ドラゴンボール
鳥山明による大人気コミック。
コミックスの世界累計発行部数2億9000万部という伝説的なヒット作となった。

855名無しさん:2020/07/11(土) 11:32:34 ID:apmZg1iQ
ニセコイって50万行ってなかったっけ

856名無しさん:2020/07/11(土) 11:34:36 ID:6189./i.
>>844
アニメ化で初版200万超えてから言いましょうね

857名無しさん:2020/07/11(土) 11:34:52 ID:91b3QbI.
アイズはどれくらい売れてた?

858名無しさん:2020/07/11(土) 11:50:22 ID:TDA61Jn6
前貼られてたやつ

魔法先生ネギま!:2000万/36巻(55万)
ハヤテのごとく!:2000万/52巻(38万)
電影少女:1400万/15巻(93万)
五等分の花嫁:1200万/14巻(85万)
ニセコイ:1200万/25巻(48万)
ラブひな:1000万/14巻(71万)
I"s:1000万/15巻(66万)
いちご:800万/19巻(42万)
ToLOVEる:700万/18巻(40万)
神のみぞ知るセカイ:800万/26巻(30万)

859名無しさん:2020/07/11(土) 12:00:12 ID:9c4v.3LY
>>845
メインヒロイン役の声優が正直主人公にはイライラするとかコメントしてて吹いたw

860名無しさん:2020/07/11(土) 12:10:16 ID:70ZAVv9g
>>858
五等分の累計はファンブックやフルカラー版込みじゃなかったっけ?

あとかぐや様が19巻刷った分込で1200万らしいけど、語りたいで100万売れているのがわかっちゃたから
それに同人版分を抜いたら巻割は55万前後くらいかな

861名無しさん:2020/07/11(土) 12:11:44 ID:ZDHoSlEc
五等分フルカラー版は入ってるかわからんけどキャラブックは入ってないでしょ

862名無しさん:2020/07/11(土) 12:36:35 ID:TDA61Jn6
>>860
コミックス(全14巻)の累計が1250万部を突破って記事が出てくるからカラー版もキャラブも入ってないんじゃねって思うけど実際のところは講談社にでも聞いてみない事にはわからん
1200万時点だとカラー版は入れてても1巻の初版だけしか入らないけども
巻割の話になると例えば古いの(電影I"s)は文庫愛蔵もあるよねとか計算に困るわな

863名無しさん:2020/07/11(土) 13:04:14 ID:ZDHoSlEc
ざっくり計算してみた
五等分のキャラブック一冊20万部で五冊だから100万部
キャラブック含まれてるとしたら
1150万部が14巻の累計発行部数となる
2019年オリコン作品別 589万部
2020年オリコン作品別(6月28日まで)489万部
1150ー589ー489=72万部
2018年までに発売した6巻が各巻8万部売れてると仮定したら48万部となる
72ー48=24万部
電子の売上や在庫分が約24万部しかないとはさすがに思えないから1250万部にキャラブックの部数は含まれてないと思う


●五等分の花嫁
│初動 (日) .│2週計..|3週計.|4週計..|5週計.┃ 累計 (日数).┃発売日..│タイトル
│*14690 (6)│******│******│******│******┃418,984 (538)┃2017/10|五等分の花嫁 1
│*17323 (3)│*31824│******│******│******┃402,249 (479)┃2017/12|五等分の花嫁 2
│*27302 (3)│*48565│******│******│******┃251,137 (325)┃2018/03|五等分の花嫁 3
│*45009 (4)│*67070│*78251│******│******┃383,297 (326)┃2018/05|五等分の花嫁 4
│*60825 (6)│*79944│******│******│******┃374,958 (265)┃2018/07|五等分の花嫁 5
│*48379 (3)│*82379│******│******│******┃358,808 (206)┃2018/09|五等分の花嫁 6

864名無しさん:2020/07/11(土) 13:14:42 ID:IjD/CKSE
>>863
俺もキャラブックは入ってないと思うけど
五等分もオリコン過剰ぎみだからオリコン数値で見てもあんまり意味ないと思う

865名無しさん:2020/07/11(土) 13:23:25 ID:LO768K3Q
1000万部の時も同じ話したな
わざわざ1〜13巻1000万部突破って書いてたからキャラブックは入ってないと思う
フルカラーは知らん

866名無しさん:2020/07/11(土) 13:47:23 ID:on9BadPc
●五等分の花嫁
2018年01月31日  2巻 累計10万部  巻割5
2018年03月07日  2巻 累計13万部  巻割6.5
2018年03月16日  3巻 累計25万部  巻割8.3
2018年04月17日  3巻 累計30万部  巻割10
2018年05月17日  4巻 累計40万部  巻割10
2018年**月**日  4巻 累計58万部  巻割14.5
2018年07月17日  5巻 累計70万部  巻割14
2018年09月14日  6巻 累計95万部  巻割15.8
2018年10月24日  6巻 累計100万部 巻割16.6
2018年11月26日  6巻 累計130万部 巻割21.6
2018年12月17日  7巻 累計150万部 巻割21.4
2019年01月11日  7巻 累計170万部 巻割24.2
2019年01月16日  7巻 累計200万部 巻割28.5
2019年02月15日  8巻 累計270万部 巻割33.7
2019年02月28日  8巻 累計300万部 巻割37.5
2019年04月17日  9巻 累計420万部 巻割46.6
2019年04月20日  9巻 累計450万部 巻割50
2019年06月01日  9巻 累計510万部 巻割56.6
2019年06月17日 10巻 累計560万部 巻割56
2019年07月21日 10巻 累計600万部 巻割60
2019年09月04日 10巻 累計680万部 巻割68
2019年09月17日 11巻 累計720万部 巻割65.4
2019年09月30日 11巻 累計750万部 巻割68.1
2019年11月15日 12巻 累計860万部 巻割71.6
2019年12月18日 12巻 累計900万部 巻割75
2020年01月17日 13巻 累計1000万部 巻割76.9
2020年04月17日 14巻 累計1200万部 巻割85.7
2020年05月29日 14巻 累計1250万部 巻割89.2

867名無しさん:2020/07/11(土) 13:52:31 ID:VgPf85Mg
入ってないと思ってた電子込みだったんだし
何もかも入ってると思ってた方が良い気がする
本当に気になる奴が講談社に聞けばいい

868名無しさん:2020/07/11(土) 14:02:28 ID:hUUtY2.E
>>860
今まで同人版と語りたい合算で75万だったのに同人版より売上の少ない語りたいたった2巻だけで100万って自分で言ってる事おかしいと思わんのか

869名無しさん:2020/07/11(土) 14:09:02 ID:dZKrwYJo
ペース的にキャラブックで100万部プラスされてたらもっといってると思う
シリーズ累計表記も無いし
>>860
スピンオフ合計で100万部でしょ

870名無しさん:2020/07/11(土) 14:40:08 ID:rZc6e6dI
お前ら細かいとこ気にしすぎたろw
そんなに気になるなら出版社に入社するしかなくねw

871名無しさん:2020/07/11(土) 14:47:45 ID:on9BadPc
●かぐや様は告らせたい
【シリーズ累計発行部数】
2018年12月06日 11巻 累計325万部  巻割29.5
2018年12月19日 12巻 累計350万部  巻割29.1
2018年12月27日 12巻 累計375万部  巻割31.2
2019年01月18日 13巻 累計400万部  巻割30.7
2019年02月14日 13巻 累計450万部  巻割34.6
2019年03月19日 14巻 累計500万部  巻割35.7
2019年03月28日 14巻 累計550万部  巻割39.2
2019年04月25日 14巻 累計600万部  巻割42.8
2019年05月09日 14巻 累計650万部  巻割46.4
2019年06月13日 14巻 累計700万部  巻割50 
2019年08月01日 15巻 累計750万部  巻割50 
2019年09月05日 16巻 累計800万部  巻割50 
2019年10月24日 16巻 累計850万部  巻割53.1
2019年12月05日 16巻 累計900万部  巻割56.2
2020年04月17日 18巻 累計1000万部 巻割55.5
2020年06月04日 18巻 累計1100万部 巻割61.1
2020年07月17日 19巻 累計1200万部 巻割63.1

▼かぐや様は告らせたい同人版&かぐや様を語りたい
【スピンオフシリーズ累計発行部数】
2019年11月15日 計3巻 累計30万部 巻割10
2020年01月17日 計5巻 累計70万部 巻割14
2020年01月30日 計5巻 累計75万部 巻割15
2020年06月25日 計6巻 累計90万部 巻割15
2020年07月17日 計7巻 累計100万部 巻割14.9

・かぐや様は告らせたい 同人版
2019年11月15日 2巻 累計30万部
2020年01月17日 3巻 累計70万部
2020年01月30日 3巻 累計75万部
2020年07月17日 4巻 累計100万部

・かぐや様を語りたい
2019年11月15日 1巻 累計30万部
2020年01月17日 2巻 累計70万部
2020年06月25日 2巻 累計90万部
2020年07月17日 3巻 累計100万部

872名無しさん:2020/07/11(土) 15:10:15 ID:8iSjeThk
カッコウ2巻初版は1巻の倍

873名無しさん:2020/07/11(土) 15:48:35 ID:9c4v.3LY
レンカノの評判良いようだね

874名無しさん:2020/07/11(土) 16:48:05 ID:tpHUVlWE
>>860
全部違ってて草

875名無しさん:2020/07/11(土) 20:34:18 ID:Jpw1eQhY
どうやらレンカノが五等分とかぐや越えるの確定のようだね

876名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:11 ID:9c4v.3LY
レンカノ 第二の五等分
カッコウ ( ゚д゚)、ペッ

877名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:08 ID:K5u.Qk6I
かぐや様はアニメも実写も人気だからいいけど、五等分はコミック売上抜かされたら何一つ取り柄なくなるなw

878名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:51 ID:TAGyFliM
>>877
アンチ乙
https://m.imgur.com/Tvmy2lR

879名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:24 ID:oOQJMPnY
この対立煽りの流れもはや懐かしいな

880名無しさん:2020/07/11(土) 21:24:05 ID:TAGyFliM
そもそも借りに五等分超えたとしたら今度はレンカノ信者が騒ぎ出すだろ

881名無しさん:2020/07/11(土) 21:39:42 ID:5LQgh/eU
マガジンはなんだかんだ層が厚いよな

882名無しさん:2020/07/11(土) 21:53:09 ID:70ZAVv9g
>>878
円盤は来年に持ち越しで新刊も糞みたいな売り上げのフルカラー版しか出ない下半期はランクインできますかねぇ・・・

883名無しさん:2020/07/11(土) 22:04:29 ID:XNM7BRQI
円盤とかスレチだし

884名無しさん:2020/07/11(土) 22:09:47 ID:hI4Zfi4E
>>882
そんな相手に勝ち誇ったら惨め過ぎだろ

885名無しさん:2020/07/11(土) 22:17:27 ID:5oWaZ0GY
ジャンプマガジン雑魚過ぎて草とか言ってたら本当に読むもん少なくなって来てヤバいわ
ジャンプラくらいしか勢いが無い(言うてここもスパイくらいだけど)

886名無しさん:2020/07/11(土) 22:20:40 ID:5oWaZ0GY
これとか今見たら凄い豪華に見えるわ
●週刊少年マガジン(発行部数 *,995,017部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│327549 (7)│427489│481012│507856│------┃507,856 (*28)┃2016/10|七つの大罪 23
*2│178557 (7)│240651│276744│295395│------┃295,395 (*28)┃2016/10|ダイヤのA actⅡ 5
*3│110899 (3)│236321│272921│291631│------┃291,631 (*24)┃2016/09|FAIRY TAIL 57
*4│124496 (5)│183832│210459│------│------┃210,459 (*19)┃2016/08|あひるの空 45
*5│*58547 (3)│115893│135089│------│------┃135,089 (*17)┃2016/09|はじめの一歩 115
*6│*95344 (7)│118705│------│------│------┃118,705 (*14)┃2016/10|DAYS 19
*7│*74499 (4)│113302│------│------│------┃113,302 (*11)┃2016/11|ベイビーステップ 42
*8│*69317 (4)│110969│------│------│------┃110,969 (*11)┃2016/11|金田一少年の事件簿R 11
*9│*68266 (7)│*92867│108353│------│------┃108,353 (*21)┃2016/10|神さまの言うとおり弐 19
10│*48148 (3)│*94565│------│------│------┃*94,565 (*10)┃2016/04|生徒会役員共 13
11│*58834 (7)│*77418│------│------│------┃*77,418 (*14)┃2016/10|炎炎ノ消防隊 5
12│*43316 (4)│*67744│------│------│------┃*67,744 (*11)┃2016/11|エリアの騎士 54
13│*37931 (4)│*57880│------│------│------┃*57,880 (*11)┃2016/11|ドメスティックな彼女 11
14│*31347 (4)│*54496│------│------│------┃*54,496 (*11)┃2016/11|リアルアカウント 12
15│*42393 (5)│------│------│------│------┃*42,393 (**5)┃2016/08|風夏 12
16│*35899 (7)│------│------│------│------┃*35,899 (**7)┃2016/10|山田くんと7人の魔女 25
17│*32462 (5)│------│------│------│------┃*32,462 (**5)┃2016/08|徒然チルドレン 6
18│*28955 (7)│------│------│------│------┃*28,955 (**7)┃2016/10|VECTOR BALL 2

**│134584 (4)│216622│250075│------│------┃250,075 (*18)┃2016/11|FAIRY TAIL 58 (合計266,834)
**│*16759 (4)│------│------│------│------┃*16,759 (**4)┃2016/11|FAIRY TAIL 58 限定版

【圏外】
ACMA:GAME 19、星野、目をつぶって。 3、Dr.プリズナー 2、-江戸忍稼業- もののて 1




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板