したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コミックランキング売り上げ議論スレPart417

1名無しさん:2020/06/22(月) 19:23:30 ID:rWri2XCw
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・やら豚立ち入り禁止。

関連スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その898
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1589101689/
【興行収入】特撮数字議論・雑談スレッドPart30【玩具売上 視聴率】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1582191992/

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart416
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1591010626/

654名無しさん:2020/07/08(水) 12:41:04 ID:XtOPfnoQ
>>645
売れない大判きらら4コマ漫画でここに入ってるけいおんがヤバすぎるな

655名無しさん:2020/07/08(水) 12:58:45 ID:lxTw4y2c
秋になったら呪術が天下を取る

656名無しさん:2020/07/08(水) 15:23:16 ID:yZYRiuv6
>>645
thx
アニメであたるって大事なんだなぁ
五等分はそれほど恩恵はなかったんだね
妖怪ウォッチはなんとなくわかってた

657名無しさん:2020/07/08(水) 15:38:32 ID:LLt9bV.s
そういえば五等分の五つ子の2/5が人妻になっちまったな
原作は完結済みだからいいけどアニメ2期に影響あるかもしれん
まあ残り3人はまだ20台半ばだから結婚はしばらく無さそうだが

658名無しさん:2020/07/08(水) 15:45:07 ID:YA7Fd8TY
Twitterのトレンドすげーな
水樹奈々ならまだ分かるが花沢ってw

659名無しさん:2020/07/08(水) 16:08:22 ID:GrAjnsNY
鬼滅の週間、300万超えか…

660名無しさん:2020/07/08(水) 16:24:43 ID:5DrrheQE
五等分は最大時18000爆撃してるぞ
データ作った人がネバランで切ったんだろう

661名無しさん:2020/07/08(水) 16:28:56 ID:wc5a0oj6
五等分アニメ化前は7巻150万部やったからな
平均してずっと売れてるから最大値が意外と高くないのかも
ていうかどうせなら2万で切っていいやろ

662名無しさん:2020/07/08(水) 16:42:02 ID:3KRLb4tY
頭おかしいだろ

https://i.imgur.com/9aohTvW.jpg

663名無しさん:2020/07/08(水) 16:45:40 ID:Ea/l9MW.
大体既刊が各6万部くらい売れてるとしたら新刊は200万ちょいか?
あんま前巻より伸びてないしここらへんで伸び打ち止めかね

664名無しさん:2020/07/08(水) 16:49:09 ID:7O/HPCZ.
ワンピースの初版越え無理そうね

665名無しさん:2020/07/08(水) 16:52:01 ID:3KRLb4tY
初版405万部は壁が高すぎる
ONE PIECE超えはもう誰にも無理だろ

666名無しさん:2020/07/08(水) 16:53:10 ID:LtJCH5Gw
>>663
打ち止めもなにも今回は3日集計で初版300万部やぞ

667名無しさん:2020/07/08(水) 16:53:56 ID:91hJ8.zI
>>663
感覚おかしくなってるな
各巻6万なんて進撃の爆撃でも最高クラスだぞ。これもう年末まで収まらないな

668名無しさん:2020/07/08(水) 16:56:55 ID:3KRLb4tY
爆撃が始まってそろそろ1年経つし、感覚バグるのも仕方ない

669名無しさん:2020/07/08(水) 17:05:50 ID:9bsdxuhg
打ち止め君()

670名無しさん:2020/07/08(水) 17:15:57 ID:d4MAb5VI
鬼滅、週間シリーズ別売上で自己ベスト更新

3,283,010 6/29~7/5
3,016,305 2/3~2/9

671名無しさん:2020/07/08(水) 18:02:14 ID:RoikXFPU
>>633
どう考えても初版が足りないだけなのに何言ってんだこいつ

672名無しさん:2020/07/08(水) 18:25:26 ID:LLt9bV.s
>>662
どうでもいいけどまた支那漏れかよ
日本の情報セキュリティ大丈夫なん?

673名無しさん:2020/07/08(水) 18:31:41 ID:LLt9bV.s
ってかリークされた情報で盛り上がってるお前らもどうかしてるぞ
漫画村とかつべの違法動画見てる連中と大差ない

674名無しさん:2020/07/08(水) 18:41:15 ID:xNZk.MFE
>>644
鬼滅は原作は大人気だがアニメは人気ないだろう
鬼滅のアニメはワンピやナルトやコナンやブリーチのアニメと比べると全然人気がない

675名無しさん:2020/07/08(水) 20:18:09 ID:BQXgGtZE
●ONE PIECE
│初動....(日). │2週計... |3週計... |4週計.. |5週計... ┃  累計 (日数)┃発売日. │タイトル
│2086080 (3)│2571703│2724241│2819362│2873187┃3,382,588 (290)┃2011/02|ONE PIECE 61

ワンピの初週3日集計最高値がこれか
ただこの頃のコミックってワンピはフラゲあったから実質4日集計なんだよなこれ
正確な比較にもならないけど
何故かコミックは初版多い作品のフラゲ文化(ワンピ、キングダム、進撃、コナンetcにあった)が無くなったな
さすがに苦情入ったかな?不公平すぎたもんな

676名無しさん:2020/07/08(水) 20:23:20 ID:bWcuw6kk
>>674
たまに沸くこういう主張なんなのよ
ジャンプで連載してて10万止まりだった漫画で言うことじゃねー

677名無しさん:2020/07/08(水) 20:31:25 ID:qSRgoRwE
>>676
アニメ前で既に15,6万ぐらいいってなかったか?
細かいけど

678名無しさん:2020/07/08(水) 20:37:39 ID:dDwzBerI
>>675
不公平って何が?

679名無しさん:2020/07/08(水) 20:41:02 ID:NgQos8j6
>>675
ワンピは今もフラゲ込みでしょ

680名無しさん:2020/07/08(水) 20:58:54 ID:ZpHrr5tI
やっぱ鬼滅:信者ってガイジだな

681名無しさん:2020/07/08(水) 21:05:56 ID:kz.dSzNY
>>670
純粋に凄すぎて草
おめでとうだな

682名無しさん:2020/07/08(水) 21:46:15 ID:xNZk.MFE
>>676
鬼滅はアニメは人気ないだろう
ワンピやナルトやコナンやブリーチは原作もアニメも大人気
鬼滅は原作は大人気だがアニメはあまり人気ない

683名無しさん:2020/07/08(水) 23:02:25 ID:uixZTPzg
アニメなかったらアホみたいに売れることもなくひっそり終わってた漫画
それがクソ滅

684名無しさん:2020/07/08(水) 23:05:31 ID:BjjXBqSw
>>635
その理屈だとマガジン誌面の1/3位がなろうになるんか
今週号のマガジンで「なろう」を隠してるのがなんかなぁって思うわ

なろうでジャンプを倒せるといいけど

685名無しさん:2020/07/08(水) 23:12:43 ID:Vo1Fa8GA
>>684
そもそもなろうコミカライズはマガジン以外が先に取り組んでるしな
同じ講談社にも転スラのシリウスがあるし

686名無しさん:2020/07/08(水) 23:22:26 ID:xNZk.MFE
>>683
鬼滅が売れたのはアニメの力ではなく原作の力だろう
鬼滅は原作は大人気だがアニメはあまり人気ないからな

687名無しさん:2020/07/08(水) 23:27:31 ID:Ea/l9MW.
なろうコミカライズじゃなくてなろう作者を原作にしたらいいんじゃね?
知らんけど

688名無しさん:2020/07/08(水) 23:56:40 ID:QvbJP0HY
でもやっぱ原作も絵も1人でやった漫画の方が魅力的だと思うけどな
作詞作曲編曲を1人でやった音楽もそうだが
複数人で分担した作品ってどんなに意志疎通しあっても100%の理想形にはならない

689名無しさん:2020/07/08(水) 23:58:49 ID:Vo1Fa8GA
>>687
このすば原作者の漫画が何故かアニメ化したけどハネなかったろ

690名無しさん:2020/07/09(木) 00:03:04 ID:DroaIcc2
>>688
デスノートワンパンマンとかは理想だろ

691名無しさん:2020/07/09(木) 00:05:48 ID:5hEBVC62
分担することで1人だけの理論や価値観にとらわれず様々な角度から物事を見れるだろうし
一概にどっちが良いとは言えん

692名無しさん:2020/07/09(木) 00:11:50 ID:.mdbhfko
>>683>>686
ここは批評スレでもアンチスレでもないからまとめて他所行けよ

693名無しさん:2020/07/09(木) 00:17:58 ID:b3DUKgRY
分担するならゴルゴ最強。
独りでやるならめぞん最強ということか。

本当はベルセルクとかあげたいけど

694名無しさん:2020/07/09(木) 00:46:37 ID:5hEBVC62
ベルセルクは作者が生きてる内に綺麗に終わらせられるか怪しいからな
終わり悪けりゃ全て悪しだよ

695名無しさん:2020/07/09(木) 01:39:29 ID:R8fDcd/g
呪術も芥見は原作だけにすればいいのに
最近作画酷い

696名無しさん:2020/07/09(木) 02:03:05 ID:VwhVjeTA
>>693
なぜめぞんとかいうゴミを持ち出した?

697名無しさん:2020/07/09(木) 02:19:59 ID:p/h.jpLg
>>696
なぜめぞんをゴミとか言うんだ?

698名無しさん:2020/07/09(木) 02:27:52 ID:nCj9P0lE
名作だけど売上スレで出す名前じゃないな>めぞん
留美子作品なららんまがあるし

699名無しさん:2020/07/09(木) 02:47:55 ID:dG/TeT1g
かぐや様スピンオフのみ 100万部
かつて神だった獣たちへ 100万部
世界か彼女か選べない 70万部
あせとせっけん 200万部
我間乱 修羅 シリーズ240万部
君が僕らを悪魔と呼んだ頃 150万部

700名無しさん:2020/07/09(木) 08:32:24 ID:GCKiuFdI
マッシュルの応援よろしく頼まっしゅる

701名無しさん:2020/07/09(木) 11:16:52 ID:GazqaEeo
めぞん一刻 166万(15巻2500万)
らんま½ 139万(38巻5300万)
うる星やつら 111万(34巻3800万)
犬夜叉 71万(56巻4000万)

巻割はめぞんが最強

702名無しさん:2020/07/09(木) 13:32:18 ID:nCj9P0lE
それ多分後の復刻版入れた数字では

703名無しさん:2020/07/09(木) 13:57:28 ID:.KfAX/fE
鬼滅があまりにも凄すぎるだけでそれ以外の漫画がショボいわけじゃないから他作品sageはやめよう
鬼滅があまりにも凄すぎる歴史的に大ヒットした傑作ってだけだ

704名無しさん:2020/07/09(木) 14:11:38 ID:lF3O9YxA
>>703
なおデビルマン

705名無しさん:2020/07/09(木) 14:57:45 ID:br0/5DEU
大ヒットしたから傑作とか言いだしたら
およげ!たいやきくんが一番の大傑作日本の歌になってしまう

706名無しさん:2020/07/09(木) 15:04:23 ID:5yuf.MGQ
少なくとも売上スレではそれが正しい

707名無しさん:2020/07/09(木) 15:10:14 ID:B57TdpcI
AKBやら乃木坂の曲が名曲なんだよな

708名無しさん:2020/07/09(木) 15:10:58 ID:nCj9P0lE
でも売上スレ民、聖書読んだことあるやつ少なそう(世界一売れた書物)

709名無しさん:2020/07/09(木) 15:12:38 ID:tWfXAaLQ
ハイキュー終了も確定
ジャンプやばすぎる
一気に層が薄くなった

710名無しさん:2020/07/09(木) 15:23:46 ID:nCj9P0lE
2016年も同じこと言われてたし90年代後半なんて一度暗黒期になった
そんなもんだよ

711名無しさん:2020/07/09(木) 15:35:19 ID:dRnmYH5E
>>705
実際およげたいやき君は傑作だしな。
米津玄師が今発表してたら大ヒットだろ。

「ぅぅぅおおぅぅまいにち♯〜まいにち♭〜ぶぉうくぅぅはぁぁ〜♪
 ンッッウンッてっぷぁんのぅぉぉぉ〜」

712名無しさん:2020/07/09(木) 15:36:19 ID:B57TdpcI
古舘もバレー漫画描けたし引退するかもな
女は長続きしないな

713名無しさん:2020/07/09(木) 16:14:03 ID:DroaIcc2
>>697
ゴルゴは累計が一位だからまだ分かる
売り上げも人気も内容もワンピやDBの足下にも及ばないゴミだろ
ニセコイ以下のストーリーなのによく持ち出したな

714名無しさん:2020/07/09(木) 16:25:02 ID:iXlsLgzI
ワンピの名前出しといてゴルゴが累計1位とか言ってる基地外が何だって?

715名無しさん:2020/07/09(木) 17:36:38 ID:XqvB5fB.
>>709
ジャンプよりも他誌の方が格段にショボいからセーフ
呪術もアニメ化でヒロアカ以上にはなるだろうしな

716名無しさん:2020/07/09(木) 17:37:52 ID:nCj9P0lE
>>712
高橋留美子「ん?」

717名無しさん:2020/07/09(木) 17:42:52 ID:dsTFXTuc
>>708
世界一売れた漫画のクラシックス・イラストレイテッドを読んだことある奴も少ないだろうな

718名無しさん:2020/07/09(木) 18:10:19 ID:k9QwGgOY
>>715
一行目は同意だが二行目は余計だな
アニメ化前の売上なら呪術よりネバランの方が上なのに何でヒロアカ超えるって確信持てんだよ

719名無しさん:2020/07/09(木) 18:39:17 ID:eb3uNQ2k
>>705
泳げたい焼き君わりと好き
だんご三兄弟イマイチ

720名無しさん:2020/07/09(木) 19:06:54 ID:MrT/tW.c
>>714
作画原作別れてる作品の中でゴルゴより累計売れてる作品何があるんだよキチガイ君w

721名無しさん:2020/07/09(木) 19:20:25 ID:e5WvtWzc
●週刊少年ジャンプ
│1070591 (3)│1433765│1542758│1594700│1633236┃1,688,363 (*45)┃2020/04|ONE PIECE 96
│*288727 (5)│*397396│*446419│*471684│*491872┃*,554,632 (*82)┃2020/03|僕のヒーローアカデミア 26
│*151987 (4)│*204416│*229872│*******│*******┃*,229,872 (*18)┃2020/06|呪術廻戦 11
│**69994 (3)│*138580│*158817│*******│*******┃*,158,817 (*17)┃2020/04|ブラッククローバー 24
│**65114 (3)│*123855│*141339│*******│*******┃*,141,339 (*17)┃2020/04|Dr.STONE 15
│**94813 (4)│*132988│*******│*******│*******┃*,132,988 (*11)┃2020/06|チェンソーマン 7
│**81831 (5)│*110964│*******│*******│*******┃*,110,964 (*12)┃2020/05|アクタージュ 11
│**53622 (4)│*******│*******│*******│*******┃*,*53,622 (**4)┃2020/06|ぼくたちは勉強ができない 17


【圏外】
夜桜さんちの大作戦 3、ミタマセキュ霊ティ 3、AGRAVITY BOYS 1 、アンデッドアンラック 2、魔女の守人1、マッシュル1


【未集計】
森林王者モリキング、ボーンコレクション、タイムパラドクスゴーストライター、あやかしトライアングル、破壊神マグちゃん、灼熱のニライカナイ、僕とロボコ



もうダメだなこれ

722名無しさん:2020/07/09(木) 19:32:09 ID:k9QwGgOY
だから今がショボいんじゃなくて80・90年代が異常だっただけでしょ
エンタメが多様化した今の時代にDBやスラダンみたいなのがポンポン出てきたら逆に気持ち悪いわ

723名無しさん:2020/07/09(木) 19:38:53 ID:nCj9P0lE
>>722
単行本の全盛期は05年頃って言われてるぞ
デスノ時代な

724名無しさん:2020/07/09(木) 20:00:15 ID:MrT/tW.c
半分以上が3巻以内なんだからもうちょい待ったれよ

725名無しさん:2020/07/09(木) 20:02:21 ID:FtfShSq2
少女漫画久しぶりの話題作が発売されたぞ
去年のこのマンガがすごいオンナ編2位の作者のデビュー作
   ↓
女の園の星

726名無しさん:2020/07/09(木) 20:05:05 ID:SLmeSz4s
>>721
びっくりするほど層が薄い
かつてない暗黒期だなこりゃ

727名無しさん:2020/07/09(木) 20:14:11 ID:VKTI0lIU
ただの入れ替え期だろ
どうせジャンプは新しいのが出てくる

728名無しさん:2020/07/09(木) 20:21:08 ID:ixAcaPLI
鬼滅は最終巻ではワンピース抜いて欲しいなぁ

729名無しさん:2020/07/09(木) 20:23:28 ID:GfBj/FcE
>>712
8年間人気ほぼ落とさずにジャンプ支え続けたやん
めちゃくちゃ長いだろ

730名無しさん:2020/07/09(木) 20:29:59 ID:dRnmYH5E
別に初版とかどうでもいい数字。
淡々と巻割を400万500万と積んでいってほしい。

731名無しさん:2020/07/09(木) 20:34:19 ID:xJ29gtlQ
呪術が気張らないとこの先のジャンプキツイな
またマガサン如きの信者にやんや言われてしまう

732名無しさん:2020/07/09(木) 20:38:02 ID:nCj9P0lE
まあ>>721で騒いでる奴は、2016年末期のジャンプ作品オリコン値とか探してこいよ

733名無しさん:2020/07/09(木) 20:54:49 ID:IbY8YE7.
>>721
ハイキューネバラン鬼滅無くなったせいか上5つ50万以上ないとさみしく感じるな
呪術廻戦が初版100万ぐらいいけばいいね

734名無しさん:2020/07/09(木) 20:56:20 ID:Mi.ac3dM
そもそもジャンプが未だに絶対王者である必要がどこにあるんだ
業界全体が衰退してるわけでもあるまいしむしろ売上が分散した方が健全だろ
ジャン信は嫌がるだろうけどさ

735名無しさん:2020/07/09(木) 20:59:18 ID:nCj9P0lE
>>734
ミリオンヒット作品は鬼滅ブームまで何年間も新作から出なかったぞ
2010年代前半までは定期的に出てたのに

736名無しさん:2020/07/09(木) 21:21:09 ID:1Gk86a1c
ヒロアカはこの数字で更に超オリコン過剰なのが痛すぎるわ
ろくに売れてる漫画が無いことになる

737名無しさん:2020/07/09(木) 21:29:23 ID:1Gk86a1c
薬屋のひとりごと シリーズ累計750万部突破!
https://pbs.twimg.com/media/EaTvqHlUcAA_J9i?format=jpg

738名無しさん:2020/07/09(木) 21:30:03 ID:hJOCdUVo
>>735
だから別にそれで良いじゃんって言ってんの
ジャンプはワンピさえあれば十分なんだからジャンプ以外の漫画こそもっと売れるべき

739名無しさん:2020/07/09(木) 22:43:29 ID:VwhVjeTA
ジャンプだけじゃなくてた業界全体が衰退してるぞ
雑誌もコミックも
俺ジャンプ信者だが他の雑誌でヒット作出てきたら嬉しいわ

740名無しさん:2020/07/09(木) 23:00:10 ID:xyiW8LmM
https://www.4gamer.net/games/450/G045000/20200709027/
アニメ「転生したらスライムだった件」とは
元々はweb小説投稿サイト「小説家になろう」での連載で人気を博した作品で、書籍化・コミカライズ・アニメ化・ゲーム化と幅広いメディアミックス展開がなされている大人気作品。
関連書籍を含めたシリーズ累計発行部数は、2020年7月の時点で1,900万部を突破。

転スラ1900万部

741名無しさん:2020/07/09(木) 23:03:48 ID:VwhVjeTA
転スラ薬屋頑張ってるな
この2つって初版50万部超えてるとか発表されてたっけ?

742名無しさん:2020/07/09(木) 23:07:38 ID:6rVGk6w2
薬屋は知らんが転スラは13巻が初版48.2万部ってどっかで見た

743名無しさん:2020/07/09(木) 23:14:23 ID:E5grNzWA
そういえばAmazonで転スラ新刊が鬼滅抑えて1位になってた
ピークは過ぎたけどまだまだ強いね

744名無しさん:2020/07/09(木) 23:27:12 ID:MDVEE2qY
転スラ薬屋はなろうの希望の星だな

745名無しさん:2020/07/10(金) 00:06:02 ID:uBHGJtcg
https://i.imgur.com/D9JrzzY.jpg
https://i.imgur.com/fqdIe8Z.jpg
https://i.imgur.com/QFqaydo.jpg
https://i.imgur.com/JSo0Rof.jpg


これは真理だな

746名無しさん:2020/07/10(金) 00:17:59 ID:MOmE0D1o
>>722
そもそもジャンプの黄金期はつい最近あったばかりだろ
鬼滅に比べればスラダンもDBも大したことない漫画だ

747名無しさん:2020/07/10(金) 00:22:54 ID:Qd7LlmnM
>>745
オタクが嫌われる原因やな
マイナー好きなら勝手に読んどきゃいいのに一々気に入らない作品や読者をディスる
自分が少数派なの自覚して黙っとけ

748名無しさん:2020/07/10(金) 00:26:49 ID:Ye7gQKBI
>>745
鬼滅は内容エグいのに3、4歳の子にアニメ見せてる親がいるらしいから良くも悪くも話が分かりやすいんだろうなとは思った
キャラデザもかわいいしね

749名無しさん:2020/07/10(金) 00:44:32 ID:/ympLjuw
スパイダーマンもいくつかあるよな俺はアメイジングが好きだ
初代はMJが尻軽のアバズレだしホームカミングはアベンジャーズの延長上みたいなもんで単独作って感じはしないし

750名無しさん:2020/07/10(金) 00:59:01 ID:q5QKlF8Q
>>745
勝ち組に対するただの嫉妬で草

751名無しさん:2020/07/10(金) 00:59:59 ID:Tx4isVhY
ジャンプは急激に落ちぶれてきてる

752名無しさん:2020/07/10(金) 01:09:58 ID:/YVS8xOs
まあタイタニックもアルマゲドンも公開当初はボロクソ叩かれてたらしいし
DBもワンピも全盛期は今の鬼滅みたいにごり押しだの過大評価だの言われてたんじゃない?

753名無しさん:2020/07/10(金) 01:15:18 ID:JtzcR/8k
>>752
ワンピの全盛期って5��10年前なのに覚えとらんのか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板