したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コミックランキング売り上げ議論スレPart417

1名無しさん:2020/06/22(月) 19:23:30 ID:rWri2XCw
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・やら豚立ち入り禁止。

関連スレ
○今週のアニメ視聴率+興行収入+玩具売上+円盤売上○その898
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1589101689/
【興行収入】特撮数字議論・雑談スレッドPart30【玩具売上 視聴率】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1582191992/

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart416
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1591010626/

39名無しさん:2020/06/24(水) 21:52:52 ID:oHTxFO2Q
>>35
売れてる漫画の信者だから別に良いだろ
大して売れてもないのにやたらマッシュルよろしくとか言ってるやつの方がよっぽど害悪
何度スルーし続けても止めようとしないし

42名無しさん:2020/06/24(水) 22:11:36 ID:Ruo7QUDA
デビルマンはデビルマンレディーとかスピンオフが星の数ほどあるからシリーズ累計で5000万部とか?
それでも多いと思うが

43名無しさん:2020/06/24(水) 22:13:55 ID:ZHrMlZzE
35みたいなレスってホント無駄だわ
アンカ付けないでなんとなくレスしてるのもID変えてるからだろうし

44名無しさん:2020/06/24(水) 22:14:29 ID:LT8Gy5Zk
いくら何でも5000万部はねえわ
桁間違えてるだろ

45名無しさん:2020/06/24(水) 22:17:31 ID:WliczHFM
五等分の1250万部って公式キャラブックとフルカラー版含めてるのかね?
電子分が含まれてるのは以前問い合わせたことで判明してるんだが
ここ大事だよな

46名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:55 ID:JwJpkJD.
調べたけどデビルマン確かに全世界累計5000万部になってるね
スピンオフ含めてる可能性あるけど

48名無しさん:2020/06/24(水) 23:44:07 ID:GXK/uxP.
>>39
マッシュルマッシュル言ってるのってアンデラ信者だろ?
あいつらほんとマッシュルのこと目の敵にしてるから

49名無しさん:2020/06/24(水) 23:49:30 ID:Dn1P0rxQ
仮に巻割1000万部がアトムやドラえもんだったらまだ納得できた
デビルマンって笑笑

50名無しさん:2020/06/24(水) 23:56:54 ID:fVEPLO3I
世界累計だからナルトみたいに海外でとんでもなく売れてる可能性もあるのか

51名無しさん:2020/06/25(木) 00:03:28 ID:kM6q7cuA
男は黙ってマッシュル!

52名無しさん:2020/06/25(木) 00:05:31 ID:Dj7NDFso
>>50
海外で国内の9倍売れてることになるぞ
ドラゴンボールですら1倍に達してないのに
そもそも海外で人気じゃないし、永井豪作品全て出しても5000万部いってなさそうなレベルやろ

53名無しさん:2020/06/25(木) 00:10:28 ID:kM6q7cuA
マッシュルの重版告知来たようだね

54名無しさん:2020/06/25(木) 00:25:18 ID:hSp2AjoA
デビルマン5巻5000万部巻割500万部
寄生獣10巻1400万部巻割140万部
進撃の巨人1億

講談社って化け物に変身する系がヒットするよな

55名無しさん:2020/06/25(木) 00:34:46 ID:hSp2AjoA
あデビルマン巻割1000万部だった。ちなみにソース
http://www.yoppy.tokyo/articles/13534/

56名無しさん:2020/06/25(木) 00:46:33 ID:bi26mh4Q
>>45
公式Twitterで1-13巻1000万て発表はあった
1250万も恐らく14巻のみと思われ
まあ21世紀の青少年ラブコメ漫画では現状トップだろう

59名無しさん:2020/06/25(木) 02:58:01 ID:YkWOivJg
>>31
キングダム伸びたのは映画放送した影響も少しあるが19日に新巻出たからだろ
ワンピ抜くの確実とはまだ言えんだろう
なにせワンピは新巻出れば150万は積むんだから

64名無しさん:2020/06/25(木) 07:26:07 ID:1WT/uHdU
デビルマン巻割1000万は草

65名無しさん:2020/06/25(木) 08:18:29 ID:S/g4Xg9g
>>54
自己レスだけど寄生獣は調べたら2400万部だった

66名無しさん:2020/06/25(木) 09:01:59 ID:pihGVZ.o
>>60-62
真夜中に盛り上がってて草

71名無しさん:2020/06/25(木) 11:35:32 ID:dR.BCx4w
なら毎回そのClassics Illustratedという
古典をイラスト化しただけの二次創作集の部数を毎回集計してくれ。

73名無しさん:2020/06/25(木) 11:58:08 ID:6jaP1nYw
>>59
キングダムは多分今年あと2巻は新刊出るしなぁ
既刊の伸びも良いしこのままだと普通にキングダムの勝ちのような気がする

76名無しさん:2020/06/25(木) 12:35:42 ID:t7S/Z89w
コロナを味方に付けたのにキングダムに年間売上で負け鬼滅に巻割りでも負けるのか
厄年だなワンピは

77名無しさん:2020/06/25(木) 12:43:45 ID:kM6q7cuA
マッシュルの応援よろしく頼みまっしゅる

78名無しさん:2020/06/25(木) 12:59:40 ID:SWmyUmAI
>>76
そいつら全部デビルマン以下だからどうでも良いわ

79名無しさん:2020/06/25(木) 13:08:13 ID:SWmyUmAI
きんぐだむ(笑)
50巻も出してんのに未だに1億超えない雑魚じゃんw
まあ100巻超えても駄目な一歩くんよりはマシかw

81名無しさん:2020/06/25(木) 14:10:40 ID:utyopl.c
デビルマンは800万部や1000万部のソースもあるし実際は盛ってこんなもんだと思う

82名無しさん:2020/06/25(木) 14:21:29 ID:/Zw7DREM
>>81
デビルマンは国内で1000万部海外で4000万部売れたんだろう

83名無しさん:2020/06/25(木) 14:32:52 ID:0.5z9Oxs
>>81
だからそのソースを出せっつーの
それともマガジン作品がジャンプの人気漫画超えてるなんて認めたくないのか?

87名無しさん:2020/06/25(木) 14:52:07 ID:utyopl.c
>>83
割と最近の記事のならこれかな
https://blog.apparel-web.com/theme/info/author/maisonnews/13680cea-57d8-45c9-a73c-aee718bdccf7/

89名無しさん:2020/06/25(木) 15:04:21 ID:/Zw7DREM
>>87
それは国内の発行部数だろう

91名無しさん:2020/06/25(木) 15:30:14 ID:kM6q7cuA
マッシュルニライカナイマグちゃんの応援よろしく頼む

98名無しさん:2020/06/25(木) 17:29:47 ID:kM6q7cuA
マッシュルマグちゃんニライカナイの応援よろしく頼マグ

100名無しさん:2020/06/25(木) 18:18:56 ID:o01hb5Fg
そういえば集英社は(雑誌重版のゴタゴタが原因で?)今後重版が決まっても公式が告知するのは刷り上がってからになったらしい
他の出版社はどうするんだろうね?

101名無しさん:2020/06/25(木) 18:33:31 ID:8qGfBYGM
>>84
言うほど冷遇?
同じくらいに始まった同じジャンプの漫画でも約ネバはアニメ化前から漫画賞を幾つか取っていて評価されてたのに

103名無しさん:2020/06/25(木) 18:59:23 ID:RryhiIn6
>>102
そりゃ全部の作品をまんべんなく押すなんて編集も無理でしょ
少なくとも金かけてユーフォーテーブルでアニメ化したのに冷遇呼ばわりはないだろ
しかもアニメ化した部分って原作ではそんなに評判よい部分ではなかったし

107名無しさん:2020/06/25(木) 20:08:29 ID:utyopl.c
てかなんで急にデビルマン出てきたの?

108名無しさん:2020/06/25(木) 20:10:05 ID:7KHfL4AY
もうジャンプスレ行けよマジで

109名無しさん:2020/06/25(木) 21:19:30 ID:VOh6zb36
>>107
今までは集英社が講談社に圧力かけてなかったことにされてたんだろう
まあ講談社も集英社が見捨てた進撃でがっぽり稼げたからまだ許せてた
だが進撃を超えるヒット作が集英社から出てしまって流石に我慢の限界が来てた講談社の人間が満を持して真実を世に伝えた
40年超しの痛快大逆転劇なんだよ

111名無しさん:2020/06/25(木) 22:57:40 ID:I8DPbjR.
>>104
ヒロアカ約束ハイキュートリコって全部アニメ化前に巻割50万部達成してたやろ
巻割30万部ぐらいの鬼滅よりプッシュされて当たり前
それに鬼滅ってアニメ化前は人気に対してかなり優遇されてたやん

112名無しさん:2020/06/25(木) 23:19:52 ID:SGvM3FFY
デビルマンは>>87の人が出してくれたソースだと単行本累計発行部数が
1000万部って書いてあるんだがなんで巻割1000万みたいな話になってるんだ?

113名無しさん:2020/06/25(木) 23:25:51 ID:/Zw7DREM
>>112
デビルマンは海外で売れていて全世界の累計発行部数は5000万部もある

114名無しさん:2020/06/25(木) 23:39:12 ID:9PIPRDJA
>>112
http://www.yoppy.tokyo/articles/13534/
ネトフリのアニメを全世界配信してるから海外人気高いのは間違いない

115名無しさん:2020/06/25(木) 23:46:58 ID:l8SkREhk
ネトフリで全世界配信したことと海外人気が高いのはイコールではつながらんだろ
アニメのデビルマンが海外で評価高かったってのは知ってるが

116名無しさん:2020/06/25(木) 23:49:34 ID:j7yCe8SA
国内売上に対して海外売上の比率が滅茶苦茶高いんだろうな
アメコミとの親和性もありそうだし日本版マーベルって感じ

117名無しさん:2020/06/25(木) 23:51:26 ID:USxw9n5s
それ累計としか書いてないからシリーズ累計かどうかもわからんからね。
バイオレンスジャックとかも含んでるのかもしれんし、ようわからん状態のやつ。

118名無しさん:2020/06/25(木) 23:53:01 ID:l8SkREhk
いや>>115のレスじゃ誤解を招くかな
>>114だと海外人気が高いからネトフリで全世界配信したという意味にとれるから
それはむしろ逆じゃないのという意味

119名無しさん:2020/06/25(木) 23:56:17 ID:Di6e623M
>>115
記事よく見ろよ
海外でも人気あるってちゃんと書いてあるぞ
アニメだけじゃなく原作も売れてるって

121名無しさん:2020/06/26(金) 00:17:07 ID:/YikkTpE
原作コミック「デビルマン」は、1972年より漫画誌『週刊少年マガジン』(講談社)で連載。全世界での単行本発行部数が累計5,000万部を記録。海外でも高い人気があり、英語圏を始め、イタリア・香港・フランス・韓国など、多数の国で翻訳版が出版されている。これまで、映画、アニメ・ゲーム・小説・派生マンガなど、多くのメディアミックスが行われ、日本を代表する作品。


なんだろう。別に自分はこの漫画で煽ったりはしないけど記事貼ってる人がいるのに巻割1000万部じゃないとか漫画の人気ないとかしつこく言ってる人は何がそんなに気に入らないんだ…

122名無しさん:2020/06/26(金) 00:18:00 ID:ZnESCxgA
海外で通りすがりの人にWhat's your favorite Japanese comic?って聞いたらみんなこう答えるだろうな


I like Devilman!!!ってね

123名無しさん:2020/06/26(金) 00:21:46 ID:42ewUSmo
ドラゴンボールやろ

125名無しさん:2020/06/26(金) 00:28:01 ID:bNdZPTKs
>>122
マジレスすると I don't Know やろな

127名無しさん:2020/06/26(金) 00:39:49 ID:WPivUjpo
海外で通りすがりの人に「What's your favorite Japanese comic?」って聞いたら「Who are you?」って言われたよ 。一般的にはその程度の知名度。

128名無しさん:2020/06/26(金) 01:12:18 ID:19tkI/hE
>>121
デビルマン単独で5000万とシリーズ累計5000万だと巻割は天と地ほど違うから難しい
講談社が公式で発表してくれたら1番解りやすいが、このネット記事だけだと判断が難しい累計としか書いてないからね。

129名無しさん:2020/06/26(金) 01:21:26 ID:42ewUSmo
講談社は出版年報だっけかで誤魔化しが発覚したからちょっと…

130名無しさん:2020/06/26(金) 02:04:15 ID:72vwVVRA
>>129
それコナンとかMIXとかもおかしかったし年報側がガバガバって結論になってなかったっけ?

131名無しさん:2020/06/26(金) 02:17:10 ID:3yg4FW0Q
他の出版社もガバガバだって言ってんのにな

132名無しさん:2020/06/26(金) 02:26:45 ID:Lzmcr5PE
一夜にして年報の信頼度が地に墜ちた件だな

133名無しさん:2020/06/26(金) 02:46:27 ID:xycA3LKI
デビルマンはcrybabyの5000万部が2017年の記事
コラボの1000万部が2020年の記事なのが気になるんだよね
増えるなら分かるが何で減るのか

800万部のネタ元はこれかな
2004年の映画デビルマン「発行部数は800万部に迫り、アメリカを始め世界数十カ国で翻訳・出版」
http://db.eiren.org/contents/03000002062.html

あとデビルマンは数え方が分からん
バイオレンスジャックとかを外しても例えば新デビルマンは改訂版とかに本編扱いで収録されてんだけど一緒に数えていいの?

134名無しさん:2020/06/26(金) 07:43:00 ID:8NsIlIZ.
海外人気もデビルマンが最強
巻割ではドラゴンボールやナルトもかなわない

135名無しさん:2020/06/26(金) 08:05:46 ID:UWyhiHfQ
>>133
講談社にどのくらいの割合で関連書籍、海外累計含んでるのか問合せない限り分からんよ

136名無しさん:2020/06/26(金) 08:13:27 ID:9pdsIuS.
講談社の漫画が歴代1位とかありえんでしょ
ジャンプ一番スラムダンクかますタイソンっていうとある歌詞もあるし

138名無しさん:2020/06/26(金) 08:23:54 ID:FQZK7.ko
>>133
『デビルマン』は1972年に「週刊少年マガジン」(講談社)にて連載が開始された。時代を代表する作品として知られており、日本だけでなく海外ファンが多いことでも知られている。国内の累計発行部数は1000万部にも達する。

国内累計が1000万部
全世界累計が5000万部なんでしょ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板