レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
■ホットトイズ総合スレ#78【HOTTOYS】
-
>>828
ありがとう もうちょい待ってみる
-
キャプテンステルススーツ版をメルカリで66500円で買った人がいるみたいだけど、凄いなあ
そこまで価値があるとは思えないが、、
-
一昨年ダイキャストウォーマシンmk1をオクで7万円で買った数カ月後に再販発表あって今では4万円台になってるけど全然悔やんだりしてないよ
-
>>829
俺も完全版というか、次買うのに目を惹くギミックとしたら
昔からホットの課題であるライトアップの改善だなー
ワイヤレス給電が最終的な理想だけど、せめてUSB接続で一斉点灯させて欲しい
手、ヘッド、胸点けるのにそれぞれ面倒なパーツ外して、スイッチ入れてパーツ付け直してってアホかと
-
まぁ可動フィギュアって括りなんだし、個別点灯じゃないと配線が邪魔でポージングしにくいとか考えてんでしょ
ライトセーバーはコストダウンで配線丸出しになったけど、
アイアンマン系は関節に配線挟まって断線したりするとサポート面倒くさいだろうし、しばらく変わんないんじゃないかな
-
マーク6(2.0)スーツ装着機付き12万もするのに
トニーの顔が皺くちゃでブルドックみたいだな
映画観てみたけどフィギュアほど皺ない
発売まで1年以上あるから改良するのかな?
-
装着マーク5からアベ1マーク6まで2年くらいしか経ってないのにホットのはいきなり老け込んでるからな。最初のマーク7といい、なんでアベ1のヘッドばっかりしくじるんだろう
-
>>835
そもそもアベ1劇中でヘルメット外した状態で映ったカットが1秒も無いからあまり気にしてない
-
>>837
最初登場シーンからスーツ脱ぐ時と、ドイツからロキ移送中のヘリ内、ロキとの決戦の時に写ってるよ
-
その中でホットのニッコリトニーヘッドで再現出来るシーンが1箇所もないのは泣けてくる
ここ最近のホットはずっと付属品不完全商法やってるよね…完璧に満足されたら困るからなんだろうけど
-
ただ単に完璧にしたくても出来ないだけ
-
ドックオクもメイスウィンドゥも好きなキャラでホットフィギュア化を楽しみにしてたのに
いざ出たら顔のイメージが違ってて予約しなかったわ
発売後値崩れして3万切ったら買うかね程度のシロモノ
-
ドックオクはいいけどメイスはなぁ
似てないし何故か主流に逆らって眼球稼働付いてないし最悪
パドメにつけるよりメイスだろ・・・
-
ドックオクもメイスもver.2商法なんて無いキャラで似てないんだから
単純に似せられないだけなのが分かるな
-
Ver.2出せそうなやつ→似せると次出せないから似せない
Ver.2出せなさそうなやつ→どうせ大した話題にもならんからギャラ安い造形師で妥協して似ない
-
ドックオックはまだしも、ウィンドゥはEP3版が出る可能性
-
>>844
似せられない言い訳乙
-
シスアナキンの未開封品がメルカリで10万ですけど、買おうか迷ってるんですよね。ver2.0でたりしないかなー
-
10万も出して買う価値なし
2年後のEP3公開20周年くらいの時期に完全新規のEP3アナキンが出る可能性は十分ある
-
ジョーカー2.0もINARTの登場でゴミ化したし、今のホットでお宝と呼べるアイテムはもうシスアナ位か
-
もう予約なんかしねえとかイキ巻いてる奴もいるが、インテグレーテッドスパなんかはもうプレ値になってるし、ダダ余り&定価以下&オク国内発送のアイテムってそうそう多くないから、やっぱ欲しい物は保険的に予約せざる得ないな
-
>>850
1ミリもプレ値化してないんだけど
-
インテグレーテッドスパはTWで28000円でぶん投げられてるから
そのうち日本でも在庫過多でぶん投げ合戦だろう
売れ筋商品は供給過多で値崩れ必至なのはもうホットの常識
学習能力のないバカだけが保険とかアホな理由で予約するんだよ
-
>>848
そんなに甘くない気がする
>>847
激似のシスアナは実物がマジで凄い
買わずに後悔より買って後悔とは思う
中古なら数万円安く買えるよ
-
>>852
いつものキーワードでまたお前か状態たよ
くどいから
-
デロリアン2の出来は良さそうだね。
海外で発売されてるから前倒しかな。
もうプレ値で無いと買えない状況だな。
-
フラッシュ新作でキートンバットマンの製品化くるかなぁ
-
>>853
やっぱり手元に欲しいんですよねー。
中古ってフリマサイト以外だとどこで買ってますか?やっぱり中古品扱う店舗?合皮の劣化が心配で、、、
-
>>857
まんだらけ通販で買ったよ
店頭に行かなくても実物を店員さんが電話越しで確認し教えてくれます
依頼すれば見たい箇所の追加の画像も上げてくれるよ
-
>>858
ありがとうございます!
商品状態が在庫確認となっている場合も発送元の店舗に問い合わせればいいですよね?
何度も質問すみません。
-
>>859
それで大丈夫ですよ
-
MCUとスターウォーズが下火の今、『ザ・フラッシュ』から山のようにフィギュア出すんやろか
・フラッシュ(新コス)
・フラッシュ(黒コス)
・バットマン(ベン・アフレック)
・バットマン(マイケル・キートン)
・ゾッド将軍(リメイク)
・ファオラ(念願の立体化)
・スーパーガール
バットモービル(1989)とかバットウィング(1989)は体力のない今のホットじゃ無理か?でもデロリアン2の工場ラインが生きてるなら乗り物系もワンチャン…
-
DCはINARTの買うからホットは適当に出しときゃいいよ
-
フラッシュもだけどガーディアンズからもめっちゃ出しそう。
-
最近1/12フィギュアのヘッドもまだまだとは言え、少しずつ進歩してるようだが、
この先ホットが1/12フィギュアをリリースすることはあるだろうか?
-
>>864
これからはわからんけど、昔ザ・バットの付属品で搭乗用のバットマンは出してたな。
-
ノウハウもないし無理じゃね
価格帯も少し下がるし
むしろ上のスケールの方を開拓した方が良さげ
-
1/12になるとハンドペイントでクオリティ出すのは無理だろうから
プリントになって、結局mafexとかとヘッドの出来は変わらなくなりそうだな
-
AVPを出してた大昔に1/12の商品展開は検討されてたよ
1/12のプレデターも作ってたけどクオリティを維持できないからか検討用の試作だけで終わってる
-
キートンバットマンの新作MMSきたね
-
バートン版バットモービルも来たね。
-
バットモービル再販は予想通りだけど、バットマンはフラッシュ名義じゃなくてまずは1989版のリメイクか
商魂たくましいなぁw
-
今回のバットモービルにはコクーンは付かないんだね
-
キートンバッツは前のとどのくらい違うのかね。
肉襦袢ボディは変わらずだろうが
思い切り足曲げてるポーズがあるから、結構可動が
上がってるのかも。まあinartが出してくれたらそっち確定
だけどね
-
バットモービルは今出したら15万くらいかな?
箱が小学生くらいの子供がすっぽり入るくらいデカいしめちゃくちゃ重いから購入を検討してる人は覚悟が必要だと思う
https://imgur.com/aNAk2Db.jpg
https://imgur.com/ib8kd4P.jpg
https://imgur.com/yAcpEYS.jpg
-
1989版はマスクヘッドの後頭部分割ズレと浮いたようなマウスパーツが改善されてるなら何でもいいや
-
>>875
サンプル画像を見た限りでは後頭部は旧版と同じみたい
-
バットマンのデザインはどの映画でも良いなぁ
-
しかしとうとう2.0とかも言わなくなってきたな。
-
マントが合皮でなければ欲しい
-
マント以外は昔と同じデザインなのかな
-
フラッシュ版キートンバッツも出るだろうし、前の持ってないって人向けだな
表情パーツは旧版のが似てるし
-
バットモービルは寸詰まりのままか
-
前のキートンは眼球可動が壊れやすいみたいで、
予約して買った新品がすぐに薮睨み固定になり、
オクでスペア的に中古買ったが、しばらくして又
レバーが折れたんだよね…
-
毎年折り返し地点前に既に死臭漂ってるのをなんとかしろ
-
ホットって終わりに近づいてきてるのか?
もう終わってるか?
-
そこは特に気にしなくていいんじゃないか?
-
まだ自転車操業ってほどじゃないからメーカー自体は大丈夫だろ
ホットジャパンは終わるかもしれんが、ユーザーにとっちゃあんなもんどうでもいいからな
小売りのネットショップが沢山ある国でよかったよかった
-
キートンバッツはもういらんわ
それよりミシェルファイファー版キャットウーマンはいつ出すんだよ
-
あんなオプションも付けれないようなフィギュア、定価高めに設定出来ないんだから売るわけないやん
大体今のホットトイズにミシェル・ファイファーに似たヘッド作るのは無理だろう
-
HELL HERE のネオン電飾壁セット付き55000円でいいぞ
出せよ
-
キートンはDXが¥55,800
ノーマルが¥44,100
モービルが¥117,000だと
-
巨大すぎてバットモービルは過去に8割か9割引で投げ売られてたのに13万で買うやつがいるのは信じられないな
-
そもそも13万の価値がない。
造りがめちゃくちゃ安っぽいから気をつけろ。
ホットの乗り物系で値段相応の造りなのは
かろうじて旧デロリアンだけ。
-
ホットのアントマンもワスプも予約考えてたけど
映画があまりにも、あまりにも、あまりにも退屈で凡庸すぎる内容で予約する気失せちゃった
まあ、余計なお金使わなくて済んだとポジティブに考えることもできるけど
-
映画に依存せず買えないのかな
-
映画のキャラクターフィギュアなのに映画に依存するなとはどういう意図なんだか
もしかしてホットと名のつく物は片っ端から買うセレブ??(σ´³`)σヒュ〜カックイイwwそうやってこれからも養分としてホットに貢献してくださ〜いwww
-
フィギュアの造形という観点ではどうなの?という話
-
クアントマニアの評判最悪だな
フェーズ5もいきなりコケるのか
ディズニーが関わるとロクなことがないな
-
>>894
マーベルは毎作お前みたいなこと言う奴ここに現れるよね。
-
本編がイマイチだったらグッズ収集の食指が動かんってのは、当たり前なわけで
-
ホットのバットモービルは10cmも長さを縮めたからバランスがおかしい
-
諸悪の根源はEGのタイムトラベルだよね
ああいうドラえもんみたいなタイムトラベルやり出したらなんでもありのカオス状態になってしまう
ホットの売り上げが下降気味なのは造形師の腕が落ちたこととMCUが支離滅裂なストーリーにのめり込んでしまって人気なくなってきたことが大きいね
とにかくアントマンは恐ろしくつまらなかった
-
マルチバースでガチャガチャするのも良くないがそれよりもまず
アイアンマン没後に中心となる存在が居ないのが一番の問題だと思うわ
-
キートンバッツver2.0は新規造形だな
マスクは微妙にシワがついているから
撮影後半バージョンを再現してるぽい
-
リックアンドモーティファンなんでアントマンは
結構楽しかったけどな。確かにウィンソル級の重要作
とか言われても…って感じなんでフィギュア買いたくなる映画ではないかもだが
-
中古のオビ=ワンボーナスパーツ付き6万で売れてラッキーだった
-
え、クアンタマニアめっちゃ面白かったじゃん
ちゃんと「アントマン3」だったし
ホット買うほどではなかったが
世間の評価はよく分からんわぁ
-
最後量子世界に自由に出入りが楽々できるようになってなんだかなぁって感じ
ナノマシンもそうだけど科学の発展の仕方が歪すぎる
都合の良い設定だけ都度取り出してるから世界観がよく分からんよ
-
後ビルマーレイの登場シーンあれだけなのなんなん
だったらいらなかったわ
-
アントマンだけじゃなく、ディズニーが関わってきてからのMCU作品は駄作ばかりだね
こりゃ5月公開のGotG3も期待できないかもね
けど、これに関しては好きなキャラ多いからホット買うと思うけど
-
ディズニーが関わってからのMCUってアベンジャーズ結成以降全ての作品が駄作ってことか
-
キートンバッツはなんか前のバージョンのほうが似てるか?
眉間の皺とか。生物感というか皮膚の生々しさは今回の方が出してるけど
-
アリエルを黒人にしたり、キャプテン・マーベルをゴリラ女にしたり、
アイアンハートをブス子にしたり、キャップを極左にしたり
エターナルズをブサレンジャーにしたり、挙げればキリがない
マジでポリコレゴミ集団、それがディズニー。
-
アイアンハートはディズニー関係なくアメコミで誕生した経緯自体がポリコレの申し子みたいなキャラだから
-
至る所に同性愛ぶっこんでくるよな
やりすぎなんだよ物凄く違和感ある
-
>>901
1/6での商品化のためには仕方ない犠牲だから
-
だからといって寸詰まりモービルに13マンはありえない
-
なんで仕方ないの?
正確な縮尺でつくれない理由でもあるの?
-
ホットなんていらない
inart頑張れ!
-
確か運送だか何だかの都合であれ以上大きいサイズでは販売できないって当時のホットのインタビューで見た気がする
実際、販売できたサイズでも国内配送は郵便局もヤマト運輸もオーバーサイズで配送できないから実質的に佐川急便一択だったし
-
映画つまらなかったからホットのワスプやアントマンは買わないで済む話なんだけど
問題はあのカーンってヴィランが弱い上に何の魅力も感じられないキャラってことよね
サノスみたいな魅力が皆無だしホットからどんな似てるの出ても完全に予約スルーしたいキャラ
-
わからんけど、これから色んなカーンが出てきて、
シークレットウォーズが終わる頃には○○のカーンが好きみたいな話になって、カーンコンプしたいからアントマンの欲しいけどもうプレ値になってるわー、とかになるんじゃね?マーベル、ホット共に人気が持続すればだけどw
-
まず役者がブサイクだからどうしょうもないんじゃ
-
ホットに求めるものが何か?は人それぞれだろうけど
俳優の素顔ヘッドの精巧さをホットに求めてる人って多い気がするのよ
ホット買ってる人で俳優にヘッド似てなくても稼働や顔以外のディテールが充実してれは全然OKって人が多数派なら、MK85の時のような騒動に起こってないよね
値段高くなったとか、値崩れしやすくなったから後で買う方が賢いとか、
そういうこと以前に造形技師の腕が落ちっヘッドが似てないから予約したくないってなってくるのよね、今のホットって
-
キートンバッツなんて10年前のほうが似てる始末だもんな
原型師の劣化具合が著しい
-
最近マクファがダークナイトシリーズをアナウンスしてたんだけど、全員驚くほど似てない、つか似せる気がない感じのシリーズだったが、出来自体は悪くない印象。多分キャラの版権は取っても俳優の肖像権は取らず、作品世界観のイメージのみを追求してるんだと思うんだよね。
これは古い作品だからできる事だし、今までなかったアプローチなんじゃないかね?似てるフィギュアがウリのホットには出来ないやり方だと思った
-
腕のいい造型師が退社したから
-
>>920
一部組立式でも良かったんやけどなぁ。タンブラーと違って継ぎ目のないデザインだから難しかったんだろうか?
-
購入した中でフェイスがそっくり似と思うホットトイズを挙げてください
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板