したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合52

1名無しさん:2023/12/27(水) 23:16:04 ID:.ypUSMUw
SASUKE、KUNOICHI、VIKING、ANW、UBM、KuroOvi、Wipeout等について語るスレです

前スレ
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1702938105/

83名無しさん:2023/12/28(木) 07:52:34 ID:HJT7TsuU
昨日の1番の波乱はやっぱり長野のクワッド2歩落ちかな?
次いで京大山下の躍進と高須賀山本進のヒル落ちか

84名無しさん:2023/12/28(木) 07:57:07 ID:SxDJRccY
長野は半分事故とはいえ悲しくなったな

85名無しさん:2023/12/28(木) 07:59:06 ID:OwIV1x0U
川口やオールスターズは驚きはあったけど波乱と言うにはなあ
今回みたいに新顔台頭しつつ森本世代半分削るくらいの回は今後欲しい
今さら1st5人とかしたくないんだろうけど

86名無しさん:2023/12/28(木) 08:23:22 ID:pW/N1ULk
山下宮岡はこれから常連になるだろうしそろそろ誰か外さないと駄目だろ

87名無しさん:2023/12/28(木) 08:24:45 ID:3tl6.QzE
無音ダイジェストは妙な緊張感があって好き

88名無しさん:2023/12/28(木) 09:08:45 ID:bxFbRVqc
早くフィッシュボーンなくしてくれや
あれいらんだろ
併走してタイミングアドバイスとか普通の人からするとあれいいの?って感じるよ

89名無しさん:2023/12/28(木) 09:11:01 ID:4LtHrt3M
・2ndと3rdの前半に新エリアを入れて難化
・国内外含めて実力者を発掘する路線を継続

個人的にはこの2点を希望

90名無しさん:2023/12/28(木) 09:30:42 ID:gnb5nXnc
クワッドローリングヒルはいらないって声多いけど実力者でも落ちてるし第一エリアとしては理想だと思う

91名無しさん:2023/12/28(木) 09:38:22 ID:SxDJRccY
シルクスライダーを着地地点を広くしたたけし城のきのこでポンにしようあとは制限時間5秒短縮させよう

92名無しさん:2023/12/28(木) 10:13:51 ID:H1VibqB2
>>90
皆がクリアを目指してる前提なら完成度の高いエリアだと思うんだけどね

いくらでも時間掛けられちゃうから、芸能人の手にかかると途端に悪エリアに変わる
もっさり渡って、のんびり登って、ゆったり下る、あの流れは見てられない

93名無しさん:2023/12/28(木) 10:15:18 ID:pW/N1ULk
そり立つ壁5cmは高くしてほしい怪我人の長崎日置以外は全員余裕でクリアしてた

94名無しさん:2023/12/28(木) 10:15:39 ID:ysJuPRp2
令和版きのこでぽんは回転も入ってたから、ローリングログの縦バージョンみたいな感じで2ndスタートエリアになりそうやな

95名無しさん:2023/12/28(木) 10:20:38 ID:o28diJgA
ツインダイヤ不評なんか?
結構いいと思うが
もうちょっと難可してもいいぐらい

96名無しさん:2023/12/28(木) 10:33:05 ID:2HuOyTDM
ダイヤは見た目が面白いし通過点になったとしても事故の可能性が付き纏うから悪くないと思った
シルクかフィッシュが難しいエリアに変わってくれたら理想なんだけど尺確保のために現状維持なんだろうなあ

97名無しさん:2023/12/28(木) 10:36:32 ID:H8h3sFUs
1stはフィッシュ無くして制限時間を90秒くらいにすればスピード感が出ていいと思うけどな。フィッシュとダイヤの連続はテンポが悪すぎる。エリア無くして距離が余るならタックルの距離を伸ばせば良い。

98名無しさん:2023/12/28(木) 10:46:16 ID:pW/N1ULk
外国人勢山本良宮岡川口みたいな身長高くてもクリフ出来る選手増えて来たな

99名無しさん:2023/12/28(木) 10:49:43 ID:pW/N1ULk
バーチが前回のままなら森本多田山本桂山本良レネ宮岡の6人ファイナルの可能性あったから良いタイミングでリニューアルしたと思う

100名無しさん:2023/12/28(木) 10:54:09 ID:PCKmybiE
シルクは昔あったカーテンスライダーみたいにジャンプして飛びつくようにすればいいのでは?
あと壁ひとつ消したんなら時間は短くすべきだしどうせなら捻れた壁とか復活させればいいのに

101名無しさん:2023/12/28(木) 11:14:49 ID:TV4GiHrc
完全版見たけどシルクで落ちたのKARENだけだったし次回は流石に変えると思う
しかも最後まで掴んだ状態でもクリア可能なことが判明する始末

102名無しさん:2023/12/28(木) 11:40:40 ID:X9jFrelw
気のせいだったらあれだけど
昔からあんな完全カット多かったっけ?
カットされるにも数秒くらい4枠かにわかれて落ちる映像が差し込まれてた覚えがあるんだけど
今の編集ってそもそも出場してなかったみたいなやりかた
あれめちゃくちゃSASUKE選手にリスペクトないと思うんだけど
4人をたった合計3秒使うことすらもしないのか
ふわちゃんがエリア間で見苦しいケツフリパフォしてるだけで20秒はあるぞ

103名無しさん:2023/12/28(木) 11:43:54 ID:bxFbRVqc
予選会組バッサリはないわ

104名無しさん:2023/12/28(木) 11:44:38 ID:I2b4lrDc
流石に予選会組は結果芳しくなさすぎたからしょうがない

105名無しさん:2023/12/28(木) 11:48:50 ID:jd1adc5M
チャッピーは新エリア超えたんだけどな

106名無しさん:2023/12/28(木) 11:54:27 ID:bxFbRVqc
きこりから馬渕まで飛んでるからな

107名無しさん:2023/12/28(木) 12:02:44 ID:iOWA4rqU
亀パのYouTubeで森本良幸宮岡チャッピーの反省会上がってる

108名無しさん:2023/12/28(木) 12:04:09 ID:afwA41.6
FUMAの挑戦中の濱田の言葉に菅田が若干イラッとしてない?

109名無しさん:2023/12/28(木) 12:14:36 ID:P3QvAVtg
>>102
体感だとRISINGの頃はもっと多かったかも?

110名無しさん:2023/12/28(木) 12:15:13 ID:X9jFrelw
京大山下にはちょっとびっくりしたな
1stクリアして欲しいとは思ってたけど
あそこまでやれるとは思わなかった
クリフ二本目も他の落ちた人よりは指にかかってたからすでに日置よりも可能性高い
キャラ濃いからネタ枠じゃないけど逆に3rdいくのが想像できなかった

111名無しさん:2023/12/28(木) 12:15:42 ID:P3QvAVtg
>>108
濱田って良くも悪くもビギナーでSASUKEのことまだ分かってないからかも
ちょっと空気読めてない所あって何回か共感性羞恥おぼえたわ

112名無しさん:2023/12/28(木) 12:15:54 ID:X9jFrelw
>>109
多かったってカットが?
じゃあ気のせいか

113名無しさん:2023/12/28(木) 12:21:45 ID:XXxcCfD2
1stレネが壁で止まらなきゃ最速更新できたよね
1度掴み損ねたことがあったから慎重に行ったんだろうが

114名無しさん:2023/12/28(木) 12:26:02 ID:H1VibqB2
>>113
前回もそうだったけど、タックル得意じゃないから普通に効いてただけじゃないか?

115名無しさん:2023/12/28(木) 12:26:37 ID:EvkpKZQA
宮岡はSASUKEは団体競技!の風潮から逸脱した感じの雰囲気出てて良かった。挑戦前インタビューとか亀パの反省会からも、他者との競争っていう認識をしてるのがわかる
漆原チャンネルに出てたから今後は馴れ合いお涙頂戴に染まるんじゃないかと心配になってるけど

116名無しさん:2023/12/28(木) 12:26:50 ID:jd1adc5M
回によって制限時間が違うけど
梶原の45秒残しってSASUKE史上でも初か?

117名無しさん:2023/12/28(木) 12:32:05 ID:I2b4lrDc
>>115
このまま来年森本世代の輪に入って喋ってたりしたらめっちゃ悲しいから孤高路線うまくやってほしいわ
裏で仲良くしてるのは一向に構わんけど

118名無しさん:2023/12/28(木) 12:33:29 ID:P3QvAVtg
>>112
そう全カット
その代わりフル放送は最近のより多かった
あくまでリアタイで見た時の体感だから、詳しい統計データじゃないけどね

119名無しさん:2023/12/28(木) 12:36:07 ID:P3QvAVtg
>>115
番組自体があれだけ仲間仲間してると、宮岡一人ツッパってても変に浮いちゃうし難しいと思う
バーチは誰よりも強い自信はあった発言とか最高だったんだけどな

120名無しさん:2023/12/28(木) 12:36:48 ID:ysJuPRp2
>>116
今までは27回のキャンベルの44秒残しが歴代最速だったからそれを今回更新

121名無しさん:2023/12/28(木) 12:38:27 ID:xucVHiKg
>>106
地上波でもデータ放送で全100人の結果が見られるようになった影響はあると思う
かくいう俺も途中までデータ放送を追いながら見てたし(誰がいきなりカットされるか分からないからね)

122名無しさん:2023/12/28(木) 12:38:32 ID:P3QvAVtg
ただ今後近代五種との兼ね合いで「他者との競争」路線で来るパターンもあると思ってる
近代五種に合わせにいくか、今までどおりの仲間路線で近代五種とは住み分けるか
番組がどっちに舵取るか見もの

123名無しさん:2023/12/28(木) 12:38:57 ID:X9jFrelw
>>115
宮岡の黒のヘアバンドに黒のリストバンド
全身黒で3rd撃強な感じがダークホース感あってかっこよかった

124名無しさん:2023/12/28(木) 12:41:14 ID:blEmFg2A
4兄弟のくだり見るに今更仲良し路線からの変更はないと思う

125名無しさん:2023/12/28(木) 12:43:08 ID:i9C7VbtE
宮岡は多田と同じ扱いになりそうな気がする

126名無しさん:2023/12/28(木) 12:44:55 ID:X9jFrelw
33の馬淵までに15人カットされてる
半分がダイジェストではなく全カット
さすがにこれは酷い

127名無しさん:2023/12/28(木) 12:46:45 ID:P3QvAVtg
の割に60番台しっかりフルで流すし、番組は一般人イラネって思ってそう

128名無しさん:2023/12/28(木) 12:47:30 ID:I2b4lrDc
>>126
今までがどうだったかわからないとなんともいえない
34とか20人近くまとめてぶっ飛ばされてるとこあった気がする

129名無しさん:2023/12/28(木) 12:48:55 ID:xucVHiKg
>>115
宮岡の場合、そもそも同じ土俵に今まで立ててなかったのも大きいだろうからなぁ(だから「今出てるあの人より俺の方が出来る」みたいな反骨心は充分生まれ得る)
いざ本格的に常連側の立場になって本番を何度も経験していくうちに考え方が変わる可能性は大きいと思う

130名無しさん:2023/12/28(木) 12:58:01 ID:1gqnGwl.
立場変えるならファイナルで完全制覇か最優秀になるしかない

131名無しさん:2023/12/28(木) 12:59:32 ID:xucVHiKg
>>124
もう「一人でセットを組み立て一人で計画を立てて一人で練習をして一人で体調管理もして…」というのが現実的じゃないからな(しかもこれらを仕事の合間をぬって。ここで「SASUKEに専念」とか言って仕事を投げ捨てちゃうタイプは結局上手くいかないのはこの四半世紀の歴史で証明されてしまっているし)
軽くクリアしてる常連の数が多いから麻痺しがちだけど、本当に一人で挑むにはもう今のSASUKEは難し過ぎるんだ

132名無しさん:2023/12/28(木) 13:04:15 ID:FPpV1cEw
宮岡はオールスターズでいう秋山みたいな感じだろう
寡黙で淡々と努力するタイプ
なんだかんだ森本世代とかは歯切れのいい進悟竹田みたいなのが多いから逆にキャラはいい

133名無しさん:2023/12/28(木) 13:10:49 ID:xucVHiKg
>>130
そういう意味じゃ今回同率とはいえ3rdまで行って最優秀にはなったので、とりあえず「チャンスはモノにした」とは言えるかな
というかそもそも今回宮岡がそんなにツッパってる印象は全く無かったから、他の面々のお仲間お涙演出がやっぱり過剰なんじゃないかって気がしてきた
さじ加減が難しいな

134名無しさん:2023/12/28(木) 13:23:09 ID:6fUC3OzA
去年までずっとparaviで見てて、今年初めてリアタイ視聴したけど皆んなが言ってるほど編集にイライラしなかったけど、どうなんやろ。

135名無しさん:2023/12/28(木) 13:23:35 ID:X9jFrelw
森本世代は「いやいや僕なんか滅相もない」タイプが多すぎなんだよ

136名無しさん:2023/12/28(木) 13:26:38 ID:kbKxaEdY
>>134
編集はかなり改善されたと思うよ
なんだかんだSNSやらyoutubeコメ欄やらで批判されまくってたのが効いてるのかなとは思ったw

137名無しさん:2023/12/28(木) 13:27:12 ID:i9C7VbtE
今年の編集は良かったと思うよ

138名無しさん:2023/12/28(木) 13:31:23 ID:jd1adc5M
編集はまだ改善の余地はあるけどわりと良くなってたな
去年はあまりにもグダグダだったから

139名無しさん:2023/12/28(木) 13:32:41 ID:cGy43bhY
ダイヤは攻略されたら楽そうだし2つ目のスピードを少し速めたら面白くなりそうではある

140名無しさん:2023/12/28(木) 13:36:49 ID:ji/Co14k
>>135
森本世代って謙虚に見せかけて結構「俺が一番だ!」ってタイプじゃない?
新世代の方が見た目の割に謙虚なイメージ

141名無しさん:2023/12/28(木) 13:39:31 ID:iOWA4rqU
ダイヤは逆回転にしたら無理ゲーかな

142名無しさん:2023/12/28(木) 13:40:14 ID:TV4GiHrc
>>126
大半がヒルかフィッシュボーンでリタイアだぞ
全カットされて当たり前だろ

143名無しさん:2023/12/28(木) 13:45:25 ID:kbKxaEdY
フル版見てるけどダニエルマジでいい人だなw
地上波でインタビュー流しても良かったと思うわ

144名無しさん:2023/12/28(木) 13:49:39 ID:FPpV1cEw
新世代組はスランプになった漆原、又地
同じエリアで何度も落ちた菅野、朝、日置、長崎
そもそも冷静な川口
と実は5期あたりから丸くなってたんだよな
正直今回は新世代の怪我と凡ミスで満身創痍な感じがしたから辛かった
次は川口、又地、長崎は3rd行ってほしいわ

145名無しさん:2023/12/28(木) 13:54:28 ID:WdLWiME2
そもそも10年出れずに辛酸舐めて
今回とちったら一生出れなくなる可能性ある宮岡と
無様に落ちても出場権ほぼ安泰の常連組じゃそりゃこの1回の重みが違うだろうしな

146名無しさん:2023/12/28(木) 13:55:40 ID:bAuyPwWk
>>140
世代代表の森本が尋常じゃない負けず嫌いだからな
というかSASUKEに限らずゲームのトッププレイヤーは全員そうだと思うけど

147名無しさん:2023/12/28(木) 13:58:42 ID:WdLWiME2
宮岡みたいにトップ級と同等の実力あっても出れない人ってまだいるだろうしな
単に強くなればチャンスが保障されるわけでもないからモチベーション維持するのは難しいだろう

148名無しさん:2023/12/28(木) 14:00:01 ID:I2b4lrDc
森本はこれまでと打って変わってずいぶん空気だった気がした
泣けとかと叫べとは言わないけど、地味って言われてきた理由がようやく少し分かってきた

149名無しさん:2023/12/28(木) 14:01:08 ID:pW/N1ULk
自分みたいに20代中盤でsasukeずっと見てる人はオールスターズと長崎がヒーローみたいだったから今回の結果は凄い悲しい長崎ですら完全制覇目指して頑張りますとか言ってるけどなんとか3rdのクリフまで目指してる状態だもんな

150名無しさん:2023/12/28(木) 14:01:38 ID:NPcFmc6U
「SASUKE」で1stステージをクリアしたすごい芸能人TOP10
https://article.yahoo.co.jp/detail/a6ab935b41d0e0f521c46502d5b89f2428d4a31f

岩本が3位って・・・

151名無しさん:2023/12/28(木) 14:04:07 ID:X9jFrelw
残り時間もそうだけど
森本サードの時に森本のテーマ流れて察したよな

152名無しさん:2023/12/28(木) 14:04:24 ID:WdLWiME2
岩本は泥に落ちる仕事なんてやらなくていいレベルまで出世してるわけだし
いい加減認めた方がいいわ

153名無しさん:2023/12/28(木) 14:06:23 ID:xucVHiKg
>>140
今も出てる新世代組はみんな、なかなか結果が出なかったりスランプにはまったりして鼻っ柱ボキボキに折られてるのもあるかな
森本世代はなんやかんやそういう目にあってる新世代組を見てきてるのも多いから、他人事じゃないと警戒してああいう謙遜する態度を崩さないのかもしれない(実際、出場歴自体は新世代組と大差ない選手がほたんどだし)

154名無しさん:2023/12/28(木) 14:11:08 ID:jd1adc5M
>>150
岩本は元々のファンの数が多いだけだろ

155名無しさん:2023/12/28(木) 14:17:44 ID:cGy43bhY
岩本は気合いが足りないな
菅田の方が全然期待できる

156名無しさん:2023/12/28(木) 14:19:44 ID:X9jFrelw
岩本は気合いは入ってる
岩本と菅田の違いは元々の運動能力
菅田ってバリバリ陸上出身だし

157名無しさん:2023/12/28(木) 14:22:44 ID:Run73tts
オールスターズの中の最優秀成績が山田になるとは思わんかった

158名無しさん:2023/12/28(木) 14:22:51 ID:zQTBW55.
森本の成長曲線が止まって衰え出したときにSASUKE自体の難易度をどう持っていくかが問題
宮岡が30歳、京大山下が26歳
それより下の代でここまで難化した3rdをクリアする可能性のある人っている?
個人的には中島くんにそこまで期待するのも酷だと思う

159名無しさん:2023/12/28(木) 14:26:17 ID:.IeSbSeA
菅田は1st落ちたけど梶原応援してたのが印象良かった
梶原も感謝してたし

160名無しさん:2023/12/28(木) 14:26:25 ID:GhHdIn2w
岩本が売名目的じゃなくて本当にSASUKEが好きなのはみんな分かってるだろ
個人的には応援もしてるよ
ただSASUKEの芸能人としての代表ヅラしたいなら梶原や樽美酒クラスの実績は欲しいわな
現状はジャニ人気で下駄はかされてるだけだし

161名無しさん:2023/12/28(木) 14:28:14 ID:kbKxaEdY
>>158
今回のクリフやドラゴンみたいに微調整での難易度調整は簡単にできる(少し変えるだけでめちゃくちゃ刺さる)から
まあ大丈夫でしょ

162名無しさん:2023/12/28(木) 14:33:54 ID:i9C7VbtE
宮岡の他にも石川(25)とかシミュレーターとして抱えてるし10年はいける

163名無しさん:2023/12/28(木) 14:39:34 ID:X9jFrelw
>>158
石川翔ならクリアしそう

164名無しさん:2023/12/28(木) 14:42:53 ID:BHMPXyzE
次回は
1st→制限時間短縮のみ
2nd→テコ入れ
3rd→変更なし
になると思う

165名無しさん:2023/12/28(木) 14:44:55 ID:X9jFrelw
今の高校生世代が黄金世代になりそうな予感
鈴木琉仁も期待できるし
この高校生も結構エグい
中3だけど中島結太もいる
SNSでSASUKE仲間を集めやすくなったおかげでレベルが上がった予感
https://youtu.be/o1EhQRf51F0?si=6WPScIcENGFE170y

166名無しさん:2023/12/28(木) 14:46:18 ID:jd1adc5M
せめてシルクは変えてくれ
代わりにローリングエスカルゴとか置けば三半規管のダメージか直後のフィッシュにも響いて良い感じに難易度上がるんじゃないか

167名無しさん:2023/12/28(木) 14:47:04 ID:I2b4lrDc
石川って職業や肩書何かあるのかな?
マジでどこにでもいそうな銀行員の兄ちゃんがあれっていうのは結構ギャップある

168名無しさん:2023/12/28(木) 14:49:17 ID:uVofrapY
今回の宮岡で29回の森本を思い出した人も多いと思う(森本と違って単独最優秀ではないが)

169名無しさん:2023/12/28(木) 15:07:37 ID:48.iFtQs
【第41回大会】収録後、挑戦者たちが語った言葉
https://m.youtube.com/watch?v=3JX2o7KI7Fc

170名無しさん:2023/12/28(木) 15:12:13 ID:48.iFtQs
SASUKE2023【宮岡良輔】
https://m.youtube.com/watch?v=hZoJ74IuSGk
https://m.youtube.com/watch?v=zsi7mIVCcd4

171名無しさん:2023/12/28(木) 15:13:58 ID:48.iFtQs
令和のファイナリスト 黒虎 山本良幸2023
https://m.youtube.com/watch?v=tuyn9UPq1q0
https://m.youtube.com/watch?v=gN-s2UZyhEM

172名無しさん:2023/12/28(木) 15:14:05 ID:CpJ3EArQ
3rdまで行った山下、宮岡はしばらく出場安泰となると
2ndで止まった後藤あたりがそろそろ危なそうか
常連として出続けるには、2nd突破が必須となるとなかなかに厳しいね

173名無しさん:2023/12/28(木) 15:14:53 ID:48.iFtQs
森本裕介 令和の完全制覇者
https://m.youtube.com/watch?v=j8et8bmZflk
https://m.youtube.com/watch?v=EC-IZxy6ozE

174名無しさん:2023/12/28(木) 15:14:57 ID:BHMPXyzE
チャッピーは予選会に逆戻りかなあ

175名無しさん:2023/12/28(木) 15:22:28 ID:8G.YgBDg
正直後藤は可能性も面白みもないし外れても仕方ないと思う

176名無しさん:2023/12/28(木) 15:26:56 ID:TV4GiHrc
後藤は来年の意気込み話してたからまだチャンスあると思う
逆にボル姉さんはインタビューの最後カットされてたから赤信号かも

177名無しさん:2023/12/28(木) 15:31:31 ID:kTTZoetA
こんだけ誰でもクリアするようになったんだから変わるよなは希望的観測だよね
実際番組予算的に変える余裕があるか心配の方が大きい

178名無しさん:2023/12/28(木) 15:33:22 ID:EJXuyL86
>>174
チャッピー逆戻りはもったいないけど他の2人のこと考えるとしょうがない気もする
予選会組は1st突破するしかないんや

179名無しさん:2023/12/28(木) 15:38:07 ID:jd1adc5M
チャッピーはここで終わるのは惜しいな
山下みたいに一般枠で出れれば良いんだが

180名無しさん:2023/12/28(木) 15:39:22 ID:En/ho35k
SASUKE甲子園来年は要らんな
乾はずっとやりたかったとかぬかしてるが結果は見ての通り
その予算で新エリア作ってくれ

181名無しさん:2023/12/28(木) 15:41:03 ID:TV4GiHrc
チャッピーとバス引きまでいった中学生は次回オーディション通ると思うけどなぁ

182名無しさん:2023/12/28(木) 15:44:31 ID:X9jFrelw
SASUKE甲子園というか
ジュニア予選会
みたいな感じにしてほしい
優勝校でも1人すごいのがいてあとはSASUKEの練習やってきてないわけだし
これが馬渕 琉仁 海城吉田の3人だったらまだ可能性あった
多分鈴木琉仁なら1st突破してたな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板