したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MADな天てれネタを書くスレ〜YOU編

13茶の間戦士:2017/02/23(木) 22:31:31
●天才てれびくんYOUはまだベールを脱いでいない

2月15日、NHKは視聴者の間で「Let's後継」と呼ばれてきた次世代子供向け番組について発表を行った。正式名称は天才てれびくんYOU(ユー)となった。
発表延期が続いていたが、当初の予定通りに2017年4月3日から放送される。出演者は未定。発表と同時に天てれファンの間で速報が流れた。
ほとんどが天才てれびくんYOUのわかりやすい特徴について報じているが、ここではわかりにくい特徴にも触れてみることにする。

・わかりやすい特徴は視聴者参加型番組

天才てれびくんYOUのわかりやすい特徴は、てれび戦士と視聴者のつながりを強くしようとしていることである。
双方向のデータ放送でテレビのリモコンを使って視聴者が番組に参加できる。だがこの要素は前番組にもあったので特に驚きはない。
NHKは昔から天才てれびくんとビットワールドのように月〜木曜の番組と金曜の番組、ふたつの夕方子供番組を保ってきた。
天才てれびくんYOUはこのひとつを改めることを意味する。だが、それをあるべき進化ととらえて新番組にしたのは覚悟がいることだっただろう。
Let'sでの総入れ替えで視聴者の激しい出入りをおこしていた天てれだが、NHKはそれをポジティブととらえて天才てれびくんYOUを発表した。
さて、そんな天才てれびくんYOUのわかりやすい特徴について。視聴者参加型という発想は常識の範囲内であり、「守り」の印象を持った。
番組を劇的に変えるほどのインパクトはない。たが、視聴者参加型は低年齢層の支持を高めているので、防衛ラインを守れそうではある。

出演者についてはこれまでと同じく「てれび戦士」が十数人ほど投入される。メンバーは現在の半分程度新しくなりそうだが、
ここ近年、てれび戦士OB・OGの知名度が右肩上がりという事を考えるとてれび戦士のラインナップも充実しそうだ。
首都圏の大手芸能事務所だけではなく、地方の芸能事務所からも実力者が入りそうだ。

以上がわかりやすい特徴=視聴者参加型番組としての天才てれびくんYOUの感想である。
まとめると、番組内容は守備的、出演者は「てれび戦士」が改善傾向、大人の出演者は話題性を重視。その結果、最低限の負けない戦いができるだろう。

・NHKが育てた「どちゃもん」は天才てれびくんYOUでも生かされるのか?

ところで、まだすべてのベールを脱いだわけではない天才てれびくんYOUには、わかりにくい特徴がある。
それはLet'sで生み出したCGキャラクター「どちゃもん」である。従来の天てれのCGキャラの場合、シリーズが変わるとキャラも代替えしていた。
ところが、「どちゃもん」はスピンオフ番組も作られるほど天てれの世界感を広げている存在である。
1月に「どちゃもん」のLINEスタンプが出たため「Let's後継」が発表されるとファンの間で戸惑いも生じた。
Let'sにおいて人気をけん引した存在である「どちゃもん」が天才てれびくんYOUにも出るとすれば、スタート段階から強力な武器を持つことになる。
となれば、天才てれびくんYOUは守りの視聴者参加型番組から、攻める気たっぷりのバラエティ番組となる。

とりあえず、天才てれびくんYOUは視聴者参加型番組であることがわかった。
視聴者参加型番組として、負けないだけの実力はありそうな天才てれびくんYOUである。
しかし、これがすべてではないだろう。天才てれびくんYOUはまだベールを脱いでいない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板