したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

小説家になろうの作者が交流するスレ4

1名無しさん:2014/10/09(木) 00:33:11 ID:IMaZ8Ztw
小説投稿サイト「小説家になろう」で小説を書いている作者のためのスレッドです。
作者同士で愚痴や意見交換など、交流することを目的としています。

・読者の方が書き込んではいけない訳ではありませんが、作者のためのスレッドですので小説を書いていない方は節度を持ったレスをお願いします。
・自分が書いている作者名や作品名は出しても出さなくてもどちらでも構いません。ですが、出す場合は「小説家になろう」様の活動報告等に掲示板に書き込んだ旨を表記して本人確認ができるようにお願いします。本人確認がない場合は成り済まし行為であると見なしレスを削除させていただきます。
・次スレは>>950を取った方が立ててください。
・掲示板のルールは厳守してください。
・男性向け、女性向け、ボーイズラブなどどんなジャンルの作品を書いている方でも書き込んで構いません。特定のジャンルを書いている作者を排除しようとするレスは禁止です。
・作者が自分の作品を挙げて感想や意見を求めるのはOKですが、その場合は成り済まし行為を防ぐためにあらすじやキーワードなどで作者本人であると確認できるようにしてください。確認ができない場合は、成り済ましと見なしてレスを削除させていただきます。
・掲示板のルールやスレッドのルールに違反した書き込みがあった場合は、「削除依頼スレ」までご報告をお願いします。


前スレ
小説家になろうの作者が交流するスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10351/1404221468/
小説家になろうの作者が交流するスレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10351/1408376165/

991名無しさん:2015/03/31(火) 21:36:35 ID:SfQ1U6L2
なるほど、毎日更新になるとブクマしないで読んでもらえる事になるんですね。
もう1つ。一日にブクマの10倍くらいのアクセス数くらいで普通なんでしょうか?

992名無しさん:2015/03/31(火) 22:05:26 ID:6j0ralpE
こんばんはただいま。
アクセス数って未だによく見方がわからない。あんまり気にしたことないなぁ。
何回もいってるけどアクセス数もブクマの数もポイントもその作品に対する
評価にはならないと思う。どうとでもなるし

993名無しさん:2015/03/31(火) 22:22:01 ID:xysFLf46
俺の毎日のアクセス数と ブックマース数で、言うなら8倍ぐらいだった
他に色々試行錯誤して調べたら
朝の7時に更新すると一日中アクセス数が最も増えるね
夜なら、21時に更新するとアクセス数も増えるが朝に比べたら2割ほど少ない
結果朝の7時に更新するようになったな…
最初毎日22時更新してたのがあほらしく思えるほど数字が違う

994名無しさん:2015/04/01(水) 01:07:32 ID:bZsePE7I
やっぱり、通勤通学時間が一番よさげなのかな?
でも人気の方々は0:00に投稿してるんですよね。
難しい所ですね。

995名無しさん:2015/04/01(水) 22:03:07 ID:rMcWum0w
連載中の作品って文字数と比例してブックマーク数増えてくのだろうか……。
3ケタも言ってない底辺だけど、増えていくといつ減るんだろうって少し憂鬱になる

7時更新は確かにアクセス数増える印象ある。
ただむらっけはどの時間に定期更新しててもやっぱある。個人的には土日祝日は
更新してもアクセス数伸びないと思った。

996名無しさん:2015/04/04(土) 12:05:20 ID:6ARHsAGo
更新してもアクセス増えないからって、土日に上げないと新規の方を呼び込めませんからね。
逆に土日は2回更新してもいいと思っているくらいです。
ブックマークをしてくれる方は土日の方が多くも感じられますから。
積み上げなければ増える者も増えないかと。
減ったらクオリティが下がっていたのだと気合を入れ直す派です。
そうでもしないと続きませんよ。

997名無しさん:2015/04/04(土) 18:23:17 ID:Ut2wur2A
更新頻度も大事だけど、ジャンルはもっと大事だと思うな
毎日更新、土日は2回更新でもSFジャンルはブクマが伸びない
ブクマを増やしたいなら、やはり異世界ものが一番だ

998名無しさん:2015/04/04(土) 18:54:33 ID:aQTfSChA
ジャンルは一番大事だよね。
ハッキリ言うと、誰も思いつかないものに一早く気付いた奴が
独占できるってことだから
最初に気付いた奴がシェアの50%は独占出来るわな、
その後2番目に気付いた奴が30%その後3番目が15%取れるかな?
その後は…もう遅いって感じだろう
商売でいえばそんな感じだからな…
誰も書いていないものを書く勇気、一か八かって感じだからな…。

999名無しさん:2015/04/04(土) 21:42:15 ID:aQTfSChA
例えばだけど、最近の大人の男性向けの漫画で
「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」は最初新人賞で
当選した時のものを読んだ時、俺的には衝撃だった。
東日本大震災をテーマにした漫画は当時沢山出たが、
原子力発電所の労働者がテーマって他にはなく、完全に独占だし
海外からも称賛、取材の嵐だし、今まで売れない漫画家だった人が
一躍時の人だからな…ジャンル、テーマの選びかたは大切だと思うよ。

1000名無しさん:2015/04/05(日) 20:09:53 ID:ZDPTBEjA
なろうで人気がほしかったら異世界チーレムを書くしかない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板