したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

テンプレ&メモ帳 スレ

761名無しさん:2015/06/01(月) 21:46:27
NHKが主催/放送(5/31)した討論番組、グローバルアジェンダでのスティグリッツの発言まとめ1

・財政政策に比べて金融政策が重視されすぎている
・金融政策にできることには限度がある
・金融政策に取り組む一方で、根本的問題の解決を先送りにした

・アメリカでは金融緩和があまり効果を発揮できなかった(貸出がほとんど増えなかった)
・ヨーロッパはアメリカより悪い
・米欧では、融資(特に中小企業)向けの問題を放置したのが問題

・通貨切り下げ競争はやってはいけない、お行儀の良い国のやることではない
・実際には通貨切り下げ競争が行われてはいる

・トリクルダウン理論に基づく政策によって資産価格が上がり、格差が拡大した
・格差は各国の金融政策の結果だ
・富裕層が支出しても格差は縮まらないし、景気刺激効果も限られている

・現在の金融政策は(前述の格差の問題に加えて)、株価高騰によるバブルのリスクをはらむ
・現在の金融緩和策のもとでは、人ではなく資本への投資が行われやすく、失業が起きやすくなり、実感なき景気回復が生まれる

・アベノミクスが成功していない理由は財政政策にある、黒田日銀は責任を果たした
・日本では、消費税の代わりに炭素税を増税すべきだった、炭素税は消費税とは逆に景気刺激効果を持つ
・増税すべきは、消費税ではなく、富裕層へのキャピタルゲイン課税、固定資産税、環境保全や格差是正に繋がる課税が必要だ

・富裕層増税や炭素税増税でアメリカの財政問題は簡単に解決する
・アメリカでは薬価が不当に高く設定されている

・世界の長期停滞(経済成長率の鈍化)の原因は需要不足である
・国内及び国家間の格差が需要不足の原因
・緊縮財政により、教育/技術投資が減ると、長期的な目標(具体的言及無し)の達成が危ぶまれる
・日米欧では経済成長率が大事と言われてるのに、経済成長に逆行する政策が取られている


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板