したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

超時空要塞マクロス 愛打〜タイピング・バルキリー〜

1VF-774:2002/06/22(土) 04:40
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/06/19/636628-000.html

終わりは天使の絵の具のタイピングだったら
面白そうだ。

1510:2002/07/04(木) 20:08
>>13
マジ?漏れ北斗の拳で挫折しちゃったんだけど・・・
まあ、でも買うことにしたよ。
>>13背中押してくれてありがとう。

16VF-774:2002/07/05(金) 08:14
北斗の拳は一番難しかった。。。
シンに勝てない。
あれはかなり昔のソフトだから難易度調整もついてないから大変。
でも あたたたたって声は楽しかった(笑
ガンダムはストーリーがあって楽しかった。
マクロスは動画を見たけど 絵が綺麗だった。っていうかすごい。
10さん サンプル動画を是非みてください。

1710:2002/07/06(土) 02:24
>>16
動画見たよ〜
つーかあれ見たらタイピング苦手でも買いたくなるよね。
アーマードが大気圏内を飛んでるのには萎えたけど、
間違いなく買いだと思いますた。

18VF-774:2002/07/06(土) 11:43
アーマードはちょっと笑ったね。
でも他は雰囲気はすごくでてたよね。
なんかすごかった。
フォカー先輩の指導は厳しそう。
早瀬大尉も懐かしかった。

19VF-774:2002/07/06(土) 11:57
全体的なイメージがボーステックのVOにソックリだと思ったのは俺だけ?

20VF-774:2002/07/07(日) 17:05
いんや、わしもそう思うぞなもし。よって買う気がしない。

21VF-774:2002/07/08(月) 16:39
最高。

22VF-774:2002/07/08(月) 21:06
>>21さん買ったのかな?
BGMはどんな感じでしたか?
あとミンメイは登場するのかな?

23VF-774:2002/07/08(月) 21:11
ミンメイ出て欲しい

24VF-774:2002/07/08(月) 21:35
愛打なのにミンメイが出て来なかったら、かなりのショックがありそう。。。

25VF-774:2002/07/09(火) 20:41
マクロス7やプラスのタイピングソフトも出してほしい。

26VF-774:2002/07/16(火) 16:02
みんな体験版ためしてみた?

27VF-774:2002/07/17(水) 11:11
これハードウェアアクセラレーター非対応?!

28VF-774:2002/07/18(木) 23:34
体験版で今遊んでるけど、これ結構おもろいかも。
慣れたら製品版買うか。

29VF-774:2002/07/22(月) 08:48
ブリタイ=クリダニ「フ」って誰だー!!!!!!(T_T)

30VF-774:2002/09/14(土) 02:33
http://www.ssitristar.com/product/aiuchi/taiken.htm
DEMO版にしか入っていないオリジナル声優ボイス多数確認。
逆にこれ聞いて映画のストーリーに沿った内容かと主って製品版買ってちょっとガッカリしたんだよねー(T_T)
(製品版は一人前のバルキリー乗りになるまでの話で実戦はなし。これはこれでおもしろいんだけど)
続編に期待!&落とすならお早めに・・・

31VF-774:2002/09/15(日) 01:00
サンコス ( ̄ー+ ̄)キラリ

32VF-774:2002/09/21(土) 15:49
輝の台詞が吹き出しになってたYO…

33VF-774:2002/09/22(日) 18:17
そこは自分で演じるんだ!

34VF-774:2002/12/26(木) 07:25
旧型のアプティバ(K6−2 333)では、グラボ入れても動きそうにないな(`・ω・´)

35VF-774:2002/12/26(木) 23:08
来年、2が出ますね。

36VF-774:2002/12/27(金) 23:26
この調子で、7まで出ると、熱気バサラがで(以下省略

37VF-774:2002/12/28(土) 07:59
♪キン〜グゲイナーって歌うな。

38VF-774:2002/12/31(火) 09:48
フォッカーが教えるんじゃなくて、フルで未沙が指示するんだったら良かったのに

39VF-774:2003/01/07(火) 15:38
2予約してしまった

40VF-774:2003/01/09(木) 22:29
Mac版、出してくれ〜〜〜ぃ!!

41VF-774:2003/01/18(土) 15:39
「愛打2」
キャラクターが最近の美樹本タッチになるみたい?

ttp://www.ssitristar.com/product/detail/typing/aiuchi2/charactor.shtml

42VF-774:2003/01/18(土) 15:51
>>41
ならないよ。劇場版の転用ムービー

43VF-774:2003/01/18(土) 19:37
2の発売日いつ??

44VF-774:2003/01/18(土) 20:38
1は面白かったのかい?

45VF-774:2003/01/20(月) 12:25
>>43
1月24日発売。
>>44
普通のタイピングソフトですけど、グラフィックに力が入ってる分重いです。
私の場合、エヴァのやつで練習したんですけど、エヴァのやつだと普通のキー打ち問題で
数字を絡めた問題が出されないので、キー最上段をブラインドで打てませんでしたが、
愛打の方は数字を含んだ問題が出されるので重宝してます。

46VF-774:2003/01/20(月) 12:33
>>45
レスサンクス
買おうっかなー

47VF-774:2003/01/20(月) 19:25
なんか1とデータリンクするらしい。
悪く言えば1がないと全機種使えない?(1の追加機種が2にはない?)
セーブデータとっといてよかったぜ・・・

48VF-774:2003/01/23(木) 19:13
愛打ち難しいね。特殊文字もたまに出てくるし・・・・・・・・・。

49VF-774:2003/01/24(金) 16:00
愛打2のほうがなんか簡単だね。
1のほうは、訓練内容によってはむずかしい。
特殊文字とか、SSIらしい長文問題とか・・・・・・・・・・

50VF-774:2003/01/31(金) 20:31
結局2は買い?!

51VF-774:2003/01/31(金) 22:41
>>50
2を買うなら1の方がいい。

52VF-774:2003/02/01(土) 13:33
>>51
やっぱり2は簡単すぎますか?

53VF-774:2003/02/01(土) 19:44
>>52
簡単。ボリュームもない。
一応劇場版のシーンをダイジェストで入れてるけど
ビデオやDVDを持ってれば必要ないし・・・・・。

54VF-774:2003/02/02(日) 17:57
>>53
もしかして1にはTV版のシーンが入ってたりするのですか?

55VF-774:2003/02/04(火) 04:59
>>54
入ってないですよ。
愛打2の宣伝ムービーだけです。
後は、ポリゴンバルキリー関係が少し・・・・・。

56VF-774:2003/02/18(火) 23:33
禿しくスレ違いかもしれませんが(汗
【愛打】をやりたいので、初パソ購入を決意しました。
都合上、ノート限定なんですが、[VAIO-GRS/55]位なら大丈夫でしょうか?
それとも[DYNABOOK-G6/X18]みたいなスペックが無いと無理ですか?
テンキーも使用するみたいなので、キーボードも(愛打専用に)必要そうだし…
質問だらけでスイマセンが、どうか私にも統合軍のパイロットになるチャンスを下さい。

57VF-774:2003/02/19(水) 03:31
>>56
ageて詳しい人待つのが良いかと。

VAIO-GRS55/B
CPU: Ce1.7GHz
VRAM:32MB
M RADEON 7500C

DYNABOOK-G6/X18
CPU: P4 1.8GHz-M
VRAM:32MB
GeForce4 460 Go

http://kettya.on.arena.ne.jp/

58VF-774:2003/02/19(水) 03:38
↓とも書いてある。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1001849613/210

59VF-774:2003/02/19(水) 05:08
うちはK−6の300ですけど、一応動いてますよ。
最低限動かすには、CPUのクロック数よりも
ビデオカードの方が重要みたいです。

したがって、ノートパソコンだと動作しないか動作しても遅いんじゃないでしょうか?
どっちにしても、もうタイピングができるんだったら、パソコンを自費購入してまで
やるようなソフトではないと思います。

60VF-774:2003/02/19(水) 13:27
詳しい人にフォローはお願いするとして・・・
私の環境(デスクトップ)を晒してみる
CPU:Ce450
VRAM:32MB
MEM:256MB
VIDEO:ATi RAGE128 GL

体験版で動かしたけど普通に動いたよ
>>59の言う通りビデオが重要だと思うけど、>>56にあがってる2機種は
ちょっと前のノートパソコンによくあったメインメモリからVRAM借りるタイプでもないし統合チップでもないし
>>57のページのベンチマークでもそこそこの成績あげてるし
スペック的には十分に愛打は動くと思う。(確認したわけではないので、鵜呑みはしないでね)

ソフトについて
体験版の2もダウンロードして少しやってみたけど、完全にブラインド出来ない私には結構楽しめました。

61VF-774:2003/02/19(水) 15:03
うちの環境は
CPU:K-6 333
VRAM:32M
MEM:128M
ビデオカード:NVidia TNTM64

愛打1では、画像を普通 質感とかは全部最低で十分動く 時々処理落ちあり
愛打2では、画像とか全部最低(low)に設定しても少しきつい。処理落ちが多く我慢できれば
何とか楽しめる程度。

3Dに対応したビデオカードがないと起動すらしない。

62VF-774:2003/02/19(水) 15:07
>>56
ダイナブックだと間違いなく動くと思われ・・・
テンキーは使わなくてもプレーできます。
予算に余裕があれば、ダイナブックを買って、そのポイントで愛打を買っては・・・

6356:2003/02/19(水) 21:41
思いの他、色々と参考になるレス有難う御座居ます。
>>58 だけ残念ながら見れませんでしたが…
例に上げた2機種は、遊べそうな安いの代表と、3Dの評判がいい代表なので(無知?)、こだわりはありません。
情報処理検定取得以来、15年はPCとは疎遠になっていたので…(汗
愛打がノートでも大丈夫なら、来月あたり統合軍に入隊してみます。

64トマホーク:2003/03/02(日) 01:24
なんでも良いけど、Mac版だしてくれ〜!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板