したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マクロスキャラのパイロット能力

1名無しさん:2002/06/02(日) 17:55
パイロットの腕はマックスが最強なのは確かだが
マックス100 とすると
フォッカー、ミリア98
ヒカル90
柿崎70って所か?

78VF-774:2002/11/04(月) 01:02
シルビーの親ってメルトランだっけ?

79VF-774:2002/11/04(月) 02:04
おばあちゃんがメルトラン。

80イシュタルバンザイ:2002/11/04(月) 09:16
ヒビキのおじいちゃんは一条君

81VF-774:2002/11/04(月) 23:25
>>80
え?マジ?
ネタじゃなくて?

82VF-774:2002/11/06(水) 00:29
ネタでしょう。

83イシュタルバンザイ:2002/11/07(木) 21:34
ネタっス、あまりにも似てたから

84VF-774:2002/12/10(火) 19:32
マジレスすると、
ミリア(通常体)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フォッカー
>>>>>柿崎>>マックス>輝>>>ミリア(マイクローン)
だぜ。間違いない。

85VF-774:2002/12/26(木) 07:23
S   マックス
AAA ミリア 
AA  フォッカー
A   輝 ガムリン イサム

B   カッキー

86VF-774:2003/01/11(土) 04:02
マジレスすると、

クローディア  Eカップ(ただし垂れ乳)
ミリア     Dカップ(やや垂れか?乳輪も小さくはない)
未沙      Dカップ(美乳!!!)
ミンメイ    Cカップ(美乳)

ただ放送当時は女子中高生の8割がAカップの時代だから(現在は3〜4割程度)
そのへん重視する人はサイズを2段階小さく読み替えてくれw

87VF-774:2003/01/11(土) 05:16
>>86
マックスが
トランジスタグラマーって言ってましたよ。

だからミンメイはもっと大きいのでは?

88VF-774:2003/01/31(金) 19:01
S フォッカー
A マックス
B 未沙
C 柿崎
D ノビーディア

89VF-774:2003/03/12(水) 20:29
ゲーム版の
パイロットの能力はどうよ・・・?

90VF-774:2003/08/27(水) 20:22
最強はイワノフ卿

91VF-774:2003/08/27(水) 21:54
久しぶりにやってみますか
S   マックス
AAA ミリア 
AA  フォッカー イワノフ ノーラ
A   ガムリン イサム
A−  ノーラ
B   輝 ガルド
C   シン(今後に期待)
D   柿崎

92VF-774:2003/08/28(木) 00:47
ガムリンとイサムが同じレベル?

93VF-774:2003/08/30(土) 12:10
SS マックス
S  ミリア
AAA フォッカー バサラ
AA  イサム ガムリン  ガルド
A   金流 レイ
B   ミレーヌ 新




凡人:柿先



ガムリンも、プロトデビルン相手に引けをとらなかったんだし
イサムクラスはありそう。
つーか、イサムとガルドが凄く見えて初代のフォッカーやマックスがヘボくみえるのは
作画のせいだろ。

94VF-774:2003/08/30(土) 12:21
ところで、自家用機持ってたのって結局輝だけ?w

95VF-774:2003/08/30(土) 19:46
>94
ミリア市長のVF-1は?

96VF-774:2003/08/30(土) 22:00
イサム 21歳  中尉
ガムリン 20歳 大尉
彼は編隊が組めないのでマクロスワールドでは邪魔です。

97VF-774:2003/08/30(土) 22:53
>96
イサムはパイロットでいるためにわざと昇進してないんでしょ
フォッカー賞かなにか持ってたはず

ガルドはBDIあっての能力なので単体ではB(ゼントラーディ標準)ぐらいだと

98VF-774:2003/08/31(日) 23:38
ゼントラン標準だと、プラスの最初でイサムに蹴散らされたバトルスーツ並ってことになるんだが。
いくらなんでも、それは酷すぎる評価だと思うぞ。

99VF-774:2003/09/02(火) 16:06
>>94
ガムリンは一時期、自家用VF-17持ってたよ(藁
実際はミリアの計らいであって違ったんだけど

100VF-774:2003/09/02(火) 16:16
>>97
>フォッカー賞かなにか持ってたはず

フォッカー賞、持ってないのでは?
3回もらって3回剥奪されたっしょ。

101VF-774:2003/09/02(火) 22:02
マックスってミリアと相打ちでしょ?
愛おぼでVF-1大破してそうだし。
フォッカーなら勝てたんじゃないだろうか・・・なんとなく。

102VF-774:2003/09/03(水) 00:38
そんな事より統合戦争はまだおきないのかよ
リアル柿崎見てえ

103VF-774:2003/09/04(木) 12:34
>>102
鏡見とけ

104VF-774:2003/09/09(火) 22:17
初代マックス>初代ミリア>イサム>ガルド>7マックス>7ミリア>他

だな

105VF-774:2003/09/10(水) 20:38
んー7だけで考えると、操縦技能は

マックス>ミリア>=バサラ>金竜・レイ>=ガムリン(後期)>ガビル・ギギル>ガムリン(前期)>ドッカー
>フィジカ>ミレーヌ>ディック・モーリー>オルティック・マシューズ>一般パイロット

個人的にはこんな感じだな。

熱い男ランキングでは

1位 ギギル

106VF-774:2003/09/17(水) 22:53
>>101
TV見れ

107VF-774:2003/11/01(土) 16:49
>>106
戦いながらスリーサイズ推測するほどの余裕ぶりだなw
劇場版で急にミリアが強くなった。

108VF-774:2003/11/01(土) 17:02
+小説版で、学生時代にやったシムかなんかでは
ガルド、イサムには一歩劣るけどそれなりにセンスあったみたい。

109VF-774:2003/11/11(火) 21:32
マックスが最強ってのは否定しないな

110VF-774:2003/11/11(火) 22:18
これを見ると否定できんな。
http://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031108222552.jpg

111VF-774:2003/11/12(水) 14:15
逝ってるランク
S ミンメイ
A ノーラ
B ババァミリア

112VF-774:2003/11/13(木) 03:48
工藤シンに期待してみよう。ただのF14戦闘機(オーバーテクノロジー使ってるかもしれんが)でSV51のミサイルを回避しましたからね。

113VF-774:2003/11/14(金) 21:10
ワレラロリコンダも結構やると思うぞ。
鈍重なケルキャリアでVFと互角だもん。

114VF-774:2003/11/16(日) 19:25
>113
ケルカリア自体強行偵察艇で敵陣営の突破を目的とした
多少に被弾はものともしない強力なポッドだぞ
むしろ非力なVF-1で相打ちにまで持ち込んだ輝の実力に驚嘆すべきかと

115VF-774:2004/01/10(土) 22:18
>>50
違う。カムジンが言っていた凄腕というのは、やはりマックスのこと。
何話だったかは忘れたが、戦闘の最中にマックスのバルキリーを遠目に
ちらっと見ながら、「ん?素早いのがいるな…」とか何とか言っていた。
その後で「マクロスにも1人凄腕がいる!」とミリアを挑発したのだ。

116VF-774:2004/01/11(日) 00:28
>>115
フォッカーの事だと思ってた・・・

117VF-774:2004/01/17(土) 17:02
>>116
小説ではフォッカーとしっかり明記されてたな。

118VF-774:2004/02/12(木) 00:07
まぁ破壊力NO1はミリアだな、
なんと行っても『コミリア・アタック』が有るんだから
俺の中ではミンメイ・アタックよりも破壊力はあると思う

・・・・だから七人も(ry

119VF-774:2004/02/12(木) 01:33
〜TVマクロス〜

フォッカー
F★★★★☆
B★★★★

マックス
F★★★★
B★★★★★

ミリア
F★★★☆
B★★★★☆
Q★★★★☆


F★★★★
B★★★☆

柿崎
F★★☆
B★★★

統合軍一般兵
★★

カムジン
★★★★

ラプラミズ
★★★★☆

120VF-774:2004/02/12(木) 19:08
>>119

すばらしい!
柿崎がちょっと可哀想な気がするけど、
実際TV版、劇場版でも柿崎が敵機を撃墜するシーンって見たことないしね。
マックスに助けられるシーンは結構あった気がする。

121119:2004/02/12(木) 21:37
〜劇場マクロス〜

フォッカー
F★★★★☆
B★★★★

マックス
F★★★★
B★★★★☆
Q★★★★☆

ミリア
Q★★★★☆


★★★ (前半)
★★★★(ラスト)

柿崎
★★

統合軍一般兵
★★

補足1
フォッカーはTVと同じ評価にして、他を考えてみました。
輝、柿崎は、評価し辛いのですが、想像で判定しました。

>>120
恐縮です。
ところで、劇場版の迎撃フォーメーション17の最初のミサイルでも、柿崎はヒットさせてないのかもしれませんね。

122119:2004/02/13(金) 20:20
〜マクロスII〜

ネックス
★★★★★

シルビー
★★★★☆

エイミー
★★★☆

沙織
★★★☆

ナスターシャ
★★★☆

ヒビキ
★☆

統合軍一般兵
★★

フェフ
★★★★☆

ゼントラーディー兵士
☆  (ミンメイアタック)
★★ (通常)
★★☆(イミュレーターの歌)
★★★(破壊の歌)

--機体修正--
SNNバルキリー
±0

バルキリーII
+☆(通常)
+★(SAP装備)

イカロス
+☆

ゼントラーディアンバルキリー
+☆

メタルサイレーン
+★☆

123119:2004/02/16(月) 21:57
〜マクロスプラス〜

イサム
F★★★★★
B★★★★

ガルド
F★★★☆
B★★★★

ゴースト
★★★★★★★☆

機体修正
VF-11
F+★
B+★

YF-19
F+★☆
B+★☆

YF-21
F+★★
B+★★
L+★★★★

124119:2004/02/17(火) 23:41
〜マクロス7〜
バサラ
F★★★☆
G★☆
B★★★★☆

ミレーヌ
★★★

レイ
★★★☆

金竜
★★★★

ガムリン
★★★★

マックス
F★★★★
B★★★★☆

ミリア
F★★★★
B★★★★

DF EF
★★★☆

統合軍一般兵
★★

ギギル(パイロット時)
★★★★

その他プロトデビルン
★★★★★★★★★★超過

機体修正
VF-11
F+★
B+★

VF-14
F+★☆
B+☆

VF-17
F+☆
B+★☆

VF-19
F+★★
B+★☆

VF-21
F+★☆
B+★☆

125VF-774:2004/02/19(木) 00:14
>>119
乙。
あんたマメだな。大したモンだ。

126119:2004/03/21(日) 04:13
〜エスパー太郎〜

茂寺太郎(1/25 バトロイドバルキリー)
B★★★★(前半)
B★★★★★(後半)

泉佳子(1/100 ファイターバルキリー)
F★

高橋信五(1/72 デストロイドスパルタン)
★★☆

落合耕也(1/72 デストロイドトマホーク)
★☆

泉健市(1/100 デストロイドディフェンダー)


魔仁塔烈 (グラージ他)
★★★★★

魔仁塔配下のエスパー達(新作プラモ等)
★★★


※番外編で入れてみました。
 ・・・パイロットじゃなく、エスパーですが。

127VF-774:2004/04/02(金) 22:56
こんなスレをみつけた・・・・・・

徹底討論「女ロボットアニメなんかいらない」?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079372281/l50

「女性が主人公」「女性が活躍」「女性型ロボット」等々、今までにも萌え系は多々
ありましたけど、それとはちょと違うようなロボットアニメについて、アニメの可能性の
限界にまで踏み込んで語ってみましょう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板