したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

30歳以上の発達障害者

1名無しさん:2011/01/02(日) 14:22:47 ID:.ymm7sdg0
30歳以上で発達障害と診断された人たち同士で語り合いましょう。


30代の発達障害者に共通しているのは
・幼児期や小中学生時代には発達障害は知られておらず、問題行動があっても
 全て親の躾が悪い、親の愛情不足、家庭環境が悪い、本人の甘え、怠け、
 努力不足だと片付けられてきた
・問題行動のせいで体罰や虐待を受けたり、フルボッコにされたり、いじめの
 標的にされて二次障害の鬱病や統合失調症、人格障害を発症していることが多い
・何も適切な処置や指導を受けられないまま社会に出て、人間関係のトラブルや
 仕事のミスを連発して職を転々とする羽目になっていることが多い
・世間に発達障害のことが知られるようになってきて、ようやく診断を受けられた人が多い。
 だが、30過ぎではほぼ手遅れになっており、薬物療法も成人には認可されておらず、
 治療手段が何もない
・運良く障害認定を受けられたとしても、年齢的に障害者雇用で就職するのも困難
・また、実際に仕事や人間関係、日常生活でトラブルばかり起こして困っているのに
 人格障害だと診断されてしまうことも多い

2名無しさん:2011/01/02(日) 14:51:13 ID:ZeDs32y60
30歳以上か・・・ってことは自分は対象外だな。
自分は20代後半だけど、>>1にバッチリ当てはまる。
イジメのターゲットや普段の失敗の連続も「性格の問題が大きい」と親からも先生からも言われてたな。

3名無しさん:2011/01/02(日) 15:36:03 ID:W5GUGDbkO
>>2
何か違和感を感じながら、何の支援も受けず社会に放り出された人も十分当てはまると思います。

経営者と毎日顔を合わせる職場は絶望的にダメだったので、生活がヤバくなったら、スキルアップなしの単純作業のみの条件で大手の工場で派遣社員として働きたいと思う。

4名無しさん:2011/01/02(日) 17:51:23 ID:Hb5i/fpYO
30代で、大学に行ってます。しかし、アスペの問題行動から、学校に居場所はなく、この歳で、障害雇用も無理なら、大学やめてひきこもりがいいのでしょうか?

5名無しさん:2011/01/02(日) 18:38:28 ID:.ymm7sdg0
>>2
2chの30代板の発達障害スレ(ご多分に漏れず、定型に荒らされている)の避難所スレとして立てたので
対象年齢についてはご容赦ください。

6名無しさん:2011/01/02(日) 18:40:38 ID:.ymm7sdg0
>>4
せっかく大学に通っているなら出ておいた方がいいと思うよ。
中退→引きこもりでしかもアスペだと就職活動時にさらにイメージが悪くなる。

あと、障害者雇用もあくまでも困難かもしれないという話であって無理ではないと思うよ。

7名無しさん:2011/01/02(日) 18:40:52 ID:ZeDs32y60
了解しました、そういう事情なら仕方ないですね。

8名無しさん:2011/01/04(火) 11:48:31 ID:pGoAoGp20
30代板の発達障害スレは酷いからなぁ…。
今は発達障害者をタコ呼ばわりするキチガイ定型に粘着されて荒らされているし。

9名無しさん:2011/01/04(火) 23:41:46 ID:sXZI2m8k0
>>1
俺なんか40代。
30代後半でやっとアスペと診断。

確かに小学校1年生になったとたんにイジメの対象に。
親も先生も誰も助けてくれなかったなぁ。
7〜8歳にして人間不信の芽が養われた。

10代からうつ病を発症。
ここ15年とは違って昭和の頃は「精神科通い=鉄格子に閉じ込められるようなキ○ガイ」
ってイメージが流布してたから本当にみじめだった。

何度も死のうかと思ってきたけど何とかここまで生き延びた。
30代で診断されたからもう人生終わりだとか思うなよ。

今までもうつ病とか不安神経症とか社会不安障害とか誤診だらけだったよ。
このつらさは貧乏アスペに生まれついたものじゃないとわからないだろうな。

11名無しさん:2011/01/16(日) 01:43:47 ID:NuKM1yMY0
>>9
>30代で診断されたからもう人生終わりだとか思うなよ。

現実にはほぼ終わりなんだけどね…。

適職を目指そうとしても、もう年齢的に手遅れ。
職場でフルボッコにされて居辛くなったり、解雇されたりしても転職先はない。
非正規雇用で働き続けてきた人なら仕事の口がどんどんなくなるし、今から正社員になれる可能性は
極めて低い。

定型でさえ上記の状況に当てはまっているのだから、それが発達障害者の場合だったらどうなるかは
言う迄も無いよ。

12名無しさん:2011/01/16(日) 22:06:02 ID:3zvZAgZU0
>>9

わたしは30代前半。
確かに私の小学校時代は精神科通いはキチガイ認定受けてて変なやついると近所の精神科の名前
のあだ名つけられるぐらいだったから精神科の抵抗凄くあったから初めて
精神科通ったのが20代前半だった。今思えば早めに通っておけばよかった
かもしれないが昔は精神科医も未発達な部分多いから適当に診断されて
本質がわからなかったかもしれない。
 もうホームレスが目の前を何度もよぎるようでどうしたらいいかわからないわ。
 仕事は選ばなきゃあるかもしれないけど、俺らは選ばないと生きていけないぜ
・・・。

13名無しさん:2011/01/17(月) 01:15:20 ID:TDpejiVQ0
>>12
俺は30代半ば過ぎ。
我々の世代は子供時代は精神科への抵抗や偏見が凄まじかったよね…。

もっと若い頃に通っていたらと思った事もあるけど、冷静になって考えれば発達障害が知られるようになったのは
ここ5〜6年位の話だもんな。
当時精神科に通ったとしても「異常なし」と診断されてしまうか、誤診されて薬漬けとか酷い目に遭いそうな悪寒。

14名無しさん:2011/01/23(日) 11:13:50 ID:3zvZAgZU0
30代でアスペ診断とか無理じゃね?
俺はどうみてもアスペだと思うが小学校低学年と幼稚園時代の記憶が
ないから国際的ルールに乗っ取ると、PDD−NOSといわれた。
まぁ知名度上がったのさいきんだからだろうけど、もう手遅れの人に
幼稚園時代とかなんとか無理だろ。

15名無しさん:2011/01/23(日) 14:39:47 ID:xVJ8VmaM0
>>14
親同伴での幼少時の成育歴の聞き取りはやらなかったの?
(親同伴できない状況におられるのであったら申し訳ない)

俺の場合、小さい頃から問題起こしまくりで親が小児科や保健所、市役所、児童相談所などいろいろな所に
相談に行ったけどどこでも「個性」「親の教育や家庭環境の問題」であしらわれてきた過去があったから
母親が素直に同伴していろいろ医者に話してくれたよ。

16名無しさん:2011/01/23(日) 16:50:34 ID:3zvZAgZU0
親ももう30年前以上のことになるのに覚えてない。でおわった。
成績表とかにはおとなしい子とかもうちょっと友達作れとか、積極的に
とか全て書いてたけどそれじゃだめらしいね。

17名無しさん:2011/01/23(日) 16:52:11 ID:3zvZAgZU0
記憶ないからたぶん友達もいなかったし、ファミコンあったから
それに熱中しててずっと一人だったとは思うんだけどね。

18名無しさん:2011/05/02(月) 20:40:42 ID:KyHTz/3w0
幼稚園時代の記憶ならうっすらある。
まわりが昼寝してるのに寝られなくて退屈だったこと、
小児科で薬剤師の調剤を夢中になって見ていたことくらいだけど。

自分の場合は問題行動がおおすぎて
親も忘れられなかったみたいだけど。

19名無しさん:2011/06/02(木) 19:45:20 ID:cN4xKnNY0
小学校の頃、ファミコンが流行ったんだけど
どうせ言っても無駄だろうと親にねだる事をしなかった。
同世代との貴重なコミュニケーションツールを手に入れることが出来なかった
ことを今、もの凄く後悔している。

21名無しさん:2011/11/15(火) 10:29:20 ID:stLx/tpQ0
37年間生きてきて要約謎が解けた
ホッとした、絶望感に打ちひしがれた、ある程度楽になった
長年のうつ病が治らないし生きづらさに変わりはないが発覚して本当に良かった
障害年金降りた
良く30代で発達障害が発覚したら手遅れで人生終わりみたいなカキコみかけるけど間に受けちゃいけないよ

22名無しさん:2011/11/15(火) 17:26:02 ID:sRhq53c60
>>20
で、なんでこの掲示板にきてんの?
あなたの場合周囲はそこそこ理解あるみたいだし、
恋人にも恵まれて慰めてもらえるんだよね?
しかもまだ診断下ってないし、下らなくても普通にやってける程度なんでしょ?
俺なんか不適合酷すぎて酷いうつ病にもなったりして、
何かしらでも原因を突き止めたい気持ちでいっぱいだったよ。
(案の定明確に能力がアンバランスすぎて(PDD診断済み)社会不適合起こしているとでたが)

「女だから環境に恵まれています」ってここの掲示板の「自慢厳禁」に該当するよ、下手すると。
残念だけどこの掲示板は悲惨な発達障害者の唯一の憩いの場なんだよね。

23名無しさん:2011/11/15(火) 17:27:54 ID:sRhq53c60
周囲の理解なんてのもあったもんじゃないよ。
家族も職場も一切無理解で、毎日が拷問ですよ。

今の職場でもカミングアウトしても反感買っただけだわ。

24名無しさん:2011/11/15(火) 20:46:53 ID:sRhq53c60
きもい、怠け者、クズ、甘え、甲斐性無し、意気地なし、男なのに情けない、不気味、気持ち悪い、犯罪者予備軍 → 男発達(ブサだとさらに嫌われ度アップ)

天然、カワイイ、守ってあげたい!、 不器用だけど健気 → 女発達(ブサでも意外に恋人有り多い)


俺の場合、男、ブサイク、チビガリ、病弱、おまけに実家は貧乏気味。
そしてPDD…どんだけ拷問人生なんだよw
俺みたいな不遇に晒されている人って全国でどのくらいいるんだろうな。
オフ会とかで出会ってみたかった。

25名無しさん:2011/11/15(火) 21:22:43 ID:lzMPRoZ.0
女だと女というステータスだけでまだ救いようがあるが
男はほんと悲惨だよな・・・。

26名無しさん:2011/11/15(火) 22:42:39 ID:sRhq53c60
>>25
だからこそ、これから生まれる発達障害児は、
全部「母親」からの遺伝になるだろうという分析があるよ。
女だと発達障害だろうが、定型の男が色々フォローしてくれるしね。
(ウチの職場にいる仕事が厳しいバリバリ定型の男性社員も、精神疾患抱えている嫁にはとことん甘いらしい)

今の時代、男で発達持ちだと結婚も子作りもする余裕も一切ないし、
当然生活も苦しくまず相手にされない。
相手にされないだけならいいが、同性からも異性からもクズ扱いのフルボッコで、
結婚だの子作りだの夢見心地でいられるほどパープリンに生きられない程シビアな人生を強制されるよ。

27名無しさん:2011/11/16(水) 20:05:58 ID:sRhq53c60
>>20
>周囲は天然だから仕方ないなあと扱ってくれるけど

恵まれた身分だね。やっぱあなたの言うとおり女ってことも考慮されているのかな?
俺なんかハンデを暴露しても、
「だからなんだ?ここでやってくならやれないじゃなくやれって話。
それができないなら消えろ。」

と、面と向かって言われましたけど?
そんなどぎつい事言われたことある?
俺なんかこれに限らず何万回も言われてきたけどな。

それ言った本人は妻子持ちで、精神疾患の妻にはめっぽう甘いよ。

28名無しさん:2011/11/16(水) 20:20:02 ID:sRhq53c60
あ〜あ、ったく「女神様」は大層なご身分だよなあw

まあ、ルックスも最悪で、発達障害の俺なんざ、
ゴミクズにも劣る価値しかないって自覚しているけど、
うらやましいったらありゃしねーわw

32名無しさん:2011/11/18(金) 19:39:04 ID:sRhq53c60
>>29
ふーん。話聞いてても、
ゴミクズサンドバッグの俺からすれば貴族みたいな高貴な人生送ってるようにしかみえねーが?
たとえ鬱や拒食の過去があり、健康が万全じゃないとはいえ(まあここの住人の大半過度のストレスで俺含め心身ともに健康状態も悪いだろう)、
理解のある家族や恋人に恵まれ、感謝する程の環境を与えられている。
男なら定型でさえ過酷な人生強要される今の時代からすれば、あなたは十分人並み以上の幸せ者だよよかったね。

そしてそれが「男」なら叶わなかった環境。なら、ここの住人になる必要ないじゃない。
ノロケ話して幸せ自慢するような掲示板じゃないんよここ。

まあもしあなたが本当に発達障害で、
子供が男で遺伝した場合壮絶な苦痛を味わう人生を送る危険が高いから、
子作りしないってのは正解だとは思うけどね。

36名無しさん:2011/11/19(土) 10:19:42 ID:sRhq53c60
>>34-35
そこまで出来るんなら、発達障害じゃない気がする。
或いは、あったとしてもごく軽度で逆に「愛嬌」として捉えられることが多く、
「女」と言う要素もプラスに働いて(>>24参照)周囲に溶け込む事もできているのでは?
軽度なら努力次第でカバーできる要素も増える分、周囲と上手くやれている人も多いでしょうね。
俺が今まで見てきた人でも「ちょっと抜けているな」と感じる人でも、
軽度なのか、仕事面では普通にこなせて勤続年数が長い人も結構いました。

どっちにしても最初の書き込みは「6.自慢話の投稿」に該当しかねず、
この掲示板の住人が置かれている立場とは明らかに異質だなと思ったので、
最初のレスは突っかかった感じになりました。
その点攻撃的になった部分は謝ります。

この掲示板の利用者は発達障害の症状も酷く、特に社会生活や学校生活で致命的な不適合を起こしていて、
理解者もいないor少なく、それ故に追い詰められ二次障害の鬱や体調不良も併発している、
過酷な人生送ってきた人ばかりでしょう。
特に男だとそれらの性質が周囲からは非常に嫌悪の対象として見られ、
症状が酷いほど(能力がアンバランスなほど)攻撃対象にされるのも問題ですからね。

定型の気持ちとしては「あいつはやればできる(勉強は普通に出来て、雑学は定型よりも知ってたりするので頭が良いと勘違いされやすい)のに、
怠けているし甘えている」とか、「性格が暗い、変わり者(悪い意味)」の「健常者」として見られるので、
攻撃されて鬱病になり、うつ病になったらなったで「暗い、気持ち悪い」と更に叩かれる。
そうして負のスパイラルに陥って抜け出せないレベルなのが大多数の発達障害者だと思う。

37名無しさん:2011/11/20(日) 12:51:40 ID:rOeSydlQ0
女だと「個性的な人」「不思議ちゃん」「天然」と好意的に受け止められることも多いもんな…。

38名無しさん:2011/11/20(日) 13:24:10 ID:y5aI6xyg0
女でも酷い人は酷いけどね。
一度職場で酷い扱いを受けてる女の人を見たことあるけど
あの扱いを見て「人は顔だな」と思った・・・。

39名無しさん:2011/11/20(日) 13:48:23 ID:sRhq53c60
でも男と違って、容姿が悪くて能力がない人(精神障害や発達障害)でも、
ちゃっかり恋人持ちが意外に多いんだよね…。

「女でハンデ持ちはきついだろう」と判断されてナマポももらいやすいし。
男だと「その程度なら稼げるだろ?」と判断されてもらえない。

これは裏を返せば女性差別にもなるんだけど、
「男なら出世しやすいし、働いて稼げるじゃん」と言う根強い風習が日本に残っている分、
弱い立場になっても支援や理解を得にくいのが現状なんだよね…。

40名無しさん:2011/11/20(日) 14:13:42 ID:sRhq53c60
理解や支援を得にくいと言うのは、
自殺率やホームレスや発達障害だと診断される男女比を見れば一目瞭然。

早く発達障害者の専用手帳や就職枠を充実させて、
悲惨な末路に追い込まれる発達障害の人が居なくなる世の中がくればいいのに。
二次障害併発者には等級を上げる等の配慮も必要だよね。

42名無しさん:2011/11/22(火) 04:31:53 ID:XNcqAsOE0
>>37-38
ADHDの女性の場合、周囲の環境次第では外見はなんとかなる場合もあるかもしれません
母親や同性の友達がオシャレなどに興味があったり詳しいとそれを真似る事でこういうものかと覚えていく場合もありますね

社会人になる前に常識やマナーとして身だしなみという部分で
化粧のテクニックや無難なメイク、美容院などで髪型を整えるなど当たり前に求められるので
最初は何のために?と疑問に思うし面倒だと思いながらも
定番のお店と担当の人ができれば習慣化してしまうのでそういう意味では
外見的な部分だけみれば好感を持たれるような努力はしやすいと思います

自分のセンスに自信がなくても自分の長所を引き出してくれる担当の人がいれば
初心者向けのアドバイスなど受ける事ができるしコツなど教えてくれるので
普通に近づけるのではないのかな
だけど難しい髪型(愛されゆるふわ〜系は自分には毎日セットするのは絶対)無理なので無難な髪型しか無理ですけど
最低限でいいので年相応の見た目の維持は大事だとは思いますね

そういう面では男性はマニュアル化されたものがまだまだ少ないので
どれを参考にすればいいとかわかりずらいので大変だと思います

43名無しさん:2011/11/22(火) 17:50:37 ID:sRhq53c60
>>41
俺の通ってた高校は偏差値が低かったので、
発達障害でも「コツコツ努力」で高得点が取れるレベルだったんですよ。
なんせ数学ですら丸暗記していれば解ける問題だすような高校ですから。
周囲は全く勉強しないような人ばかりだったので、
俺でもクラス内で上位になれた。
だから「普通」以上の努力は俺だってしていました。
1〜2週間前からコツコツテスト勉強してましたからね。

>雑学的知識が豊富

知っていて役に立つ場面なんて皆無な知識ばかりですよ。
実際仕事で役に立った事などありませんでした。
あんまり雑学を話すと「頭が良い」とか勘違いされるデメリットもありますし。
しかも知っている雑学も、例えば電車関連でも俺なんか中途半端に詳しいだけなので、
本当のマニアからは「にわか」扱いで嫌われるレベルです。

まあそういった特性なので周囲も理解なんてしないでしょうね。
なんせ欠点ばかりが目に付いて、能力面でいえば長所なんて皆無なので、
嫌われるばっかり。

44名無しさん:2011/11/22(火) 21:46:41 ID:lzMPRoZ.0
今の時代、生きづらいな。

46名無しさん:2011/11/27(日) 17:34:15 ID:sRhq53c60
>>45
テストのレベルが上がって
丸暗記で点数が取れなくなったら数学や化学等は壊滅的でした。
毎回赤点かギリギリのレベル。

本当に初期の数学や化学は答えを覚えていれば点数が取れてしまったのですよ。
厳密に言えば、例えば答案用紙に「2」と書くだけで点がもらえる。
こんなの数学でもなんでもなく、ただの暗記問題。
まさしく何も考えず覚えるだけで点が取れる。
さすがにこれだけレベルが低いと大多数の知能が正常域の発達障害者なら、
コツコツ努力で点は取れます。

小、中、高と一貫して算数や数学や化学、後は体育は、
どれだけ努力しても壊滅的でしたので、結果が出せない分野も当然ありました。
小学校の算数なんて、俺一人だけマンツーマンで怖い先生についてもらったけど、
それでも平均以下。
体育はいわずもがな、動作性IQ76(内処理能力68の池沼レベル)の俺では、
球技なんかでは確実に足引っ張って他の男子から暴行されてましたし、
小学校の50M走なんて放課後居残って練習しても9〜11秒台しか出せないw

数学も中学校の頃塾通いして特別に中1〜中3のコマを無料で受けさせてもらったけど、
全く理解できず毎回テストは赤点レベル。

今思えばこういった能力のアンバランスさもPDD故なんでしょうね。

47名無しさん:2011/11/27(日) 17:45:19 ID:sRhq53c60
あ、処理速度はIQ66でした。

でもWAISⅢはやっぱすごい、明確に俺の欠点を弾き出してますよ。

50名無しさん:2012/02/20(月) 21:26:22 ID:hdBFtu4.0
>>49
その「能力」がないから、男の発達は地獄の人生を送るハメになるよ。
日本ほど能力がない男に冷たい国もそう無いと思う。
出来なきゃ「甘え、クズ、努力不足」でフルボッコ。

ヒキ、ニート、ホームレス、自殺etc、何らかの発達障害者や知的ボーダーで、
追い詰められた男の率ってかなり高いと思う。

能力の高い男=定型なら人生難易度はぐっと下がるけどね。
そういう男連中が発達女と組んだ場合、また発達障害者が生まれるという、
負のループになっていくだろうね、今後は。
男の発達障害者は淘汰されていくだけだろう。

51名無しさん:2012/02/20(月) 21:33:39 ID:hdBFtu4.0
あと、現場職のフォークリフトとかって、どこいってもかなりの熟練度もとめられるよ。
スピードもとめられるし、高難易度の運搬(狭い通路や高い場所)もする必要がある。
俺も今の現場(それでも他所に比べれば簡単な方らしいが)でフォーク何度か乗らせてもらったけど、
責任者の人に「そんなんじゃ本来は全然ダメ」とか言われるし、
難しい箇所は代わって貰ってたから全然実践で通用するレベルに達する事ができなかった。
車両感覚つかめない発達障害者だとキツイ場面がかなり多い。

注意力の弱い発達障害者だと大事故起こす危険もあるし、
一般のフォークリフトオペは明らかに向いてない職種だと思う。
広い敷地で急かされずあまり高くない荷物運搬するだけなら発達向きだと思うけど、
そんな現場まず無いと思う。

52名無しさん:2012/02/20(月) 21:50:20 ID:hdBFtu4.0
それと、男の集団は女みたいにねちっこくないって思ってるみたいだけど、
それは大きな間違い。
定型ネットワークとなると、男女関係なく陰湿な人間関係が展開される。

定型男の中には体育会系で暴言や暴力で支配する連中もいたけど、
俺の経験した職種でITの現場では一人だけ明らかに意図的にハブられて、
常に邪険に扱われて仕事したことあるよ。
ある先輩にはあいさつすら無視されて、見せしめのように先輩同士仲良しグループを作り、
一人だけ俺が浮くように仕向けて仕事させられていた。

その職場は男ばっかりだったけど、先輩後輩への陰口も多くて、
非常にドロドロした人間関係の職場だった。

53名無しさん:2012/02/20(月) 22:19:49 ID:hdBFtu4.0
男=働く性

そういう風潮が根強く強固な日本で発達障害者として生まれてしまった男性は、
死ねといわれているようなものだと思う。

目に見える明らかな障害は除いて、
発達障害男は健常者と同じスペックを要求されるから当然破綻。
生活保護もおりづらく、各種手当(母子家庭、寡婦年金等)も女より手薄。
給与は安くていいのでラクな仕事につこうにも「男なんだからもっと能力求められる所へ」と突っぱねられる。
俺の専門学校時代に来てた求人でも「正直ラクなので女性限定」というのもあった。

男だと一人で任されるような仕事でも、女なら二人手でOKだったり、
肉体的に過酷な現場は免除される。
肉体的にキツイ=発達障害者には鬼門と言うパターンは非常に多い。

今まで働いていたなかでもそういう場面に遭遇しているので、
やっぱり同じ発達障害で弱者だと男が圧倒的に不遇な環境に置かれてしまうと思う。

54名無しさん:2012/03/01(木) 07:29:51 ID:ptXcB34.0
最近は、親からの電話で小言ばかり言われる。
「男は懸命に働け。神様はちゃんと見ている。
男は結婚して一人前。子供も作るように。
意識を変えれば辛さなんて吹き飛ぶ。」

どうしろっていうんだよ。。。

55名無しさん:2012/03/01(木) 21:41:02 ID:MTj/nX020
>>54
発達障害者が子供を残したら不幸の連鎖になるぞ…。

>意識を変えれば辛さなんて吹き飛ぶ。

どこかの自己啓発洗脳セミナーや新興宗教の奴が言いそうな台詞だなw

56名無しさん:2012/03/01(木) 22:28:15 ID:hdBFtu4.0
発達障害って自覚してて子作りするのは、外道の極みの行為だと思うよ。
俺らの世代ですらこれだけ拷問のような人生なのに、
財政破綻した未来ではどれだけ虐げられるか。

でも一部の恵まれた発達障害者(主に女)は、
虐げられた経験が少ないかチヤホヤされているから、簡単に子作りするんだよね。
子供に恨まれて虐殺されても文句言えないね。

57名無しさん:2012/03/01(木) 22:33:10 ID:hdBFtu4.0
犬や猫には「不幸な命は産むべきじゃない」ってストップをかけるのに、
どうして定型視点だと人間に限っては「妻子作ってナンボ」って発想になるのかね?
人間だって同じだ、不幸な命は授かるべきじゃないんだよ。

皆が皆平等に幸せになれるなんて、
いい大人なら現実見れば絶対に実現しないって嫌って程分かってるだろうに。
それとも定型は真性のお花畑か?

58名無しさん:2012/03/02(金) 16:33:55 ID:Hiu1GtasO
日本人の大好きな「男ならこうあるべき」思想が発達障害の男を苦しめているんだよな…。

男は結婚して家庭を持って一人前、
男はリーダーシップや統率力を発揮しなければならない、
男なら遅くまで残業するのが当然、
男なら全てを仕事や会社に捧げるべき、
男でおとなしい奴や内向的な奴はおかしい、
とかね。

59名無しさん:2012/03/02(金) 16:38:17 ID:Hiu1GtasO
追加
男なら何でも器用に要領良くてきぱきこなすのが当たり前、
男が弱音や愚痴を吐くのはおかしい、
男なら力があるのが当然、
など。

60名無しさん:2012/03/02(金) 19:09:16 ID:ptXcB34.0
自分の子供を客観視できないのはアホ
俺が同世代の人間とはかけ離れた弱弱しい容姿、低脳であるのに、「ウチの子は立派だ。だから仕事も結婚もうまくいくはず」なんて
思っているのが恐ろしい、というか気持ち悪い(皮肉であればまだマシだ)。

田舎で役所的な仕事をしていると、視野が狭くなってしまうんだろうか。
でないと、いい歳した大人が>>54みたいなこと言わないだろう。

本当は「馬鹿か、現実見ろ」と怒鳴りたいところだけど、
それが空手やってた兄(定型)にばれたらぶん殴られるだろうから出来ない。
それに口喧嘩になったら、言葉がうまく出ない俺が恐らく負ける。

61名無しさん:2012/03/03(土) 16:31:09 ID:hdBFtu4.0
>>60
自分達の世代よりグローバル化、IT化、オートメーション化が進んで利便性が高まったから、
「昔の世代より便利な分ラクできる」とか勘違いしているのもあると想う。
「昔よりラクなら俺、ワタシが社会で通用したんだから子供ができないはずがない」というトンデモ勘違いをしているのだろう。

実際は真逆で、それらの利便性を追い求めた代償が、
発達障害の溶け込める環境の激減に大いに影響してしまったんだよね。
その分人があふれて競争、能率、効率重視の資本主義が強まり、
産業自体がコミュ力や管理力、要領の良さや器用さ、空気を読める力が必要な業種ばかりになった。
昔のようなノンビリまったり正社員or公務員なんか夢のまた夢。

63名無しさん:2012/03/03(土) 19:43:48 ID:Fi25UlKc0
>>61
交通誘導は必要な時に必要な人数だけ、人を出せだから、
現場固定のリーダーしか安定して稼げず、その他は現場たらい回しで夜勤昼勤の連勤。更に自分より出来ない人が来ると、難易度の高いポジションになり、
怖いしドライバーに怒声罵声をあびせられ嫌な思いをする。
更に自家用車での初めての現場で初めての道を通るので事故る可能性大。
また数日で現場の状況が変わるので変化の苦手な発達障害者には鬼門。

65名無しさん:2012/03/12(月) 17:49:23 ID:a3DebQZc0
管理人さんへ。荒らしが現れた模様です。

66名無しさん:2012/03/15(木) 20:01:49 ID:a3DebQZc0
削除ありがとうございます。

68名無しさん:2012/03/18(日) 22:44:11 ID:qnXcEu8.0
>>51-52
遅レスで申し訳ないが。

能力というよりも、
自分の能力を生かせる場所に行けなかった場合に
地獄を味わうのだと思う。

某魚君みたいに、周りの理解とチャンス、
(もちろん努力も必要だが)適性がかみ合えば
成功することはできるんだよな。

だけど、多くの場合はそういった教育の機会は与えられない。
発達障害が見直されている今、今後は多少明るい未来があると期待はしている。
我々の世代はもうどうしようもないけどw

69名無しさん:2012/03/18(日) 22:52:31 ID:qnXcEu8.0
安価ミス申し訳ない
>>50-52

自分は昔から機械が好きで、機械工作とか異常な集中力を発揮してたらしい。
職業訓練で工作機械(汎用フライス盤とか旋盤)も触ったけど、
機械を触っている間は驚くほど集中できた。
他の定型者より成績がよかったくらいだから、たぶん向いているんだろう。
(少量多品種生産は絶対無理だと思うけど)

フォークに乗りたいと思ったのも、単純にああいう特殊車両が好きだから。
でも、確かに機転とスピードを求められる現場では発達はしんどいかもしれない。
ちょっと甘いかもしれないと分かったので指摘してくれてありがとう。

ただ、そういう場にあってるかどうか知りたくても
女だと触らせてももらえない場合があるってのも確かなんだよ。

70名無しさん:2012/03/18(日) 23:38:12 ID:qnXcEu8.0
連投だけど最後にするから許してほしい
実際、工場の面接に行って「女だから」という理由で渋られた。
別の面接ではあっさり決まったけど、何故か現場→事務になってた。

>>50-52
男同士でもそういう陰湿さがあるというのはわかってるんだ、
実際そういう風にはぶられがちな人を何人か見てきたから。
男のが楽みたいな書き方して申し訳ない。

ただまあ、自分の今までの経験からすると
男のがまだソロプレイはしやすいだろうなと思う。
女は本当にいついかなる時も群れたがるので地味にしんどい。
ただ、ある程度の受け答えを身に着けて
没個性で過ごせば集団に埋没することも可能かと思う。

組織の中で生きていく際、確かに責任麺で大変なのは男のほうだと思う。
逆に特殊技能を生かしやすいのも男かなと思う。
ほとんどが個性を発揮する前につぶされるのが今の世の中だろうけども。


あと、自分は子供は産むつもりはないが、
知識を身に着け療育をきちんとするならあながち不幸の連鎖になるとは
言えないんじゃないかな。
子供のいない独身女への風当たりは男とは比べ物にならないくらいしんどいので、
まあ子供ほしい人は産めばいいいんじゃないかと思う。

71名無しさん:2012/03/19(月) 01:12:27 ID:hdBFtu4.0
>>67
別に叩く気はないよ。現実問題の話をしているだけで。
男にしろ女にしろ発達障害者は奇異な扱いをされるのは事実だろう。

見下げているとか被害妄想だろう。
逆に俺は女の立場を羨ましいと思っている部分もあるのだから。
発達障害でも男より上記のようにまだ法的な面や雇用でも救いようがあるって面で。
甘やかされているとも思っていない。
女の方が発達向きの環境を手に入れやすい分、羨ましいと思うだけで。

>自分の能力を〜

発達障害者の才能としてよくあげられる異常な集中力〜とか、
理数系への適正とかのない、本当にハンデにしかならない発達障害者が大多数なのをお忘れなく。
俺なんてIQと心理検査の結果、「既存にあるものを元に急がずやる仕事は出来る」とでたけど、
それはつまり急かされない簡単なルーチンワークしか出来ないって意味だよ。
簡単で器用さやスピードのいらないルーチンワークしかできない人間なんて大体どこの企業行っても通用しない。
特に男だと年相応、経験相応の臨機応変さ、仕事の速さ、的確さ、リーダーシップ能力、コミュ力etc
高次元の能力を求められるよ。当然そんなもの一つも持たない俺は叩かれまくった。
現に俺がまともに務まった仕事は20以上経験して非鉄金属製造のマシンオペくらいで、あとは全部破綻していた。

あなたの場合機械系へすごい集中がある分天才型だから、療育次第で子供OKって考えができるんじゃない?
俺みたいに何の才能や特殊技能への適性もないただの欠陥品になったら同じ考えはできないよ。
子作り云々は個人の意思が絡む分俺はこれ以上口出しできない身だがね。

>子供のいない独身女への風当たりは男とは比べ物にならないくらい〜

利相応の彼女or妻の居ない童貞男の風当たりは処女と比べ物にならないくらい強いのもお忘れなく。
そしてそういった層はここの住人のような発達障害者が多くを占めているのは想像に難くない。

>女だと触らせてももらえない

そうですかね?俺が昔勤めてた工場では女の人でも普通にフォーク乗ってたし、
フォークの資格取った時の話でも「女性のフォーク乗りも増えているんですよ」と教官が言ってた。
まあここは地域差もあるかもしれないけどね。
あと、機械操作系とか工場系に行きたいとおっしゃってるけど、それは発達に不向きな肉体労働もしなきゃならないってことだよ。
それ込みで選り好みせず男女差無しでOKと言うなら是非行ってください。
俺は並の男より小柄で華奢な分、力仕事もまともにできないので、体力重視の現場はもう嫌です。

>男のがソロプレイ〜

これもどうかなあ。
男は女より圧倒的に喫煙率が多いけど、ウチの職場でも前のITの所でも、女の連れトイレみたいにゾロゾロって連れタバコいくよ。
そこでも多分陰口の応酬しまくってるんだろうね。
後酒飲めないと無理やりのまされたり「情けないヤツ」扱いされたり飲み会嫌いだと叩かれまくるのも男だぜ。

72名無しさん:2012/03/19(月) 01:15:59 ID:hdBFtu4.0
大学の歓迎会やコンパで急性アル中になって死んだり、病院送りになっているのって男ばっかでしょ。

俺は酒飲めるけど飲み会は大嫌いなんで、散々絡まれてしつこく誘われたわ。

73名無しさん:2012/03/19(月) 01:19:36 ID:hdBFtu4.0
ちゅうか>>67みたいな言い方はどうなんですかね。

定型と混同して我々を悪者にする手法、すごく悪意を感じるんだが。
管理人さんの判断を待ちます。

74名無しさん:2012/03/19(月) 06:04:47 ID:QeGB64IE0
>男は女より圧倒的に喫煙率が多いけど、ウチの職場でも前のITの所でも、女の連れトイレみたいにゾロゾロって連れタバコいくよ。
>そこでも多分陰口の応酬しまくってるんだろうね。

元喫煙者だけど、意外とそうでもないよ。そう知っておくと気が楽になるかも。
陰口よりは本当に意味のない無駄話とか、天気の話とか、あと他の部署との仕事の
軽い情報交換(知らなくてもいいけど知っておくと何かの役に立つかも程度の)ぐらい
しかしてない。
「喫煙者である」こと以外の属性に共通点のない不特定多数が出入りする場所だから
喫煙所って陰口の応酬には向いてないんだよね。

>>73
悪意はないんじゃね?ていうか混同もしてないだろう。
定型に言われるとつらいことを知ってるはずなのにそういうこと言うのやめてくれって
言いたいだけなんだろうし。
女はこうすれば楽っていうのはあるけど、そうやって生きる女に要求される能力も
壊滅してるしなー。男らしい男でもないけど女らしい女でもないんだよね。

75名無しさん:2012/03/19(月) 09:33:26 ID:hdBFtu4.0
>>74
俺の経験してきた職場では公の場だろうが、その場に居ない人間なら普通に陰口の応酬がありましたけどね。
その場に居ない人間の陰口は定型の大好物。俺の後輩とかどれだけボロクソに言われてたか。
あと職場にもよるけど、ウチの場合喫煙所が非常に隅っこにあり、
意図して喫煙所に行かないと何も聞こえないから陰口言いまくるのには好適な場所なんだよね。

男だからソロプレイで気が楽って言い方が誤解招くと思う。
あくまでそれは運よくコツコツ一人で仕事できる環境を得たり、プライベートで行動する時のみ。
基本俺は一人でも苦痛にならないけど、それは一人でもOKな環境だった場合だけ。
仕事や学校となると話は別になってしまう。

例えば俺は男子校で友人が俺一人だけ誰もおらず、
クラスで完全に悪い意味で浮いてしまってたけど、共同で作業する必要がある授業とか、
苦痛の極みだった。
一人も友人が居ない分、絶対グループわけの時に余って恥ずかしい思いをする。
こんな事高校では幾度もあった。
後一人だけ孤立している事をつけこまれてDQNグループや陰湿な性格のやつから、
体の部分を貶されたり変なあだ名を付けられたり耳を引っ張られたり陰口言われたり軽い暴力といった、
幼稚で陰湿なイジメにもあいました。

男の人間関係はサッパリしていて豪快なんて大嘘。
実態は弱い者イジメや見下し、ハブってその様子を楽しむといった腐った根性の持ち主も多い。

女子高や女率の高い職場でもこういったことは勿論あると思うし、
発達障害者が被害にもあいやすいと言うのはあるだろうけど、男のがラクみたいな言い方は、
正直気に障りますね。

>悪意はないんじゃね?

でもあの言い方だと悪意と取られると思う。
実際発達障害や精神障害でも彼氏やダンナ持ちは女の方がずっと多い分、
生まれてくる発達障害持ちは女からの遺伝って指摘も事実だろうし。

76名無しさん:2012/03/19(月) 10:16:07 ID:hdBFtu4.0
>>70
あと補足すると、工場やイベント系みたいな、
肉体労働が含まれている仕事も女が来る場合、優遇されている所が多いよ。
日本全体にあるバカマ気質のおかげでその辺配慮がなされて、
発達障害でも女限定でやりやすい環境ってのが作られているんだよね。
ガリガリで一般より不健康な全然体力のない男(俺だがw)にはそんな配慮一切無いけどね。

俺の経験した非鉄金属の工場も、
女の人はクーラーの効いたきれいな室内で夜勤なしで製造業務(正社員)ができるけど、
男は汚い、暑い、夜勤あり(派遣でも同じ)でのマシンオペだった。
まあここは向いている職場だったからその辺あまり不平は言ってはいけないが、
当時うつ病が酷く元々虚弱体質の俺としてはそっちの部署に出来れば行きたいと思うこともあった。

あと今の工場も、女の人が居た頃は、
本来一人手で行う必要がある仕事も体力面の問題から二人でOKだったらしい。
一人だとおっつかないラインも二人なら全然余裕だしね。

そのほかにも1日限定のホテルマンをやったことがあるけど、
クソ重いビールケースだったりその他重いものでも、女のみ二人手OKだったよ。

女や老人、子供といった人たちには体力面やスピード面で配慮がなされるんだよね。
ここによく来る、障害枠で警備をやっている人も、やっぱり若い男ってだけで、
色々無茶な現場に放り込まれたって話を聞きますし。
それ以外の男には発達障害には能力面、体力面で厳しい仕事ばっかりが割り当てられるのが現状。
男でデスクワーク行けるっていえば上層部か営業かデスマ地獄のプログラマーばっかだしね。

77名無しさん:2012/03/19(月) 10:21:39 ID:hdBFtu4.0
ああ、あと女のみ午前午後に小休憩(正社員でもあり、男はパートでも午前休憩なし)があった金属加工工場とかもあったな。
あと弁当屋の部門だと女は力仕事免除もあったっけ。居酒屋の仕込み作業なんか最悪。
男には怒声罵声暴力責めの職場環境だけど、女にはデレデレ声でミスしても楽しく談笑。

78名無しさん:2012/03/19(月) 15:58:01 ID:hdBFtu4.0
件の人は規制されたようですね。

そりゃあ>>67みたいに、我々が全ての女発達障害を目の仇にして見下しているとか、
一方的な被害妄想で攻撃してくるならされて当然だけどね。
(まあ自分が発達障害だって自覚しているのに、mixiのコミュのように、
恵まれた環境に甘え安易な考えで子作りする女は正直むかつくが)

どっちかと言うと、男発達障害が社会的に配慮がなされずフルボッコにされ、
何の支援も制度も助けもなく窮地に立たされて破綻まで安易に追い込まれる現状に不満を言ってるだけだし。

ともあれ管理人さん毎度ありがとうございます。

79名無しさん:2012/03/20(火) 00:02:12 ID:xmWDrzXQ0
>>78
>(まあ自分が発達障害だって自覚しているのに、mixiのコミュのように、
>恵まれた環境に甘え安易な考えで子作りする女は正直むかつくが)

自分が女ゆえに発達障害持ちでも甘やかされたり配慮を受けたりして生きてきたから、子供が発達障害を抱えていても
自分と同じように楽に生きられると勘違いしているんだろうな。
「これからの世の中は支援制度がどんどん充実していくから発達障害でもちゃんと生きられる」とか
何の根拠も無い楽観論をほざいて子作りを正当化しているバカ発達障害女もいたよ…。
どう考えたって状況は良くなるどころかさらに悪くなる一方だろうに…。
発達障害者でもやっていける仕事はただでさえ絶滅危惧種なのにさらに減っているし、そもそも仕事自体が
減っているし、円高で製造業の海外流出は止まらないし、企業の外国人留学生採用は増える一方だし、
TPPや移民が実現したら外国人労働者がどんどん入ってきて発達障害者向けの仕事は完全に奪われるだろうし、
財政危機で社会保障費削減の方向なのに支援制度が充実するはずもないし。
どこをどう考えればあんな楽観的な考えができるのか不思議に思っていたが、女ゆえに社会の厳しさを
男ほどは知らずに生きてくることができてしまったからだったんだな…。

80名無しさん:2012/03/20(火) 08:56:50 ID:hdBFtu4.0
>>79
自覚するってことは女でも人間関係が発達障害でうまくいかなかったりしての事だと思うけど、
男発達はそれと比べ物にならないくらい社会的にフルボッコされまくるしね。
しかも女の場合男と違い発達障害や精神疾患持ちでもダンナor彼氏持ちの多いこと多いこと。
男の発達障害が社会に出たら主に仕事面で破綻してそこから人間関係に至るまで全て雪崩式に破綻するんだよ。
当然結婚、恋愛、子作りなんてする余裕なんぞひとかけらもない。

>>70の人は発達でも知識と療育次第で産んでもOKとか言ってるけど、現実は>>79の通り。
こういう思考ができるのはやっぱり自分が女だからって恩恵を受け続けて生きてきたって面もあるんだろうな。
当の本人はその恩恵を当たり前だと思っているのか、あんまり自覚してないみたいだけど。

仕事で「チンタラやんな!遅い!マイペースでやってんじゃねーよ」と何度も煽られた事がありますか?

仕事で暴言を吐かれた事がありますか?

仕事で怒声を浴びた事がありますか?

仕事で暴力を受けたことがありますか?

仕事で無茶な力仕事を求められた事がありますか?

仕事で無茶なスピードを要求されたことがありますか?

仕事で無茶な「責任」を負わされたことありますか?

きつい、きたない、危険の仕事をやらされた事ありますか?

仕事で休憩時間を差別されたことがありますか?

仕事で「若い男だから」で無茶させられたことがありますか?

↑は全部 男 だからで配慮がなされてない現実だよ。
定型視点だと男ならどんな見た目でもすべからく体力があって運動神経抜群で腕力もあって、
責任負わされるのが好きで出世欲があると妄想しているらしい。
全部発達障害男が破綻シナリオ歩む原因要素になることばっかりだね。

81名無しさん:2012/03/20(火) 09:18:23 ID:hdBFtu4.0
「女発達でも子作りOK」とかいうmixiの発言は、
制度的にも多分に優遇されているからだとも思うよ。

理解のある高収入の夫がいるか、女には子持ちで夫が居ない場合母子家庭手当がある。
しかも今は子供手当も尽くし、母子家庭だと生活保護受給もぐっと通りやすい。
それらを合計すると一般的なサラリーマンよりいっぱいもらって優雅な暮らし送っている世帯もあるそうだよ。

真昼間から値段高いパスタ屋でなんで女ばっかたむろしてるのか納得いくわw

83名無しさん:2012/03/20(火) 17:24:42 ID:NlENbg6I0
>>81
2ちゃんによく貼られている糞ババアの画像を貼付けたくなってくるよな…。
母子加算が減額されて「半額の焼肉(元の値段は1800円ぐらい)も買えなくなる」とかほざいているやつ。

>>82
うちの地元にも人気のパスタ屋があるけど、やはり平日の真っ昼間から女ばかりたむろしているよ。
ダンナが汗水垂らして神経すり減らしてストレス溜めて働いている最中にてめえは優雅にランチ。
で、ダンナにはてめえがその店で1,2回食事すれば吹っ飛ぶ位の小遣いしか渡さない。
そりゃ定型男も結婚願望が薄れるわけだわな。
こんな風に今まではマスコミがひた隠しにしてきた男性差別や男の人生の難易度の異常な高さと
反対に女の人生の難易度の異常な低さがネットのおかげでどんどん暴かれているよね。

まだネットが本格的に普及する前の読売新聞でも「転職する人は女性の方が男性より圧倒的に多い。
男性は臆病で決断力が無いのでは?」とかバカみたいな記事があったけど、男は正社員でないと
人間扱いされないから転職のリスクが大きすぎるけど、女はずっと主婦やっていたような奴が
いきなり正社員採用されたり、派遣でもフリーターでもパートでもどんな働き方でも叩かれることはないから
簡単に転職出来るからだろうに…。

85名無しさん:2012/03/20(火) 21:14:38 ID:hdBFtu4.0
なんか>>67以降ケンカ腰でレス突っかかる人が増えて険悪な空気になってきたな…。

せっかく荒らしも争いもない掲示板で交流してるってのに。
管理人さんに対処と判断を任せます。

>>82
男より女が下に居るべきとかも被害妄想だね。
今の社会、最底辺は現状男発達になってしまうのは間違いないからご安心を。

男発達は男の有利な部分(体力、運動神経、テキパキ、器用さ、コミュ力、空気読む力)が一切ない分、
それが致命的な欠陥になるんだけどな。
それこそ心身の健康や生活や生死に関わるレベルで。

社会でてフルボッコ → 二次障害併発で詰む

フルボッコによるストレス → うつ病やその他ストレス性疾患発症で詰む

上記の理由による社会復帰困難or不能 →生活困窮、ニート、ヒキ、ホームレス化で詰む

障害年金だって、まともに就労につけず年金を安定して払えない発達障害男だと貰える可能性も薄いし、
そもそも発達障害だと認可が非常におりにくいのが現状。
生活保護も女より就労で有利とみなされ年齢が若いとさらに困難。
で、ホームレス化したりすれば、住居のない発達障害者になると生活保護の条件を満たせず、餓死凍死コース濃厚。
実際、生活保護をもらうべきなのにつっぱねられ、ボロアパートで孤独死した男性の話をニュースで聞いたことがある。

後女は容姿次第で難易度が大きく変わるってよく聞くけど、
それって生死や生活や心身の健康にダイレクトに関わってくることじゃないよね。
恋愛対象外になるとか同じ女同士の見下しあいとかといった方向になると思うのだが。

あと失礼ながら、容姿が普通より劣っていると見える女の人でも、
俺の見た中では家庭を持っていたり、普通に事務員やスーパーのレジをやらせてもらっている人はいたよ。

それと、パスタ屋やカフェ、その他飲食店でよく見る「女性限定サービス」がたくさんあるのは、
そういった主婦層が平日の真昼間からよく利用するからじゃないかね。
「主婦層をターゲットにした戦略」はマーケティング番組でもよく聞くフレーズだな。

あと居酒屋に頻繁にいけるのは独身で金を自由に使える層だけだな。
実際ウチの職場の妻子持ちは殆ど行かない人、たまにしかいかない人ばっかりだよ。
よくいくのは飲み会大好きで独身で金がたくさん使える定型集団だけ。
多分サザエさんに出てくるマスオさんや波平をイメージしてるんだと思うけど。

86名無しさん:2012/03/20(火) 21:26:52 ID:hdBFtu4.0
生活保護は不正に受給しているおっさんもいるけど、
そういうのって大体ヤクザ絡みやヤクザまがい、あるいは在日といった連中だろ。
その金でパチンコ、ギャンブル、酒三昧しているクズは心底反吐がでるけどな。

就労困難で精神、健康にハンデを抱えた発達障害者とか、本当に必要な人に与えるべきだよ。

87名無しさん:2012/03/22(木) 18:04:29 ID:hdBFtu4.0
対処ありがとうございます。

88名無しさん:2012/03/30(金) 20:35:38 ID:Qwg0o45.0
今後、35まで生きのびる発達障害者がどれだけいるやら。
大半が餓死か凍死、自殺してるんじゃないか。

89名無しさん:2012/03/30(金) 22:34:31 ID:WznbT7NE0
>>86
不正受給の通報制度や報償金制度を導入すべきなんだよね。
他には生活実態の抜き打ち調査とか。

90名無しさん:2012/04/01(日) 21:47:21 ID:u14mAcOk0
したらばはスレ残っているんだなぁ

久しぶりに色んなサイトみてたけど健康でいるってやっぱり最強なんだろうなと実感
自分の言いたい意見をレスし合えるのも生きているからだと思うと羨ましい気もする

自分は検査の結果癌がみつかって今は治療中になりました
身辺整理しながら家族に迷惑かけない最期にしたいけど
癌で苦しんで死ぬのは想像してなかったからみっともない最期になっちゃうんだろうな

この障害の人は普通よりストレスたまりやすいので
免疫落ちてる?とか少しでも何か異変を感じたら
病院に行った方が早期発見繋がるかも

91名無しさん:2012/04/02(月) 13:45:55 ID:YZT5JmE60
マジですか。お大事になさってください。
俺も健康面では不安だらけだから、平均より大幅に早く死ぬだろうなとは思ってます。
定型で健康体の人生はよほどラクなんでしょうね。

俺も早死にはしたいけど、苦痛の中で死んでいくのは嫌ですね。
夢があるとすれば自然に安楽死(自殺以外)したいです。

92名無しさん:2012/04/03(火) 19:50:54 ID:6GiCK.C20
抜歯の為、入院する事になったけど、
両親以外の身元引受人を記入しなきゃいけない。
今回は何とかなるけど、人間関係破たんしてたら入院も出来ないんだな。

93名無しさん:2012/04/04(水) 23:52:45 ID:u14mAcOk0
>>91さん、お気遣いありがとうございます
できれば自然死がいいですよね、苦痛は短い方がいいですね

流れ的には自分の貯金額など考えて
PET検査の結果と今後の治療について話し合うときお金かかるので辞めますと一旦は辞退したけど
(3X年生きたしもう充分だと思うと説明はしてみた)
まだ30代で若いから諦めるのは〜みたいな先生方の説得&両親に相談という流れで
親が悪性の診断結果の件などきいて慌てて対処
次から付き添いで腫瘍専門の先生のいる病院へ緊急・紹介状付き…という感じでした

多分、前例がないので要注意みたいな扱いだと思います
手術代などの費用は親が出すので心配するな、病院での癌治療に専念しろと両親から怒られる30代の人もいないだろうなあ
苦しみながら死ぬのはイヤだけど普通の人はまだまだ生きたい!と思うものなんだとちょっと違いを実感しました

>>92さん
入院準備の同意書などや緊急連絡先を聞かれたとき
自宅と家族以外思いつかず「自宅だけじゃダメですか?」と聞き返して看護師さんを困らせてしまいました
お金が絡む事に他人を…という抵抗もあるけど、親戚など極力関わりたくないので
そういう部分が面倒ですよね
親がいなかったら手術・入院もしてなかったけど
自分以外に2名分の署名欄をみてそういうシステムなんだなと思いました
病院も支払い能力ない人間の入院は困るという部分もあるとは思うけど
孤独な人は入院できないという問題も今後は課題になるかもしれませんね

94名無しさん:2012/04/05(木) 05:41:05 ID:G2qCMXi60
30代以上の発達障害者は
認知症の発症率が高そうな気がする

95名無しさん:2012/04/05(木) 06:00:40 ID:HR4g2aJ20
>>94
自分も発達障害とアルツハイマーとの関係が気になっていました。
どちらも遺伝的要因が強いと思うんですが、どうなんでしょうか。
自分の父はPDDですが60歳現在でまだ認知症の症状は見られません。
みなさんのご家族の状況はどうですか?

96名無しさん:2012/04/06(金) 17:59:19 ID:YZT5JmE60
俺の親父はADHDっぽいですね、火の輪型の。
本人は自覚してないので、思考回路は定型のバカマ男子ですけど。
絶対何かしら外出時に忘れ物をするし、ボーっとしてるかと思いきや、
いきなり些細な事や意味不明なことで怒り出したりします。

そして親父の祖父はアスペっぽいです。
母方の祖父も変人扱いされていて、植木職人として働いていたようで、
こちらもアスペorPDDの要素を持っている人でした。

俺は自身は両祖父の多分隔世遺伝+父親のADHD要素をもったPDDだと解釈しています。
俺も本当に確認漏れミスや忘れ物多いし多動もあって、寝てる時でも貧乏ゆすりするし、
よく自転車でフラフラあてもなく衝動的に出歩く事が多いですから。

97名無しさん:2012/04/06(金) 18:04:52 ID:YZT5JmE60
俺自身の診断はPDDですけどね。

社会不適合要素になっているのは、
「仕事が遅い、体全体が不器用、細かいミスは毎日のようにする、大きいミスも普通より多い、空気が読めない」などです。

仕事遅いとかミス頻発や不器用はそのまんまですが、
空気が読めないあたりは、よく無言で作業者の目の前や横を通過してしまったり、
偉い人の前を通過したり、他の用件で取り込んでいる先輩に電話を取り次ごうとしてしまう等です。
いずれも「空気読め」や「一声くらいかけて」と叱責されました。

98名無しさん:2012/04/06(金) 18:56:33 ID:999f.BnE0
四月からの新しい職場で早くも煙たがられてます(涙

99名無しさん:2012/04/06(金) 20:53:41 ID:YZT5JmE60
結局は仕事がうまくいかないことから人間関係の破綻、フルボッコの定例地獄コースなんですよね。

俺は無理して働かない方針(たとえ金がつきて困窮しようとも)に完全に切り替えたので、
その部分だけは親がどれだけ無理解でも通す気です。
働けないものは働けない。
最初から怠けてニートになったわけじゃない、高卒後社会人として10年努力しても報われず凄まじい拷問地獄を味わって、
その上で迎えた破綻劇なんだよ。誰にも文句は言わせない。

100名無しさん:2012/04/08(日) 12:08:33 ID:AwojFYFs0
私も、発達障害診断は、35の時です。今まで、なんとか、三ヶ所の障害者枠で、仕事経験があります。今は、また、就職活動中です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板