[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【バンパイアを殲滅せよ】資料庫
6
:
◆GM.MgBPyvE
:2017/12/08(金) 17:31:02
ベレッタBU9 NANO(ナノ)
開発:ベレッタUSA
口径:9mm
銃身長:78mm(3インチ)
装填数:6+1発
作動様式:ダブルアクション、ストライカー、ショートリコイル
全長:143mm
重量562g
携帯性を重視した拳銃(麻生はインサイドパンツホルスターに収納)
アメリカのベレッタUSAが2011年に開発したストライカー方式のポケットピストル。用途は、セルフディフェンスやコンシールドキャリーなど。
ロープロファイルのサイトシステムの採用や、外装式の操作レバーを廃止するなど、携行時に衣類等への引っ掛かりを防ぐために、徹底的に凹凸を無くしたスナッグフリーのデザインとなっている。
作動方式はショートリコイル、閉鎖方式はティルトバレル。トリガーはダブルアクションオンリーで発射する。グロックタイプのトリガーセイフティはあるが、手動で操作できるレバーは無い。スライドストップ機能はあるが手動のリリースレバーは無いので、ホールドオープンを解除するには、直接スライドを操作する必要がある。テイクダウンレバーは無く、フレーム右側にあるネジを薬莢のリムを使って回すことで分解する。フレーム右側後部には、ストライカーをデコッキングする「ストライカー・ディアクティベーター」というボタンがあり、細いピンなどを差し込んで操作する。マガジンリリースボタンは左右で交換が可能。アイアンサイトには、視認性を高めるためのホワイトドットが入っている。レーザーマックス社のセンターファイアレーザー(トリガーガードに固定するタイプのレーザーサイト)も用意されている。
弾倉の装弾数は標準では6発だが、マガジンプレートをエクステンションパーツと交換することで、2発分増やすことができる。
インナーシャーシとポリマーフレームは分割可能で、フレーム左側にはシリアルナンバー確認用の覗き穴が設けてある。銃の購入時には、シリアルナンバーが刻まれたシャーシ側が登録費として課税対象となるので、別売りのフレームカラー(FDE、ODグリーンやピンクなど)を購入しても新たに課税されることはない。
BU9 ナノはマニュアルセイフティを備えていないので、銃規制に厳しいアメリカ・カリフォルニア州では販売することができない。
MEDIAGUN DATABASEより
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板