したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【東京ブリーチャーズ】那須野探偵事務所【避難所】

326那須野橘音 ◆TIr/ZhnrYI:2017/10/16(月) 22:42:39
橘音「こんばんは、那須野橘音のナイト・ブリーチャーのお時間です。今日はおコタでお鍋などつつきながらお送り致します」
髪さま「やっぱり、寒い季節は鍋ゾナね!ワシにもポン酢よこすゾナ」
橘音「野菜が高いので、なかなか気軽にはできませんけどねえ」
髪さま「あこぎな探偵稼業でしこたま蓄財してるクセに、みみっちい奴ゾナ」
橘音「みみっちいからこそ貯め込めるんですよ。倹約家と言ってほしいものですね!」

>>ノエルさん

>いや実はね、ボスを倒す度に一人ずつ相手の力を受け継いでいけば一人だけ最強厨じゃなくなるぜ!

橘音「最初はそうするつもりはなかったんですが、それが美味しいかなーって」
髪さま「美味しいかなーで物凄い業をポチに背負わせるなゾナ!」
橘音「実際問題、これから戦いが激化するに際して、全員に何らかのパワーアップはして頂かないといけなかったんですよね」
髪さま「今のままでは戦力不足ということゾナ?」
橘音「まあ、そうです。だから、ポチさんにも後半の戦いに対応できるだけの力を得てほしかったんです」
髪さま「では、あの流れは渡りに船ということだったんゾナね」
橘音「まさに。ポッと出の設定でパワーアップするんじゃなくて、説得力はあると思うんですがどうです?」
髪さま「ポチも毛色が変わって、それを自然に受け入れたみたいゾナし、よかったゾナね」
橘音「ということで『獣(ベート)』の力はポチさん、煮るなり焼くなりどうぞ!」
髪さま「投げた!?」

>ポポポポーンと移植完了!

橘音「ありがとうございます、みゆきちゃん。ということでボクも色々いじくってみました」
髪さま「祈ちゃんも言ってるゾナが、音速で項目が増えたゾナね」
橘音「なんの、まだまだ増やしますよ!ぬりかべとかの項目まで増えてたときはビックリしましたけど」
髪さま「あれ、おまえじゃなかったんゾナ?」
橘音「たぶんノエルさんだと思うんですが、項目だけ増えて中身が手つかずだったので、これは書けということか、と……」
髪さま「橘音に書かせたい項目があったら、他のみんなもどんどん登録していくといいゾナ」
橘音「まーたそうやって安請け合いして……。設定魔なもので、そういうのを書くのは苦ではないですから、いいですけどね」

>ねーねー、本編よく見ると厄災の魔物と災厄の魔物で表記ゆれしてない?

橘音「……言われるまで気付きませんでした」
髪さま「チョンボゾナ」
橘音「ま、まぁ、ほら!どっちでも意味は同じですし!カレーライスとライスカレーみたいなものですよ!」
髪さま「微妙な例えを用いるなゾナ」

>あれは橘音くんが変化しないことに対する自分なりの推測だけど見当違いだったらスルーしてね!

橘音「ははは、そう焦らずともちゃんと順を追って解き明かしていきますから、お楽しみに……」
髪さま「メッチャ変な汗かいてるゾナ」

>あれっ!? ということはお姉ちゃんはヨーロッパでは雪だるまマスコットの姿になってたのか!?

橘音「こういう感じになってました」

〜逃亡先のイギリスにて〜
クリス「(いつもの姿のまま)よお。今日からアンタらの仲間になった、ジャック・フロストのクリスだ。よろしくな」
ジャック・フロスト「えっ!?きみもジャック・フロストなの!?でも、ぼくたちと違って雪だるまじゃないし……」
クリス「……あ゛?(ビキッ」
ジャック・フロスト「すみません、何でもありません……」
〜回想終わり〜

髪さま「ひどい話ゾナ」
橘音「まぁでも、ノエルさんの『同じ存在が地域によって別の名前で呼ばれる説』は合ってます」
髪さま「ほほうゾナ」
橘音「ただし、天候系妖怪だけではなく、すべての妖怪に言えることです。同一の存在が地域によって別の名前で呼ばれる、と」
髪さま「ドイツでは人狼はヴェアヴォルフと呼ばれ、フランスではルー・ガルーと呼ばれる、みたいなもんゾナかね」
橘音「ですね。日本では雷神風神と呼ばれるものが、中国では雨師と風伯という名前になっている、とか」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板