したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大正冒険奇譚 臨時避難所

211倉橋 ◆FGI50rQnho:2014/05/14(水) 21:13:25
>>210回答ありがとうございます!
ついでに時系列の確認もさせてください。

1.冬宇子、外法神開放。結像した不死の法を攻撃→撃破

2.フー、巻物の中に留めているリウの残滓を流出させ、彼女を画材に
 消滅しかけている不死の法をなぞらせて転写

3.攻撃対象を失った外法神、死王本体に狙いを変える。
 結像した不死の法を破壊され、生身となった死王、氷の壁で応戦するが傷ついて倒れる

4.死王、自分の思考以外のすべてを、周囲の空間ごと時間を凍結させて身を守る
 外法神、時の凍った領域に侵入できず立ち往生

5.冒険者一向(冬宇子含む)フーが制御する風にふっとばされて安全圏へ
 (鳥居君がぶっ壊した入り口から外にふっとばされて、伊佐谷のいた広間を繋ぐ通路あたりに?)

6.マリー&ブルーと再会
 生還屋「ケツまくって逃げんぞ!」

7.階段に伊佐谷がいる!
 伊佐谷、冒険者たちを攻撃しようとするが止める、岩壁の中に消える

8.死王の凍結させた空間が少しずつ広がり、遺跡を侵食している!
↓ 
9.生還屋、遺跡保護の符を剥がす
 遺跡が崩落するまでの間に、さあ逃げろ〜脱出だ



上記の行動順に間違いはあるでしょうか?
おかしなところがあったら訂正しますので教えてください。

4(死王の空間凍結)はレス順通り7(伊佐谷の攻撃)の後かな、と思わないでもなかったのですが、
冬宇子は外法神を目視できる範囲の影の中からしか顕現できないという設定があったような…
なかったような…
としたら、部屋の外に吹っ飛ばされた後に外法神が死王を襲い続けてるのも変かな〜と思いまして。

ちなみに、冬宇子の意識回復は4と5の間に入れる予定です。


あと、死王の凍結空間が広がっていく現象ですが、
遺跡を壊せして死王を中に閉じ込めたら食い止められるようなものなんですかね〜?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板