したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

51

1 ◆RvPBvdgFOw:2012/03/19(月) 01:55:48
PS3ID
brahman7

951かつどん:2012/05/11(金) 23:53:38
ランクマッチって今作シーズン対戦しかないんでしょ?

952かつどん:2012/05/11(金) 23:54:47
そう聞いてたけど違うのかな?

953かつどん:2012/05/12(土) 00:28:29
最期にしたHすっごく優しかった。

954かつどん:2012/05/12(土) 00:49:39
マイカンってマニュアルいっぱいいる?

955かつどん:2012/05/12(土) 01:08:00
舌打ちやめて虐待されてた時の事思い出す

956かつどん:2012/05/12(土) 01:12:25
バイオまだですか?

957かつどん:2012/05/12(土) 01:15:10
チアゴシウヴァとネスタ両方ミランから居なくなりそうですね

958かつどん:2012/05/12(土) 01:16:25
バルサがケイタ+お金でとろうとしてる

959かつどん:2012/05/12(土) 01:18:00
ユーべの失点数19でミランは32だよ

960かつどん:2012/05/12(土) 01:19:49
守備で差がついてる
あとミランは赤字で補強すらやばいけどユーべは補強資金たっぷり

961かつどん:2012/05/12(土) 01:21:09
とりあえず今季でいなくなる選手まとめ
ネスタ、ボメル、ピッポ、セードルフ、ザンブロッタ、ロビーニョ、ガットゥーゾ、ローマ


パト、シウバ、イブラ

962かつどん:2012/05/12(土) 01:23:43
個人的にはボメル、シウバ、イブラが残ったらなんとかなる

963かつどん:2012/05/12(土) 01:25:11
来期のエースはムンタリ

964てんどん:2012/05/12(土) 01:47:38
おつかれさまでした

965かつどん:2012/05/12(土) 23:46:39
今日あった出来事について話して

966かつどん:2012/05/12(土) 23:47:20
今日あった出来事について話して

967かつどん:2012/05/12(土) 23:47:31
今日あった出来事について話して
今日あった出来事について話して

968かつどん:2012/05/12(土) 23:48:27
偉いやん
で 誰の金で買ってあげたん?

969かつどん:2012/05/12(土) 23:49:37
高木「ちんぽ!ちんぽ!ほら!お前らも出せ!」
吉見「監督!俺たちこんなこんなことするくらいなら練習が…!」
高木「うるさい黙れ素人が!そんなことよりファンサービスだ!浅尾を見習え!」
浅尾「…ジョッ…ジョイナアアアアアアアススススススススゥ!!!」
おはD「キャー!浅尾きゅんのM字開脚おちんぽユニコーンのオマケ付きよぉおおお!!!」
高木「ちんぽ!ちんぽ!ちんぽ!さあみんなでジョイナス!ファンと共に!」

970てんどん:2012/05/13(日) 00:24:28
おつかれさまでした

971かつどん:2012/05/14(月) 01:04:25
古いバージョンのだからまだこんな読み込みミス起きるのか

972かつどん:2012/05/14(月) 01:05:35
PC版と比較してね

973かつどん:2012/05/14(月) 01:06:13
あら、よく見てなかったわ

974てんどん:2012/05/14(月) 02:31:04
おつかれさまでした
トラップタワーの作り方を調べときます

975かつどん:2012/05/15(火) 00:20:17
イカw

976かつどん:2012/05/15(火) 01:25:09
ディアブロ3やろ

977かつどん:2012/05/15(火) 01:26:26
http://www.youtube.com/watch?v=W4fRYut7Q38

978かつどん:2012/05/15(火) 01:29:13
体験版インストールできるよ

979かつどん:2012/05/15(火) 01:31:27
ディアブロ2で知り合った子と結婚したよ

980かつどん:2012/05/15(火) 01:34:31
長幼の序がわかるたにしげやけど、おばあちゃんを病院に送っていくだけのアルバイトしたら2日あれば買えるで

981かつどん:2012/05/15(火) 01:36:22
自動販売機のジュースを補充するだけのバイトらくだよ

982かつどん:2012/05/15(火) 01:41:01
ディアブロの続編 15年ぶりなんだよ

983かつどん:2012/05/15(火) 01:48:51
今日部屋にねずみでた

984かつどん:2012/05/15(火) 01:50:39
小さいねずみ2匹出た
キンチョールぶっかけて
半死ににさせて
そのままつぶすのは可愛そうだから
割り箸でとって畑に投げた

985かつどん:2012/05/15(火) 01:53:51
えぐいかなぁ
最初は殺そうとおもったけど
キンチョールかけたら両手で目こすってて 
それみて かわいそうな気持ちになって
優しさにあふれてる人間なので ほとんど死に掛けてる状態で
畑に投げた
てんちゃんだったらどうする?いきなりねずみ2匹自分の部屋に現れた場合
飼うの?
大きさはまんまハムスターくらい

986かつどん:2012/05/15(火) 01:56:07
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=12j0ge8l1/EXP=1337100949;_ylt=A3JuMG4UObFPEWgBdnGU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMQRvaWQDYnV6ejMwZW1LcE5ZSjdVcW8EcAM0NEd0NDRHYTQ0R18EcG9zAzcEc2VjA3NodwRzbGsDc2ZzdA--/*-http%3A//img.pics.livedoor.com/003/d/e/de6ffec6f3ea2e5fb106-L.JPG

987かつどん:2012/05/15(火) 01:57:47
僕もね さすがにねずみでたの人生始めてだったので
引越ししようかなぁと検討したわけよ
でもね 同士がいっぱいいて安心した
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%AD%E3%81%9A%E3%81%BF&ei=UTF-8

988かつどん:2012/05/15(火) 02:00:05
僕の家は 目の前たんぼで
最近たしかに 腹のおっきいでっかいねずみが畑のどぶにいたんですよ
恐らくその赤ちゃんが排水溝かどこかの隙間から入ってきたんだと思います
明後日にもバルサンたきます

989かつどん:2012/05/15(火) 02:01:12
なはです

990かつどん:2012/05/15(火) 02:02:32
てんちゃんだったらねずみ2匹いてキンチョールなかった場合どうする?

991かつどん:2012/05/15(火) 02:04:59
猫飼えば解決
ねずみたべてくれる

992かつどん:2012/05/15(火) 02:06:11
猫が人の生活領域で暮らし始めたのは、おそらく古代エジプト時代。

一説では人が大切に保管する穀物を狙うネズミを捕獲する能力を認められたからだと言われています。

しかし、ネズミと一緒に育てられた猫がそのネズミと仲よく暮らすことがあるように、猫にとって、ネズミは獲物として先天的にプログラムされているわけではありません。


猫がどんな動物を獲物にするのかは、母猫が何を獲物として子猫を育て、子猫にどんな狩りの学習をさせたか、あるいはその後の猫の環境にどんな獲物がいるかによって、学習されていく習性のようです。


猫がネズミなど特定の動物を何故「獲物」として捕まえるのかですが、狩りに入る前、猫はまず、カサカサという「音」をすばやくキャッチします。

その「音」により、「何だろう」という探索欲が高まります。

「音源」を調べた結果、それが「獲物」とわかれば、狩りの行動開始です。

猫がある動物を「獲物」と認識するには、いくつものポイントがあります。

そのひとつは、“大きさ”です。

ネズミやスズメなど、猫が捕まえやすいサイズであることが必要です。

でも、「窮鼠(きゅうそ)猫を咬む」ではありませんが、向かってくるネズミに驚いて逃げだす猫がいるように、動物の“動き”が、「敵」か「獲物」かを判断する大切な要素になります。

自分に歯向かうものは「敵」。

目の前をうろちょろしたり、どこかへ逃げていこうとしたりする、ちょうどネズミぐらいの大きさの動物を見ると、猫は「獲物」と認識して、狩猟本能が刺激され、襲いかかるのです。

猫にとって、いかにネズミが「獲物」の条件にぴったりだったとしても、猫がネズミに出会う機会が少なければ、仕方がありません。



野生時代から、猫はよくネズミを捕獲して暮らしてきたと考えられます。

ちょうど猫が狩りをする夕暮れや早朝は、ネズミが活動する時間帯と同じなので、別にネズミを意図的に狙わなくても、“出会う確率”が高く、捕まえやすかったと思われます。

野生時代から、よくネズミを捕獲してきた猫が、たまたま人の生活領域にまで入ってきて、穀物をネズミから守りたい人と、ネズミを捕まえたい猫の利害が一致した。

これが、家猫の始まりなのではないかと考えられます。





猫は耳や口で獲物を発見すると、これからはじまる狩りに向けて全身を緊張させます。

視覚で相手をとらえてしのびより、その動きをジッと見当つめ、「チッ」と舌打ちのような音を発します。

そして舌打ちをした猫は、電光口火のごとく獲物に襲いかかります。



このように猫は生まれつきのハンターですが、最近はかっこうの獲物であるネズミを見ても知らん顔したり、じゃれて遊びはするものの、殺さないという猫も多くなりました。

さらには、ネズミを見るとおびえる猫さえいます。

狩りの方法は母猫から教えてもらうものですが、最近はネズミを見かけるチャンスも減り、学ぶ機会を持てない猫がいるのでしょう。


さらに、キャットフード暮らしで、食べ物をハンティングするという意識が少なくなったということも、ネズミを捕らなくなった理由のひとつと思われます。.

993かつどん:2012/05/15(火) 02:06:39
単純に鼠が小さくチョロチョロと動くので、猫の好奇心が刺激され追いかけ遊び道具にして、気が向いたら食べるんだと思います。
鼠以外にも、モグラやスズメ、昆虫全般や蛇、トカゲなどの小動物を捕まえる事があります。

ちなみに十二支に猫が入らなかったお話を聞いた事はありますか?
神様が動物達に競争をさせ先着12種の動物に代表として『年の動物』にすると言う話です。

猫も勿論、競争に参加しようとしていましたが、ずる賢い鼠に日にちが変わったと嘘を吐かれ、参加できなかったのです。
この一件で猫は鼠を追いかけるようになったと言います。

私が幼稚園の時に聞いた話です。

994かつどん:2012/05/15(火) 02:08:56
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1471954824

995かつどん:2012/05/15(火) 02:11:10
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=11ql8fq8b/EXP=1337101816;_ylt=A3JuNHJ4PLFPKQoARleU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMQRvaWQDYnV6ejVmSmJuOFZIZ0FwMDJlBHADNDRHdDQ0R2E0NEdfBHBvcwM0BHNlYwNzaHcEc2xrA3Nmc3Q-/*-http%3A//img.x0.com/nezumi/photo/409.jpg

996かつどん:2012/05/15(火) 02:12:25
ねずみだよ

997かつどん:2012/05/15(火) 02:13:03
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=12edmrf0o/EXP=1337101816;_ylt=A3JuNGp4PLFPC9IA4y6U3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUk5yaUJYUFNCWHV3Vk9RaGxlMEptMzN0RGZvMlVDMGpWdFBIYXJ4a2xMaGYxUmNzRUpublFHZW1BBHADNDRHdDQ0R2E0NEdfBHBvcwMzNARzZWMDc2h3BHNsawNzZnN0/*-http%3A//art22.photozou.jp/pub/830/257830/photo/30671750.jpg

998かつどん:2012/05/15(火) 02:15:53
はいお口直しに
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=12h11s1n3/EXP=1337102102;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMQRvaWQDYnV6emNiZVlSWEJZQTdsN2MEcAM1NHlyBHBvcwM0NQRzZWMDc2h3BHNsawNyaQ--/*-http%3A//farm3.static.flickr.com/2019/2262107617_91c632795c.jpg

999かつどん:2012/05/15(火) 02:23:47
グロで画像検索したらヤバかったw

1000かつどん:2012/05/15(火) 02:26:29
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20120509-2-6.jpg




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板