レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ニュースのスレ13
-
戦闘機の「発展性」 – へろへろblog
https://booskanoriri.com/archives/9627
>F-2については、開発の初期から「発展性余裕」については議論がありました。
技術研究本部と機体メーカーで計画していた国内独自開発案は、完全に新規開発なので、十分妥当な発展性余裕が期待できました。
>しかし、日本政府(自民党・中曽根政権)による政治決着によって、小型の機体であるF-16の改造開発となったため、物理的には発展性の余裕が限られることがわかっていました。
>なにしろF-16そのものが発展を繰り返してきた機体で、それをさらに発展させたのがF-2ですから、そう簡単に「発展性」なんて言ってくれるな、という状態です。
>しかし、「どうしてF-2が発展性に欠けると烙印を押されたのか分からない。」というのは、技術研究本部の本音です。
>なにしろ、もともと発展性に優れた国内開発案を、発展性の限られるF-16改造開発に変更したのは、ほかでもない政治の判断です。
>それを、後になって政治の側が「発展性が乏しい」と言って量産を打ち切るのは、開発を担当した技術研究本部としては「なに言ってんだ」という話です。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板