レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ニュースのスレ13
-
ぬまがさワタリ
@numagasa
コーヒー廃棄物が森林を劇的に蘇らせるという面白い研究。
荒れ果てた伐採地にコーヒーパルプを敷き詰めて比較実験をしたら、樹がコーヒーなしの約4倍も高く育ち、土壌は栄養分に富み、外来種の手強い草もなくなり…
という、まるでカフェインで活性化したかのような回復ぶり。
https://twitter.com/numagasa/status/1378220412241252353
もちろん森がカフェインで目覚めたわけではなく、
「荒れた牧草地にコーヒーパルプを敷き詰める→外来の牧草が窒息して分解→その草が栄養豊富なコーヒー層と混ざり土が肥える
→土に虫が集まり、引き寄せられた鳥が種を落とす→森が再生する」というサイクルを生む。
しかも大量の廃棄物処理と一石二鳥。
https://twitter.com/numagasa/status/1378222246347505667
コーヒー廃棄物を利用するデメリットも調査中だが、森林再生の役に立つならコーヒー好きとしては嬉しい。
農業廃棄物の利用は過去にも行われ、オレンジの皮を使う計画も成功したものの、大企業の政治的衝突によって頓挫してしまった。
(より小規模の生産者が関わる)今回のコーヒー計画はより有望だと。
https://twitter.com/numagasa/status/1378224102649958401
コーヒーが森を劇的によみがえらせる、研究成果 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/040100160/
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板