レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ニュースのスレ13
-
Jun Makino
@jun_makino
kobe-np.co.jp/news/sanda/202010/0013791060.shtml
新型コロナ「間隔2mが基本。できない際はマスクでリスク低減を」神戸大大学院・岩田教授
午後1:53 · 2020年10月18日
https://twitter.com/jun_makino/status/1317690218477072384
引用:コロナの場合、経路のほとんどは飛沫(ひまつ)という鼻や口から飛び出す水しぶき。
これは2メートルの距離があれば全て落ちる。この距離さえ維持できれば、感染リスクはほぼない。周辺に落ちたウイルス対策として、手指消毒を徹底すればよい。
https://twitter.com/jun_makino/status/1317690230233735169
r-ccs.riken.jp/wp-content/uploads/2020/08/20200824tsubokura.pdf
同じ神戸大学の坪倉さんの富岳を使った計算では、
5ミクロン以下の粒子は2メートルを超えて広がるという結果が得られているのでこういうのは信用しないようにしましょう。
https://twitter.com/jun_makino/status/1317690464955371520
理論的には10ミクロンくらいの粒子で終端速度が 3mm/sec しかないから、少しでも熱対流とかの空気の動きがあればほぼそれについて動くはず。
https://twitter.com/jun_makino/status/1317690538758303744
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板