レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ニュースのスレ13
-
倉持仁
@UCiS7MEgWj6L7cV
和歌山県のコロナ後遺症の調査はとても意味がある。
重症者だけ見れば良いとか、何もわからず言っている無責任な方もいる。
一方、新しい感染症に真摯に向き合い、患者さんに寄り添い、守ろうとする姿勢
仁坂知事と県職員の方々の能力と意識の高さが際立つ
https://twitter.com/UCiS7MEgWj6L7cV/status/1330361017105149953
paris16eme
@paris16eme2
コロナの最初から、仁坂知事は政府の方針に従わず、徹底的なPCR検査を行った。
コロナ追跡も徹底的だった。
一人の感染者も逃さない、という気概が凄かった。
当時、そんなことをやる知事はいなかったし、だれも意義がわからなかった。
本当に、県職員とアドバイザーの医師の先生方、ご苦労さまです。
https://twitter.com/paris16eme2/status/1330364363459371009
退院後半数が後遺症 新型コロナ、和歌山県調査:紀伊民報AGARA
(2020年11月06日 14時30分 更新)
https://www.agara.co.jp/sp/article/90001
> 後遺症の症状を聞いたところ(複数回答)、最も多かったのは「嗅覚障害」の30人だった。続いて「倦怠(けんたい)感」26人、「味覚障害」と「呼吸困難感」が20人ずつ、「頭痛」16人、「脱毛」12人、「胸痛」11人など。「脱毛」では洗髪時に髪の毛がまとめて抜けたという事例もあったという。このほか、忘れやすくなったなどの「記憶障害」「集中力低下」「睡眠障害」などもあった。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板