したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ひとりごとを書くスレ15

229peanya:2021/01/17(日) 20:24:32

日韓の歴史をたどる② 日清戦争 農民反乱を機に朝鮮制覇目指す - きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影
https://blog.goo.ne.jp/kin_chan0701/e/0ed534f4a801146ec557804f46bf6720
>東条英教(ひでのり)(太平洋戦争開戦のときの首相、東条英機の実父)が書き残した日清戦争の戦史
>『征清用兵隔壁聴談』(防衛研究所図書館所蔵)にはこう書かれています。(要点を現代語訳)
>〈もっとも穏当で、日本の責任を免れることができるには、朝鮮政府から清兵の撃退を日本に依頼させるのが一番だ。
>そしてこれを朝鮮政府に依頼させる方法は、兵力をもって朝鮮の政府を脅かすのがもっともよいやり方だ。
>そしてわが兵力を用いるには、まず朝鮮政府が答えるのに窮するような難問を提起し、短い日にちを限って確答を求め、
>朝鮮政府がもし不満足な回答をするか、答えないときには、そのときをまって朝鮮政府を脅かすのがもっともよい〉
>この日本軍による朝鮮王宮占領は、陸奥外相がわざわざ外務省から人を派遣し、
>朝鮮駐在の大鳥圭介公使や日本軍第五師団混成旅団長・大島義昌少将らと打ち合わせて計画、日本が主導した軍事行動でした。
>日清戦争での日本軍の第一撃は、1894年7月23日早朝、朝鮮の王宮、ソウルの景福宮に向って放たれたのです。
>王宮を占領、国王を事実上、擒(とりこ)にし、朝鮮の国王が清国軍を朝鮮の国境外に追い出すことを日本軍に委託する、
>こういう形をとって日本軍が清国軍を攻撃して、日清戦争は始まったのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板