したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

やったことがかえる

620七七4:2021/01/05(火) 21:26:17
この掲示板の数年前の書き込みです おそらくマハオさんの
掘り出してもらった時 びっくりした記憶は残ってます

「が」と「は」について ……全くの私見です
どちらも意味を持たない助詞 無いのと同じだけど 発音される以上は「単語」として処理される
一文字の「が」「蛾」か カラスの鳴き声を連想します
やったこと /蛾・ガァー /かえる 
発音した人の中では 「/」の中にまた新しい助詞が入れられる 文章としては違う意味になる
一文字の「は」見た目の音色は【Ha】なのに 発音されると【Wa】になる不思議な文字
見た目よりも音色 でもちょっと特殊 「○」か数学記号の「=」を連想します
やったこと /○・= /かえる
こちらの場合は /に助詞は入れづらい 別の意味の文章になりづらい

くまさんからのアドバイス
目的を叶えるには 「が」が適した理由があるはず
「やったことがかえる」の方が 確かだと思います




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板