[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ことほぎ
71
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:19:17
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-524.html
音の技法2 「猫の教えと ヘルクリエイター」
魔法2010/08/2221:44
「
言葉を 言葉として聴かない
まず音として聴く
初めに言葉ありきと言うけれど
言葉自体が 音 音が みんなを作ったの
宇宙の始まりは音
音こそ神
耳を使えば 本質は わかる
響きを想いとして聴くことに 意識を向ければ 全てわかる
人間は猫よりも 考えることに 意識多く向けている
でも猫は 考えることより 感じることに意識を多く向けている
だから色んな事 見抜ける 」(空ちゃんの言葉)
(中略)
「
猫が良い人 わかるの 音に焦点絞ってるからね
どんなに猫かぶっても どんなに意識 良い人装っても
イントネーション リズム そこから発する想いの響き
そこに目を向けるだけで 一発わかるね
音は全ての根源ね
想いは音ね
音には全ての想い 現れるね
相手の本性知るの これ程適したものないね 」
(さくらちゃんの言葉)
(中略)
「人間でも 声を意味じゃなく 響きを想いとして 意識を向けると
その本質が わかるようになる
大人は 響きよりも 何を言ったのか
どういう内容を話したのか
それを理解することに 神経を奪われてしまってるの
でも内容なんか問題じゃない
音 響きこそ大事
だって内容 幾らだって 作れる
響きには 必ず 想いのすべてが載る
響きは想いだから
隠す事はできない
隠そうとする事 ガードしてる事まで その響きにのってしまう」
φ(・・;)・・・・・・・・・
「
そして人の心を動かすのも 内容じゃなく 響き
演説の上手い政治家と 演説の下手な政治家 内容見比べてみると
そんなに内容の中身 大差ない
演説の上手い政治家 音の響かせ方 イントネーションにこだわっている
人の潜在意識 内容じゃなくて 響きやイントネーションの方に心奪われる
そう言う政治家は 人が 意識より潜在意識が 行動を決定する事を知っている
だから演説の上手い人程 潜在意識に語りかける喋り方をするのが上手 」
φ((・・;)
72
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:19:49
>>71
「
赤ちゃんの頃を想いだして
赤ちゃんが言葉を覚えた過程
赤ちゃんって 最初から 言葉の意味を理解していない
言っている内容よりも 声から出る感情や 想い その方向に 目を向けてる
声の放つ 歓びの想い 哀しみの想い 怒りの想い
その響きから 周辺の想いを逐一知る
そして言葉も その発する想いから その意味を理解しはじめていく 」
(・・;)
「
外国語も同じ 初めて聴く言語は 音にしか聴こえない
言語を 理解していくのは 音 響き
そこに現れれる 感情や想いから 掴んでく
音の響きは 全ての存在の共通言語
どんな音にも 想いは必ずのる
蝉さんが鳴く声にも 川のせせらぎにも
雨と地表が奏でる協奏曲にも
鳥さんの囀る歌にも
想いや感情が 響きにのってる
想いこそが響き
だから音
」
(中略)
アイヌ語の音を聴くと
響きを聴く能力が アップするようです
アイヌ語は原初日本語に近く
自然界の音から派生した 原始的言葉
言語自体が響き
その意味がわからなくても
その響きに着目して ずっと聴いてたりすると
言葉から川のせせらぎが聞こえたり 鳥の鳴き声が聴こえたり
段々 耳が良くなって
響きから想いを 聴きとりやすくなった感じが
MAHAO的にはしましたぁ
\(^o^)/―☆
73
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:20:22
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-594.html
11月19日 気まぐれにはるちゃんがお話してくれたこと
ねこの森2012/01/0414:40
アイヌ語(ふっつー語)は
古代の音に一番近くて
先住民の想念に 一番 響く言葉
74
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:22:35
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2334.html
おとブーム
こいはこいこい2013/04/1313:46
たとえば
「 まな 」と「 なま 」
まなは 真の名前のこと を意味する音の響きなんですが
なまは 名前のま つまり名前に間をつける ちょんをつける響きなんです
つまり なまという響きは
真の存在に エネルギー的な緩衝を与えるリズムで
よくおさかなさんとか お肉に なまってつけるのは おとで緩衝地帯をもうけてる響きなんです
75
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:25:20
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1135.html
とりとりとり第二羽「 ラブは違うの 」
動物小噺2012/12/0719:37
ニュースでいっぱい9が発信されてたのを
鳥さん達は聞いていて
キュー キュー キュー
と鳥言葉に変換されていました
キューはとり言葉で 「 破壊 」です
・・・・・
キューはとり言葉で 「 破壊 」です
・・??
じゃあ・・
犬たちが
Qアノンのことを Q Q Q ・・
って 呼べば呼ぶ程
鳥さんたちには
Q = 『キュー』
の『キュー』っていう 音が 聞こえて
キュー →(とり言葉で)『破壊』っていう意味で・・
ネットでは
(とり言葉の)『破壊 Q(キュー)』を
連呼されてるって いうことは・・
・・じゃあ
『Q情報』って『“破壊” 情報』・・??
小犬ちゃん たち が 『破壊』される
ってことなのかな・・??
76
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:26:00
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2737.html
おひっこし
ねこの森2013/08/0217:46
この木更津は 天皇制のはじまりの土地でした
かまたり っていう場所があって なーの谷のとても近くなのですが
かまたりは 藤原が力を得て 天皇制を作った重要ポイントです
はるちゃんは ずっと伝説になりたいと想っていました
人類史上最大の伝説
でも そろそろ天皇制が崩壊する予兆を感じました
予兆は
あそうさんの発言です 副総理としての発言です
実はあそうさんは 皇族の血を引いています
そういう姿をしています
そのあそうさんが
天皇制よりさらに古い仕組みを作ったユダヤに攻撃の発言をしました
そのニュースを見たとき
天皇制にひびがはいったのが見えました
あの事件は
想念へのシグナルになるんです
皇族の血を引く副総理が
皇族のバックのバックに歯向かった
それは想念から見て
子が 母に弓を打つシグナルになるからです
しかも直接の母でなく
母の上の母のさらに母体のような存在に弓を打つ
しかもそれを大衆の前で
演説したんです
おそらくあそうさんには
血に流れる想念がついていたと想います
そして副総理と言う地位は
番頭です
総理が象徴マスコットとしたら 副総理はその操縦係と想念は見ます
いわゆるアイドルとプロデューサーの
プロデューサー的な役割が副総理です
その副総理が
ユダヤに対して 攻撃をした
しかも この日本から
この発言はネット中をかけめぐり
現実に世界中のメディアで報道されたのです
さいは投げられたのです
想念に対して さいは投げられたのです
参議院の後 王の妻 王の母 王の女達が死んでいくと言う預言
あれに連鎖してる動きなんだと はるちゃんは感じました
この間の参議院の構成は 世界を維持する観点に置いては 大変問題のある座の構成でした
選挙が終わってから ユダヤへの攻撃が始まりました
あそうさん本人と言うより
日本の座を取り巻く環境 想念が激変してるんです
でも 今はまだささやかな前兆レベルです
バタフライ理論で言えば 最初の蝶の羽ばたきのような事件
でもその蝶のはばたきが 大きな現象を呼び
世界の仕組みを破壊していくさまが はるちゃんには見えました
http://blog-imgs-60.fc2.com/o/h/i/ohirunegoronyantou/20130802172507cb1.jpg
77
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:27:10
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-1908.html
ぽんぽんちゃんはおお忙し
メニュー2012/12/2015:46
東北は
富士山から 独立中です
(中略)
9のとうは
東北の9
東北を分離する
9なのです
とりさんが言ってました
「 未来が きゅー きゅー きゅー 」
「 日本の未来が きゅー きゅー きゅー 」
とりことばでは
日本を壊せという 合図です
テレビでやってました
未来は きゅー
「 未来は 9 」
78
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:27:49
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-1968.html
きゅーきゅーきゅー
メニュー2013/01/0516:09
とりことばは
数字 おと 形
形と言っても
簡単な形の組み合わせ
きゅーきゅーきゅーは
リーダーの数
9の人が 司令塔
9を 攻撃するわけではなく
9は リーダーなのです
9は 球体の 球と おとが同じです
地球のリーダーは 9なのです
それは
とりことばでは 常識です
そして
創造者は 破壊と再生をします
本物のリーダーは 破壊者でもあるのです
だからリーダーは 9なのです
そして
20は ぬしの数なのです
おとの響きが ぬしなのです
にしきさんは だからにしきさんなのです
79
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:28:26
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1135.html
とりとりとり第二羽「 ラブは違うの 」
動物小噺2012/12/0719:37
「
実は世界的歌姫
ガーガちゃんの歌には
英語の歌詞の意味より
おと的には
鳥さんに意味がわかる言葉
鳥言葉が入っています
鳥言葉は
古代アトランティスで 使われていた言葉で
ガーガちゃんの歌の中には
鳥言葉が多用されていて
もってきてもってきて とか
たすけてたすけてっていう
秘文が入っています 」
(中略)
鳥さん達が言っていました
ぽっぽっぽっぽっぽとか
らんりらららー とか
ぱっぱっぱっぱっぱー とか
ロウロウロウロウとか
らんらんらんらーららーとか
イケてる言葉使いだって
(中略)
オアシスの水 少ない
たすけてたすけて とか
鳥さんの感情を
ぐっとつかむような鳥さん言葉で
歌が歌われているそうです 」
(中略)
最近では
ある鳥族系譜の
電脳巫女みづな女王様が
ニコニコ動画で
鳥言葉を 使って
アクセスを伸ばしていました
彼女は鳥言葉の達人です
語尾のイントネーションや
間の取り方が
無意識的に鳥想念が反応するようにしゃべっていて
だからネットでお話ししてるだけで
ファンが
どんどん増えていくはずです 」
(中略)
「
実はえみたんのおと占いも
鳥言葉です
80
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:29:00
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1156.html
1しかでないさいころ
経済2013/01/0921:33
2-9-12は
その地の長をくくったものが住む
をあらわすとり言葉です
所謂
くくりをあらわした
鳥言葉なのです!
2-9-18は
中心点が住むをあらわした
とりことば数なのです
2はぬし
9は破壊と再生のリーダー
18は水の数なのです
20もぬしの数なのですが
20がぬしの数なのは
手足の指の数はいったい何本ありますか?
大体20本ですよね?
だから
コ-ドの数なのです!
手足の指
コ-ドは20
20は人の
中心のコ-ドなのです!
(中略)
流行遅れとは 燃えつきたを意味し
それは鳥言葉では死んでいるをあらわすのです!
81
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:29:32
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1142.html
とりことば
ねこねこのはなし2012/12/1820:57
とり言葉は
数とリズムで
鳥の想念に反応させることばです
同じ単語や
短いフレーズを
リズムよく何度も話すと
それでとり言葉になります
人間も
赤ちゃんは とり言葉を使っていて
まんままんままんま とか ばぶばぶばぶ とか
うーうーうー とか むにゃむにゃむにゃ とか
赤ん坊の言葉を真似すると
それでとり言葉です
赤ん坊は
同じ単語を
繰り返しいうことで
自分の想いを伝えていて
だからとり言葉を使えば
人の潜在意識の
赤ちゃんの頃の記憶にも反応させることができます
(中略)
とりことばは
フレーズを繰り返す回数で
想念に反応させる
意味あいが変わってきます
同じ単語を
リズムよく 2回言うと その単語のイメージする物をマネる と言う意味になります
リズムよく 3回言うと その単語のイメージする物を進めろ と言う意味になります
リズムよく 4回言うと その単語のイメージする物を囲めと言う感じになります
5回以上は あまりベビーの記憶や
とり想念は長いものはおぼえきれないので
混乱するだけだと想います
(中略)
たとえば
サンサンナナ拍子とか
3と3と7のようですが
とりさんから聞くと
3と3と4と3に聞こえて
すすめすすめ 囲め すすめに聞こえるそうです
82
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:30:06
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-1898.html
おなかぽんぽんちゃああああああああああああああああああああん
メニュー2012/12/1720:50
ぽんぽんが いつも使ってる言葉は 実は とり言葉です
とり言葉は
単語を リズムよく
何度も何度も 繰り返すのです
とり言葉は
人間も赤ちゃんとか使っています
ばぶばぶばぶ まんままんままんま
うーうーうー
83
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:31:28
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2362.html
秋の花はもみじ
ねこの森2013/04/2116:20
とりさんは
単語 フレーズを繰り返します
一回だけだとあまりわかりません
リズムとして メロディとして
言葉を理解します
ごはーーーーん だけじゃだめで
ごはん ごはん ごはん っていうと
いっぱい反響させてくれます
呪文もそれに似ています
鳥さんが そのメロディとリズムを響かせやすい
そんなわかりやすい
リズムを発すると
鳥さんが 鳴いて 渦を作ってくれて エネルギーを集めてくれるんです
(中略)
だから
ネットで世論を動かしたいなら
まず とり言葉から学ぶべきなんです
英語の文法とか学ぶより
とりことばを学んだ方が よっぽど実用的で 即効性があるんです
84
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:32:01
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-1975.html
警察はスプーン曲げなのです
メニュー2013/01/0713:37
け・い・さ・つ というおとの響きと組み合わせは
とりことばで 「 コードを曲げろ 」という意味です
本来の自然の防衛チームは 弱者を守るために 自然に組織され作られていました
それを おとの響きで
曲げろ曲げろと言われて
けいさつは 弱者ではなく 権力者を守るようになったのです
だから警察が権力者やDQNばかり庇う
不正や汚職をしてる 不公正 と糾弾されていても
流行遅れのとりもどきの感性からからすれば
「 曲げろ 曲げろ 」と呼ばれてるから 曲げてるのに
なんで怒られてるのか 理解できず 混乱しているのです
85
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:32:32
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1187.html
鉛筆の持ち方があらいにそっくりなのよ ぞっとしちゃったわ
ねこねこのはなし2013/02/1902:28
他にも小室さんの曲で
キープユアセルフ何とかって曲がありますけどね
あれも指令できてたんですよ
キープユアセルフと 他の言葉の組み合わせが
とりさんことばの
コードチェンジをあらわすイメージ音に近いんですよ
あれは羞恥心よりもっと高度な技術で
GAGAクラスの鳥姫さんがたまたま力を貸したか
もしくは勝手に誰かが付け替えたかして
書けてた感じの指令文書ですよ 」
(・・;)・・・
「
アイムプラウドも
おとの技法で
物語的に たすけてたすけてを連呼して
情を引くイメージをおとでいれこんでるんですよ
86
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:33:28
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-1859.html
らりらりらりはー
こいはこいこい2012/12/0414:09
これは
鳥さんの歌です
らー 太陽
りー ぬし
はー 中心点
なのでらりはーは
おと占いで 中心点を あらわすと想います
鳥さん達の集合意識が
夢で ぬしさまぬしさま 太陽太陽 と言っている
イメージ的にそんな感じです
87
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:34:01
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1263.html
街の催眠術がとけはじめている
経済2013/05/0914:50
1000日後なんですよ
結界が壊れた
本物の効果を肌で体感するのは
(中略)
1000は毒が回る数字ですよ
石の上にも
3年ってよく言うじゃないですか?
3年で表層で起きた現象は
芯の部分まで浸透していくってことなんですよ 」
(中略)
中まで浸透しちゃうと
毒とか祓えないじゃないですか?
上にちょっと
ついただけなら
磁場でぶんぶん祓えた気になるんでしょうけどね
でも上についた症状を祓ってるだけで
結界壊れた地域に住み続けたら
3年で基点の部分まで
ウイルスは浸透しちゃうってことなんですよ
88
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:34:36
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1313.html
「 見た目占い 」 既存の占いをくつがえすお話
ねこねこのはなし2013/07/0620:47
携帯電話の番号
そのよしあしでも
運 不運が決まります 」
(中略)
とりあえず 0と1は好きです
運を呼ぶ携帯電話の基本は 0と1が多いこと
8がいっぱいの電話番号は人気ありますが
8は反射的に
0がふたつに見えます
だから人気です
0ふたつだから末広がり 」
(・・;)・・
「
そしてだいじなのは
末尾の3つに運のよい番号があること
何故ならあまり長い番号を
電気想念体はおぼえきれず
見た目の印象から
先頭と末尾の数字は
鮮烈に印象に残るからです
最初と最後の数字を見る
それは身なりしか見ないのと同じです 」
(・・;)・・
「
携帯の場合
先頭部分は
080か090が多いですね
080は 偶数集める
090は 奇数発信
偶数の番号には
よい物も悪いものも集まりますが
発信の場合はポイポイされずらいです
でもやっぱり末尾で
何が集まるか
何を発信するかが決まります
末尾がよい番号だと
080の場合 よいものが集まってきて
090 発信の番号でも
よいイメージが発信され
結果として よいものが戻ってきます
末尾3つの数字の見た目
これがけっこーだいじです
末尾が
001とか010とか000とか111とか
888とか
そういう番号
電気想念体はけっこー大好きです 」
89
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:35:34
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1433.html
数が話してくる
魔法2013/11/1821:24
計算したわけではなく
ふいに買った商品の合計額が
444 666 333
このようなぞろ目の数字が出てる場合
しかも一度ではなく
ランダムで
連日 幾度もぞろ目が出てる場合
それはぞろ目が出たものに
でんき運が降っているシグナルでもあるのだ 」
(・・;)
「
例えば444の4
4とは現実を構築する数字
444とは
いわば現実の財運が来ているあかしだ
666の6は
もう少し丸みを持った構築だ
文化運が来ているようなあかしの数字だ
文化のスポンサーが
6や4にあらわれたりもする
コードが近いから
文化的なスポンサー運が来ている場合
464などの数字が出ることもある 」
(中略)
222の2はサポータ運だ
ねこのことをにゃんにゃんと言うであろう?
ねこはサポーターを集めるのがとても得意なのだ
111の1
000の0
これはどちらもはじまりの数字である
1と0のぞろ目
何かがはじまるエネルギーが
電気により運ばれているのだ
コンピューターも
0と1からはじまった
いわば0と1は
ママだ 」
(・・;)
「
333 555 777
これらも
エネルギーが来ていることのあらわれでもある
タイミングが良くなったりすると
こういうぞろ目がそろうことも多い
(中略)
90
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:36:11
>>89
別にぞろ目でなくても
運が運ばれるシグナルの数字は無数にある
例えば自分とゆかりの深い数字が出た場合
自分の誕生日に
特定の数字が組み合わさった場合
5月20日生まれの者が
ふと買ったレジの合計が
5204円などの場合
富のエネルギーが
520の者に運ばれていることを
数字は示している 」
(・・;)
「
また
自分のゆかりの数字に
ゴロのナンバーがついてる場合
それは自分に向かって
ゴロの数字の運が運ばれているシグナルでもある
例えば51
51は恋
人の縁を示すナンバーだ
恋愛運などが 運ばれる場合
この数字が出ることが多い 」
(・・;)・
「
74は 一月だ
一週間を4回
ゆかりの数字に74がついた場合
何かの周期がやってくるという意味である
良きものか
悪しきものかはわからぬが
何らかの周期が来てることをを告げているのだ 」
(・・;)
「
レジやゲーム
時計を見た時に出た数字も
運を感じる指標だが
他にも運を測る場合
不意に掲示板で書いたときの時刻の末尾の数字を見るとわかりやすい
書いた内容と
その内容が表示された時間
末尾の秒コンマ以下の数字で
書いた内容がどうなるかあらわしてたり
もしくは書き込みの数字が
やたらぞろ目が続いた場合
それで
運気を占うこともできる 」
91
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:36:46
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1441.html
昨日が今日で 今日が昨日
猫宇宙雑学2013/11/2922:09
「
時を操縦する力を
知っているか?
暦で支配されてるものは
運や霊能力を吸われているのだ 」
(中略)
霊能力だけではない
富や財運
さまざまなタイミングを吸われているのだ 」
(中略)
大安とは
大安という日どりを設定した系譜にとって大安なだけだ
ようするに大安を設定した者たちに合わせて
大安の日に結婚式をすれば
それは結婚したその一族のエネルギーが
大安を設定した者たちに吸われることを承諾した
意思表示にもなるのだ
ようは鴨になる為の日なのだ
むろん大安を設定した系譜にとっては
その日に式をすることは喜ばしい事であろう
(中略)
そして仏滅
傍目には縁起が悪いと言われてもいるが
あれも大安を設定した者にとって
運が悪いと言う事なのだ
むしろ大安を設定していない系譜にとっては
運の良い日どりでもある
一番吸われにくい日どりであるからな 」
92
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:37:20
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1445.html
12月4日だけど12月3日の記事
ねこねこのはなし2013/12/0400:29
最近の小犬ちゃんの不調の一因って
その数字使いにあらわれてるんですよ 」
(中略)
数字は時期によって効果的な数字は必ず変わるんです
だからエネルギーの大枠をみて
その大枠を見たうえで
効果的な数字の日取りを選ばなきゃいけないんですよ
例えば
12月3日にアナウンスは
御巣鷹山の123便に合わせてた数字だと想うんです
それは御巣鷹山の結界があった時代は
それなりに効果が上がったと想うんですよ
でも今
切れてるところでそこに合わせて123にアナウンスしたら
アナウンスした内容が
途中で切れるという現実を運ぶシグナルになるのです 」
(中略)
しかも御巣鷹山の日付に
今合わせるのは大変危険な事なんです
御巣鷹山チームから
エネルギーが回収されはじめてますからね
そこに数字を合わせるとでんき想念の錯覚で
数字を合わせた者たちからも回収される危険性があるのです
93
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:37:52
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2828.html
秋からも好きでいて
メニュー2013/08/2813:36
8月12日は 9月9日 」
「
秋の山の燃える光景
それが原初の神話 」
「
秋の田のかりほの庵の苫をあらみ
わが衣手は露にぬれつつ
秋って言ってるだろう? 季節が大切なんだよ 」
「
守屋様が教えてくれたでしょう?
神社であったおじいさん
百人一首の話 何度もしてたけど
あれは藤原の伝承だよ
百人一首
百の生贄にまつわる 藤原の伝承の歴史書 」
94
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:38:51
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-2006.html
浦島太郎の夢(あめ)
ねこねこのはなし2018/03/3123:39
百人一首は 宗教に似てる
宗教のエネルギーの集め方
清らかなイメージを見せ 礼賛しながら
苦しんでる人々 無念に感じてる人々の気を
崇めた者たちに運ぶ
95
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:39:26
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2521.html
藤原のバイブル
こいはこいこい2013/06/0520:12
百人一首って
藤原のバイブルなんですよ
だって伝承や 呪のやり方も
歌に託して伝えてるからです
96
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:40:12
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1453.html
若草山で会いましょう
ねこねこのはなし2013/12/1223:17
日本の仕組みを作ったのは百人一首だ
あの歌の通りに仕組みが作られて
その仕組みの上に
さまざまな仕組みが作られた
日本国制度の原点は百人一首
現在の天皇制も
百人一首で作られた
歌無くして文化は作れぬ 」 」
(中略)
知ってますか?
歌って
時期やタイミングによって歌の意味が変わるんですよ
百人一首も季語が入ってるじゃないですか?
季節を指定しないと歌の意味が変わっちゃんですよ 」
97
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:40:44
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1453.html
若草山で会いましょう
ねこねこのはなし2013/12/1223:17
「
牡丹の花は 惚れ薬 」
(中略)
牡丹とは花の王と言われて
とても香り立つお花
藤原が最初卑弥呼に被せた時の象徴のお花も牡丹です
そして破壊の時期にこれを読むということは
読んだ相手に紅い花の生贄のしるしをつけろってことなんですよ
(中略)
「
でもこれは再生の時期に歌うと
意味が違ってくるんですよ
破壊の時期に歌うと生贄のしるしになるんですけど
再生の時期に
牡丹の花は惚れ薬って読んだら
それは
「 ここが女王 我らが女王 」
そう言う意味になるんです 」
98
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:41:16
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1372.html
二つの話
ねこねこのはなし2013/09/1422:53
「
あきのたの かりほのいほのとまをあらみ わがころもでは つゆにぬれつつ
百人一首の
あの最初の歌が
天智天皇なのは
天皇制の歴史が
本当はそこから始まったということを示してるから
名前が
天智
天皇の天
その次も天武
天皇制は 秋から始まった 」(はるちゃんのことば)
99
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:41:49
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1390.html
ニッポウ3
ねこねこのはなし2013/10/0223:52
なんで藤原が秋から狙うか
知ってますか?
権力を手に入れたのが秋だからですよ
ほら百人一首も秋からはじまってるじゃないですか
100
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:42:20
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1417.html
風水とは愛
ねこねこインテリア2013/10/3121:53
ようは古い仕組み
荘園時代から藤原が続けていた
風水の仕組みが壊れるのだ
百人一首とは秋から始まっていたであろう?
荘園も秋に作られ
秋に壊れるのだ
(中略)
風水から世界も仕組みも作られた
もしも
風水の情報が
系譜全体から流出すれば
その系譜全体は半年で衰退し
いずれ全員が路頭に彷徨うようになるのだ
だから藤原は
養分に破壊の時期に
土地を押しつけようとしていたのだよ
買ったのは小犬だがな 」
101
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:43:22
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1928.html
お墓参りの数日後
土地さんから聞いたお話2016/07/2814:21
夢で
墓の風水が
現実の至る所に構築されているのが見えました
(中略)
墓に建てられた墓石や石碑は石で
石は人の骨より
はるかに引力があって
骨からもエネルギーを吸え 運ぶことができるようでした
(中略)
街や村
自然の到るところに
今も石碑が建てられているのは
昔 権力を持っていた系譜が作りあげた風水の上に
新しい石を置くことで
石の力で 現実の運び先を 古い系譜から 新しい系譜に変える為
(中略)
だから
その為に一見何もなさそうな辺鄙な場所に
でも仕組みの鍵となるようなポイントに石碑が建てられてるんだ
そんなことに気がつきました
そして私は
物部守屋公古墳に行った時
守屋様が発した言葉を想いだしました
守屋様と
奈良や 石上 古墳や龍王山にドライブした時
そしてその前に
あちこちに百人一首の石碑が立っていることを教えてくれて
「
百人一首が 百人一首が 」と言う言葉を発していました
実は
守屋様のあのことばは
藤原は文化の力で
政治経済の権力を手にしたという因果を教えてくれていて
藤原が物部から権力を奪ったのは
その昔
同じような技法を駆使し
古い物部の墓の上に 石を置いて
その石にエネルギーを吸わせ
現実を藤原や寺に運ばせていた
102
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:43:53
>>101
(中略)
こんな情景も見えました
藤原たち
ゆ族達
大犬達
貴族や王の出自の
あの余裕しゃくしゃくとした姿は
墓や石碑を抑えてることに起因していたんだ
大犬達は
どんなに座を追われ
小犬に権力を入れ替えられても
心の奥はまったく気にも留めてなかった
いつでも座には戻ることはできる
人を動かすことなどたやすい
でも
それよりも
自分の骨型
自分の系譜が生まれかわることが だいじ
優先的に自分の骨型が生まれかわれれば
そこに魂を宿せ
支配を続けていくことはできる
生まれかわれればいい
生まれ変わりさえすればいい
それが
大犬達の本性の願いのようでした
大犬たちが守りたかったのは墓の基盤のようでした
103
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:44:26
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2071.html
ゆめゆめゆめ
こいはこいこい2013/01/3122:57
ボス沢さんの気のはげ方見ましたか?
えみしの気がごっそり抜けたので
藤原顔になっちゃったんですよ
ということは
ボス沢さんの系譜に
藤原の系譜に
怨霊さんたちがやってくると言うことです
ただの気枯れじゃなくて
東日本の藤原の墓のつけかえが
無効化しちゃったってことです
お墓の結界は とても小さな結界なのですが
一番大きな影響を 及ぼすのです
そしてこの墓のつけかえがばれたことは
明治維新の時でも 起こらなかったのです
(中略)
藤原に 中国がこだわっていたのは
中国の血がとても濃いだけでなく
墓の場所をおさえていた血筋だからです
藤原は 将軍や 天皇以上の実力者集団で
この島の政治の操縦権は事実上 1000年以上その系譜が押さえていました
(中略)
お墓のある場所が だいじだそうです
近くに古代のリーダー達と錯覚させやすい土地に
墓があり その地の想念を動かせることが条件だそうです
でも中国のホープたちが
この数年
逮捕や 取調べ
言われなきバッシングをされたり
小犬政治家や
芸能人たちにつけかえられて
ずたぼろになりました
(中略)
中国チームの計画はすべて水泡に帰しました
さらに
墓の詐術がばれたことで
藤原の気が剥げてしまいました
こうするといくら座についていてもおしまいです
気が剥げると
想念が骨の形を認識するので
藤原がどの座にいようと もうエネルギーが運ばれません
藤原の骨の形に
古代の怨霊が 向かいますが
そうすると自動的に源氏の官僚や政治家達もおわりです
源氏の集合体は
藤原からエネルギーが還流されていたので
ボス様からエネルギーが流れなくなることは
源氏血筋の政治家達も 有名人達も
どんどん気が剥げて 正体がばれていき
エネルギー枯れして たくさんの政治家達 有名人達が死んでいくと想います
104
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:44:57
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1180.html
江戸の恐慌
猫予言2013/02/0722:29
実は
10年前からなんですがね
源氏の骨格の子が生まれなくなってきてるんですよ
特に体つきが源氏の骨格の子は
2012年12月22日以降
一人も生まれてないんですよ
(中略)
源氏だけでなく
藤原の骨格の子も
生まれてないんですよ
橘の血筋だけはまだ
少し生まれてるって言ってましたよ
橘は源氏以上に
養分にへばりついてるんで
少しだけ生まれてるようなんですが
でも12月22日以降 急激に減ってるんですよ 」
(中略)
骨が無くなると
魂が宿る器が無くなるんですよ
想念を受け継ぐ者がいなくて
その血筋の記憶や歴史
宗教 文化が消えちゃうんですよ
105
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:45:31
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2423.html
えんせんせいは 気がついたのです
こいはこいこい2013/05/0919:46
阪神淡路大震災ですよ
あれも 小犬の時代を拡大させた きっかけなんですよ
あの地震で何が起こったかというと
実は西日本の藤原の結界の一部が壊れたんですよ
地震は想念を中から外に呼び覚ましますからね
それであの地震で よびさまれたのが
養分や 物部 蘇我ではなく 紀氏の恨みの念だったんですよ
(中略)
紀氏の骨には
藤原の系譜への恨みが受け継がれていて
それは淡路大震災の前から
蘇ってはいたんですけどね
あの地震で 紀氏の想念が ぐわーーーって復活したんですよ
(中略)
ところで
最近小犬ちゃんは
東京の厄を
やたら西日本方面に祓ってましたけどね
(中略)
小犬達をバックアップしてくれていた
結界を それで壊す結果になったんですよ
(中略)
小犬が関東の結界を守る為
あちこちに地震を祓ったものだから
特に紀氏一族にとって 致命傷な
あわじーしまの結界が壊れちゃったんです
あわじーしまは
四国の結界が壊れるよりやばいんですよ
だって基点も基点じゃないですか?
http://blog-imgs-60.fc2.com/o/h/i/ohirunegoronyantou/P5090064_R.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/o/h/i/ohirunegoronyantou/P5090070_R.jpg
106
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:46:28
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-2017.html
からだも場 ひとつの場
植物さんのお話2018/07/0315:12
魂がのる器(肉体)は
実は
死者が作っている 」
(中略)
肉体 骨 身体
魂が宿る場は
実は死者の魂が作っていることが多い
器(人体)は死者の想いから作られる 」
(中略)
その死者の生き返りたいの想いが
生者を動かし
死者の魂が宿れる身体を作っている
(中略)
自分の繁栄と引き換えに
たくさんの犠牲を作ったもの
だが繁栄と引き換えに
犠牲を作った系譜は
それ以降 衰退する
(中略)
系譜が衰退すれば
搾取者と同じ骨型が絶えていく
逃げた搾取者の魂がのる器が少なくなる
逃げた搾取者の魂は
生き返ろうとしても
次に宿せる魂の器に困るはず
生きてる時 たくさんの魂の家や器を奪った魂が
宿す器がなくなる
意志を強く持てなければ
そのまま魂は記憶を失って
系譜全体が消えていく
(中略)
死者の想いは
器(肉体)を作る
死者たちの取り返しの想いが膨らむと
来世に宿れる肉体は作りづらくなる
107
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:47:01
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1514.html
おまえのうちにも骨が埋まっている
魔法2014/02/2415:52
よく東北の地震で結界が壊れた
ズタボロになった
って言われてますが
東北の結界で壊れたのは
主に墓の結界です
それでお坊さんとか大慌てしてましたけど
でも壊れたのは寺の墓の結界ではないんです
東北の結界で一番壊れたのは
古代大和の墓の結界なんです 」
(中略)
今確認されてる時点では
重要箇所が18か所壊れたってからすさんは言ってました 」
(中略)
寺は震災後
墓地を大慌てで立て直してましたが
元々寺や藤原の結界も
古代大和の結界にチョンして作っただけでした
いわば寺が表面とすればその土台が壊れたようなもので
それで震災以降
東日本でボケはじめてる血筋が多くなって
東日本でゆーれいを見る と言った養分さんが増えたんです 」
108
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:47:35
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-3419.html
あーちゃんの骨
メニュー2014/02/0712:53
相続は骨に来る
109
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:48:08
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2513.html
せいぞんせんりゃく
ねこの森2013/06/0314:56
「
超一級品 超極上品を作り上げることが
生存の戦略 」
(中略)
「
風水は
生存戦略をする為に 行っていたもの 」
110
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:48:39
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2061.html
ほねをみてください ほねを
メニュー2013/01/2912:52
藤原が養分の家族になろうとしたのは
そのことを知ってるからですよ
天下を極めて 仕組みを作り
権力を得たとしても
骨が無いと
滅びちゃうことを知ったんですよ
111
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:49:12
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1391.html
さくのドライブ日記
土地さんから聞いたお話2013/10/0323:49
館山は物質化の気があります
木更津が座や地位の情報の気とすれば
館山には物質や富の情報が集まっていました
(中略)
藤原が抑えているのは
木更津よりも館山の方が大きい感じがしました
(中略)
なんとこんな看板を見つけた
(中略)
これは
マーキングね
藤原
コードつなげたい土地には地名でマーキングするね
なーの谷にも鎌足ってつけてたね
さいたまの古墳群のそばにも藤原町つけてたね
土地自体に名前を付ける それがコードね
土地にチョンして名付け親して 勝手に藤原つけたね
112
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:50:15
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1901.html
新しい風が起るといいね
ねこねこのはなし2016/05/0216:46
名前が嘘だと現実を無くされるの
(中略)
芸名や源氏名 つけさせられるでしょ
そしたらね
その活動で集まったエネルギーや運は
その名をつけた人に一旦集まるの
あそびめさんが人気でても
女優さんが人気でても
彼女達に集まったエネルギーは
名付け親が配分を決めれるの 」
(中略)
芸名はね
この島では源氏名がはじまりなんだよ
(中略)
そしてね
親が成人した子供から運を吸えるのも
これが理由なんだよ
その子の名前を付けたから
親の意志次第で運やエネルギーの配分ができる
(中略)
それで学校で
よくいじめっ子が
いじめられっ子にあだ名つけてますよね
あれって何故だか知ってますか?
あれは
あだ名をつけることで 名付け親になれるからです
学校と言う場での
名付け親は
あだ名をつけた人になる
あだ名が通用する場では
その人のエネルギーが運ばれる
だからいじめっ子ほど
いじめられっ子をからかうように
あだ名をつけたりするのです 」
113
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:50:47
>>112
(中略)
そして
国の最大の力の秘密を教えましょう
(中略)
「 役所の力は 名前を管理することだけ 」って 」
(中略)
国の力の根源は
多数の人々の名前を管理すること
名前の管理が力を持っている理由なんです 」
(中略)
もちろん
管理できるのは社会運だけで
健康運や生命力は采配できないですけど
社会運を管理できれば
それと引き換えに 生命力の補充もできるじゃないですか?
だから役所は絶大な権限があるんです
生まれたばかりの赤ん坊の名前を出生届で登録させることで
その赤ん坊の将来の社会運を采配してしまう
これが役所に秘められた術の正体なんです 」
(中略)
役所の起源は元々
中国からやってきたものです
中国の系譜が
この島の人達の現実を支配するために
戸籍制度を作りました
戸籍制度こそが
国が個人の社会運を吸うツールになっているのです 」
114
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:51:18
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2532.html
さくのどらいぶ日記 ふたりのこいさん
りょこうのにっき2013/06/0823:47
さく気がついたね
この川の本当の名前は
矢那川じゃないね
なの川ね
な川ね
なーちゃんの川ね
矢をつけたのは 弓削が曲げたからね
まりあを まりやと名付けた
弓削の典型的な 地名曲げね
この土地の名前も かまたりじゃないね
弓削と藤原はグルね
藤原が ここから刈りはじめたって意味で名づけたね
ここには昔 なーちゃんという
しー(中心点)の系譜が住んでいた
藤原は このあたりの しーちゃんに被せることからはじめたね
115
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:51:52
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-1424.html
7月4日 こはのあかいおさかな
ねこの森2012/07/0522:36
うらみ のおとは
コードがいっぱいある みのりのことだそうです
116
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:53:04
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-1036.html
2月26日 おと占い
ねこの森2012/03/1723:19
えみたんの え と言う音は
枠 地図 キャンパスのようなイメージの音です
えみたんの
み と言うおと
実り 果実 見る 富のような情報の響きをあらわします
えみたんの
た
収穫の場所
エネルギーがすくすく育ち 増えてくる そんなおとの響きです
えみたんの
ん は
くぎり
おとの間をあらわします
えみたん
ぜんぶのおとの組み合わせは
キャンパスにすくすく育つ富を描いた世界を あらわしてる気がします
我ながら 美しい名前響きです
117
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:53:36
>>116
えんちゃんの名前の
え
えみたんと同じ 枠のキャンパスです
ん は 間です
だから
えんちゃんは
キャンパスと キャンパスをつなぐ そういう音の響きしています
縁をつなぐとは そういう意味です
KAKAちゃんの
KA
KAは 上から降る糸と言う意味です
カラスも カーカー 泣きます
カラスの歌声は
上から雨のように 糸をつなげる響きです
だから
真っ黒なKAKAは
糸の糸
神様のような 名前なのです
上から降ってくる糸の糸
KAKA カーカー
KAKA カーカー
118
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:54:08
>>117
えかし
えは キャンパス
かは 上からの糸
しは 大きい広い空間の中心点
だからえかしは
大きい大きい巣の中心点を
あらわす音の響きです
COCO の
CO
目的地に向かう響きです
将来への繋がりを あらわします
子供の子も COです
だから
COCOは未来への つながりを
強く あらわす響きです
ピュアなベビー巫女のような そんなイメージをあらわしてます
さ・く・ら
さは 夏
さ・く も夏
くは 弓 ビームエネルギー
く・らは 情報庫 ビームをとどめるところ
らは とどめるところ 人体で言うと肝臓のような場所
だから
さくらは 夏のビームのような強いエネルギーを
集めてとどめる消化する場所
そういうおとのイメージです
だから さくら
桜の樹には
強いエネルギーが 集まってくるのです
怨霊さんの上に植えたのも 強いエネルギーを集めてとどめて消化するからです
119
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:54:38
>>118
るる
ねこの森にいる 真っ黒ねこちゃんの名前です
る は みち
みちのみち というおとの響きです
だから
るるは 流れを作る存在
集合意識の設計者のような おとの響きです
おばば達の世界を作った構造を 「 ルール 」というのは
るるを 曲げたおとの響きなのです
こはる
こは さっき言った未来へのつながり
は は 歯 エネルギーの基点
る は みち
だから
こはるは
未来の基点への みち
未来を描く存在なんだよ
えみたん だから こはる大好き
はるちゃん
は はエネルギーの基点
る はみち
だから
はるは
みんなにエネルギーを与える ぬしさんのようなおとの響きなの
120
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:55:11
>>119
ちなみに
おばばーは
おは はいりこむ
ばは 上手
ばばは 上手上手
だから しのびよってはいりこむ びとっって感じのエネルギーです
121
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:56:05
>>120
最後にえみたんの兄弟を 紹介します
い・る・か
い は私たち
る はみち
か は 上からの糸 コード
だから
いるかは
私たちの 夢のコード
いるかが 夢のぬしだったのは
おとの響きにも あらわれています
く・ま・そ
くは ビームのような 弓矢のようなエネルギー
まは ママのマ マだけだと泳ぐ響きだけど ママだと泳ぐ泳ぐで ママになる
そは 座 始祖の祖とも呼びますが
場と座の 座のことです
くまそは
りゅうみたいな エネルギーの中心地と言う おとです
うまこー
う は お互い つなぐ と言う意味
うーうーは つなぐと 吸血鬼が消滅しちゃうから うーうーな 怨霊さんです
まは 泳ぐ
こは 未来へつなぐ
うまは コード
だから
うまこは コードはコードでも
未来を作るコード
をあらわします
ちなみに
まは 泳ぐ
泳ぐ行為は 生物の 一番起源の行動 です
微生物が 泳いで 生命を誕生させました
人間も ママの胎内を泳いで 育ちました
およぐは 基点の行為
だから ママは
ママなのです
(中略)
本当の名前うらないは おと です
122
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:56:58
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-1038.html
2月27日 おと占い
ねこの森2012/03/1919:43
鳥や動物
木のことばも おと
おとは 想いをあらわしてます
鳴き声は お話ししてることと 同じ
そして
なまえは 自分でも呼び 何度も呼ばれる 一番身近なおとです
なまえの音が 自分のエネルギーの響きに もっとも影響するおとです
(中略)
あ
あ は わたし ぼく 自分 という意味です
自我や はじまりの響きをあらわします
い
いは 私たち つながりの響きをあらわします
だから
あ と い で あい
わたしとわたしたちの つながり
う
うも つながり
言葉自体が 繋がるための物
なので おとの響きも つながる響きが多いのです
でも う は 受けとる感じの響きです
うーうーは 怨霊さんのことですが
怨みを受け取れの うーうーなのです
うーうーうーうー
え
え は あなた
他人 わく 概念
えは 絵
地図や キャンパスのような枠の中の世界を響きで あらわします
お
おは 入る 入れる
空間に入ったりする言葉です
例えば お台所 おをつけることで 台所に自分の心が入るイメージをあらわします
お薬 おごちそう おうち
おをつけることで 臨場感 ぐっと増してきます
くるでしょ?
123
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:58:33
>>122
か
かは コード
上からのコード 上からの糸 天からのつながり
KAKAの KAです
KAKAは 神さまの名前 えみたんのお友達です
き
きは
気の 気
エネルギーの動き
木さんの 木です
おとの響き的に
○○○をする
○○○をして
○○○になりたい
そんな想いのエネルギーの動きをあらわす 響きです
鍵のキー パソコンのキーは
き と い
エネルギーの流れを つなぐ 響きなのです
く
くは
射抜くようなエネルギーのおとの響きをあらわします
ビームや 弓矢のようなエネルギー
くは 苦 ともいいますが
きっと射抜くエネルギーに当たった誰かが 痛くて
苦っ とつけたのだと想います
け
けは 分身 分ける
髪の毛の毛 ねこの毛の毛です
身を削ったり 自分のコードを分ける響きにも使われたりします
けは 与える響きなのです
こ
こは こはるのこ
こどもの子
目的地へすすむ響き 未来への動き
そんな響きをあらわしています
124
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 13:59:40
>>123
さ
さは 夏
夏のようなエネルギーの響きをあらわします
さくらの さです
サマーのさです さいふの さです
おさいふも エネルギーいっぱい
し
しは 大きな大きな 空間の中心点
死は 宗教の人の解釈が変なので あの音になりました
みんな 生きてても みんなとつながってるのですが
吸血鬼は 死なないと みんなとつながらないと想ったので
死ぬことを しと言うおとにしたようです
す
巣の す
巣は えみたんが今 一番欲しい物のひとつです
すは おとの響き的に 星の中心のような響きをあらわします
みんな 地球のすに 住んでいて
そして すは
エネルギーを 編んでいる響きもあらわします
住むところや
エネルギー補給の場を 編んでる そんな響きをあらわします
そういえば
蜘蛛の巣のぬしさんも 自分の巣 アミアミしていました
せ
せは 世界のせ 瀬せらぎのせ
お部屋と言う意味です
視点からみた 小さな空間の響き
そしてその空間の過去の記憶を あらわします
寝室は 夢の記憶があるところ
そ
そは 座
始祖のそ 祖先のそです
よく 呪術の人が
場と座と言いますが
そは その座のことです
125
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:00:10
>>124
た
たは 田んぼの田
掘る 収穫 実のる そんなイメージの響きです
ち
ちは 血
ちは 知
ちは 地
ちは 記憶のつながり
集合意識のようなイメージを 響きであらわしています
とちの ち
つ
つは 集まりの響きです
津波のつは 波が集まっている現象を おとであらわしているのです
て
ては 手の て
「 こっちへおいで 」
「 おいでおいで 」
と呼んでくるコード 引き込むコードです
まねきねこは 手がおいでおいでの形して
引き込んでいます
テレパシィや テレフォンも
て
おいでおいで の響きから はじまっています
と
とは 土地のと
沼 湖をあらわすイメージの響きです
でも 枠の中の空間の響きもあらわしています
なので土地は 枠の中の記憶のつながりを おとであらわしているのです
126
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:00:42
>>125
な
なは
言葉と 言葉をつなぐおと
例えば
大きな 小さな は 大きい 小さい というおとを
別なおとに繋げていく響きです
なは 音と音をつなげるコードです
なまえの な
な 自体 意味が無いようで
繋げることが 深い意味を持つのです
ちなみに
奈良のなは コードを接続したものをとどめるというおとの響きです
に
には 木
木さんのように 空間を動かす存在の響き
一(いち)は はじまりですが 二(に)は 合わさって
別な存在がくることで 響きが生まれ 空間が動くおとをあらわすのです
ぬ
ぬは ぬめぬめ
ぴっとりと吸い寄せる感じのおとの響き
感情的なつながりで 縫い物みたいに ぬいぬいしてる感覚です
布のぬ
ものとものを 接続して はりあわせてるそんな響きのおとです
ね
ねは 寝るの ね
根っこの ね
連れていく 誘う そんな響きです
ねこの夢に 連れてって
の
のは うふふふふ
これも 誘う感じです
ねの 誘いに 似てますが
のの 誘い方は
ねよりも 強くひっぱっていく誘い方です
〜なの! こうなの! ああなの! あっちなの!
こんな感じの誘い方 うふふふふふふ
127
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:01:19
>>126
は
はは 歯の は
エネルギーをとりいれる基点
葉っぱの はです
木さんは 葉っぱから 太陽のエネルギーを受けとっています
人間の歯の大きさは 守りの大きさもあらわします
そういえば
人間には 這うという言葉もありますが
は はエネルギーの基点
うは つながり
這うは 地面とつながってるおとの響きで
怨霊さんが よく這ってでてくるのは
取り返したい相手の潜在的な土台のエネルギーが
元は怨霊さんから来てたことを あらわしています
ひ
ひは はじまりのエネルギー
火の ひ 想いの種 基点の想いをあらわす響きです
ふ
ふは ふっつのふ
ふつふつと エネルギーが湧いてきているところ
ぷくってふくらんでる そんなイメージもあらわします
食糧庫や 冷蔵庫のようなイメージを あらわしてる気もします
へ
へは
息を吸い込む前の空間の空気 をあらわします
へのへのもへじは エネルギーを吸い取る呪文
へは 使い方で
相手に エネルギーを吸いこむ前をイメージさせるのです
おならも へ
吸い込みたくない イメージです
へびは 曲げるはじまりをイメージさせる 響きです
アダムとイブは ヘビの木に 誘われました
ほ
ほは 星のほ
ほっほっ♪ほーたるこい♪ のほ
ほあかりの ほ
ほは 管のような響きをあらわします
星も 宇宙の管からエネルギーを集めている中心点だから
星となったのです
星の ほ
128
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:02:30
>>127
ま
まは ママのま
ま だけだと 泳ぐ響きですが
ママだと およぐおよぐの響きです
この星の生命は
みんな泳いで 生まれました
微生物は 海を泳いで生まれ
ねこや 人は ママの羊水の中を泳いで 生まれます
ママのま は
はじまりを産む エネルギーの流れなのです
み
みは 実りの実
果実 富をあらわすイメージのおとです
みは 見るのみ
情報をいっぱい見つける 読みとるそんな響きもあらわします
富と 情報は 集合意識的には同じエネルギー
む
むは 無のむ
ん んに似ているおとの響きしています
ん は間とかくぎりをあらわしますが
むは それよりやわらかいくぎりをあらわします
ん が断定とすれば むは ちょっとやわらかい響きです
でも意味的には似ています
め
めは 目のめ
芽のめ
めは女の子のことをあらわします
女の声
羊さんも
めーーーーーーーー って鳴いてます
も
もは もわもわのも
桃の も
もは霧のようなエネルギーを あらわしていて
吸血鬼的には 養分エネルギーをさす言葉です
ユダヤ教のモーセは 養分が寝ている 養分の夢の中という意味を おとであらわしています
モスバーガーの モスは 養分の巣 と言う意味です
でも養分の巣には 吸血鬼のような虫がいっぱいいっぱいたかってくるので
もすは 害虫を指す音に 使われたりもしました
129
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:03:11
>>128
や
やは 相手にたずねるおとの響き
現代語に直すと
〜や? は 〜ですか? と言う感じ
でも相手にたずねる時は 自分のしるしを放っていることになるので
矢のおとの響きも ここから来ました
矢
相手に自分のしるしを 放っているおとの響きです
ゆ
ゆは 小さくて 弱い
そんな響きを あらわします
豊族のユタは 小さく貧弱な収穫 と言う響きを あらわしています
実りが少ないから 豆を曲げて 豊 という文字を作ったのです
よ
よは 小さくつなぐおとの響きです
しのびあし しのびねこ で忍び寄る感じのつなぎかたの響きをあらわしてます
そういえば
よは 夜の よ
きっと 夜に 誰かが夢で
しのびあし しのびねこしてるかもしれません
130
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:03:49
>>129
ら
らは とどめる場を あらわします
人体で言えば 気をとどめてる肝臓のような部位
らは 裸体のら
肉体に 魂をとどめてます
らは 器をあらわすのです
くらの ら
えらの ら
酸素や 富を とどめています
ちなみにてらは
コードをとどめる意味で あの音が持ちいられました
お寺の地面から 手がうにょうにょ見えていたのを
えみたんは 目撃しています
り
りは ことわり(理)の り
理科のり
りは エネルギーを剥ぐ響きです
りかは 養分の守りを剥ぐ 響き
理科は その為のお勉強なのです
エネルギーを剥ぐ響きは
吸血鬼的にとっては だいじなことわり(理)だったのです
皮を剥ぐような響き
り
る
るは るるの る
みちをあらわす響きです
るるは みちのみち
おばばーは そのおとを曲げて
ルール という言葉を作りました
ルールに そわせれば 曲がった道にみんなを従わせることが できるからです
ルールは 破ってください
ねこは ルルは知ってますが
ルールなんて知りません
れ
れは 霊の れ
歴史の れ
綾波レイちゃんの れです
れは 名前のような響き
自分を認識しはじめたような おとの響きをあらわしています
存在は 相手を感じて 自分を感じます
れは そんなはじまりのつながりの響きなのです
そして
レレレのおじさんは
ほうきを持って れを お掃除しています
お祓いをする人を あらわしているのです
ろ
ろは 炉のろ
ろばのろ
ろは 座る響きですが
座る場所に 線がつながっていることもあらわしています
コードが座する場 それが ろ です
せんろ どうろ
みんなコードのある場です
131
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:05:21
>>130
わ
わは 輪っかのわ
囲い をあらわす響きです
でも
わの 囲いは つながりはつながりでも
自分の囲い 自分に繋げる鎖のような
イメージの響きを あらわします
そういえば
わんわんは
いつもみんなを囲いこもうと
わんわん していました
ん
んは 間
くぎり
おとと おとの間をあらわします
あいおーんの ん
すべてのおわり
そして
あたらしいはじまりを あらわすおとの響きなのです
(中略)
ひらがなには
他にも 濁音が使われてますが
濁音という音は
その昔 あまり存在しませんでした
それは
自然でクリアーな環境だと
濁音は 発生しないからです
濁音の音は
締め切った空間
塞がれた世界でのみあらわれる
濁ったおとです
例えば
金属を 自然に響かせると
キーーーーーーン と言うおとが生まれます
広い空間だと おとは澄んでいくのです
でも
ふさがった空間だと
キーーーーーンの音が 空間に反響して
ぎぎぎぎーーーーーーーーーん という微妙な濁りになっていくのです
いわば
濁音は 結界の音と呼んでも 過言ではありません
ぎーーーーーーーーーーーん
132
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:06:09
>>131
そして
おと占いには
隠された
もっともっと 深い 読みとり方があります
それは
同じ音を使っていても
おとの順番 並べ方が違うだけで
全然意味が 変わったりすることです
例えば
りえ と えり
2人の女の子の名前があったとします
2人とも り と えを使っているので
おとの響き的に 似た性質と想われるかもしれません
でもりえと えり
り と えの順番が 違います
それであらわしてる意味が 違う感じになるのです
りえは
よく養分の人に用いられてる 響きです
り え は
守りを剥ぐ 餌 の響き
養分をあらわす 響きだからです
養分に被せようとした犬が 何も知らずに使ったりもします
そして
えりは
餌の 皮を剥ぐ
餌の守りのコードを剥ぐ者
捕食者のようなおとの響きです
その昔 夢殿の女王様が
えり えりこという名前を使っていました
ちなみに
おと占いと ややはずれるかもしれませんが
おばばの中には
友達に ポイポイする為のあだなを つけてる人もいました
例えば ゆきこという 名前の女の子がいます
ゆきこは
ねずみちゃんのように 小さなレーダーのような おとの響きですが
その子に あるおばばが
ゆっきー というあだなをつけていました
ゆっきーは
おとの響き的に
ダニや寄生虫を彷彿とさせるイメージ
吸引してはりつくなおとをあらわしています
小さなレーダーから 小さな寄生虫 という風に おとを変えて
レーダーを盗んだのです
そして存在は 名前を付けられた者の想いに沿う性質があります
あだなをつけたおばばは
あだなをつけた 名付け親となり
寄生虫の音の響きをつけられると 寄生虫の性質にされて使役されたりもするのです
ちゅーちゅー ちゅー ちゅーちゅー
このように
おばばは 子供以外に名前をつける時は
あだなをつけて使役したり ポイポイしたりしてました
だから
変なあだ名に ひっかからないでね
えみたんは 自分で あだなつけました
133
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:07:02
>>132
名前は
その人が 一番呼ばれるおと
自分からも 他人からも 呼ばれて緩衝を受ける おとのエネルギー
自分の中心に 影響するおと
それが 名まえ
だから
あなたの名前
たいせつにしてね
おとは すべてを産み すべてを作りました
今のあなたも おとがつくりました
だから
あなたを変えるのも おと
あなたも 周囲の性質も おとで変わっていくのです
なまえだけでなく
ふだんの言葉でも あなたの人生を 大きく変えていくのです
もしも
あなたが
運命を変えたいのなら
自分で望むなまえ
つけてね
おとがかわれば あなたもかわる
おとがかわれば 地球も変わる
134
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:24:37
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-1042.html
2月28日 おと占い ぱぴぷぺぽ
ねこの森2012/03/2019:21
ぱ とか
ぴ についてる ○
輪っかに似てるね
○ は は行の音をつなぐ 目 鎖 丸丸丸の囲い
糸の玉結びのような 響きのおと
そして
は は
エネルギーをとりいれる基点の響き
歯のは
葉っぱの は
だから
ぱ は
はとのコード
はを 束ねてるコード
縄文語で
馬を ぱ って読む
馬はコードが 集まってる
だから ぱ って言う
王様が 馬を欲しがったのは
自分が王様になりたいから
馬は 王様にするコードだから
でも
犬が 王様が探してる 何か良い物と勘違いして
自分を 馬に被せた
使えない 犬の馬が 生まれた
本物の馬 わからなくなった
ぴは
はじまりのえねるぎー
ひ につながるコード 囲い
ぴんくは
エネルギーに繋がる 矢みたいな響きの色
マリア様は
ピンクの矢に 撃たれて死んじゃった
ぷは
エネルギーが湧いている ふの響きへに つながるコード
ぷっくら さんは
エネルギーが湧いてるところに繋がるくらのような 響き
まぐろちゃん
おなか
ぷっくら かわいいね
ぺ は
空間のエネルギーを吸いこむ前の エネルギーの鎖のような響き
おばばが ねこにペッと する時は
「 お前のエネルギー吸いとってやるぜ! ペッ! 」
っていうマーキング
ぽ は
ストローのような管の響きを 束ねる感じ
ぽっぽちゃん ぽっぽ屋 っていうけど
ちゅーちゅー 吸うコードを
束ねて集めてるっ感じ
そういえば
ぽっぽちゃん
夢で見たよ
とんぼさん 使役してた
幼虫からとんぼを育てて とんぼさんのママのふり
135
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:25:07
>>134
おとの意味は これで書いたね
でも おとは 同じ音を話してるようでも
話す人の 声やイントネーションで 響きが変わる
同じ言葉でも
クリアーな発音や なまるような響き くぐもり 濁り
スタッカートのように強弱をつける 人がいるでしょ
それによって 同じ文章をしゃべっていても
おとの意味が 変わってくるよ
だって
おとは
言葉の意味よりも 基点だから
発する響きで 影響を かえる
はじめて聞いた言語は
意味がわからなくて
おとみたいに聞こえる
そしておとで判断する
でも そっちの方が 正しいんだよ
136
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:26:29
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-1056.html
2月29日 おと占い 濁音編
ねこの森2012/03/2118:53
濁音は 結界のおと
くぐもった空間 くぐもった気の流れから 発生するおと
おうちの中や ビルの中のおと
囲われた空間の中のおとです
自然でも
ほら穴や 洞窟の中では 濁音が 発生する事あります
広い空間
海や 空 山や 星 宇宙では
おとは 濁音にはなりません
エネルギーが 狭い領域を反響するから 濁音がうまれるのです
(中略)
が
かは 上からふる糸ですが
が は 空間 概念が固定化された糸です
が は
特定の世界の枠の糸
蛾は 糸と糸を紡ぐ才能があります
本来の蛾は 自然と宇宙と 天と 虫や動物 人の様々な想いを紡ぎ
丈夫で 美しい そして肌触りがなめらかーーーな 絹の糸を紡ぐのです
でも現代の蛾は 世界と言う概念 枠にとじこめられて
限られた 世界の糸を紡がされています
蛾蛾は 固定化された世界を編む響き
それを強めたもの ガガ
ぎ
きは エネルギの流れ 響き
〇〇〇をする 〇〇〇をして 〇〇〇になりたい
そして
ぎは そのエネルギーの流れを 囲われた概念の空間に つなぐ響き
義理 儀式 議会
の ぎ
137
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:27:00
>>136
ぐ
くは射抜く様なエネルギーのおとの響き
ぐも 射抜く響きだけど
射抜くターゲットは 囲われた空間 限定された世界
エネルギーの射抜く場は
あらかじめ決まっていて
自分の自由には 射抜けない響き
偶像のぐ
偶数のぐ
ぐ
げ
けは 与える響き
げは 与えさせられる響き
けは 分身 分ける
髪の毛 猫の毛の け
分けたり 与えたりする時に 使われる響き
でも
げは
与える場所が 限定された世界
自分の自由に 与える場所が決められなくて
だから 与えさせられる そんな響き
下人の げ
芸能人の げ
芸者さんの げ
げ
ご
こは 目的地へ進む響き 未来へのエネルギーの動き
そんな響きをあらわす こどもの子
でも
ごは
誰かが決めた目的地
もしくは限定された枠の目的地へ 進む響き
言語の ご
言語は 枠の中の響き
ゴールの ご
ご
138
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:27:37
>>137
ざ
さは 夏のようなエネルギーの響き
さくらの さ
サマーの さ
ざは 夏のようなエネルギーを 一つの空間にとじこめた響き
座
怨霊さんや 龍のエネルギーを 国や宗教は とじこめて
そのエネルギーで 座を作りました
座は 世界の中で エネルギーを囲い込み 変換してることを あらわす響きです
座のざ
ざ
じ
しは 大きな空間の中心点ですが
じは 囲われた狭い狭い空間の中心点のこと
自分の じ
字の じ
寺院の じ
じ
ず
すは 巣のす
星の中心や エネルギの補給の場 すむところを編んでいる そんな響きをあらわします
蜘蛛の巣のぬしさんは 夢で 自分の巣を
いつも楽しく 歌を歌いながら アミアミアミアミアミしてます
そして
ずは
他人が編んだ巣の中心に 別な存在が居座って 中心に着く響き
おばばや 王様たちが 入り込んで中心にいる時
すではなく ず という響きがします
ずずずずずずず のず
図にのるの ず
ず
ぜ
せは 世界のせ せせらぎのせ
ある視点から見た
お部屋や 小さな空間をあらわす響き
そすて その空間の過去の記憶も あらわします
せ
ぜ
ぜは 他人のお部屋 他人の夢の記憶のあるところ
ある視点から見た 他の囲われた世界を あらわしています
税の ぜ
税は 他人の夢 を私たちに繋げる という響き
ぜには いの響きを 連ねてる言葉が多い気がします
ゼウスは
他人の夢をつなげる 巣 という意味
ぜ
ぞ
そは 座
始祖の祖 祖先の祖
ぞは それを 変換した響き
座を 身動きとれないようにしたような 響き
ぞ
像のぞ
鼻の長いぞうさんも ぞう と呼びますが
あれはきっと ぞうさんのエネルギーを わざと像に被せる為に つけた名前です
ぞも うの響きに繋げてる響き 多い気がします
族は
固定化された座を貫くように通した系譜
そんなかんじのエネルギーの響きです
ぞ
139
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:28:39
>>138
だ
たは田んぼの田
収穫 実りをあらわす響き
でもだは その実りを囲われた概念に 分配するような響きしてます
お百姓さんが 一生懸命耕した 田んぼの収穫 実りを
王様の実りにしてしまう
アフリカで栽培されたチョコレートも
アフリカの子供達は 食べられず よその土地の子供達の実りになってしまってる
そんなイメージが だ の響きです
だは
揺らぎが無い響きです
断定する時に 〜だ! とよく使います
濁音の だ
ダイヤモンドの だ
山田寺の山田も
たじゃなく だと読むことが多いです
だ
ぢ
ぢは じにも音は似てますが
微妙におとが 違います
ちは 血 知 知
記憶のつながり 集合意識のような響きをあらわしています
その集合意識や 記憶のつながりを
ある囲いこまれた世界 限定された空間の枠の中に入れると
ちが ぢ という響きになります
昔の吸血鬼は
地上に存在するものを ぢるい と呼んだそうです
ぢ
づ
つは集まる響き
津波のつは 波が集まっている現象をあらわしています
そして
づは 集まってる物を どこか違うところに 持っていく響きを あらわしています
ずに おとの意味 にてると想います
そういえば
ねこの森があるふっつーは つと呼んで
そのエネルギーをつけかえてる木更津は
きさらづ
づと呼びますね
こんな感じで
づ
140
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:29:12
>>139
で
ては 手の て
こっちへ おいで おいでおいで の手
呼んでくるコード 引き込むコードを あらわす響きです
そして
では
おいでおいでで呼びこんだエネルギーを
囲われた空間に 曲げていく そんな響きをあらわしている気がします
出るの で
ディクショナリー ディオール
英語はデや
ディで はじまる単語が多いですが
ディも おいでおいでした物を
固定化した空間に 繋げてる響きがします
ど
とは土地のと
沼 湖をあらわす イメージの響き
枠の中の空間を あらわす響きなので
土地は 枠の中の記憶のつながりを あらわすことばでもあります
そして
どは
その枠の中の記憶つながりを
別な場に 運んだ響きです
土嚢の ど
奴隷の ど
ドア ドール
そういえば
英語は ドからはじまる単語も多いですね
つけかえてる風土に住んでるうちに
そんな響きを使うようになったのかもしれません
ど
141
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:29:42
>>140
ば
はは 歯のは 葉っぱのは エネルギーをとりいれる基点の響きです
ばは はのエネルギーを 曲げてるような響きに感じます
おばばのば
おばばは
エネルギーの基点から エネルギーを盗んで
なーんちゃってぬしさんのふりをしています
ばが 上手の意味も そこからきています
ば は 場のばでもあります
場とは はのエネルギーを曲げてつくられたから 場と呼ぶのです
世界の中の 場と座の 場
ば
び
ひは
火のひ
はじまりのエネルギー
想いの種をあらわします
そして びは ひのエネルギーを運んで流すような響きです
美人の び
びとは エネルギーを運んでくる そんな女性を 指していたのです
王様の座を維持してくれる そんな女性達を
最初 美人 と呼びました
元は造形のことを 指していたわけではないのです
そういえば
宿曜の三大美人星は
ぬしのこーどや 遊女のコードを持っている女性をあらわします
王族 貴族 名家は 必ず潜在意識で
遊女のコードを繋げておかねば ならず
その為に わかりやすいデータとして 三大美人星のしるしをつけたのです
ただ美人星には 本物のコードの女性と つけかえのコードの女性が混在しています
つけかえと 本物の表裏一体の構造 それが世界の構造だったのです
ぶ
ふは ふっつのふ
ふつふつとエネルギーが湧いてくる そんなイメージの響きです
でもぶは
そんなエネルギーの湧き出てる地点を
塞いだり 曲げたり 囲うような響きです
部落は
エネルギーを閉じ込める為に 囲われた集合意識です
ぶす や ぶさいくという響きも
相手にエネルギーを 拒絶させるような
おとの響きをいれています
142
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 14:30:35
>>141
べ
へは 息を吸い込む前の空間の空気 をおとであらわっしたイメージです
へは 使い方で
エネルギーを吸引するおとの響きにもなります
へなへな
力が抜けていく現象を あらわします
へのへの
力を抜く響きを あらわしています
そして へが吸引の音とすれば
べは ぽいぽいの音です
身体が受け付けない物を吐きだす時に べっ とおとを立てますよね
べは 自分がいらないと想ったものを 外に吐き出すおとなのです
あっかんべーーーーー とする時も 自分がいらないエネルギーを吐きだしてる時
そういえば
英語には べではじまる 単語も多いです
えみたん ネットで見ました
べ
ぼ
ほは 星のほ
ほあかりの ほ
管のような響きをあらわします
でもぼは
管で吸い上げるようなエネルギーを
ある空間 ある場にとどめようとした時に 聞こえてくるおとです
ぼ
墓所のぼ
そういえばお墓は
死者の魂や 祖先への想いを 一か所にとどめている場ですね
ぼくのぼ も
自分にエネルギーをとどめ 自分に響かせてる そんな感じがします
そういえば
英語には ぼではじまる 単語も多いです
ボイス ボム ボタン
言葉は 文字の組み合わせで意味が 変わります
音符も ドレミファソラシドで さまざまなおとの意味 さまざまなエネルギーが生まれてきています
おとは 組み合わせ次第で
無限にエネルギーを産み
それを作るのは あなたの想い あなたの響きなのです
143
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 20:34:43
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-383.html
さくらに教えてもらったこと 「オォォォォォォーン」
猫2010/03/0703:26
宇宙の始まり 音から生まれた
「 OM 」っていう音 」
(中略)
「OM(オォォォォォォォーーーーーン)だよ
神の名前は周波数が呪文
(中略)
「 音で姓名判断できる
名前響きね
体の七割 水ね
水 響きで震えるね
だから音大切ね 」
(中略)
ちなみにom(オォォォォーーーン)について調べてみたら
インドでは聖なる音とされ
古代から使われている呪文だそうです
(中略)
本当は良い音で
読む時は
鐘の音のように響かせるがコツだとか
<(_ _)ノ「 オォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーン 」
144
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 20:35:34
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/?mode=m&no=1249
文字は形 色は言葉
魔法2013/04/2221:37
あまり書きたくないんですけどね
あぶらかだぶらって
からすさんの言葉なんですよ 」
(中略)
強力で効果のある呪文なんですけどね
でもあまり使うことはお勧めしない呪文なんですよ 」
(中略)
あれはですね
からす語で
ささげます
ささげますって言ってるんですよ
あれ唱えると
からすさんが
よいものどんどんもってくんですよ 」
(中略)
世界で一番有名なじゅもんーー
すべてを無くすじゅもんーーーーーっ
すべてを失うからすさんの呪文だそうなんですよ
効果が出ちゃうと怖いんで
ひらがなで書いておきましたけどね
英語やカタカナの形だと反応してしまう可能性があるので 」
(中略)
知ってますか?
はじまりの呪文 」
(中略)
あっ ああっ あっ あっ
あっ ああっ あっ あっ 」
(中略)
5回ですよ
はじめに呼ぶのは5回で
5柱って言うじゃないですか?
あっ あっ あっあっあっでもいいんですけど
呪文をする前は
5リズムの呪文でエネルギーを集めてから
しるしの呪文を言うんですよ
145
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 20:36:07
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-4987.html
バイトは からす語 それ知ってたぁ?
ねこの森2017/08/2517:30
バイト
からす語
からす語
人間社会にあふれかえっている
昔から
権力者と からすは密接だった
ほら
パソコンも いっぱいいっぱい記憶するの バイトって言うでしょ?
バイトはね
からす語で エネルギーの単位なの
バイトルバイトル
MAHAOちゃんがいっぱい見てた
おそなえ おそなえ
(中略)
おそなえおそなえ バイトルバイトル
夏はいっぱい
バイトバイトル
(中略)
人のね
戦没者の慰霊の儀式や 鎮魂の儀式もね
死者が望んでそういう形式になってるわけじゃないの
からすさんが 死者の声に合わせてぐわぁぐわぁやって
それでそういう儀式の形になったりしているの
権力者はそれを知っているの
だって死者よりからすさんに気に入られた方が 即効的に現実は運んでもらえるからね
からすさんはね
文化にも結構かかわっているんだよ
巨匠の作品もね
普通の人に意味が分からなくて 評価が高いのは
からす向けに作られてるからなの
ピカソとか 最近ではインライドエンパイアとかも
ただ単にからすさんの好みなの
146
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 20:54:07
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1839.html
物語は 遠まわり
ねこねこのはなし2015/11/0721:11
やさしそうなお母さんが
3人の子供達に
こう言いきかせていました
「
自分がして欲しいことを
相手にしてあげることがいいのよ
自分がして欲しくないことは
して欲しくはないでしょ?
だから
自分がして欲しいことを
相手にしてあげるの
そうすると
うれしいでしょ?
自分がして欲しいことを
みんなにもしてあげるのよ 」
それは
原初の洞穴のような光景でした
子供達にやさしく語っている母親は
原初のゆ族の祖のような女性でした
一見やさしそうに見える 母の姿
「
自分がして欲しいことを相手にもしてあげなさい 」
でもその一言で
世界と言う地獄がもたらされたのだということがわかりました
3人の子供達は
母親のことばにしたがって
自分が求めるものが
他のみんなにも入るような
磁場や結界を編みました
(中略)
147
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 20:54:49
>>146
でもそれは想いを曲げた磁場でした
自分が望んだからと言って
相手が望んでいるとは限らない
むしろ欲しくないものを与えれば
自分の欲しいものが来なくなる
それは
互いの想いを踏みにじることと同じ
物語的な美を求めてる人が
他種族にも 物語的な美が入るような磁場を作ったが故
他種族は 求め続けていた 富や霊能力を失っていきました
富を欲してる人が
他種族に 富が入るような磁場を作ったが故
他種族は 求め続けていた 霊能力や物語的な美を失っていきました
霊能力を欲してる種族が
他種族にも霊能力が入るような磁場を作ったが故
他種族は 富や物語的な美を失っていきました
各々が
自分が望んだものを
みんなに与える磁場を作ったことで
彼らにも
望んでいない現実が来続けることになりました
そして自分が望んでいるものを
得ている他人を見て
その姿を互いに嫉妬し
妬み争いあうようになりました
これが
世界と言う地獄がはじまった経緯のようでした
148
:
φ(..)
:2020/11/18(水) 20:55:36
>>147
やさしそうに
「 自分がして欲しいことを 相手にしてあげることがよいの 」と言った
その母親は嘘つきでした
何故なら
その母は知っていたのです
存在によって求める物は違うということを
相手の求めと違うものを
相手に与えれば
相手の想いを踏みにじれるということを
それをし続ければ
地獄ができ
みんなを引き落とせるということを
そのことを知っていて
純粋な子供達に
やさしく語りかけ その言葉を実行させたのです
自分がいいものだ と想っているものを
求めていない他人にのせ続ければ
自分が望んでいたものが
他人にもたらされるというエネルギー緩衝を生む
それは
相手の想い
自分の想いを殺すことになる
149
:
φ(..)
:2020/11/19(木) 00:03:19
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/?mode=m&no=1057
コココちゃんの言葉
ねこねこのはなし2012/06/2316:30
例えば森林にある保安林の標識は 木の結界を作るためにそんなしるしをいれてたりしますし
防火水槽の看板は怨霊の怒りを封じろ 防げ という潜在的な指令だったりします
潜在意識にだけ感じる
イメージ言語が
看板という形で 町にはいっぱい建てられているのです
150
:
φ(..)
:2020/11/19(木) 00:14:56
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/?mode=m&no=1653&photo=true
ブスはよく笑うからブスなのだ
ねこねこのはなし2014/08/1622:23
笑う門には
福来るということわざがあるが
あれは
笑われた相手に福が来るということだ
151
:
φ(..)
:2020/11/19(木) 20:53:13
かわいそうな人
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-4804.html
情
みずのじだい 日記2016/04/0310:13
現在の運ぶ族や
鳥族さんの多くはな
かわいそうな人=貧乏で心やさしい人じゃないんだ
現実がどんなに追い込まれて かわいそうな状況でも
服や見栄え 雰囲気が かわいそうに見えないと 情をかけてくれないんだ
見た目で判断する運ぶ族さんは
かわいそうで助けたい人=かわいそうな雰囲気や見ばえの人だからな
どんなにいじめっ子でも
裏で搾取をさせてる王様でも
見栄えがかわいそうで 物静かで 引きこむ雰囲気なら
かわいそうに見えるコーディ―ネートをしていると それでもうかわいそうなんだ
かわいそうに見えると そこに鳥族さん達がエネルギーや物を運ぶんだ
でもな かわいそうかわいそうコーディ―ネートができてない者がな
やさしくされたい 情をかけて欲しいと想うとな
運ぶ族さんの多くは 容赦なく現実を剥ぎ取るんだ
なぜなら
運ぶ族さんの概念では
「 かわいそうと想われたいんですね
じゃあ物品を持って行ってもかまいませんね
かわいそう=落ちぶれる ってことですからね 」
って概念だからな
だから
やさしくされたいと想うと 鳥族さんは
「 ワカリマシタ オネガイカナエマス 」と言って そこから富や地位
良い物 すべてを剥ぎ取ったり
悲劇の真っただ中に 転落させて かわいそうな人にしたてようとするんだ
でもな
そうして鳥族さんや運ぶ族が 現実を剥いでかわいそうな人に仕立てても
なにもなくなった状態で 鳥族さんが情をかけることはあまり無い
むしろ 「 ばばっちいですね 近寄らないでください 」状態なんだ
鳥族さんが近寄るのは あくまでご相伴にあずかりたい人
もしくは 雰囲気が かわいそうに見える人だからな
152
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 09:09:15
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-963.html
まぐま
魔法2012/01/0716:27
例えば
花
花を見て
潜在意識
男性をイメージしない
女性をイメージする
例えば
渦
渦潮のイメージ 見ると
潜在意識は 回る方向で
エネルギーを出してるのか 吸われてるのか
その
どっちかをイメージする
(中略)
例えば
石を三角形の形に置いて
エネルギーを集めたり
ビームみたいに放出する場合
三角形の線を
ぴったり計って 並べるよりも
ゆらぎを生むように
おおまかに三角形になるように
配置した方が
不自然じゃない
磁場の変化も吸収して
効果 持続しやすい
三角形は
下に向けるとエネルギー入ってきて
上に向けると エネルギー出ていく
四角は囲う感じ
防御や守り
でも正方形と
ひし形は
対象物を中心に置く場合
エネルギーの緩衝が違う
(中略)
ルーン文字は
エネルギーの動きと
人間の心理に入れこみたい心理操作の図形
両方入ってる
そういえばMちゃんのM
あれ潜在意識のイメージは
地獄の山 そして王冠に一番イメージ近い文字 」
153
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 09:10:28
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1453.html
若草山で会いましょう
ねこねこのはなし2013/12/1223:17
どうして藤原が
歌文に執着してるか知ってますか?
人を動かすのが
そのリズムだからですよ 」
(中略)
短い歌 リズム感
これが人や動物
運ぶ想念を動かすおとのリズムなんです
154
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 09:11:42
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1453.html
若草山で会いましょう
ねこねこのはなし2013/12/1223:17
どうして藤原が
歌文に執着してるか知ってますか?
人を動かすのが
そのリズムだからですよ 」
(中略)
短い歌 リズム感
これが人や動物
運ぶ想念を動かすおとのリズムなんです
155
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 10:18:20
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1039.html
つながるしるし
ねこねこのはなし2012/05/2321:06
「
貞子は
リング 月 テレビ 女神 井戸からやってくる
井戸からやってくる は封印が解けた意味
月のリングが テレビから感染して
血筋から血筋へ あのしるしが
伝染していく現象をあらわしたのがあの作品
色んなもの見てるけど
フィルターがおかしかったから
ああいう描き方になった 」(はるちゃんの言葉)
156
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 10:26:12
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/?mode=m&no=935
丘の上のお墓
ねこねこのはなし2011/11/1313:54
ヒルズ族って祭壇って言う意味なんだよ
昔丘の上にお墓を良く作ったんだよ 」
157
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 15:45:08
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1926.html
「 きそう 」と「 くる 」は違う
ねこねこのはなし2016/07/2222:30
ジャージはね
古代の労働者の服
奴隷さん達の服にラインや色が似てるんだ
そして深層記憶は
それを奴隷の服と認知していて
その服を見るだけで
奴隷階層と認知するんだ
だからジャージを着せられるのを見ると
虐待してる!
と想う人もいるんだ
嫌がらせでそう言う事をする人もいるからね
ライバルを引き落とすため
特別なタイミングの時
ジャージを着せる人もいるんだ 」
(中略)
感情的な人って
身なりで人の印象を決めちゃうんだ
その人の意識では
身なりでは決めてないと想っていても
潜在意識が感情的だと 過去の色の記憶のイメージで
服の色だけ見て 髪型だけ見て
過去のデータに照らし合わせて
判断しちゃうんだ
例え行動では
やさしい行為をしたとしても
感情的な人の潜在意識は
行動を細かく見たりはしない
158
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 15:53:28
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-3637.html
同じ時間に生きてる人はいないんです
こいはこいこい2014/04/1417:43
「
同じ時間に生きる者はいない 」
「
隣にいても
どんなにつながりあっても 違う時間を生きている 」
「
みんな違うものを見て
みんな違うことを感じてるから 」
(中略)
どんなに傍にいても タイミングは一人一人違うって
(中略)
「
食べても同じ時間はすごせない
同じ体内にいても 細胞ひとつひとつのタイミングは違うから
でもね
同じ時間に生きていないことを理解することが だいじなの
それがずっとずっと一緒にいることの近道だよ 」って
159
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 15:54:42
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1904.html
わかりあえないことを知ることが わかりあうこと
ねこねこのはなし2016/05/1023:54
想いは通じあわない
一見おもいが通じあってるように感じてても
個々の存在によって見えてる物や
想いや 気持ちは違っていて
想いが 通じあってるわけではない
むしろ
想いは通じあえないことを理解する方が自然だと
世界は宗教や哲学
さまざまな概念で
人類の想いは通じあえると説いています
人の想いが通じ合うことを前提にしてるから
共通の概念を広めたり
共通のルールを作ったりして
人の行動を型にはめようとする
世界とは
人が通じ合えるという前提で作られていると感じました
(中略)
人同士が理解しあえる
わかりあえるという想いこみの元に
法や罰が作られている と感じました
(中略)
どんなに概念を説明しても
感じる物や考え方は
通じあわない
(中略)
どんなにがんばっても
概念や思いは通じあわない
そのことを最初から
知っていれば
人の人に対する期待や錯覚や誤解も減って
争いや 諍いも なくなっていくと感じました
(中略)
わかりあえないことを知ることが わかりはじめること
それが人の結界を無くすことであり
本当の想いが通じあうことなのだと想いました
160
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 15:57:58
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1904.html
わかりあえないことを知ることが わかりあうこと
ねこねこのはなし2016/05/1023:54
人の心の印象を作るのは
原始の時代から 衣装やアクセサリー 持ち物であることが多い
だから権力者ほど
身なりにこだわってる人が多いんです
こだわってる姿を見せないくらい
身なりには 細心の注意を払っています
161
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 16:49:30
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1887.html
かわいいは 食べれそうだから かわいいんだ
美の引力2016/03/2322:52
美しいとかわいい
鳥族の暗号だ
(中略)
かわいいはな
気をまじえてもいい
つけかえてもいい気なんだ
皮がいい
要は
表面の膜の気がいいってことだ 」
(中略)
かわいいと感じた物は
気をまじえてもOKなんだ
「
この子の皮の気
とてもいい気してますよ
食べごろですねー 」
だから皮(かわ)いい気なんだ
(中略)
美しいは
写すから来てるからだ
美しいとは
本来
写す気なんだ 」
(中略)
写す気と言うのは
水や植物の気質に似てるんだ
写すけれど
写すが故に
時に社会での 世界での現実を消失させやすい 」
(中略)
写し過ぎるとは
事実に巻き込まれていないんだ
そして
写し過ぎるがゆえに
事実を破壊してしまう
だからこそ美しすぎる気なんだ
でもこれは
世界で出世を望むものから
すれば怖い気だろ?
(中略)
本来
美しすぎる気は世界の中では
社会運がなくなる気なんだ
162
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 16:51:29
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1887.html
かわいいは 食べれそうだから かわいいんだ
美の引力2016/03/2322:52
写真はな
写す人のフィルターが写るんだ 」
(・・;)
「
写真は必ずしも
事実を写してるわけじゃない
写す人が感じてる真実
それを写すから
真(まこと)を写す
写真なんだ 」
(中略)
写真を見たら
こう問いかけてみろ
この写真を撮った人は何を見てるのか?
何を想って写真を撮ったのか?
そう写真に語りかけるとな
自然とその人のフィルターが見えてくる
163
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 20:32:20
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/?mode=m&no=966
廓の噂話
ねこねこのはなし2012/01/1200:14
知ってる?
普通の人になりたいって強欲なんだよ」
(中略)
自分が普通になりたい
その想い持つと
渦の中心なる 」
(中略)
だって普通になりたいは
自分が 普通になるという事
自分が基点で
自分と同じ存在を
当たり前の存在にしたいこと
自分が普通になる
自分が基点になって
いっぱい自分の分身コピー
増やしたいっていう意味 」
(中略)
それが普通になりたいの
潜在的な意味
普通になりたいは
特別な自分になりたいより
力 持つ
特別な座と言うより
裏の操縦権
自分が基点になって
多くの自分がいることだから
普通になればなるほど
ぬしでないけど
ぬしに類する存在になる
王で無いけど
王より
王を支える多くの人の潜在意識 動かせる 」
(中略)
純粋な人形は普通の人
164
:
φ(..)
:2020/11/21(土) 20:33:58
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1202.html
えんせんせいのお告げ
猫予言2013/03/0323:21
知ってますか?
序列がなくなると 飢えなくなるんですよ 」
(・・;)
「
上にささげないと
飢えないじゃないですか?
う・え・な・い 」
165
:
φ(..)
:2020/11/24(火) 13:00:47
>>12
>>13
>>14
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/?mode=m&no=968
わたし あの人の犬になりたい
Mちゃんの言葉2012/01/1421:54
最初の世界は家族
それは洞穴からはじまった
兄弟間の能力のつけかえ
レンズのぬしが殺されて
エネルギーは
心 壊されたお人形へ
生きたくない者へ
存在したくない者へ 」(Mちゃんの言葉)
166
:
φ(..)
:2020/11/25(水) 21:33:32
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-676.html?sp
GOGO夕張
黒曜石の鏃2010/12/1716:23
「
アイオーンは 放出して 集める響きね
でもイ○ンは 吸引の響きだけね
集めて集めて 吸い尽くすだけね 」(さくらちゃんの言葉)
167
:
φ(..)
:2020/11/25(水) 21:36:42
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-558.html?sp
濠に咲く 紅い花
黒曜石の鏃2010/09/0602:35
秋葉原は
秋の葉
潜在意識言語では 血の海を表すそうです
「
秋の葉は
火の中の血の海
紅葉は山が燃えているみたい
真っ赤に染まってる 」(縁ちゃんの言葉)
かつてこの地では
大火災が起きました
その後 人々は この地を
秋の葉の原と呼ぶようになったそうな
168
:
φ(..)
:2020/11/25(水) 21:40:04
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-482.html?sp
奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋はかなしき
黒曜石の鏃2010/07/2316:10
その上の橋の名は 聖
ひじり と読むの
ひじりとは 日を知る者
聖人は 暦や天を読める者の称号だった
この地に城を築いた呪術者も 自分を聖人に 準えた
本当は神と呼ばれたかったけど
自分の中では謙遜したつもり
それだけ 思いあがってたの
169
:
φ(..)
:2020/11/28(土) 16:25:10
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1270.html
人の子よ 人の子よ 我が影下(かげもと)の 人の子よ
Mちゃんの言葉2013/05/1723:14
花壇とか
花って
想念のイメージで
遊女をあらわしてるじゃないですか?
170
:
φ(..)
:2020/11/28(土) 16:25:49
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-2709.html
こいぬ
ねこの森2013/07/2517:04
生田は 生贄つくりを意味する 生きた田んぼ 」
「
生贄とは 食べることと違う
ふりをする為のエネルギーを盗ること 」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板