したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュースのスレ9

678peanya:2019/09/29(日) 20:45:46

Keiichiro SAKURAIさんのツイート
'今度は再エネが嫌いな方へ連ツイ。
・太陽電池パネル自体は、昔はクソ高かったけど、今は下手な化石燃料よりも安い。
・日本ではハード以外のコスト(ソフトコスト:営業流通設計施工保守運用等)がまだ他国より高く、引き下げる余地あり。ドイツ等の5年遅れぐらい。
・世界では既に最安電源の一つ。'
pbs.twimg.com/media/EFUSvSbU8AEjsmJ.png:large
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1176867501134639105
'再エネが嫌いな方へ(2)
・太陽光や風力(VRE)と「同容量のバックアップが必要」というのはデマ。基本的に既存火力等で対応し、火力の運転量を減らしていく。
・VREのシェアが25〜40%位までは、蓄電池以外の手段で系統へ組み込み可能。色々面倒ではあるけど。
www.nedo.go.jp/library/denryoku_henkaku.html … 島国日本でも。'
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1176868768934330368
'再エネが嫌いな方へ(3)
・蓄電池が本当に必要になるのは、VREのシェアが例えば50%とか60%とかになってから。
・一方で最近既に、ピーク時用のガス火力の代わりに蓄電池が採用され始めてる。
系統連系用蓄電池は年間10GWhぐらい売れてて増加中。
t.co/XueVZo4y6o'
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1176871976842878976
'再エネが嫌いな方へ(4)
・森林破壊とか土砂崩れ起こすようなメガソーラーはもともと規制されるはずだったものなので、全力で止めていい。
置く場所は他にもあり、必然性も無い。
・「毒物」云々のデマにご注意。一般的なシリコン型なら、内部のハンダ付け等の鉛ぐらい。
CdTe型についてはこちら。 twitter.com/kei_sakurai/status/1170977061046898688 …'
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1176873628832395264
'再エネが嫌いな方へ(5)
・世界的には少なくとも現状、電力部門における対策の主役になろうとしている。
twitter.com/kei_sakurai/status/1176504392784080901 …
・最安の電源になってきたこともあるけど、短期間で建設でき、どの国でも使えることも寄与。
・一方、気候変動を十分抑えるにはまだ足りない。原発とやっと並んだ程度。
twitter.com/kei_sakurai/status/1176504392784080901'
twitter.com/kei_sakurai/status/1176875610217410562
'再エネが嫌いな方へ(6)
地熱発電が国内で「温泉を涸らした」とか「大地震を起こした」等の情報はデマ。
実際にはお湯が増えた一件だけ(それも調整して元通り)。
www.env.go.jp/nature/onsen/council/kadai/04kadai/siryo31.pdf …
むしろ発電後のお湯を近隣に分湯したりしてる。
涸れた事例は海外に6例、全てお湯を地下に還元してないケース。'
twitter.com/kei_sakurai/status/1176877157424873477




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板