したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュースのスレ9

501peanya:2019/09/15(日) 12:24:52

みじこさんのツイート
'9月8日付朝日新聞福島版。オンラインに出てないようなので画像上げます。ダチョウ。'
https://pbs.twimg.com/media/EEKxfKUUEAAt8qk.jpg:large
archive.is/Zhgt4, archive.is/Zhgt4/ff3e27eb3430cbf346c8f3b31b0d6d68dcb83acd
twitter.com/mijimijiko/status/1171694011263770625

チキさささんのツイート
'福島第一原発は
「少しの餌で大きく育つダチョウのように 少しのウランで大きな電力を得られる原発」
をキャッチコピーにマスコットとしてダチョウを飼育していた。
それを受けてダチョウを使った町おこしが始まり…
結果、ダチョウたちは被曝、多くは餓死、生き残った者は被曝研究に使われて死んだ。
twitter.com/asahi/status/1172038647207456768'
https://twitter.com/c_ssk/status/1172345617651126274
'私が大熊町でこの中の一頭に遭遇したのは2011年7月。汚染拡大を防ぐ目的から、警戒区域外に出せないことがすでに決まっていた。
人間に振り回され続けたダチョウたちにとって、被曝し餌を求めたあの頃が、
あるいは生涯で一番自由な時間だったかもしれないと思うと改めて怒りと悲しみが沸いてくる。'
https://pbs.twimg.com/media/EEUCjBOU8AASoOG.jpg:large
twitter.com/c_ssk/status/1172346080907780096

↓同一の施設かどうか善く判らないけど…

続報【3月31日の活動報告 (その2)】福島第一原発のある大熊IC開通と、過去の出来事と、心配事 心はいつも一緒 〜福島の 'あの子達' と共に〜
https://ameblo.jp/happycat-satuki/entry-12453083211.html
>・・・・・ダチョウ園・・・・・
>福島原発事故後に、被災地のあちこち目撃されたダチョウさんはここから(脱走といわれていますが、私から見れば)脱出した子達です。
>ここには10羽のダチョウさんがいたのですが、2羽は富岡の「松村さん」が保護して助かり、5羽は捕まってしまいこの場所に連れ戻されました。
>そして、その5羽はどうなったかというと飼い主さんが通い餌やお水をあげることもなく見かねた人達が給餌に通ったのですが、
>当のダチョウさん達は空腹よりも人恋しさで求愛のダンスを踊っていて、本当に可哀想でした。
>それでも命を繋ぐために、行くたびにドックフードとキャベツと煮干しとお水などを上げていたのですが、エサをやるなと大きな看板をされてしまい…
>ダチョウさんを何とかここから救出できないかと各方面に働きかけていたのですが間に合わず、ダチョウさんは次々と亡くなってしまいました。
>ちなみにこの子は最後の1羽です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板