したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ささいなことを綴るスレ2

317七七4:2019/11/30(土) 21:50:22
魔力超回復理論 
なろう系の小説によくある設定
MPを全部・気絶するほど使い果たすと 次の日には最大値が上がってる
そうやって主人公たちは 超人的な力を獲得する

コレは マボサクで言うところの 飢渇感を利用したエネルギーの収集かな?
できそうだし 実際ありそうだけど 一つだけ問題が……
集めたアネルギーは その後ずっと自分のモノとして使用できる

集まってくれたエネルギーは 飢えて貧しそうだったからこそ 集まってくれた
そうではなかったと気づかれたら 一気に解散してしまうはず
いくら集められたとしても 欲とか意志の裏付けがない限り 離れてしまう
しかも 元々の器以上に集めてしまえば 壊れて爆発してしまう

筋力の超回復なら 物理法則とか痛みとかがセーフティになってくれる
けど魔力など 心や感情に関わっている不定形な力だと 歯止めが利かない・わからない
コレを無視して 際限なく力を増加させられるとしているのは どうしてだろう?
そもそも魔力というものは 数値化など無意味なほど 常に乱上下するものでは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板