したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュースのスレ7

221peanya:2019/02/26(火) 22:32:19

🈹 本日の 🔯ケント・〜⏭熱贈⏮〜・ギル💸・マルチ💰・バート残滓(尊師)🕎 の浮遊霊🏺♨️

ネトウヨ化したケント・ギルバートの文章に"捏造"が発覚、回収へ! ゴーストライター任せの粗製濫造も明らかに|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0219/ltr_160219_5433484192.html
>問題になったのは、ギルバート氏が保守系雑誌「Voice」(PHP研究所)15年12月号に寄稿した「チベット人虐殺こそ世界記憶遺産に」。
>…
>ところが、当の梶谷教授が自身のブログで、
>〈私が全く言ったり書いたりしていない内容のことをあたかも私の主張であるかのように記述した〉
>〈こういった発言の捏造は明らかに物書きとしてのルール違反ですし、私としても大変迷惑しています〉
>と表明、「Voice」編集部へ抗議したのだ。
>…
>実際、ギルバート氏が書いていた梶谷教授のコメントは、完全な虚偽だった。
>この3日後の15日、発行元のPHP側はネット版「web Voice」で誤りを認め、記事を訂正。
>また、この文章は年明け1月28日に同社から出版されたギルバート氏の著書『やっと自虐史観のアホらしさに気づいた日本人』に収録されていたため、
>同書も回収・刷り直しされることになったという。
>…
>〈要は、もともとケント氏は彼がYoutubeで流していたネットニュースの内容を根拠にして
>「PRCはヨーロッパにおいても反日工作をかなり強めている」という発言を行ったのですが、
>それが聞き取り・文字起こしの際にKAZUYA→KAJIYA→梶谷と誤変換されて、
>最終的に私が言ったことにされた、というのが真相のようです。〉(梶谷氏のFacebookより)
>…
> ようするに、この間違い方を見ると、ギルバート氏は原稿をゴーストライター任せにしただけでなく、
>内容のチェックも編集部に丸投げしていたとしか思えないのだ。
> さらに驚かされるのは事後の対応だ。
>前述のように、梶谷教授の抗議を受けて、「Voice」編集部と発行元のPHPは謝罪と訂正を行った。
>が、当のギルバート氏は一切謝罪していないのだ。
>…
> そういう意味では、今回の"捏造"騒動は、
>このテの嫌韓反中本、歴史修正主義本、反日攻撃本がいかにいい加減なやり方で作られているかを改めて証明したとも言えるだろう。
> 実際、被害にあった当の梶谷教授もその構造的な問題を指摘している。
>…
>たとえば、ケント・ギルバートにゴーストライターがいるのはまあいいとして、
>そのライターや編集者にも中国や韓国の問題に関する知識が明らかに不足していること、
>嫌中・嫌韓本の記述のエビデンスとして挙げられるのが同じく嫌中・嫌韓ネタで売っているブロガーやジャーナリストの発言だったりすること、
>そういったお手軽なつくりにもかかわらず出版されればかなりの程度売れてしまうこと・・などなど、
>今回の件はこうした日本の出版界が抱える問題点がたまたま顕在化しただけ、という気もしています。
>今回の件を通じて、そうした状況に一石が投じられればいいのですが・・〉(梶谷氏のFacebookより)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板