したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュースのスレ 4

795名無しさん:2017/09/03(日) 13:23:08
賃貸が乱立し始めるのと同時期位にメディアではタレントらが「実家を出て独立して一人前」
と煽り「実家暮らしはすねかじり」レッテルを貼ってましたよね。それが今日の高齢者のみの
世帯のや、空き家の増加に繋がっとるですよ。

高齢者のみの世帯が増加する事を予測して政治屋や経済屋が介護業界に目を付け国の制度として
金の徴収が始まりました。

そしてメディアでは派遣社員制度を面白楽しく見せるドラマが多く作られ放送されました。
「アウトソーシング」が騒がれ何でも外注へ回す事をコスト削減と称し良しとする風潮を
根付かせました。リストラを業績改善の最良手段とした結果、社内ではその世代に空白が
出来、それらは今頃は管理職なるような年代にでした。管理職なる世代がゴッソリ抜けて
いると言う事は、技術や企業の方針の継承がそこで途切れている分けです。慌てて新入社員
を採用した所で失った継承の連続性は取り返せませんね。

その結果親会社側での技術力の低下や不連続な人材育成の影響が顕著になり、規模は大きくても
中身のない烏合の衆的な企業が増加しこの有様です。メディアと経済屋、政治屋は約20年の歳月を
掛けて日本企業の衰退を実行し続けていたようなものです。

各メディアで共通して扱われ唱えられている事を敏感に察知する事が必要ですね。


ところでYouTubeで日本を守る保守のフリをした雇われ工作動画職人らしきチャンネルらしきのが
目立ち始めました。一日当たり平均3〜5本の動画をUploadし続けている計算になり、それらの
アカウントはどれも今年に2月〜6月に開設されています。約10個のチャンネルを調べてこの
傾向が露見しました。平均10個の動画をUploadしているチャンネルも有りました。どのチャン
ネルも同じような内容ばかりで、チャンネル名にも特徴が有り「日本」や「保守」を強調する
ような名前が多いです。

現政権を批判したり問題視する動画を数で目に付きづらい場所へ追いやろうとしているように
も見えます。ただ批判するし続けるだけの連中も問題ですが、現政権のやみくもな提灯持ち情報
で溢れさせようとしている流れにも危機感を感じさせられます。


こんな事を思っている今日この頃・・・。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板