したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュースのスレ 4

668peanya:2017/08/13(日) 08:29:40

流石竹中さん、秀逸な『ビジネス・モデル』ピニャ \(゚∀゚)/

https://pbs.twimg.com/media/DG85UuSU0AAuMyH.jpg:large in https://twitter.com/risa_mama117/status/895997891528990720

加計学園獣医学部の擁護派が国家戦略特区申請コンサルティング会社で荒稼ぎ、諮問会議メンバーも兼ねる最悪の事態に _ BUZZAP!(バザップ!)
http://buzzap.jp/news/20170811-tokku-consulting/
>登壇者の中に先日八田座長と共に議事要旨改ざんについて記者会見を行った原英史国家戦略特区WG委員の名前があります。
>
>そして主催が特区ビジネスコンサルティングなのですが、強力しているのが「NPO法人万年野党」というNPO団体なのです。
>この万年野党の構成員の名簿(魚拓)を見てみますと、会長はなんと田原総一朗氏。
>そしてアドバイザリーボードには竹中平蔵氏、高橋洋一氏の名前があります。
>
>さらには上記の特区コンサルティングのシンポジウム・セミナーの講演者に名前の上がった堺屋太一氏も同様にアドバイザリーボードです。
>また、岸博幸氏は理事であり、先ほどの原英史国家戦略特区WG委員も理事として名前が上がっています。
>
>この時点で特区コンサルティングと万年野党が極めて密接な関係を持つ団体であることが分かりますが、これだけではありません。
>
>加計学園問題に絡み、前川前事務次官が通ったとされる歌舞伎町の出会い系バーに突撃取材して
>「裏取りした」「前川前事務次官と〇〇に行った〇〇ちゃんに聞いた」などと具体的な場所や名前も挙げずに豪語した
>ジャーナリストの須田慎一郎氏や、法科大学院に関する前川氏の談話に獣医学部の話を絡めて批判していた野村修也氏の名前も。
>…
>そもそも国家戦略特区という特区自体の誕生に産業競争力会議の民間議員である竹中平蔵氏が深く関わっている事は今さら指摘するまでもありません。
>しかし現在も国家戦略特区諮問会議の有識者委員という審査側の立場にありながら、
>竹中平蔵氏は特区コンサルティングという特区ビジネスにも深く関係しているという状況が存在しています。
>
>そして特区コンサルティングと密接な関係にあるNPO法人万年野党には竹中平蔵氏のみならず国家戦略特区WG委員までもが在籍しています。
>そして万年野党の構成員が同じ国家戦略特区案件である加計学園獣医学部新設問題で前川氏を攻撃するのを見るにつけ、
>既にこの特区ビジネスが既得権益化しているのではないかという疑念を拭い去ることはできません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板