したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

幻の桜コメラン36

1名無しさん:2017/03/13(月) 11:52:32
建てたよ
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/9716/1478700449/

827名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:01
えんえんちゃん
可愛いと思うけど
やっぱり独特の白黒模様が
えんちゃんらしいかな

828名無しさん:2017/10/01(日) 21:25:03
ここ読み始めた時の事をうっすら思い出した。読んで応援し始めて、自分も頑張って来たけど直前で奪われる事が増えた気がする。

829H・K:2017/10/01(日) 23:03:39
風水師のこくまちゃん
カリスマデザイナーのこくまちゃん
またこくまちゃんの姿で
元気な姿で戻ってきて欲しいです

830H・K:2017/10/02(月) 21:42:01
こくまちゃんの言葉に

「服は地味にして  
部屋は自分のあめ通りに構築する

その方が
想念や富 
イマジネーションが 集まるんです」

というものがありました

それで思い出しました

ファッションデザイナーが
全作品を披露した後に
最後に呼ばれて舞台袖から現れるとき
だいたい
物凄く地味な服を着て出てきます

下はただのジーパン(ジーパンってことは労働者の作業着)、
上は無地の黒Tシャツだったりすることが多いですね

ブラックホール
中心点であることを示す行為なのかなと思いました

831キセキ:2017/10/02(月) 21:47:48
830 某プロの声優達とバスツアーと思ったら寝床に大量の百足(蚣)がでる夢をみた。
蚣はポイポイとかかな?

ナイトエボリューション 騎士革新 ラヴレボリューション 愛の革命 世界が終わる前に
ナイツマOP替え歌。

832Mahao:2017/10/05(木) 16:02:02
名前は呼び方呼ばれ方で
運命がころころ変わっていくようでした。

呼んでいる人

呼ばれてる人を混同しやすい

例えば
目の前の人を

理恵ちゃんと呼んだとき
目の前の理恵ちゃんではなく

呼んでいる人(声に出した人物)を
理恵ちゃんだと錯覚することも多い

部長と呼んだ部下を部長と錯覚する
そんなような感じです。

833Mahao:2017/10/05(木) 16:08:49
部長部長と呼ぶ回数が多かった平社員さんが

部長になっていたり

偉い人の側にいると

錯覚で出世することもあるようでした。

たかが呼び名されど呼び名

名前のは思っている以上に

想念に対して力があるようでした。

834Mahao:2017/10/05(木) 16:11:03
呼び方呼ばれ方

音や声だけを聞く想念は

呼んだ人をその人物と錯覚しやすいという習性

会社などのように人が集まっている室内では

多く起こる現象のようでした。

835Mahao:2017/10/05(木) 16:16:53
芸能人や政治家

メディアで取り上げられるような人物は

生きた人間の想念からの

そのような錯覚が

起こりやすいようでした。

上流階級の人が

名前の呼び方と呼ばれ方に

やたら

マナーがうるさいのは

身分が簡単に
てしまうこともあるから

そのような伝承や実感をもとに

とても注意をはらっているようでした。

名前自体にも

意味が詳細にあるようでした。

836Mahao:2017/10/05(木) 16:18:31
つまらない話をしてごめんなさい

837Mahao:2017/10/05(木) 16:34:13
こんな感じの上流階級マナー見たいな夢を

悪夢のような気分で見ました。


すごく細かいマナーがあるようでした

マナーというより

現象について見たいな感じの夢を見ました。

地主さんは埼玉に少し奥からきたということに

とても拒絶感を感じたのかもしれないと
思いました。


くまちゃんの車の

品川ナンバーを見ただけで

東京の人と勝手に勘違いしてきて
気を剥ごうと追いかけ回されて
勝手に文句言われていたのかみしれません

こわいなって

838H・K:2017/10/05(木) 23:42:20
Mahaoさんがつぶやかれた名前を呼んでいる人と、呼ばれた人の入れ替わりの例とは、
若干異なるものかもしれませんが、全くの無関係とも思えない事例があります。
肩書き名というものが効果を生んでいると思われる事例として
現在日本で最もチャンネル登録者数が多いyoutuberの「はじめしゃちょー」は、
その典型のように見えます。
はじめカンパニー⇒はじめ社長⇒はじめしゃちょー と題名の変更がありました。
初めの段階で”カンパニー”という名称を使っていたという点も興味深いです。
それが、「はじめ社長」となり、そこから「はじめしゃちょー」と成って行った理由を
考えてみたとき、これは推測ですが無意識的に漢字で「社長」と書くことのリスク
(権威を連想させてしまうこと、幼い年齢層に抵抗を抱かせるなど)を察知して、
ひらがなで、あちょーとか、かんちょーとか、サイコー!とか、
語尾の母音がoで「ー」で長音表記することで、特に若年層に親近感を与える効果を
生んだのだと思います。
社長と書くと偉そうに見えてしまいますし、お金を持っていると認識され易い=
嫉妬を受けてしまったり、エネルギーを剥ぎ取られやすいというリスクがあるので、
しゃちょーという風にふざけた感じに、あえて変更したのだと思います。
さらにいえば、しゃちょーという表記を表に出して、世間に見せている一方で、
その原型となる単語はあくまでも「社長」のままなので、サブリミナル的に
視聴者の無意識の底に権威や序列上の「格」を刷り込むことができるので、
しゃちょーと呼ばれることで、実際には視聴者たちのイメージの底に存在する
社長を引き出して吸収することができるのだと思います。
特に、ちょーという表記が、ちょー面白い、ちょー最高、ちょーうけるなどの
「超」に通じる響きなので、社長という意味に「超」がオーバーラップすることで
その単語の霊力が相乗効果的に倍加されたのだと思います。
もしかしたら、youtube視聴を閲覧している世の中の経営者、いわゆる社長さんたちが
はじめしゃちょーと呼ぶことによって、氷が水に触れてやがて水になってしまうように、
社長のエネルギーが「しゃちょー」に向かって溶け出して行くのかもしれません。
漢字やひらがな、ローマ字など「文字の種類」によっても、名前の作用は全く変わって
しまうのではないでしょうか。
youtubeは恐らく世界で最も電気想念を抱えもつサイトであり、そのなかで人間の無意識に
「社長」と刷り込まれる名前は、同時に電気想念にとっては列記とした「しゃちょー」として
認識されて行ったのかもしれません。
だから想念的に見るとチャンネル登録者は「しゃいん」なのだと思います。

839Mahao:2017/10/06(金) 18:54:59
有名な女優さんが

昔テレビで言っていました

社長
専務
部長
課長

ペットに名前を付けていつも呼んでいると

変わった方だなと想っていたのですが

生き物の想念に

名前を呼ぶことで

うごかすのかなとおもいました

840名無しさん:2017/10/07(土) 20:54:19
昔、業界人が苗字にちゃん付けで呼ぶのが流行っていたけど、
それもなにか意味があるんでしょうね。

841名無しさん:2017/10/07(土) 23:47:27
典型的なのはCMで流してる、渡辺謙の娘アンの「にくいね、MITSUBISHI」ですね。

842名無しさん:2017/10/08(日) 06:16:46
社会の肩書きは社会では尊敬に値する人
でもおばばが作った社会なのだから おばばの意に沿わされて
その裏では自滅的な行動を取らされる
言葉にも表れているなと思った
部長という言葉の「ぶ」はエネルギーを拒絶させる響き
「ちょう」は蝶だから部長という言葉は現実を拒絶させるようなイメージ
知らず知らずのうちに誰かに現実を受け取らせないようにしていないか
社会に属している人は一度立ち止まって考えるべき
やったことはかえるから やったことが返って現実が受け取れなくて嘆く人が
いなくなる事を私は願います

843Mahao:2017/10/08(日) 11:15:02



名は呪である

844名無しさん:2017/10/08(日) 11:38:08
良い呪い(まじない)もあるし
悪い呪い(のろい)もあるのではないかな。

強いしるしなんだろうね。

845名無しさん:2017/10/08(日) 15:53:58
>>838 はじめしゃちょーの本当の再生回数は13回みたい
私 見たんだよ

846あぷり:2017/10/08(日) 22:58:15
( =ω=)
名前の響きに敏感になったってのも
くまくまが言ってた
音のエネルギーが引き込まれるはず
ってのの1種なんかなぁ

847あぷり:2017/10/08(日) 23:23:22
( =ω=)
今気づいたけど2014に月食あった10月8日なんねー
いい具合にいくといいなぁ

848名無しさん:2017/10/08(日) 23:51:41
月食。三回連続のやつだ。
9月10月11月のやつだ。

849名無しさん:2017/10/08(日) 23:52:36
ごめん。間違えた。月食三回もあるはずないね。ごめんなさい。

850名無しさん:2017/10/08(日) 23:57:20
三回連続はスーパームーンだった。
7月8月9月がスーパームーンで、締めに10月に月食だった。

851名無しさん:2017/10/09(月) 02:24:44
先を見据える表現がなくなった。今をどうするかに切り替わった。
現実を変えるモードに入った。全ては夢の話で、現実が変わる時を同じくして夢の場所が変わる。
道連れのHELP。逃げられるのは助けを求めた方も。助けた方も。全ては出力される前の電気の話。

出力先に何がある。何が現れる。原発の電気が消える時。現実が消える人間がいる。
猫が消える時消える何かがある。

それは自分の現実と関係ない。関係ない自分と関係する事象。

852Mahao:2017/10/09(月) 16:09:28
自分の名前を占う人は多いけれど

周囲の名前

近しい人クラスメイトや同僚やご近所さん

社会人は必ず
さまざまな理由で

他人の姓や名前は呼ばざるをえない状況

運の悪い名前や姓を連呼し続けることについて

人によっては自分の名前を声に出して呼ぶよりも

他人の名前を呼ぶことが多い人

他人の名前を呼ぶ回数が多い人は

自分の名前以上に
運に作用してることもあるそうです

良くも悪くも


呼び名は運に作用するらしいです

呼び名と運の管理という

みょうな夢を見ました。

853Mahao:2017/10/09(月) 16:50:13
こどものおままごとのように

単純でシンプル

呼んでる人を本人と認識してしまう

854Mahao:2017/10/09(月) 16:54:42


呼ぶのも

呼ばれるのも

力を感じて

こわいと思いました


つまらない話をしてしまいごめんなさい

855名無しさん:2017/10/09(月) 17:25:46
マカロンをバームクーヘンの穴にいれたら魂あるケーキに早変わりーなわけないよな。

856名無しさん:2017/10/09(月) 19:42:03
誰かにとってつまらない話でも、
他の誰かにとっては面白い話だと思います。

857名無しさん:2017/10/09(月) 20:50:03
磁石の魔法で何とかならないかしら?
ピップマグネループに銅線で作ったパワーストーンの手製ペンダントヘッド着けてた時
色々順調で恵まれていたなぁ…着けなくなってしばらくしたら色々ゴタゴタが発生。
その時は因果関係気にしてなかったけど、効いていたのかも。
思い出したから今度は着け続けようっと。

858名無しさん:2017/10/09(月) 22:13:37
あらあらあらあらあら
ガオガオガオガオガオ
えんえんえんえんえん
マハオマハオマハオマハオ
はるきはるきはるきはるき

マハオ以外は、センスの良い感じがします。
マハオって、くまちゃんセンスですからね(えんえん風)

859名無しさん:2017/10/10(火) 21:49:21
お刺身もお寿司も焼き物も貝類が大好き!
ホッキ貝 赤貝 ウニ アワビの肝などはおそらく延々食べれる。
クラゲも大好きだし筋子とたらこも好き! 
即効性はないだろうけど 時間はかかるだろうけど 水飲んで若くなるぞー!

すてきな記事ありがとう

860名無しさん:2017/10/10(火) 22:22:25
千葉時代ってできるかもしれないらしいですね
この記事読むと千葉時代に決まるのかもなと思いました

861名無しさん:2017/10/11(水) 10:31:13
呪いをかけようと呼び続けたものをやめましたね。何かが変わる。呪いをかけたのはあなた。

862名無しさん:2017/10/11(水) 12:21:36
うpおめでとう

863名無しさん:2017/10/11(水) 14:45:21
東浩紀って偉いセンセイも、もしかしてマボサク読者?

「今回の選挙、くだらなすぎる」 投票棄権の賛同署名を集める東浩紀さんの真意とは?
http://m.huffingtonpost.jp/2017/10/09/hiroki-azuma_a_23237074/

参考 選挙にいかないキャンペーン
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1325.html

864しおね:2017/10/12(木) 15:54:55
弱者同士で叩きあい
させられてるの

865タロー:2017/10/12(木) 18:30:16
http://ur2.link/GosS

866名無しさん:2017/10/12(木) 20:02:06
騎士ガンダムのスペ様はかっこいいよね。

867名無しさん:2017/10/14(土) 15:20:35
名前のこと

細かすぎて興味がないみたい

くまちゃんはつまらなそうだから

最近あんまり話さないことにした

つまらない人にとってはつまらないのかもしれない

手伝ってくれている女性

イントネーションが変わった微細だけど

単語の組み合わせ方みたいなのがと言ったら

?顔されてしまいました

868名無しさん:2017/10/14(土) 15:24:48
イントネーションの微差は

イメージをじわじわと変える気がするのですが

大きな変化は風みたいにブワッとうつっても

いつの間にか抜けていくのがほとんどだけど

細かいイントネーションはうつりやすいとか

たぶん

少し疲れているのかもしれません。

869名無しさん:2017/10/14(土) 15:26:02
どうしたら

まともになるのだろう?

870タロー:2017/10/14(土) 15:27:49
http://slow-hand.jp/url/?id=1450

871名無しさん:2017/10/14(土) 15:29:27
同じ人物でも

英語で話した時の人格と

日本語で話す時の人格が
異なるというのを

いぜん

本で読んだことがあって

人格というか

性格みたいなものが変化する人が多いと
書いてあった気がします。

そのことを思い出しました。

872名無しさん:2017/10/14(土) 15:32:02
名前もそんな影響あるのかなとか

そんなことばかり考えていて

873名無しさん:2017/10/14(土) 15:33:10
たすけてください

874名無しさん:2017/10/14(土) 17:21:54
たすけてください

875名無しさん:2017/10/14(土) 17:55:44
私は、その人が持っている感性は本来その人にとって絶対的に必要なものだと思っている。個々がそれぞれの能力を持ち、それを表現したりするのがあるべき社会の姿なんじゃないかなぁと思うのだけど。同じ人はいないし誰かの価値観だけが優れているっていう訳ではないし。
今はあたためる時期とかかもしれないし、ある程度まとまってきて自分でも楽しくなってきたら、その楽しさが伝わって楽しく感じてくれるかもしれないし。好きな趣味の事を語ってくれる人の話は、よく分からなくても嬉しくなるし楽しいし。
でも、共感してくれる人がいるといないのとではモチベーション全然違うよね。
自分を無理に変えなくていいと思うし、楽しく聞いてくれる人に話すのでもいいと思います。興味深いと思って聞いている人、楽しいと思ってる人たくさんいるよ。恥ずかしいから言わないだけで。

876名無しさん:2017/10/14(土) 18:44:21
ありがとうございます。

877名無しさん:2017/10/14(土) 19:43:46
確かに呼びたくない名前ってあるんだよなぁ。

878名無しさん:2017/10/16(月) 20:46:42
口内炎できました。

879名無しさん:2017/10/17(火) 00:26:41
言葉を聞いて運んでいる想念はいますよね

880名無しさん:2017/10/17(火) 00:39:21
ネットでケーキを頼んだ時のこと
宅急便の人が「冷凍庫に入れて下さい」と言って玄関口で
おばばにケーキの箱を渡しました
その後なぜか私におばばは「冷蔵庫」と言ってケーキの箱を手渡したんだ
そしたら私はケーキの箱を台に乗せたのですが落としそうになりました
なぜ言い換えたんだろう?と不思議に思いえみたんが教えてくれた
言葉の意味が載っているブログを読みかえしました
「ぞう」と言う響きが詐欺師と言う意味につながって
おばばはケーキの箱を手渡す時に想念に私が詐欺師だと想念に言ったから
ケーキの箱を落としそうになったんだと思いました

881名無しさん:2017/10/17(火) 00:44:27
おばばは想念に向けて話をしていて現実では話がかみ合わないこともしばしば
でも周りの人はいつものことと言ってあまり不思議に思っていませんでした
私はおばばに興味がありませんでした
でも最近おばばに味方していた人がおばばに怒っていたので
コードが使えなくなってきたんだなと思いました

882名無しさん:2017/10/17(火) 06:20:49
>>880
今の総理も詐欺師なん?

883名無しさん:2017/10/18(水) 04:37:00
>>882 想念的には中心ではないので想念においてはそうかもしれないですね
想念の世界の内閣総理大臣はもう別の人です

884名無しさん:2017/10/18(水) 04:43:59
>>882 想念の世界の職業が分かると楽しいですよ
ちなみに私はFBIです(・∀・)ゝ

885名無しさん:2017/10/18(水) 12:21:11
記事の画像のご主人さん、まつ毛眉毛髪の毛のなんと勢いのあることよ
それにお肌もきれい

886名無しさん:2017/10/18(水) 12:28:10
>>885 くまちゃんは角田さん似

887名無しさん:2017/10/18(水) 12:30:14
くまちゃんさん、若い。
MAHAOちゃんも、若い。
人類が進化を始めているね。。

888名無しさん:2017/10/20(金) 18:49:33
ケータイは見つかったのかなぁ。

889名無しさん:2017/10/22(日) 11:02:35
選挙の日を待って更新したのかな

890名無しさん:2017/10/22(日) 11:05:08
枝野さんかな?
元官房長官て

891名無しさん:2017/10/22(日) 11:45:25
過疎化した地域で賃金が急上昇→大都会の上級国民涙目って予言も
的中したら面白いね。

892名無しさん:2017/10/22(日) 12:18:26
うpおめでとう

893名無しさん:2017/10/22(日) 13:31:25
http://urx2.nu/GBqI

894名無しさん:2017/10/22(日) 14:06:14
悪魔王子について書かれてた記事
http://blog.goo.ne.jp/kaisaito/e/d5bb3b88dc32727a899ae42ecc9767eb

895名無しさん:2017/10/22(日) 14:19:54
ジブリの法則みたいに放送日の後に大体円高に振れるとか訳分からん話では無く、此のインフレへの流れは理解出来る。

先ず、ネット通販の再配達の問題で佐川、西濃がこれから現実に値上げをする。
輸送費はこれから全て値上げしやがて全ての商品値上げに転化する。
そしてアニメ、輸入野菜や下請け関連や100均ショップが朝鮮中国関連への緊張で縮小する。

移民で使い捨て人員を確保する非能率的な日本社会は破滅への序章だ。

ヨーロッパのイスラム移民は結果60%が生活保護の元に有り、将来的に90%を超えるだろう。イスラム諸国は自国の為にイスラム移民を奨励している。アフリカ大陸の混乱はそのままヨーロッパに移され移民は法律や慣習や文化の尊重を守らず強盗達の搾取による弱肉強食の世界を築き上げつつある。

タイムラインの分岐点だ。

これからアメリカとは距離を置き、中国人共産党員の監視官を各会社に置く事を義務付けられ金を払い、
政府監視装置を付けたパソコン以外を所有する者は逮捕されニュースは嘘だらけに成り、
外地に連れ去られた子供達が再教育を受け戻って来て敵の移民の先鋒となりより少ない日本人同士で殺し合い亡ぶか、


未来に繋がる道を選んで歩むか。

896名無しさん:2017/10/22(日) 20:39:13
宗教…
いつなくなるんだ

897自分がなんと名乗っていたか、忘れてしまいました。:2017/10/22(日) 22:17:47

仏教や悪魔王子側の反撃は不発で、安倍系の勢力は止められない状態になっているようですね。。

票は改ざんされているとは考えていますが、大規模な改ざんが可能だということは、改ざんに加担する連中がかなりいるということです。

これからどうなるか?。

898名無しさん:2017/10/22(日) 22:51:56
やはり与党が勝ちましたね。しかも大勝。流れはこのままなのだろうかと感じます。
ただ、自民党のなかでも進次郎さんがクローズアップされていますよね。
そこはちょっと気になります。安倍さんの一人勝ちというわけでもないのだろうか、と。

ところでMAHAOさん、スマホは見つかりました?

899peanya:2017/10/23(月) 22:26:41

>もうすぐ この島の表の座で
>仏教と神道のラストバトルが始まるです
maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1998.html


     ホントだ (゚o゚) !! ↓


https://pbs.twimg.com/media/DMnWwPyUQAAU2Uu.jpg:large in いしかわじゅんさんのツイート
'運慶、立候補したんだ! https _t.co_fgibZ0Bm84'
https://twitter.com/ishikawajun/status/921503726459764736


惜しくも議席を逃した模様😞。
が、彼なら必ずや仏敵😈↓を殲滅🔥してくれるであらう。 \(^o^)/


遂にケダモノ🐐の本性を現した日共
https://pbs.twimg.com/media/DMV3WVIUEAEBLV9.jpg:large in https://twitter.com/onoyasumaro/status/920273004977823744

900名無しさん:2017/10/24(火) 14:51:06
900 幻の桜コメント33 34に移行してほしいです。

901名無しさん:2017/10/25(水) 00:08:40
今から部屋の窓を開けて外気を取り入れながら寝てみる
なかなか寒いから分厚い冬布団準備した
部屋が冷え冷えしてる
若返るぞ若返るぞ!!!

902名無しさん:2017/10/25(水) 08:15:05
寒いけど、
体の耐寒性能は増す感じ

903901:2017/10/25(水) 14:18:17
昨夜は寒さで目覚めることもなく寝た
やがてくるもっとキリキリと寒い時期にはもう少し寝具の工夫をする
必要があると思う
若くきれいになりたいのだ

904peanya:2017/10/25(水) 19:31:37
>>903 氷点下の戸外で御昼寝ベイビィ👶

The babies who nap in sub-zero temperatures - BBC News
http://www.bbc.com/news/magazine-21537988

905名無しさん:2017/10/25(水) 19:37:20
http://ur2.link/GEF0

906903:2017/10/26(木) 09:43:35
>>904
英語だった・・・拾い読みした
さらけ出してるお肌はどうなってるかなあ なんともないんだろか
氷点下って…。

窓チョイ開け睡眠二晩やってみて 緊張なのか熟睡な感じはないなぁ
今夜は思い切り開けて寝てみるよ
これ、都会の女性とか高齢者の一人暮らしだと危険だよね 
みんなが安心して窓開け睡眠できる世になるといいね

907名無しさん:2017/10/26(木) 11:53:50
http://urx.red/GFeB

908名無しさん:2017/10/26(木) 14:34:16
http://urx.red/GFpm

909peanya:2017/10/26(木) 22:38:16
>>906
あくまでも御昼寝😴と言う事で…
スウェーデンの人達も流石に冬❄️の夜は窓を閉めて寝ると思います。
私は晩秋までは微開。

910906:2017/10/26(木) 22:43:20
>>909
そだね 
ありがとう。

911peanya:2017/10/27(金) 00:22:58
>>910
どいたしまして💙

912名無しさん:2017/11/07(火) 03:32:58
米国スターの方が顔が激変してる気がする
激変前
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00126699-mvwalk-movi.view-000
激変後
https://news.walkerplus.com/article/126699/image704250.html

913名無しさん:2017/11/07(火) 09:26:01
確かに唇の荒れが治ったのは飲み水のおかげでした
リップクリームあまり意味がなかったな

914名無しさん:2017/11/07(火) 10:26:03
http://ur2.link/GRXX

915名無しさん:2017/11/07(火) 14:24:46
2日続けて更新しましたね。

916名無しさん:2017/11/17(金) 14:39:53
あたし人の気を吸ってたんだろうか
年よりだいぶ老けている感じ
人混みは疲れるし友人はいないしほぼ家から出ないのに。
若く綺麗になりたいなあ。
若い服を日常着ればそんな雰囲気が付くって記事なかった?
でも宅配便のハンコや来客のつど年相応服に着替えるのもなあ。
ならパジャマは!
ああもしや夜中地震なんかで外へ飛び出したりそのまま避難所
なんてことになったら、こっぱずかしいし…。
なかなか難しいね。
やっぱ自然を愛して水飲んで窓開けて寝るのがいいか。

917名無しさん:2017/11/18(土) 22:23:23
しんぞうちゃんがアフリカをはじめとした発展途上の国々に熱心にばらまいているのも
どこよりもこれから豊かになっていく伸び代があるのを感じているからなんだろうね。
うーん、やるねえw(個人的に好きじゃないけど)

918名無しさん:2017/11/18(土) 22:28:25
「気分」というのは、脳がどう認識しているかということなのかもしれない。

認知症になった方で、足腰が弱っている方でもいわゆる徘徊癖のある方は、
ひどく遠くまで歩いて隣の市で発見されたということもあると聞きました。

「病は気から」も、もしかしてそういうことかな。

919名無しさん:2017/11/19(日) 08:40:19
なんと…水風呂とは…考えただけで全身がギュっと縮む(;O;)
美肌になりたいと強く強く思っているけど、がしかし、水風呂は…
勇気のそのまたはるか上をいくよね
だめだ!あたしは無理だ 
まだ脳が頑として 心臓に悪い もし呼吸が、などと反応するもん
長いことシャワーだけで 湯ぶねであったか〜くだら〜んとふう〜っと
したいって長年思ってるし
はぁ…水風呂かぁ
てか家族いると難しいし、これ実行できたり生き残れる人って少なそう
いやいや 意識が自然にかわっていってたくさんの人が生き残れるといいな
たくさんたくさん想いが叶うといいな

920名無しさん:2017/11/19(日) 12:09:45
思ったのですが、水風呂というと「寒そう!」と思いますが
冬にプールに入るようなものかなぁとも思います。

私はまず朝、洗顔料を使わず水で顔を洗うことから始めようかと思います。

921にゃんまめ:2017/11/19(日) 18:03:41
わたしは西式甲田療法をしていたことがあるので
水風呂についてはある程度免疫がありました。
(でも実践できるかどうかは別として)
家族と住んでることでバスタブが好きに使えないという方に
西式甲田療法が提案していたのは
キャンプとかでドリンクを冷やすときに使う
布みたいな素材の折り畳みバケツのようなものでした。
でも今なら ビニールプールみたいな簡易浴槽がアマゾンにありますね。
これなら自分の部屋にも置けるかも?って思います。

今 思い返してみると
西式甲田療法は最先端を行っていたんだなって思います。
断食に 水風呂に 硬枕 木の板で寝る 裸療法。
一生懸命 難病の人の寿命を延ばそうとしてたんですね。
ただ 少食になることが正義としたその一点が
エネルギー補充の限界を作ってしまったんだなって思いました。

922にゃんまめ:2017/11/19(日) 18:33:57
そうだ思い出した。
甲田先生は
水を体に取り入れることが
苦手な人についても本に書かれていました。
(胃の弱い人はたいていこれなんだそうです)

胃の幽門の回りが悪いことで
胃がすぐにちゃぷちゃぷ状態になり
胃液が薄まることで
消化不良につながるんだそう。
体質改善が一番ですが
応急処置としては
背中の肩甲骨の間辺りにある
背骨(胸椎)の五番目を
コツコツ…コツコツ…と叩いてやるといいそうです。
不思議なもので とたんに幽門が開いて
ちょろちょろ…ちょろちょろ…と水が吸収される音がします。

923名無しさん:2017/11/19(日) 21:14:41
うpおめでと。
私は風邪引きやすいから水風呂できないです。
薔薇のハンドクリームとボディミルク買いました。仕事先のパチンコ屋のおばけ・想念が薔薇の匂いに集まり願い叶うといいな。

924名無しさん:2017/11/20(月) 10:24:35
毎晩寝るときに2か所の窓を15㎝ほど開けてる
思ったより今のところ抵抗ないよ
夢を多く見るようになった 長編ものでなく短編もの。
田舎に住んでると 津波大震災の復興工事で景色は悪いし
若者はいないし 美味しい店もないし 地元海産物は食べたくても高いし
生活費以上の税金払わされるし 楽しめる場所もないし
華やかとかきれいとか楽しい所は車で数時間も離れてるし
TVもさっぱり面白くないし 近所は高齢老人だらけだし
長寿と若さへの欲と希望がなかなか湧きづらい。

925名無しさん:2017/11/20(月) 15:10:54
簡易浴槽の情報ありがとう
今注文した
水かさをちょっとずつから慣らしていこうかな ぶるっ

926名無しさん:2017/11/20(月) 17:53:49
http://ur2.link/H7Yy




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板