したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おひるねごろにゃんとうコメント欄21

335H・K:2017/09/25(月) 15:40:50
僕も色んな職種のバイト経験したけど
本屋さんはそれほど早さは求められませんでした
接客の丁寧さや、任された仕事を正確にやり終えることを、
要求されました。
流通センターへの本の発注の作業、
レジで本売って、入荷された本を棚に並べて、暇なとき掃除して、
週刊誌や月刊誌の入れ替えの日には古いのを抜き取る作業があり、
返品する本をひたすらダンボールに梱包することの繰り返しでした。
本屋は他の業種にくらべて女性バイト店員に優しいです
なんでかというと力仕事は男性のバイトがやるケースが多くて、
本を売れるように並べるのは大抵経験のある社員の仕事だからです。
女性のバイト店員は、力仕事といってもせいぜいモップで床を拭く程度、
あとは発注の電話、紙製のカバーを折る、レジで本を売る、がメインです。
挨拶言葉もコンビニほど大きな声出さなくてOKなので楽でした。
勤めている人も気質が穏やかな人が多かったです。
チェーン店の本屋は長期で働いてくれる真面目なバイト店員を
確保することに必死だから、特に女性の店員には人当たりがソフトです。
即戦力よりも、長い目で見て安定して勤めてくれそうな人が重宝されます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板