したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュースのスレ3

296peanya:2019/03/03(日) 20:27:06

>>295 >『中華コンプレクス』

🐣ポンニチ版🎌Wikipedia🐒(ふりがな:クリエイティヴ実話)の主流モティーフでもありんすぇ👼。 🍚🍵 ← ぶぶ漬け

樋口さんのツイート
'これ衝撃的すぎる… '
https://pbs.twimg.com/media/D0lq-J8VsAAQqmS.jpg:large
https://twitter.com/samatsuji9992/status/1101529317912137728
M.S+.さんのツイート
'日本国語大辞典「的」
『(中略)中国語の助辞の用法にならって、明治初期の翻訳文のなかで、
英語の-tic などの形容詞的な語の訳語として二字の漢語につけて用いられ出してから、学術的な文章などに多く用いられる。』
なのでむしろ中国語由来です。… '
https://twitter.com/mdsch23/status/1101759302123970560
M.S+.さんのツイート
'同じく日本国語大辞典から『人名または人を表わす語、あるいはこれらの一部分(多くは、はじめの二音節)について、
親愛の気持、または軽蔑の意をこめてその者を呼ぶのに用いる。
中国の俗語で、「村的(いなか者)」「唱的(芸者)」「控馬的(馬子)」などの用法があり、これをまねたものという』'
https://twitter.com/mdsch23/status/1101760042020171776
北窓さんのツイート
'すばらしい指摘だと思います。
Wikipediaに挙げられていた出典をざっと確認しましたが、裏付ける記述はありませんでしたので、編集し該当部分を削除しました。
(削除の責任は私にあります)
日本国語大辞典は私の手元にいまないので、残念ながら追記することは私にはできませんが。… https _t.co_hANg3zi4fL'
twitter.com/seasawher/status/1101841365288120321




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板