したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ねこ日誌/ねこ技/ねこ情報スレ

115はる:2016/11/12(土) 05:26:13
ここ数日、雨が降りティガが顔を見せなかったため
ウェットのごはんと鶏の煮こごりが余ってしまった
寒いから腐りにくいとはいえ、このままいったらゴミ箱行き
需要なら、一歩街に飛び出せば、ごまんとある…

というわけで外ねこ忍者を終えたわたしは、ねこ用タッパーに余りごはんを詰め詰めして
もう一度夜の街に足を踏み出した(引きこもり気味なので、ちょっと大袈裟)
暗がりのなか、安定のごはんスポットである竹やぶにお弁当をセット
二時間後に取りにいくと……
ない
ないの
ないのよ、タッパーごと
誰かがわたしの行為を嗅ぎ付けてここまで回収にくるとは考えにくい
それほどまでに人通りの少ない、マイナーなスポットだというのに…おまけに、暗くてタッパーの存在すら見えない状態
わんこが嗅ぎ付けるには高さのある、土嚢の高くつまれた竹やぶの斜面だ
ええ〜?マジですか…ここまで来ますか…
と、いつものようにあやつり人形のような人間の結界を想像し、だれかのせいにしようとおもったけれど…
ちょ…まてよ(キムタクではない)

以前書き込み内で見たねことたぬきの動画によると
河川敷のたぬきは、ねこの器ごとごはんを持って行ってしまうとあったな…
ということは、あの時も、この時も、その時も…
もしかしたらおじさんたちの縄張り意識からではなく
いつもたぬきが持って行っちゃってた…っていうオチはなあい?
そういえばわたしの出すお弁当は、いつも軽々、プラッチックのタッパー
だからおじさんたちの出すお皿は陶器なのかもしれない

確実に確かめもせず、おじさんたちのせいにしようとしてしまいました
土建関係だからって、土地にからめてまで猜疑的になって…

毎度毎度、たぬきの仕業かもしれないことを書いておこう
本当のことが知りたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板