したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あめ(夢)日記スレ2

720とーほくほく:2016/06/12(日) 08:15:59
>>713 peanyaさん

人の 価値観 宗教観 スピ系 によって フィルタが入り 解釈が変わると思うのですが
うろ覚えですが わたしが 解っている範囲で・・・

リンゴ=禁断の果実=心臓をイメージ⇒生贄=養分

ケーキ=世界の中で構築するというしるし=原初の城のイメージ
   =結界とかしくみ

・ケーキの デコレーションのしるし によって運ばれる意味は変わります
よって デコレーションは『リンゴ』なので・・・


その「リンゴ付きのケーキ」を食べる意味は
破壊の時期に 養分を持ちあげ 「古い世界 仕組み結界の厄」を押し付け
再生の時期 養分に入るはずの 再生のエネルギーと交換し
「新しい世界 しくみ 結界」の構築であります

簡単にいえば 
養分を生贄にして「再生のエネルギーの相続 新たな仕組みの構築」の力を得た・・・
・・・つもり・・・の 暗示でしょう


・『リンゴ消えちゃったよ』⇒持ちあげたはずの養分が いつの間にか小犬ちゃん
と入れ替わっているよ
⇒血筋が抱えていた 本物の養分は もう手元に居ないことを暗示してますね
当の血筋は気付いてないようですが(´∇`)ケッサク


とりあえず 冒頭のケーキの 私なりの解釈でした




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板