したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

政治、経済の 問題、疑問ちゃんねる 2

1名無し:2015/07/18(土) 00:46:09
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない
団体というか、 結社みたいなものを作っている。

おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。
金持ちばかりだ。 毎月一回、若手在日が集まってる。

六本木のあるクラブだ。 おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。

パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。

いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。

おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。 たとえばだ。
おまえらが、ボロアパートで****やってる対象のグラビアアイドルとか、

女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜ。

日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。

いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、
今テレビに出てるんだよ。

とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうがこの世の中
金をもっているやつが勝ちなんだよ。 これはどうしようもない。

支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器
に想像以上に日本社会に食い込んでいる。

これは崩せない。
誰にも崩せない。

おまえら失業者か、失業間じかの、
ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
****やってる連中には分からない。

http://quasimoto.exblog.jp/23311434/

74名無しさん:2016/10/02(日) 18:05:02
ばななさま
向こう更新あり

75壁外の名無しさん:2016/10/03(月) 06:43:01
壁の外へまた会おうぜ地図にない場所で〜♪
ばななあっぷる

76MAHAKO:2016/10/14(金) 13:51:44
  ∧,,∧  
  (,,・ω・)
С(_u,uノ
ばななあっぷる!

77MAHAKO:2016/10/16(日) 06:52:43
  ∧,,∧  
  (,,・ω・)
С(_u,uノ
ばななあっぷる!

78名無しさん:2016/10/16(日) 10:14:03
幻の桜コメント34 745-747
また連投荒らしかな?

79名無しさん:2016/10/22(土) 20:34:02
やさしいねこねこさん達
ありがとう

80名無しさん:2016/12/10(土) 16:44:16
みらら みらら
みゅらら みゅらら
えらら えらら
ちゅらら ちゅらら
ららら ららら
ららら ららら
りゅえら りゅえら
みゅらら みゅらら
ららら ららら
カーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!

81名無しさん:2017/03/18(土) 04:44:11
>>1-1000
みらら みらら みゅらら みゅらら えらら えらら
ちゅらら ちゅらら ららら ららら ららら ららら
りゅえら りゅえら みゅらら みゅらら ららら ららら
カーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!

82H・K:2017/07/12(水) 21:27:31
https://www.youtube.com/watch?v=HOri1sIoH5k
山本太郎は下調べが念入り
共謀罪は市民を黙らせるための装置
政府にとって不都合な団体や個人の活動を抑えこむのが目的

83H・K:2017/07/12(水) 22:41:07
https://www.youtube.com/watch?v=AakwJLuMSD0
日本(三菱や東芝などの日本企業)は世界の地熱発電所の75%のシェアを誇っているそうです。
チェルノブイリ原発事故の直後、フィリピンは新品の原発を結局使用せずにそのまま廃炉にして、
三菱製の地熱発電に切り替えた。日本は中曽根元総理(CIAエージェント)にそそのかされて
アメリカの旧式のポンコツ原発をいっぱい作ってしまった。
その結果が福島第一原発。
日本で地熱発電をやれば原発20基分の電力が得られることも経済産業省は既に把握している。
安全なエネルギー得られるのに、その技術はもう既に持っているのに、何故やらないんだろう。

84名無しさん:2017/07/12(水) 23:52:19
10億あっても車が持てなくなるのは車で
いじめをしていたからだと思いました
いじめをしていた人たちはいじめをする環境ごと
奪われるので もういじめはなくなりますね

85名無しさん:2017/07/13(木) 00:38:10
何年か前、生で安倍総理を見た。
とてもやさしい顔をしていたよ。
母親が安倍さんにまかせとけば大丈夫と言っていた。
私もそう思った。

86H・K:2017/07/13(木) 01:03:13
小泉さんはハンサムで意志が強そう
いかにもリーダーシップがありそう
郵政民営化でなんかきっといいことありそう
断固賛成!
進次郎ちゃんはイケメンで好青年
だからおばさん応援しちゃうの
安倍さんは垂れ目で優しそう
まるでセントバーナードみたい
ああいう顔の人に悪い人はいない
絶対に善い人
奥さんにも紳士的で優しいから
国民にだって優しいはず・・・

(B層の思考)

87名無しさん:2017/07/13(木) 01:46:45
B層ってなに。

88名無しさん:2017/07/13(木) 02:14:51
こいぬの見下し用語だろ

89名無しさん:2017/07/13(木) 03:20:52
https://is.gd/DR5blP

90名無しさん:2017/07/13(木) 05:51:44
てゆーかしんぞうちゃんでも生贄市長でもいいんだけど
〇〇さんか何とかしてくれる、って思考自体養分気質の極みでしょ。

91名無しさん:2017/07/13(木) 06:31:52
>>86
母はちゃんと分かっているよ。
バカにしないで!
母が誰を信じようが母の自由。
それに共感するのも私の自由。

92名無しさん:2017/07/13(木) 06:35:12
誰かに縋りたいのは、いぬだよ。

93名無しさん:2017/07/13(木) 07:57:41
人の事をいぬとか言う人こそがいぬなんだ
自分がいぬなのを隠すためにポイポイしてるんだ

94名無しさん:2017/07/13(木) 08:27:20
はいはい

95名無しさん:2017/07/13(木) 08:28:46
>>93いぬに否定的だね

96名無しさん:2017/07/13(木) 11:26:25
B層とは
「IQが低いため具体的なことはよく分からないが、小泉純一郎のキャラクターを支持する層」のことを指す。

このコテさんが酷い序列思想に染まってるのがわかった
やっぱり、社会は何事も隠せなくなってきたと言うことか

97名無しさん:2017/07/13(木) 11:49:14
では私はB層だったよ。
でも、そんな人たちも様々な情報で気づいた。
そんな人たちこそ、味方につければいいんだよ。

98名無しさん:2017/07/13(木) 12:06:14
B層といわれる人たちは鳥さんのことじゃん。見下してどうすんの。あわわわ。

99H・K:2017/07/13(木) 13:54:36
国民をIQの高低で分類して広報戦略を実行した政府の姑息さに
今更かもしれないけれど気が付いて欲しいだけ
自分も騙された口だから・・・

100H・K:2017/07/13(木) 13:55:33
2004年12月15日

有限会社スリードと株式会社オフィスサンサーラ
(いずれも当時従業員二名の特に実績をもたない小さな広告代理店)は、
政府からの随意契約による発注を受けて、
「郵政民営化合意形成コミュニケーション戦略」と題する広報戦略を提言。

小泉政権はこの戦略案とチラシの制作を郵政民営化担当大臣(竹中平蔵)の
政務秘書官の知人である谷部貢氏が経営する有限会社スリードに、1億5600万円の随意契約※で発注。
(※ 160万円以上の随意契約は、予算決算及び会計令に違反している)

政府広報は、竹中平蔵氏とタレントのテリー伊藤を起用、
「郵政民営化ってそうだったんだ通信」と題する
B4サイズ二つ折り4ページ、フルカラー小冊子を作成。

2005年2月20日
全国の約1,500万世帯に配布

101H・K:2017/07/13(木) 13:56:13
有限会社スリードHP
http://slied.com/top.php

「郵政民営化合意形成コミュニケーション戦略」
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

この提案書では、国民を縦軸をIQの高低、横軸を構造改革に賛成・反対としたグラフを作成し
ABCDの四つの層に有権者を分類しており、彼らはこの戦略の骨子として
”B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが必要と考える”とまとめる。

そのB層とは、彼らが分類する「IQが低くて小泉内閣を支持する層」のことを指しているが、
その特徴を、

○ 主婦層&子供を中心
○ シルバー層
○ 具体的なことはわからないが、小泉総理のキャラクターを支持する層
○ 内閣閣僚を支持する層

と端的にまとめている。

102名無しさん:2017/07/13(木) 15:34:44
その姑息な言葉を採用したのはあなた
どんなに見繕ってもあなたはそう感じたから
その姑息な言葉を使ったんだよね

他のスレであなたが福島みずほさんを支持してるのを知って、なんであんな人を支持してるのかわからなかったけど、このコテさんなら何か理由があるかもと思って調べた
ネットで有名なみずほ語録は捏造だって知った
もともと興味がなかったから嘘でも真実でもどっちでもいいかと調べたりしていなかった
そんなことに興味を持たせてもらったりしていた
でも、ガッカリだ

103名無しさん:2017/07/13(木) 16:05:07
>>102横からごめんなさい。その姑息な言葉とは、B層とか、IQ低いとかにかかってますか。私も非常に不愉快な表現なので、えたひにんということばのリバイバルかと思いました。

104H・K:2017/07/13(木) 16:24:03
小泉政権時代に竹中平蔵界隈を中心に行われたB層戦略は、
ASEAN首脳との夕食会にAKB48やEXILEを踊らせて宴を催した
安倍政権時代にも素直に反映されているし、
アキバに行ってアニメ好きアピールしていた麻生太郎にも
浸透しているように見える。
大衆が愛好する音楽グループや若年層のカルチャーに擦り寄る戦術だ。
小泉時代の経験則として今でもちゃっかりと継承されている。

105H・K:2017/07/13(木) 16:24:50
102

安倍さんがやさしそうだからとか
親が信頼できると言っているからとか
そういうゆるい理由で首相を支持する人々を
支配層はどう見ているのかってこと
それを如実に示すものが、スリード社の企画書

B層って見下されてんだよ?
彼らが考えた言葉を使って
どう見られてるかってことを伝えてあげたかったんだけど
まあ、受け入れたくないならそれも仕方ないね
そこはあなたの自由意志だから

みずほ語録って何?
あとで調べてみるけど

106H・K:2017/07/13(木) 16:39:19

僕はスリードの分類に照らし合わせると
IG低くて体制に批判的だからたぶんD層かな

僕は一応は社民党支持しているし
考え方の近い自由党の山本太郎にも共感を抱いている

発足当時から電通に金を渡して
宣伝広告を一手に請け負わせてきた自民党や
戦争企業の末裔や
天皇家と血を結び続ける
財閥系の世襲議員たちに対抗できるのは、
国民目線から「おかしいだろそれ!」と思うことを
ガンガン追求して突っ込みを入れられる、
噛み付き力のある政治家や政党が
支持率を獲得して行く他ないと思うから

でも、社民党の全てに共鳴しているわけではないし
色々不満に思うことはある
投票する度に
こいつら本当に大丈夫かなあ・・・という
緊張感と不安を抱きながら紙を箱に入れる
選挙ってそういうもんだと思う
この人に任せておけば大丈夫なんて
庶民は死んでも思っちゃいけないよ
安心したら為政者の思う壺だろ?

107名無しさん:2017/07/13(木) 16:43:32
>>105伝えてあげたかった、とか、受け入れられないなら、とか、なんであなた主体なの。そこが、不愉快だと言っているのだとおもうんだけど。あんな吐き捨てるように、コメント貼られたら、文句にしか聞こえなかったけど。こんなのがあるからご紹介します、なら、ちやんと気持ちも伝わったと思うよ。
改めていうが、受け入れるわけない。そんな事実があることは、理解したがな。

108名無しさん:2017/07/13(木) 16:46:10
>>105
>>B層って見下されてんだよ
いえ、あなたがその言葉を使って見下したんです
はき違えないでくださいね

>>85のレスであなたがどのように思ったのかが
>>86のレスでしょ
完全に支配者層の言葉を引用してあなたが思ったことを口にしただけのこと
ふつうはB層なんて知りませんし、知っていても人に向かって吐く言葉じゃない

109名無しさん:2017/07/13(木) 16:51:50
後付けなら、何でも言えるんだ。今の政治家がそうなの、わかってんだろ。まんまじゃん。

110H・K:2017/07/13(木) 17:30:36
>>108
確かにあえて彼ら(自民党と広告会社)の言を使いました。
そうです、(B層戦術について)知られていないみたいだからあえて使いました。
85さん個人を攻撃するために言ったわけではありません。
安倍妄信者全員への警告と皮肉を込めて86を書いただけです。

111名無しさん:2017/07/13(木) 17:33:52
なんで皮肉る…?

112名無しさん:2017/07/13(木) 20:16:24
>>110
総理を批判するのは自由だけど、
安倍妄想信者とか言うのはどうかと思う。
安倍総理を支持してる人はバカと言いたいわけ?
そしてあなたは賢いと?
あなたは冷静をよそおっているけど、
安倍総理が憎い気持ちが強過ぎて、
本性がダダ漏れですよ。
そんな言い方では誰も納得しない。

113H・K:2017/07/13(木) 21:26:18
>>112
安倍総理を支持してる人はバカと言いたいわけ?

⇒はい、言いたいです。
なぜなら騙されているからです。
支配層に利用されていることに気がついていないからです。

そしてあなたは賢いと?

⇒いいえ、そうは思いません。

あなたは冷静をよそおっているけど、
安倍総理が憎い気持ちが強過ぎて、
本性がダダ漏れですよ。
そんな言い方では誰も納得しない。

⇒私の本性などどうでもいいじゃないですか。
自分を良く見せることに興味はありませんし、
見ての通りですよ。
私はただの行儀の悪い投稿者です。

安倍政権は国民から大反発され憎まれるだけの
重大な過失を重ねて来ました。それは事実です。

法人税を下げて大企業を優遇し消費税を増税しました
マスコミを続々に寿司メディアとして私物化しています
AKBの秋元康との癒着が目立ちます
国内を潤さず海外に法外な大金をばら撒きました
戦争法案を成立させ、武器輸出三原則を廃止し、
積極的に武器や開発技術を輸出できるようにしました
思想信条の自由、言論の自由を脅かし、冤罪や政治的弾圧の温床となり得る
共謀罪を卑怯な手法で成立させました
準強姦罪容疑で逮捕令状まで出ていた自分の御用記者である山口敬之への逮捕を
菅義偉官房長官の秘書官であった警察官僚の中村格を使って取りやめさせたと
言われています これが事実であれば大問題です。
小泉純一郎同様にイラク侵攻が侵略戦争であったことを認めたがりません
当時としては妥当な判断だったと思いますなどと顔色ひとつ変えず言い切る人です
安倍晋三は、弱者の視点など全く持ち合わせてはいません。
GHQの傀儡となることを選んだ祖父の血を譲り受けた自己中総理です
強いものに媚びることしかできないおぼっちゃまです。
権力者ではあってもリーダーではありません。

114名無しさん:2017/07/13(木) 21:40:43
うーん、あなた。いじめは、いじめられるやつも悪いをいぅてますよ。あなたの本性があってこその議論だし。そうじゃないとあとあとフォローするたびに、本音がでちゃってて。つまり。
嘘つきにみえてますよ。行儀悪い云々じゃないなぁ。政治的なものなら、他のSNSで、リツィートしまくっときゃ、いいんでない?
ここではちょっと、あなた、け

115名無しさん:2017/07/13(木) 21:47:46
ここではちょっと、あなた、毛色が違うような。

116名無しさん:2017/07/13(木) 21:57:43
他のスレにあったけど、ここで、悪いか悪くないかは、議論のテーマにのぼらないと思う。でも、あなたは善悪はっきりさせたいように伺える。

117H・K:2017/07/13(木) 22:09:19
>>114
ツイッターとかやっていませんし、ただここに政治スレがあったから書いただけです。
虐められているのは、実際の所、一部の特権的な地位にある集団や個人を除いて国民全員だと思います。
私達が安倍さんを総理大臣にしてしまった結果として、今の安倍政権の”成果”があります。
安倍の支持者が安倍と同罪だとは思いませんが、裸の王様を祭り上げる有り様を見るにつけ
不幸な現象だと思います。


>>115
毛色を揃えないといけないんですか?

118名無しさん:2017/07/13(木) 22:15:29
揃えるとかじゃなくてね。違うという事実を伝えたいんだ。

119名無しさん:2017/07/13(木) 22:18:59
誰の味方でもないけど、ここではみんな自由に議論すればいいんじゃね?
安倍さんが好きな人も嫌いな人も、言論の自由は保証されてるし。

120名無しさん:2017/07/13(木) 22:24:07
そうですね。それでは、私はひきます。

121H・K:2017/07/13(木) 22:45:28
>>116
善悪論というよりも、安倍政治のこれまでの振る舞いが悪政であるか否かという点で
悪政であると、主張しているだけです。
政治スレだから常に真反対の意見が飛び交うのが当然だと思います。
貴方によると、”ここで悪いか悪くないかが議論のテーマにのぼらないと思う”そうですが、
安倍批判は以前から無数に存在しており、私は必ずしもそうとは思いません。
仮にそうだったとしても、単に私が場違いな存在で、珍しく安倍を”悪”と言い切っている、
安倍政権を悪政といい、その支持者を支配層に利用されている馬鹿で間抜けな連中だと
言った、というだけのことだと思います。

>>118
違うんですね、わかりました。
僕は何色なのかな〜

122名無しさん:2017/07/13(木) 22:48:02
H・Kさんへ
たしかにあなたの知識や探求力、感服します
でもそれで無知蒙昧なひとを啓蒙しようなどと
傲慢な思いをもっていませんか?

私は本当に政治の知識をつけることが必要などとはおもっていません
なぜならば、まはおさんのブログで自分なりに分かったことがあったからです
普通の人、世間一般で言われている大衆(私を含めて)は政治にたいして関心がありません
それがいけないことでしょうか?無知蒙昧だと非難されるべきことでしょうか?
違うと思います
日々の暮らしに一生懸命、生きるために一生懸命
自由に生きるために自分の好きなことだけに夢中になる
そこに政治的関心をもつ余裕や隙がありません
雰囲気や、空気で決めてしまうのも自然なことではないでしょうか?
きっと古代のリーダーだったら大衆は全幅の信頼を置いて自由気ままに生活してたのでしょう
今も大衆はそのときのまま、と言うか人間の本質、リーダーとその他の関係性の本質はそれだと思うのです
だからもっと政治に興味を持てとか、政治に参加しろって論調には懐疑的です

あなたは私からみると今の世界寄り、今の序列社会を是としているように感じるのです

123名無しさん:2017/07/13(木) 23:01:29
安部政治、共謀罪、加計、森友
私はそれを取り上げられたところで
何を今さらだと思うだけです
民進党、社民党、共産党その他野党が政権を取ったところでなにも変わらないと思うだけです
私は投票に行きませんしこれからも行きません
ただ、反安部の思想をもつ人達の言論の汚さや
ずる賢さ、憎悪等を感じるに信用に値しない人達だと思っています
そんな人達が支持する政党には政権を取って欲しくないと思っています

124名無しさん:2017/07/13(木) 23:19:31
あともうひとつ
>>121
>>善悪論というよりも、安倍政治のこれまでの振る舞いが悪政であるか否かという点で
悪政であると、主張しているだけです

ことの発端は誰かのレスにH・Kさんが悪意のある皮肉を言っただけですよね?
安部政権が悪政だなどの主張は皮肉のレス以前は見当たりませんが、あたかも政治議論をしていた中でのやり取りに持っていきたいようですが違いますよね
そういう誤魔化し嫌いです

125名無しさん:2017/07/13(木) 23:35:14
>>113
安倍政権がメディアを私物化って言うけど、
むしろめっちゃメディアに叩かれてね?
森友学やら加計やら必要以上にしつこく叩きよるし。
しかも民進の議員とかも関与してるのにメディアは忖度するし。
そもそも安倍総理はあんま関係なさそうやし。
それに稲田や豊田の失言も選挙前にしつこく報道しよった。
現にそれがあって都議選は自民のボロ負けやった。

あと、安保と共謀罪は国や治安を守るために必要という
意見もたくさんあるし、一方的に悪と決めつけるのはおかしくね?

他の事は知らん。

126名無しさん:2017/07/13(木) 23:47:53
>>121ちょっとこれには、反論します。安倍さんのことは、私は、否定的です。前の任期の時からきらいです。見た目もきらい。早く変わればいいと思うけど、では、だれがいいか、どこがいいか。私も選挙は行きません。だけど、安倍さん押しの人を批判したり、下にみたりするのは、絶対的に違うと思う。あなたの批判は、宗教的な感じを受けます。
人を怒らせてもなお、あなたはあなたの盾を下げない。むしら、自分の正義の正当化を押してくる。それが、政治的な議論とは違うと思うんです。

127名無しさん:2017/07/14(金) 00:13:10
100以下の氏のコメントは、「そうじゃないんだ、こいつらが諸悪根元で、でもあんたらも悪いけどねー」ばかりだな。

128名無しさん:2017/07/14(金) 00:21:00
稲田さんとか、ザ・養分ってくらいきれいなオーラしてるのに何でマスコミにいじめられるの?

と、悪ノリしてみる。

129名無しさん:2017/07/14(金) 00:30:01
ザ養分だからじゃない?と、さらに乗ってみる

130名無しさん:2017/07/14(金) 00:57:38
安倍ちゃんの見た目の話ちょっと膨らますけど、若いころの安倍ちゃんなかなかのイケメンだったのにね。お父さんも、石原軍団にいそうな感じでさ。若いころ美しいといえば、美智子ちゃんもね。どうしちゃったんだろうね。

131H・K:2017/07/14(金) 03:28:11
>>122さん

”たしかにあなたの知識や探求力、感服します
でもそれで無知蒙昧なひとを啓蒙しようなどと
傲慢な思いをもっていませんか?”

⇒ 啓蒙などというご大層な意図はありません。
無邪気な市民を支持層として取り込む手管手練、
したたかな知恵を政府は応用しているのだという事実を
この機会に提示したまでです。
ひけらかす程知識を持ち合わせているとも思いません。
普通にどこにでも転がっている情報です。
私は単に本能的にコメントを発しているのです。


”雰囲気や、空気で決めてしまうのも自然なことではないでしょうか?”

⇒ 自然なことだと思います。
まさしく体制が望んでいるのは、雰囲気や空気で簡単に情動を左右できるような、
コントロールし易い大衆だと思います。
その良い例がスリード社のB層戦略の企画書だと感じます。


”きっと古代のリーダーだったら大衆は全幅の信頼を置いて自由気ままに生活してたのでしょう
今も大衆はそのときのまま、と言うか人間の本質、リーダーとその他の関係性の本質はそれだと思うのです
だからもっと政治に興味を持てとか、政治に参加しろって論調には懐疑的です”

⇒ 民衆が自由気ままに生活できるような、全幅の信頼を置く事のできる真のリーダーが治める世界、
そのような安楽な世界が到来するのであれば嬉しい限りです。
その日を待望する、静かに耐えながら待つというのも、価値観としてはありだと思います。

私はそういうロマンのある思想、嫌いではありません。
ただ、わたしはMAHAOさんのブログや猫ちゃん達の予言をほとんど肯定的に受けとめている一方で、
そのようなリーダーの登場が明らかに未だ起きていない現在において、政治に無関心でいてもOK、
不参加でいるべき、とは思っていません。

支配者層の詐術がどのように具体的に私達に向けて差し向けられているかを
しっかりと批判的な眼差しを持って観察しなければいけないと思っています。
私達が乗っかっている巨大な船を舵取りする人間が危うい運転をしていたら傍観者では居られないと思います。
また自分のやりたい事を自由に存分にエンジョイすることは、政治に関心を向けながらでも可能です。
生きることが精一杯で政治になんて興味が持てない、という心理から政治に距離をおくのであれば、
逆にそれは体制の罠かもしれませんよ。
生かさず殺さずが、古今東西、為政者の技術だったじゃないですか。

132H・K:2017/07/14(金) 03:28:42
>>122さん 後半

そもそも古代にそのような理想的なリーダーがいたと仮定しても、
果たして人々は共同体なり国なりグループなりの政策、方針、つまり政治に無関心であったでしょうか。
政治的な安定性があったという事であれば理解できますが、「無関心」であったとか、
無関心でも全然問題無かった、とは考え難いと思います。

古代から現代に至るまで、搾取的な世界中の王侯貴族たちは「お前たち庶民は政治に関わらんでも宜しい」
「庶民は勤勉に働き、国家に忠誠を誓って、その合間に流行歌でも歌っておれば良いのじゃ」
という差別的なエリート主義のもとで、可能な限り大衆をまつりごとに関わらせないように苦心して来たと思います。
とにかく税金を納めていれば宜しい、大人しく身分相応の仕事をやって暮らしていれば善良な市民なのだと。

いつか真のリーダーが現れて全てを解決してくれることに賭けて、現状の政治に無関心でいるということは、
征夷大将軍や、天皇の勅令に従順に従って、静かに全てを受け入れている事と大差ありません。
もっとも、今存在するどの政党にも、どの政治家にも、リーダーの資質なんでかけらもないから、
今の政治そのもの、国会そのものに完全に失望しているから、投票に行かないという人は相当数いると思います。
私はそのような絶望に帰着して、政治に無関心でいることに慣れきった人々が大衆の大半を占めれば、
仮に真のリーダーが現れても、誰もその人に気が付く事ができないし、その人を支持することも
できないと予想します。どんなに優れたリーダーがいたとしても、その人に政治を委ねようという
大衆の意志が集まらない限り、その人は隠者で終わると思います。


”だからもっと政治に興味を持てとか、政治に参加しろって論調には懐疑的です
あなたは私からみると今の世界寄り、今の序列社会を是としているように感じるのです”

⇒ 今の序列社会を是とは全く思いません。もし是だと思うなら、今の政権で十分と思うはずです。
今の世界に半分以上絶望しているのが正直な本音ですし、民主主義と国会の仕組みが良いのか悪いのか、
本当に民主主義が機能しているのかどうなのか、さえ確信はありません。
一応考え方が近いから支持している社民党に対してすら、やや絶望しています。
ただ私は政治参加を丸ごと放棄することが世界を良くする方法だとは思いません。
今存在する政治政党の全てが大なり小なり腐ったバナナであるとしても、誰がどういう舵取りを
しているのかという事について他人事、お任せ放置、でOKとは思いません。
どこかの宗教の教義のように、救世主が現れて全部変えてくれるまで、
工場に篭って好きなヨガのポーズを取って股間が気持ちよくなれば幸せとか、
スコットランドの独立の英雄ウィリアム・ウォレスのような人が現れて、国会と無関係に
私達に自由を与えてくれる予感もしません。

133H・K:2017/07/14(金) 03:30:01
>>124さん

"ことの発端は誰かのレスにH・Kさんが悪意のある皮肉を言っただけですよね?
安部政権が悪政だなどの主張は皮肉のレス以前は見当たりませんが、あたかも政治議論をしていた中でのやり取りに持っていきたいようですが違いますよね
そういう誤魔化し嫌いです"

⇒ はい、ことの発端は僕が皮肉を言っただけです。
私の政治スレへの投稿はほとんど、安倍政権がいかに悪政であり愚政策の塊であるかを書きたいから、投稿しているのです。
共謀罪や原発問題についても、安倍の二文字は入っていなくても、基本的に安倍批判を根底として伴って書いているわけです。
でも哲学的な意味での善悪論を持ち出しているつもりはなく、単に安倍政権のこれまでの政策に否定的であるから
安倍政権のやってきた事は全体として悪政であると個人的に思っている、その思いから投稿しているし、
皮肉も出ちゃったよ、ということを言いたかっただけです。

116さんが、”善悪をはっきりさせたいように伺える”と言うから、善悪というか、単に安倍政治は悪政だと思っているけど、
それが何か?っていうことを説明しただけです。

ちなみに113の僕のコメントにしても112さんが バカと言いたいわけ?とぶっちゃけ聞いてきたんで、
胸に手を当てて正直に答えてみたら、やっぱり安倍信者は愚かだなーと思うから、はいと答えたまでです。
本音を聞かれたから、本音をゲロっちゃいました。

別に何も誤魔化していませんし、むしろ本音をさらけ出して説明したのです。
聞かれたことに答えたという感じ。
政治に関する投稿はしたけれど、別に議論はしていなかったですね。
議論したければ、議論してもいいんだけど。
むしろ政治スレなのにさほど政治の話題が書いていないスレだなあと思っていました。
B層ってなんだという話題になり、みんなが色々書いて、それで僕もB層の説明を書いた。
ただ自分が思ったことを単発的に書いただけです。

134H・K:2017/07/14(金) 03:30:32
>>125さん

それは僕も思いました。
富士通の完全子会社であるニフティのニュースが、
去年ぐらいからかな?安倍政権に対して、かなり批判的な論調のニュースを
外部のフリーランスのライター達に発注して書かせていることについては「謎だなあ」という感覚を抱いて来ました。
でも寿司がいっぱい必要なのは、それだけメディアを抱き込むことにエネルギーが要るということ
でもあるのだと思います。
共謀罪が求められるのは、体制が庶民の意見、庶民寄りの論客の活動、権力になびかない著名人、作家、ジャーナリスト
などを何とかして抑えなければ寿司だけではカヴァーできないからだと思います。
ニフティなどは視聴者にウケがいいのは、安倍養護よりも安倍批判であること、
外部のフリーライターが書く文章のほうがインパクトあると思っているのかもしれませんし、
視聴者のニーズがあるからこそ、そういう記事をバンバン出しているのでしょう。
今後はどうなって行くのかわかりませんが。
MAHAOさんや猫ちゃんの予言ではどうなんでしょうね。
予測不可能なMAHAOさんのご意見が一番知りたいんです。

135名無しさん:2017/07/14(金) 06:58:37
典型的なこいぬちゃんだな。いいもん見たわ。

136名無しさん:2017/07/14(金) 07:00:17
http://d.hatena.ne.jp/washita/20070110/p2

137名無しさん:2017/07/14(金) 07:44:57
H・Kさんへ
おはようございます
短文で吐き捨てるコメントが往々であるネット社会に置いてH・Kさんのように真摯にご自身の想いを長文にのせる
いつもその姿勢に感服しているのですよ
だから尚更厳しめの批判になってしまったのをご了承くださいね
そして私はとても哀しく思っています
なぜかというとまはおさんのブログでもあるように人は分かり合えないと言うことを最近特に痛感しているからです
そもそも哀しく思うこと事態が間違っているほどに理解し合うと言うのが一種の幻想ではないのかとすら想い至っています
ですから議論しても無意味ではないのかと思いますが、H・Kさんの想いに答えるべく私も自分の想いをただ述べます

138名無しさん:2017/07/14(金) 07:58:30
私は政治に関して懐疑的であると述べましたが
正しくは民主主義、選挙制度に懐疑的です
だからといって中国や北朝鮮のような独裁や共産主義を支持しているわけでもありません
果たして選挙権とは私たち庶民が手に入れた崇高なる権利なのでしょうか?
アメリカが一方的に民主主義と選挙を他国に押し付けるのを目の当たりにしてH・Kさんはなぜ選挙制度、国民の政治参加が正しいと思えるのか謎です
民主主義、選挙制度の害を今まさにこのスレでH・Kさんが体現なさってます
それは、同じ国民同士を争わせること、蔑むこと
、自己嫌悪を生じさせること、責任の所在を皆に背負わせ曖昧にさせることです

139名無しさん:2017/07/14(金) 08:06:45
原発もそう、私たちの将来の宿題
そんなことを昔CMで盛んに謳ってました
本当にそう?私望んでないけど、なんで私も責任の一端を背負わされているんだろう?そう幼き日に感じていたものです
今もそう、政治に無関心だから今の悪政を招いた
愚か者だから執政者に惑わされているんだ
勝手にそう烙印を押されるのを拒否します
私はちっとも望んでいない
きっと他の皆もそう
B層等と名付けられ責任を押し付けられ憎悪を買う
私からしたらなんで?ですよ
まだまだかきたりませんが仕事行ってきます

140名無しさん:2017/07/14(金) 08:12:41
>>136 私は選ばれし人だ秒、とかね。

141名無しさん:2017/07/14(金) 08:23:01
責任転嫁して、責任逃れたいから、他にポイポイするんだろ。責任祓われたから、これをまた祓う。きりないわ。受け止めて(諦めて)せめて他に祓わない。そうすりゃ未来は変わるよ。
うまれかわったころ、自分が築いた未来で、幸せになれてりゃ、ま、いいんじゃない。
負の遺産をふやさんように、マボサクは訴えてんじゃないんかい。

142名無しさん:2017/07/14(金) 08:27:36
たぶん、あんたの今生では、あんたの望む新リーダーは現れんよ。あんたに祓われたくないだろうからね。

143名無しさん:2017/07/14(金) 08:30:37
ただのアタマデッカチ

144名無しさん:2017/07/14(金) 08:39:21
ほらね、こうやって責任と憎悪を擦り付けられる
それを拒絶すると祓うな、受け止めろといわれる
わたしゃ政治家でも権力者でも時の支配者でもありません
それなのに真っ先に向けられる矛先に何故?としかいえない

145125:2017/07/14(金) 08:40:15
>>134
え?大手メディアも安倍政権をめっちや叩いてるけど?
TBS、フジテレビ、朝日新聞、毎日新聞、、など。
そして大手メディアの役割は権力の監視らしいので、
ちゃんと民主主義は機能しているのでは?
大手で安倍政権寄りなのは産経新聞だけと思うけど?

共謀罪(テロ等準備罪)は事前にテロを防げて
多くの人命が救われるなら賛成!と思うのが普通の感覚と思うけど。
プライバシープライバシー言うのは何か違和感を感じる。
もちろん色んな考え方があってもいいけど。

たぶんHKさんは自分の信じたい情報しか見てないと思う。
安倍総理が悪い!という結論ありきなので、そっち系の情報しか入ってこないと思う。

146名無しさん:2017/07/14(金) 08:46:32
>>144あんただれ?たぶん、あんたに言ってないけど。私自身もビーソーと知った人間ですけど。責任逃れするのは、今の政治とおんなじですよ、と言いたかった。諦めたらべき乗に返っていく、マボサク論から、そう思いました。

147名無しさん:2017/07/14(金) 09:03:19
>>137あなたとHさん、価値観は真反対だけど、やってることはおんなじだわ。だから水掛け論だの。

148名無しさん:2017/07/14(金) 10:00:45
ここ そもそも1コメからしてアレだから乱れる

149名無しさん:2017/07/14(金) 11:31:46
あぁ。付け替えられて吸われるね。
こぞって新しいスレを立ち上げたがる理由。

150名無しさん:2017/07/14(金) 11:32:20
げにうすろき

151H・K:2017/07/14(金) 12:32:28
>>145さん

確かに大手メディアも安倍政権への批判が増えてきているように思います。
海外のメディアに比べれば日本のメディアは、政府との癒着傾向が強いと思います。
割れてしまった卵は復元できないように、テレビや新聞よりも批判報道が
より自由に行われるネット報道の後をついて行くような格好で、
連鎖的には批判意見を載せている(載せざるを得ない)ようですに見受けられます。
政府にとって致命傷となるような最もコアな情報は、政府側が圧力をかけた例があります。
大手新聞社やテレビ局の経営陣が首相とのゴルフや宴会に頻繁に参加する状況、
また首相側から誘いをかけている状況は、どう見てもメディアのあるべき中立性を
維持しているようには見えません。寿司パーティーがどの程度の「効果」を発揮しているのかは
分かりませんしケースにもよるのだと思いますが、国民の税金で首相とメディア経営陣が
頻繁に会食やゴルフ遊戯を行っているというのは、健全ではないと思います。
何故そのような状況になっているのか、最近興味深い論評を見つけたので
またこのスレに書いてみようと思います。
民主党時代にも同様のことはあったので、政府とメディアの距離については
自民党だけの問題、安倍政権だけの問題とは考えておりません。

共謀罪については、プライバシーの問題以前に、国民が保証されるべき
言論や思想信条の自由、内心の自由、結社、集会の自由が侵害される危険性が高いものです。
捜査する側のさじ加減、判断ひとつで、どのようにでも解釈され得るものです。
例えば「序列は無くなる!」と書かれたTシャツを着た複数の人間がバーに集まって
お酒を楽しんでいるだけで、反体制的な集団が何かを共謀していると見なされ
公安にマークされるということだって起こり得るのです。
本当にナンセンスでデンジャラスな法案なのです。

私だって自公政権を信じたいと思っていた時期もあるのです。
閲覧注意と書かれたイラク戦争の現場の写真を閲覧するまでは。
安倍政権と軍事利権との密接な繋がりを知るまでは。
アーミテージ・ナイ・レポートの概要を紹介する自衛隊学校のHPを見るまでは。

152名無しさん:2017/07/14(金) 17:09:33
>>151
メディアが安倍政権の味方って事は明らかにないと思います。
よかったらこのリンクを観て下さい。
http://blog.esuteru.com/archives/20015620.html

当方、政治にはあまり関心のない方ですが事実関係ははっきりさせておいた方が良いかと。
せっかくいい事も言ってるのにもったいないと思いますよ。
ひとつ嘘があればすべて嘘に見えてしまう事もありますし。
もう一回言いますが主要メディアは安倍政治に忖度してません。

153H・K:2017/07/14(金) 17:17:21
>>152さん
リンクを拝見しました。
確かにあのコールの情景は不自然に思いました。
活動家によるものという意見が出されており、どこからが市民で
そこからが活動家なのかの線引きも難しいとは思いますが、
組織的にやめろコールを展開しようというグループがあることは
情景を見ても推測できます。

安倍政権がどのようにメディアに圧力をかけたかを示す証言も
ありますので、また後ほどご紹介いたします。

154H・K:2017/07/14(金) 17:19:14
>>138さん

確かに養分同士で争わされているのかもしれません。
私自身もそうなのだろうとは感じています。
だから、それをわかっていながら、どこかの政党、誰かの政治家を推している時点で、
結局は同じ穴の貉なのかもしれません。

ただ、私は歴史の連続性のなかで、民衆に認識される形で
リーダーというものが登場するのであれば、この嵌め込まれてしまった
議会という場に対して、無関係なところに突如としてその人が登場するとも思えないのです。

巨大ダンゴ虫の血で染め上げられた青い衣をまとった少女が
金色の野に舞い降りるとも思えません。

仮に議会に無関係に現れるのだとしても、その時点に到達するまでの暮らしは、
時の政治の影響を常に受けるのであり、私達が政治参加をボイコットすることが、
それらの影響を免れる手段であるとも思いません。
それこそ為政者から見れば、大衆の政治不参加は、「手間が省けた、サンキュー♪」
という事になると思います。

FRB 連邦準備銀行がアメリカの議会で設立された時
石油、金融、武器、財界に強力な影響力を握る立案者たちは、
民間企業がアメリカの中央銀行として君臨するために、
ウッドロウ・ウィルソン大統領を傀儡として、
クリスマス休暇で多くの議員が欠席する頃合を見計らい
賄賂で懐柔しておいた残りの議員の賛成起立によって
アメリカ国民に負債を負わせ続ける紙幣発行権を掌握しました。

近年、アメリカ市民たちはそうした歴史に関して強い関心を向けています。
彼らは騙されているという事実への自覚があり政府に抗議しています。
ホワイトハウスの議員の中にもこの問題を追求している人達がいます。
命を張ってこの問題を映画化した監督もいます。

裏で市民革命を扇動している富豪がいるという見方もありますが、
少なくとも1%の富裕層が国政を牛耳って来た事実、政府が隠蔽して来た
様々な所業が、市民の犠牲を伴いながら暴露され続けています。
911の事件を調査していたジャーナリストの山崎俊子さんのように
アメリカ政府の不当な強制連行を受けて収監された日本人女性もいます。
そうした事実も次第に公に暴露されています。
それは国民が政治に無関心であったからではなく、
選挙権をゴミ箱に捨てている結果でもないはずです。

彼らが政府の有り様に無関心、ノータッチで居られないのは、
たぶん、過去の国民や政治家たちが騙されたことにより、今の現状があるとすれば、
この問題を放置することは、自分達だけではなく、次世代の人々に対する倫理的責任を
放り投げてしまうことに等しいと考えているからではないかと思います。

そのような責任感や生存的危機感に基いて、声をあげることが、
派閥や政党に分かれた綱引きごっこや、無意味なチェスゲームだとは思いません。
市民同士の論争が加熱化するからといって、彼らもまた支配層のご都合に沿って
動かされている捨て駒なのだとは必ずしも思いません。
いわば地獄の底に住んで居ても、涼しい風が吹く場所を探す試みを諦めるべきだ
とは思わないのです。

155H・K:2017/07/14(金) 17:21:02
>>138さん(後半)

心優しいリーダーが政治的な手段や経路を用いずに、
未来の世界を解決できると信じられるだけの素朴さが私にはありません。
民衆を思う本物のリーダーが、「みんな、選挙なんて行かなくて良いんだぞ、
あんなものは全部まやかしなんだから。私が解決してあげるからもう大丈夫。
涼しい図書室で好きな漫画でも読んでいなさい」などと考えるとも思えません。

わたしは一度形成されてしまった議会という場から乖離して、
選挙不参加を貫く事が市民同士の争いを回避できる賢明な方法とは思っていません。
選挙権が高潔な権利であるとは全く思いませんが、
それを無視して捨てることによって隷属からの自由に繋がるとも思いません。
(政府が戒厳令を発して市民に牙を向いた場合だけは例外ですが)

今生きているこの時代に、ただでさえ虐げられている私達が、更にこき使われる事を黙認するよりも、
押し付けられた国政と選挙権を極力使いながら、抗議の意思を示すべきと思います。
今日食べる森永のアイスを買うために、億劫だけど社会の仕組みに沿ってJRに金を払って通勤しなければならないのと同じです。
そうしてモガクなかで、もしも未来に奇跡的なことが起こり、
本当にみんなのためを思うリーダーが現れたならば、私も喜んで付いて行くと思います。

ちなみに明治になって議会制が導入される前は、幕政、ないしは朝廷権力だったのでしょうし、
中央政府から迫害された蝦夷と呼ばれた人々の集団もあったとは思いますが、
古代のリーダーの「古代」とはいつの事なのか?、まずその疑問があります。
その時代にはどういう社会制度だったのか、無政府的な楽園だったのか、
あるいはケルトのような小集団や豪族の乱立だったのか、そこがいまひとつ分かりません。
まぼさく的にはそんなことはあまり考えなくてもいい事なのかもしれませんが。
そのリーダーの出現を強く想えば、そういう人が出てくるのでしょうか・・・。

長文ですみません。

156名無しさん:2017/07/14(金) 17:26:55
あなたの欲するリーダーは、なうしかなの?
みんなあなたの

157名無しさん:2017/07/14(金) 17:28:55
あなたの欲するリーダーは、なうしかなの?
みんなあなたの言うとおりなのに、みんなわかっているのに、あなたのやり方だと、せっかく耳を貸す気になった人々は、きびすを返しあなたの前から去り、以前より攻撃的になると思う。

158名無しさん:2017/07/14(金) 18:12:12
つまりソドムとゴモラ悪い魂が入り込むと崩壊が待っている
紙幣が生まれ 漢字が入り込んだから 文明って最後が必ず崩壊してるから続かないんだよ
歴史は繰り返す  
欲に騙されるな!

159名無しさん:2017/07/14(金) 18:23:14
みんな公安はコウリャンって知ってた?

160名無しさん:2017/07/14(金) 18:42:57
http://bit.ly/2ipR09F

161名無しさん:2017/07/14(金) 21:05:21
H・Kさんへ
私が思っている未来像、それは絵空事かもしれません
自分の理想に近づけるため足掻くのもありですね
私にはその気力がなくなったのか?ただ空想するだけなのか、自問自答したりもしますが、やはり今の世界で何かに期待することはないと思います
政党や総裁がいくら変わろうとその背後にいる官僚や既得権益を守りたい存在に抗えるような世界と思えません
人ではもう変わらないと思っています
それこそ、まぼさくで言われている宇宙鳥や自然や想念が今の空気?雰囲気?を変えないことにはどうにもならないくらいの瀬戸際だと思っています
この状況で何を選択するかに良い悪いなんて存在しない
みんな自分にできる精一杯をしてるんでしょう
H・Kさんとはベクトルが違うけど、シンパシーを感じると勝手に思ってしまいました

でも、自分の信念に基づく批判や反論は理解する
人もいると思うけど皮肉っちゃダメだよ
誤解されちゃうよ

162名無しさん:2017/07/14(金) 21:16:04
>>141>>142
吐き捨てられたゴミをわざわざ拾ってレスするのは主義ではないですが、そのレスに了承したと誤解されないために返信します

私は祓ってもいないし、ポイポイもしていません
あなた、ご自分のことを客観視していますか?
あなたのレス自体が払いでありポイポイであることを気づいておられますか?
あなたが書き込みした諦め、受け止めをあなたご自身が実践もできないで、それを人に強いること、それ自体が払いです

そしてなにより、あなたは呪を私に放ちましたね

>>あんたの今生では、あんたの望む新リーダーは現れんよ。

この言葉は受けとりません、拒絶します
あなたに還ります

163H・K:2017/07/14(金) 22:20:44
>>161さん

世界に期待しない、政治に希望を抱かない

確かにそれも一つの生き方かもしれないと思いました

率直である事と

誤解を生む事は

皮肉の産物ですね

お応え頂きありがとうございます

164名無しさん:2017/07/14(金) 23:33:23
もう祈るしかないという絶望的な状況ですね。
我々が生きている間に何かが大きく変わる気がしない。
もう隙がないほどに世界は出来上がってしまっている。
今日も年金の催促が来た。

165名無しさん:2017/07/14(金) 23:49:55
>>162あんたに言ってない。とんだ被害妄想。あとは勝手に思っておけ。

166名無しさん:2017/07/14(金) 23:54:22
>>162そして、あんたも、祓ってる。とんでも正義感だな。勝手に呪いと決めつけて。呪いではないだろ。あんたのドツボにハマっただけだろ。私は、あんたに還さない。かえさないからな。

167名無しさん:2017/07/14(金) 23:56:53
>>162お前の祓ったものを、ずっと持っておく。

う け と め て
う け い れ た

168名無しさん:2017/07/15(土) 00:12:06
>>164 大きく変わります

169名無しさん:2017/07/15(土) 00:15:13
あぁ変わるとも。そのときが分かれ道。
予測不可能なんだよ。だから不安なんだよ。
可能な限りすわれときなさい。

170名無しさん:2017/07/15(土) 00:19:58
あームリムリ
お前には受け止めきれんよ

お前はお前のものだけしか受けとれんて
お前のものだけがお前に還る

171名無しさん:2017/07/15(土) 00:26:32
自己愛がないから、自分以外を認められないんた。ずつと自分の正義を振りかざしておけ。
私を呪うなら呪え。
私は、還さない。

172名無しさん:2017/07/15(土) 00:28:36
>>170ありがとう、その通りなんでね

173名無しさん:2017/07/15(土) 00:29:50
>>170 で、おまえだれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板