[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ごはんレシピ帖
150
:
H・K
:2017/02/18(土) 22:19:32
今日は豆腐の鍋を作りました
材料は以下の通りです
(二人前)
豆腐一丁(食べやすいサイズに切ります)
がんも一袋(がんもは四等分に切ります)
肉団子数個
かぶ二個(一個を四等分に切ります)
長ネギ二本(斜めに切ります)
エリンギ一本(若干分厚く切ります)
市販の豆腐鍋のスープ(そのまま使う液体)
スープが足りなくなった場合のために、
鶏がらスープ粉末、熱湯、醤油、めんつゆと
ブイヨン一個、コンソメ一個、乾燥わかめ、鰹節少々を混ぜて作った追加スープを
用意してきます。市販のスープに混ぜてしまっても良いです。
今回は小型土鍋二個を使ってガスレンジで同時に作りました。
土鍋にかぶ(根菜類)と肉団子(肉類)、がんもどきを入れて
センターに豆腐を入れます。
スープを土鍋の半分くらいまで満たして加熱。
弱火で構いません。
すぐにグツグツ湯だってくるのでネギ、エリンギを入れて
全ての具がよく煮えるまで加熱します。
スープが足りなければ、追加してください。
味が薄いときはめんつゆや醤油を適宜加え味を調えます。
すりおろした生姜を薬味として入れてもいいです。
今回は餃子の皮にひき肉とコーンを入れて閉じたものを
最後に追加のスープで茹でて食べました。
うどんで締めるのもいいですね。
寒い日はお豆腐の鍋が熱々で美味しいです!。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板