したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あめ(夢)日記スレ

377名無しさん:2015/03/20(金) 12:29:47
あめの中で、カブトムシのいる場所をグーグルマップで探していた。正確にはカブトムシを探していたのではなく、樹液の出る木を探していた
多分、樹液に来る別の何かを探していたのだろう。カブトムシなら別の方法で探すだろうし

どこかの学校みたいな場所に集団疎開していて、私は料理を作っていた
目の前に御柱(諏訪神社のアレ)みたいなものがあって、私はとりあえず「結界、封印解除!」と念じてみた。大した意味は無さそうだった

水槽がたくさん並んでいる暗い部屋にいた。そこにはたくさんの魚がいた。
特に印象に残っているのが、たい焼きくらいの大きさのオスカー、マラウィ湖にいそうなシクリッド、多分ファハカの幼魚
お腹空かせている気がしたので、魚たちにフレークフードをあげた。ふと見ると、隅っこのほうに一匹のヌマガエル?がいた。兄が捕まえたものらしい
そのカエルは、お腹が紐のように細くなっていた。私はすごく驚いたが、カエルのご飯は持ち合わせていなかったので、どうすることも出来なかった

サイクリングロードを進んでいると、トンネルを通過した。トンネルの先には、博物館と、本格的で少しヤバそうな洞窟があった
どちらにも進まず、来た道を戻って外に出ると、潮溜まりみたいな場所に出た
そこには、すごく大きなイソギンチャク(磯にいるやつ)と、イチゴ大福みたいな白とピンクのホヤの仲間
高さ20センチくらいの、透明で、クラゲのような印象を受けるキサンゴのような生物がいた

ここまでで一つのあめです。私ばかり書き込んでる気がする・・・。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板