したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おひるねごろにゃんとう こめんとらん16

668名無しさん:2013/10/09(水) 23:17:57
>>665
読み間違えスマソ
昔のスッチーはぬしさんか巫女さんだと思ってましたが昔でも小犬が多い職業だったとは
意外でした!

大犬は確かに教会や児童館等での子供たちのボランティアとか積極的ですね。
故ダイアナさんとかもそうでしたよね。
ホント子供から多くのパワー貰ってるみたいで本人たちもそれは認めています。

自分の周りの保育士はどうも大犬の気をつけかえた小犬のようです。
保育士って言うだけで今は合コンでもモテモテみたいで
お誘いも多いらしくすぐ結婚相手が見つかるそうです。
これもスッチーと同じく男性の妄想を掻き立てる要素がたっぷりな一種の職業モテってヤツですかねw
実際にはイメージとは大きく違いかなり気が強くないと勤まらない職業みたいですけどね!
男性からすると保育士と聞いただけで聖母マリアみたいなイメージなんでしょうね。
あと保育士を結婚相手として選ぶ男性というのはたいてい結婚後も奥さんにもフルで
働いて欲しくてというケースが多いのですが実際は結婚して子供生んだら2度と職場復帰は
しないケースばっかりです。
やはり小犬だから自分の適性が分かっているのでしょうかね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板