レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
―=三(´・ω・`) ―=三(´・ω・`)
-
―=三(´・ω・`) ―=三(´・ω・`)
―=三(´・ω・`) ―=三(´・ω・`)
-
これDe連勝あったりして
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1397981048/
3 名前:風吹けば名無し@転載禁止 投稿日:2014/04/20(日) 17:05:49.84 ID:uSl5fSCl
無理です
ちなDe
6 名前:風吹けば名無し@転載禁止 投稿日:2014/04/20(日) 17:06:58.05 ID:sXEfQBcV
ないです(半ギレ)
17 名前:風吹けば名無し@転載禁止 投稿日:2014/04/20(日) 17:09:54.73 ID:wosVUQRG
明日負けないから実質連勝
25 名前:風吹けば名無し@転載禁止 投稿日:2014/04/20(日) 17:12:47.53 ID:if1DHSfQ
勝った日くらいポジらな野球楽しくないやろ 沢山ポジれよ
29 名前:風吹けば名無し@転載禁止 投稿日:2014/04/20(日) 17:15:39.44 ID:NAseV5m5
>>25
たった一勝で浮かれ騒いでる場合か
次は菅野って話だぞ
30 名前:風吹けば名無し@転載禁止 投稿日:2014/04/20(日) 17:15:39.91 ID:jtzNxG1b
巨人に連勝ならなんJもテノヒラクルーで絶賛やろ
33 名前:風吹けば名無し@転載禁止 投稿日:2014/04/20(日) 17:16:20.88 ID:7Q8ryHn4
マエケン打てるならスカ野も打てるやろ(適当)
43 名前:風吹けば名無し@転載禁止 投稿日:2014/04/20(日) 17:19:42.43 ID:NAseV5m5
>>33
万全のマエケンならともかく
怪我明けで不安の残る相手に勝ってどや顔はできんで
第一昨日までの横浜が露呈してきた問題は何一つ解決しとらん
-
ロシアの学校で行われる「AK-47自動小銃スピード分解・組立実習」の動画
http://dailynewsagency.com/2014/04/20/ak-74-fast-assembly-disassembly-o1d/
-
でもさ、ほんとに晒されてやなことはツイートしないよね
https://twitter.com/0804_strawberry/status/457909623530344450
リツイートされるの嫌ならツイートしないし
https://twitter.com/0804_strawberry/status/457910237274451968
-
生分解性成分を利用した容器「Ooho」のプロジェクトに当たっているのは、イギリスで産業デザインを学ぶロドリゴ・ガルシア・ゴンザレスさんを始めとする学生デザインチームだ。Ooho は、2014年の「Lexus Design Award」を受賞している。
しかしペットボトルとは異なり、丈夫でないことと飲む時にこぼれやすい点が短所として指摘されている。「小サイズの Ooho を、さらに丈夫に作られた大サイズの膜にいくつか入れて持ち歩けば破損を防げます。そして小さい Ooho からは水を飲みやすいはずです」と、ゴンザレスさんは語っている。着想の源となったのは卵の黄身などに見られる膜で、薄膜の球体に液体を入れる方法は1940年代にすでに見られた技術だそうだ。
ペットボトルに取って代わるかもしれない「食べられて環境にやさしい容器」が大きな話題
http://rocketnews24.com/2014/04/21/432998/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
-
紫トマトはアメリカの食物研究者がつくった交配種で、アントシアニンの主要な色素である紫色を与えられたトマトである。オレゴン大学のジム・メイヤー教授率いる研究チームは、その紫トマトと、普通の赤いトマトを掛け合わせた黒い品種を作り出した。
また、気になる味のほうは通常のトマトほどの甘さはないものの味に深みがあり、甘味と酸味のバランスがとれている。加熱したりサラダに入れて食べるのがオススメだという。
このトマトは日本でも種が販売されており、Amazonなどで購入することができる。
ブラックなのに体に良い。日本でも育てられる黒いトマト「インディゴ・ローズ」
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52160531.html
-
スタンディングデスクは、座ることによって生じる問題を解決する1つの方法かもしれませんが、体を動かさない問題は解決していません。長時間の場合は、立つことの方が座ることよりも良いとは限らないのです。確かに、多少はカロリー消費が増えるかもしれませんが、長時間立つことで脚の静脈の弁の働きが悪くなったり(静脈瘤)、膝を圧迫したりすることにもつながります。
したがって、立つか座るかの問題ではなく、体を動かすかどうかという問題なのです。
スタンディングデスクを捨てて気づいた「座っていても健康でいる方法」
http://www.lifehacker.jp/sp/2014/04/140413standing_desk.html
-
連載時の「北斗の拳」で、最も気を使ったのは第2話だ。堀江さんの「第2話が大事」という哲学もあり、推敲(すいこう)を重ねて大げんかになり、一度仕上がった原稿を堀江さんが破り、原さんが泣いたほど。完成した第2話は、か弱い老人が命がけで種もみを守り、悪党に殺されて、ケンシロウが怒りを燃やすという内容だった。豪華な連載陣がそろう週刊少年ジャンプで、「北斗の拳」の人気は初回で2位、そして第2話で1位に浮上し、その後3年間はトップの座を譲らなかったという。
だが連載は、毎回綱渡りだった。多くの魅力的なキャラクターが登場するが、ほとんどの設定は1話ごとや即興で考え抜いたもので、伏線の張り方も直感頼り。ケンシロウの胸の北斗七星の傷も、恋人のユリアも、北斗四兄弟の設定もそう。武論尊さんは自身のことを「天才的なうそつきだよね」と笑いながら「当時はよく先の展開が分からないと言われたけど当然だよね。だって作者が分かってないもの」と笑う。
連載当時について「原君の絵がすごいから楽しいし、俺の想像を超えるの。いい絵があるといいフレーズも出るよね。『鬼の哭(な)く街カサンドラ』とかさ……」と話す。「まあ、堀江君も妥協しないの。3人で命の削り合いだったよね」という武論尊さんの表情は、どこかうれしそうだったのが印象的だった。
武論尊 : 「北斗の拳」実は綱渡りだった 26年ぶり伏線回収に「出しきった」
http://mantan-web.jp/2014/04/19/20140418dog00m200061000c.html
-
【グルメ】フレッシュネスバーガーの『和牛トリュフ塩バーガー』がバカにできないクオリティなんだなコレが!
http://rocketnews24.com/2014/04/21/434111/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
-
3 名無しさん :2014/04/19(土)22:31:24 ID:fSXKQW5CA
この住民らの戸籍を是非とも確認したい
10 名無しさん :2014/04/19(土)22:41:07 ID:FzriUcMoL
自称市民だろ?
37 名無しさん :2014/04/20(日)12:12:33 ID:JFX4pBRTk
与那国に限らず、離島では高校から島外に出る。
で、そのまま戻ってこない率高し。雇用がないから。
自衛隊関連の仕事も増えるだろうし、町にも「地代」その他で毎年お金が入ってくるから、
臨時職員の名目でもいいから人が雇える。
雇用があれば戻ってくる若者もいるだろうし。
国防と地域の発展、メリットは多いが、デメリットっていったいなんだ?
38 名無しさん :2014/04/20(日)12:33:38 ID:XuurfYXd3
>>37
デメリットあるじゃないか
・中国が侵略しづらくなる
・反日サヨクが与那国を売り渡しづらくなる
39 名無しさん :2014/04/20(日)12:36:14 ID:JFX4pBRTk
>>38
そうだな。
【沖縄】国境の与那国島(人口約1500人)で陸上自衛隊造成工事の起工式があり、配備に反対する住民らの抗議で小野寺氏の会場入りが阻まれ、式典が遅れる
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397914154/
-
34 名無しさん :2014/04/20(日)11:37:12 ID:Gk1ZS6Eeg
日露戦争の折、与那国の漁民がロシアのバルチック艦隊を発見し、舟漕いで知らせてくれたおかけで
待ち伏せできて海戦に勝てたのです。実際は哨戒で発見していたのですが、
2日がかりで石垣の無線所まで船漕いでしらせてくれたのです。
-
主婦の鷹巣直美さん(37)は2013年に既に日本国憲法第9条をノーベル平和賞にするというアイデアを得ていた。そして、5日間でなんと1500もの署名を集めた。
もちろん彼女は、ノミネートには国会議員や大学教授、平和研究所所長といった地位にある者の推薦が必要という難問に直面しなくてはならなかった。そこで彼女は作戦を変更し、2014年に43人から正式な推薦を集めることに成功する。
果たして申し込みは受理された。
ドイツ人「日本がノーベル平和賞ならドイツだって受賞できるだろ!!」(ドイツの反応)
http://blog.livedoor.jp/trans_vienna/archives/7219138.html
-
秋葉原を彷彿とさせるパラグアイの激安ショッピングパラダイス「シウダー・デル・エステ」
http://gigazine.net/news/20140421-ciudad-del-este-shopping/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
-
チェコ
誰かと言い争ったりは俺もしたくないな。バカな人間とはしゃべりたくない。奴らには奴らの考えがあって、それを変えることはできないからね(バカな人ってそういうもの)頑張って変えさせようとしても無理。だから諦めるしかないんだよね。
メキシコ
この「しょうがない」という思想にはかなり考えさせられたよ。ストレスには本当に困ってて、ひどくなると健康にまで影響してくるよね。物事の考え方を変えてみたいな。自分ではどうすることもできない事は気にしないってのとは違うけど、受け入れるしか無い。
メキシコ
この「しょうがない」という思想にはかなり考えさせられたよ。ストレスには本当に困ってて、ひどくなると健康にまで影響してくるよね。物事の考え方を変えてみたいな。自分ではどうすることもできない事は気にしないってのとは違うけど、受け入れるしか無い。
イギリス
まあいいか、って思える文化のほうが良いな。社会全体のストレスが少なくなるね。アメリカじゃむかつくからってだけで訴訟を起こせる。こんなのおかしいよ。
エルサルバドル
僕はアメリカで生まれたんだけど、中米のエルサルバドルという国で育った。ここでは多くの人が「しょうがない」の精神を持ってるよ。もちろん日本語じゃなくてスペイン語だけどね。「que se le puede aser」役立つ言葉だ。
【海外の反応】「多くの人がこの精神を持って欲しい」 日本人の使う「しょうがない」という言葉にカルチャーショック
http://lakatan.net/archives/37672311.html
-
仕事のやりがいが「休みの日」でもいいと思うんです。その為の軍資金集めに仕事するでも。誰もが第一志望な人生を生きれる訳じゃないから。天職じゃなくても生きれる方法が欲しいなぁと。小学校の頃、好きな科目「給食」て奴いたじゃん。あれはあれでいいと思うんです。給食の為に頑張れるみたいな感
https://twitter.com/Pirate_Radio_/status/458368851223146496
-
入社してわずか10日。
辞めてどうするのか、Kさんに聞いてみた。
「公務員を目指します。」
「公務員になりたいのは、なぜ?」
「地域の人たちに貢献したいからです。」
「地域の人に貢献というと、具体的にはどういうことをしたいの?」
「・・・市役所の窓口で、住民の相談に乗ったりとか・・・」
「ヨドバシカメラの店でお客様の相談に乗るのはアルバイトの延長にすぎないと思うのに、市役所で住民の相談に乗るのはやりがいがあると思うんだね。それはどうして?」
「・・・いや、その・・・民間とは違う、というか・・・」
ああ、やっぱり。「安定」「楽そう」公務員志望シンドロームだ。
その発想が悪いとは言わない。
しかし、それだけでは信念を持って公務員を目指している人たちとの選考で勝ち残るのは難しい。
また、仮に公務員になれたとしても、決して幸せにはなれない。
「Kさん。君はゲームが好きだったね。」
「え?あ、まぁ、好きですね。」
「じゃあ、質問。手も足も出せずにキミに負けた初心者くんが『ガンダムエクストリームバーサスなんてつまらない!クソゲーだ!』と言ったとしたら、Kさんはどう思う?」
「それはおかしいでしょ。ゲームがつまらないんじゃなくて、自分がヘタなだけじゃないですか。」
「そうだよな。楽しさを理解するには練習と経験が必要だよな。ちょっとやってみただけで『つまらない』とか『自分には向いていない』っていうのは、早すぎるよな。」
Kさんの表情が変わってきた。
伝わっただろうか?楽しく、幸せになるには努力や我慢も必要なのだということが。
実感できただろうか?物事の本質を理解するには、長い時間が必要なのだということが。
就職活動サイトに掲載するエピソードとしては、シビアすぎる内容だと思います。
当社を志望する人が減ってしまうかもしれません。
それでも、就職活動中の学生の皆さんに伝えるべき内容だと考えました。
皆さんにとって「職に就く」ということを考える上での参考になれば、幸いです。
株式会社ヨドバシカメラ採用チーム 山下敬史
新入社員が退職した。(前編)http://job.rikunabi.com/2015/company/blog/detail/r571700004/26/
-
関内に居酒屋「BAM・BAM番長」−ベイスターズにちなんだメニューも提供
http://www.hamakei.com/headline/8755/
-
12. ハマの名無しさん
2014年04月22日 21:23 ID:CJTniVxwO
もはやアンダーソンは破壊するしかないんじゃねーの?
13. ハマの名無しさん
2014年04月22日 21:27 ID:kg2EzUWm0
>>12
冗談でもそういうこと言っちゃアカン
15. ハマの名無しさん
2014年04月22日 21:30 ID:CJTniVxwO
※13
軽口が過ぎました
すみません
ベイスターズ1−4ジャイアンツ 久保、アンダーソンの1発に泣く
http://de-baystars.doorblog.jp/archives/38422359.html
-
3 :名無しさん 2014/04/22(火)13:16:22 ID:lv87T6RGZ
キャンプ怪我人ゼロとはなんだったのか
5 :名無しさん 2014/04/22(火)13:19:22 ID:x3OdYGvF8
いつの間にかすごい人数やね
あれほどキャンプ中に怪我しとけと・・
6 :名無しさん 2014/04/22(火)13:19:58 ID:a47mPHg3X
トレーニングコーチ無能。
肘や手、肩が多いから神宮の人工芝無関係やろし。
9 :名無しさん 2014/04/22(火)13:25:30 ID:LYwrZl5vw
【悲報】まだ4月
10 :名無しさん 2014/04/22(火)13:26:07 ID:ERL4WLiGo
むしろ誰が生き残ってたっけと考え込むレベル
11 :名無しさん 2014/04/22(火)13:27:02 ID:iNUy5gUs8
あれ?オープン戦の時は怪我だれもいなかったような・・・
いつの間に増えたんや・・・
13 :名無しさん 2014/04/22(火)13:40:04 ID:jocoTHAx6
夏場あたりに試合できる人数残ってるんですかね…
23 :名無しさん 2014/04/22(火)15:16:53 ID:nSca94U8Y
けが人でローテ中継ぎ抑えが組める異常
【悲報】ヤクルト、投手34人中11人が怪我
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398139813/
-
1 :名無しさん :2014/04/22(火)13:10:13 ID:hbrBOHg94
中根佑二→育成
由規
平井諒
金伏ウーゴ
杉浦稔大
T.バーネット
村中恭兵
館山昌平
田川賢吾
江村将也
小川泰弘
育成の中根を入れて35人、その内の11人が怪我した模様
8 :名無しさん 2014/04/22(火)13:24:52 ID:hbrBOHg94
>>5
さらに、野手では
川島慶三
森岡良介
谷内亮太
も怪我してる模様
-
1 :名無しさん :2014/04/21(月)16:11:05 ID:???
18日の阪神戦(甲子園)で打球を受けての負傷だが「凄い打球だったので、痛みがひかなかったし、折れていてもおかしくないとは思っていた。チームには迷惑をかけて申し訳ない」。ただ「一歩間違えれば(打球が顔面に当たり)野球ができなくなる大事故だった」が免れ、「前半戦でよかったと思うしかない。後半戦でやり返せるようにしっかり治していきたい」と先を見据えることも忘れなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140421-00000094-spnannex-base
なんですぐ病院に行かなかったんですかね・・・
4 :名無しさん 2014/04/21(月)16:24:16 ID:???
ヤクルトの選手の怪我はいちいち重いな…
6 :名無しさん 2014/04/21(月)16:27:13 ID:???
「一歩間違えば野球ができなるなる大事故だった」
なら様子見してないですぐに病院行ってくれませんかね
7 :名無しさん 2014/04/21(月)16:29:55 ID:???
痛みひかないなら病院行けよ・・・
なんでここまで報知したんだよ
15 :名無しさん 2014/04/21(月)17:47:32 ID:???
すぐに病院行かんで後で大事になるんは
ヤクルト(特に投手)の伝統(ゲッソリ)
【悲報】ライアン小川「一歩間違えれば野球ができなくなる大事故だった」
http://tomcat.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398064265/
-
13 :名無しさん 2014/04/22(火)00:19:48 ID:esJBClFwc
一番ではないけどパッと思いついたのはこれ
横浜とのオープン戦で。篠宮球審は1球目、インコースのボールを誤ってストライクとコールしてしまった。
「やばいと思っていると、イチローが“今のはいっぱいですか”と聞いてきた。
仕方なく、そうだと答えると、聞き逃さなかった谷繁(元信)捕手がまったく同じコースを要求した。
うわ、見逃されたらどうしようと思った瞬間、イチローはその球をツーベースにしたんです。審判に合わせてストライクゾーンをアジャストしてしまう。
谷繁捕手が“イチローはやっぱ天才だ”といったのが印象的でした」
※ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/7087321/
野球の逸話で一番凄いのってなんやろか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398090993/
-
1: 名無しさん 2014/04/20(日)17:38:47 ID:ckNSsJiDe
根本陸夫と新庄がぱっと思い浮かんだけども
10: 名無しさん 2014/04/20(日)17:43:52 ID:zQRssgumS
王貞治じゃね?
セの巨人から、パの暗黒だったダイエーに行った
西武とダイエーを巨人阪神みたいにしたいって口説かれたとか
王さんいかなかったら暗黒時代はもっと長かったんじゃないの
12: 名無しさん 2014/04/20(日)17:44:49 ID:SecHWJ0lH
>>10
鋭いな
そういや王さん口説いたのは根本やったね
16: 名無しさん 2014/04/20(日)17:49:09 ID:zQRssgumS
>>12
暗黒から抜けるのって並大抵じゃ上手くいかんよな
そこから今のSBダイエーの流れなんだから
あれは根本王コンビじゃないと無理だったろうな
今や人気3位の球団なんだからすごいよ
15: 名無しさん 2014/04/20(日)17:48:34 ID:FnYYsfNR6
もう伝説だよな
福岡ダイエーホークス 1996年ドラフト指名選手
1位:井口忠仁
2位:松中信彦
3位:柴原洋
4位:倉野信次
5位:岡本克道
6位:村上鉄也
7位:新里紹也
17: 名無しさん 2014/04/20(日)17:52:18 ID:zQRssgumS
>>15
王監督だったから、小久保が入団し
小久保がいたから井口が入団した
城島も王監督だったから入団した
やっぱ王さんやわ
26: 名無しさん 2014/04/20(日)18:45:52 ID:dsXB0McGa
西武の黄金時代を築いた森監督は?
30: 名無しさん 2014/04/20(日)19:08:06 ID:nm7GGWmel
>>26
監督は森だったけど黄金時代を築いたのは
あらゆる手を使って選手を入団させた根本って思うわ
パリーグ繁栄の最大の功労者って誰だろう
http://tomcat.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1397983127/
-
27: 名無しさん 2014/04/20(日)18:50:27 ID:o0AkMMSnr
南海からダイエーになった時に以前の南海とのつながりを全部切るという英断
DeNAはこれができてないから無理やろな
31: 名無しさん 2014/04/20(日)19:10:36 ID:zQRssgumS
>>27
DeNAが見習うべきはそこやと思う
-
どうやって作るの? Twitterで「星柄オムライス」が話題に 作者がレシピも公開
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/23/news049.html
-
有給休暇を取らせる取らせないでつばぜり合いをすることは、会社にとっても労働者にとってもお互いに不幸である。そこからは何も生まれないし、むしろ職場の雰囲気が悪くなってしまうだけである。
第2のテクニックは、有給休暇の運用ルールを整備することだ。経営者にしてみれば、業務の繁忙期に有給休暇の申請をされると、「この忙しいときに勘弁してくれ・・・」と思ってしまうのが本音であろう。一方で労働者は「法的に認められた当然の権利のはず」という認識を持っているので、お互いに話が感情的になってしまいがちだ。
そこで、そのような衝突を緩和するためにも、有給休暇の運用ルールをあらかじめ社内で周知しておくということが望ましい。具体的に言うならば、一例としては次のような方法が考えられる。
中小企業の経営者が知っておきたい有給休暇対応 4つのテクニック
http://blog.livedoor.jp/aoi_hrc/archives/37538086.html
-
働いても働いても暮らしが楽にならない「ワーキングプア」が問題となる中、貧困のために風俗で働くことになった若年女性の様子を「ガールズプア」としてNHKが特集し、話題を呼んでいる。
番組では、東京近郊のある風俗店を取材。この店では、若いシングルマザーに働いてもらうため、子どもを預ける提携託児所を用意し、その費用も負担しているという。家を借りられない女性のために、事務所近くに寮も設けた。
スタジオでは、若い困窮者の支援をしている臨床心理士の鈴木晶子氏が、
「性産業が職や住居、保育までを含めたしっかりとしたセーフティネットになってしまっている」
と指摘。公的機関ではそうした包括的なサービスが提供できておらず、
「社会保障の敗北といいますか、性産業の方が、しっかりと彼女たちを支えられているという現実だと思う」
と話した。これはネット上でも話題になり、
「風俗が超優良企業に見える」
「風俗と刑務所が日本のセーフティネット」
といった皮肉な声が挙がった。
「社会保障は風俗に敗北した」 NHK「ガールズプア」特集が話題に
http://careerconnection.jp/biz/tyosahan/content_1116.html
-
LINEの既読無視はルール違反とかいう意味のわからないアレ、「世の中の99%の意見は反応してもらえる価値なんかない、当然お前の話にもな」ってことを教えたらいいのではないか。自分の発言に対して反応がないと怒るとか、どれだけ自意識を肥え太らせた豚なのかと。
https://twitter.com/nakamukae/status/455547783789805570
-
8 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/24/(木) 03:22:30.13 ID:marIOAHNuEN
えーと、誤算と言うのはもともと計算が立っててはじめて言う
ことなんですが(^^;;
20 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/24/(木) 00:38:45.97 ID:flucKpd2jLS
逆に今の中継ぎに計算できんの?
88 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 23:17:12.84 ID:exicKpertQt
中継ぎが誤算ってww
そもそも計算できない中継ぎ陣だろうが。
定型文なんだろうけど。
187 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 22:34:47.36 ID:tkocKI3bILS
雑魚ルトと雑魚浜は勝つ気あんの?
両監督解雇やろ
191 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 22:34:57.98 ID:namcKpd2jLS
中継が誤算て平常運転やないかw
早く球団ごと消えてなくなればいいのに。ローテ投手が怪我のヤクルトとは次元が違う。全く応援する気も球場行く気もおこらん。
193 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 22:32:05.34 ID:shicKpebIrU
横浜とヤクルト、
セリーグのレベルも下がるしペナントがつまらない。
もっと頑張れよ〜
203 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 22:31:09.9 ID:shicKpertQt
今年も残念ながらヤクルトとビリ争いだと思う。
239 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 22:22:36.6 ID:bqdQUcjNDIh
中継ぎが誤算ではなく計算通りです。今の実力では…
250 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 22:18:08.11 ID:basQUhDNLuF
中継ぎ陣が誤算?
全く順当な結果です(;^_^A
259 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 22:17:50.82 ID:futQUclRmuF
誤算じゃねーよ。いつもどうりだよ
267 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 22:09:03.38 ID:yohQUcjNDIh
中継ぎが誤算?笑笑
横浜の場合は全てが誤算やん笑笑
282 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 22:00:20.43 ID:norQUhDNLuF
あれじゃあ尚成かわいそうだわ。流れを持ってきて点入れられない、そんであのショート・・・勝つ気あんのか?
447 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 21:31:35.74 ID:hptkFpIbCGr
横浜ホントひどいな。
巨人も別にえばれた内容じゃないけど
なんか楽勝したみたいな気がする。
454 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 21:30:17.68 ID:acokMpObKGG
キヨシからは、原以上のジャイアンツ愛を感じる
510 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 21:24:44.28 ID:ilkkFpIbCGr
最後の打席も良い当たりをゲッツーに取られちゃうし、
ことごとくツキの無い日だったみたいですね。
520 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 21:24:13.82 ID:runkMhI1mGG
横浜に勝っても自慢にならない!!
565 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 21:22:25.86 ID:acuEEleClNH
負け惜しみと言われる事承知で言うと、7回以外は巨人も結構チャンス潰してたし、勝てない試合では無かったんだけどな…。
安定の中継ぎ失点と白崎のエラー連発のせい。
ノリは打って守って、孤高奮闘してるな。
575 :名無しさん@政治家でも金(カネ):2014/04/23/(水) 21:22:08.96 ID:trhEElfkKsm
相手が巨人だからしょうがないよ。
巨人3連勝 坂本2点勝ち越し打!Deは中継ぎが誤算
http://news4spo.blog.fc2.com/blog-entry-8317.html
-
2:一生言わんわ名前:2014-04-21 09:36:21
もうおじいちゃんやから仕方ないね
3:一生言わんわ名前:2014-04-21 09:36:24
いやいや、変に意地張って老害化するよりははるかに良いよ
むしろさすがノムさん、って思うわ
12:一生いわんわ名前:2014-04-21 09:46:02
ノムさんは身内以外には寛容だからな
自軍の批判もハッパかけるためってところあるし
15:一生いわんわ名前:2014-04-21 09:51:04
ノムさんはかなり柔軟なほうだよ
19:一生言わんわ名前:2014-04-21 09:54:27
やっぱ頭良いねノムは。
押すべき所と引くべき所をよく分かってるよ。
しかもこれで『あの野村さんも認めた大谷の二刀流』って肩書きも与えられるというね。
24:一生いわんわ名前:2014-04-21 09:58:17
ノムさんはいつも割りと認めるものは認めてるやろ
でも現役時代捕手だった人は皆そうだが捕手にはやたら厳しいんだよな
27:一生言わんわ名前:2014-04-21 09:58:53
ノムはその辺の老害と違うわ
29:一生言わんわ名前:2014-04-21 09:59:54
こんなじい様でも素直になったのにひねくれた意見を言えばカッコいいとでも思ってるネットの連中…
30:一生言わんわ名前:2014-04-21 10:00:08
あの歳でも柔軟に考え変えられるって凄いわ
ノムさんより一回り以上若くても古い考えに凝り固まった馬鹿みたいな老害が腐る程いるのに
34:一生いわんわ名前:2014-04-21 10:09:17
解説者もほとんどどっちの才能も認めてるんだよな
63:一生言わんわ名前:2014-04-21 11:38:25
ノムさんの手のひらクルクルさせるとか
やっぱ大谷の才能は桁違いやな
97:一生言わんわ名前:2014-04-21 15:28:17
ノムさんの偉いところはちゃんと最初は二刀流に強く否定的だったことを包み隠さないところ。
これなら手のひら返したとか都合のいいタヌキとか言われる筋合いがない。
ノムさん、大谷の二刀流に太鼓判! 「考え方変わった」
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/7219281.html
-
16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:08:25.78 ID:A+yEWX/T0.net
白崎4失策www
白崎のゲッツーで試合終了www
20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:09:00.97 ID:XIE4CPBGO.net
4エラーのショート君
見てらんないわ
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:11:56.54 ID:93Vy6dTz0.net
もう横浜は降格しろよw
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:18:04.31 ID:gHAnx3G+0.net
ノリさんが輝きまくってる件
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:19:22.14 ID:oR1qwcLy0.net
中畑休養だろうなあ
74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:24:23.59 ID:92+2j9Qf0.net
横浜のあの人エラーばっかだなw 投手に殴られるレベルw
94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:34:47.20 ID:92+2j9Qf0.net
read2ch.net/livejupiter/1398254370/
白崎3打数0安打4失策wwwwwwwwww
>古株の裏方はロッカールームで「おまえのせいじゃない。契約した
>スカウトが悪いんだ」と励ましたという。
101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:39:46.49 ID:H0aCL2lw0.net
>>94
慰めにもなっていないキガス
210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:37:56.05 ID:10I7gWZJ0.net
やっと梶谷がライトに行ったと思ったらこれとか投手陣も大変だな
【野球】セ・リーグ G4-1DB[4/23] ロペス同点弾!坂本決勝打!アンダーソンも適時打!セドン粘投・巨人3連勝 DeNA2番手長田捕まる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1398254763
-
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:47:23.48 ID:oUdLRyuf0.net
ベイスって逆指名や自由枠では勝ち組扱いされることが多かったんだがなあ
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:50:40.53 ID:+gg3IdkE0.net
>>131
在京で練習が緩そうって理由で入団する選手が多い球団だし
162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:09:00.98 ID:M4IJCVyc0.net
>>131
そうだよな。
那須野、染田、村田、高宮とか他球団も狙ってた選手ばかりだし、ベイはドラフトの評価は高かった。
むしろ自由枠や逆指名に1番苦しめられたのはカープだろw
-
217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:02:44.92 ID:EdIVcmwa0.net
まあいくら負けても何か罰があるわけじゃないし
逆転の発想でベイの試合なら勝ち試合見れると他球団のファンがハマスタ
きてくれればベイが儲かる仕組みだし経営考えると悪くないかも
-
2 ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 03:20:41.62 ID:JjkTquvt0.net
一度解体しないとダメだろうな。
5 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 03:21:31.12 ID:pB563a380.net
もしかして賠償金全部税金で賄ってたりする?
6 ハイキック(東日本)@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 03:21:36.56 ID:ZvJvWY5+0.net
つぅことは事実上オタワって感じか
11 ハイキック(愛知県)@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 03:25:17.43 ID:xtLl3U1A0.net
>>5
そういうこと
15 リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 03:28:50.19 ID:zjLTQ/th0.net
返済するとは書いてるし一応借りてる形なんだろうが
電気料金の値上げは許されない
19 ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 03:30:35.48 ID:qHK6PX240.net
政府が株買い取れよ
36 リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 04:18:23.13 ID:LHNhlU3B0.net
>>15
法的には借りてる形じゃねーんだよ
借りてる形にして負債計上したら債務超過になって経営破綻するから
法的にはもらった形になってんだよ
そういうふざけたことを曖昧にして
世間をあざむくために
「受け取る」ってどちらともとれる表現にしてるんだよ
63 ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 07:17:31.65 ID:077PhCQ90.net
賠償に流れない金額はどれほどなのか
82 カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 10:24:52.40 ID:4Zyxu5g70.net
金の流れだけははっきりさせてくれ
被害者に配るための経費や手数料がいくら差っ引かれるのか確認したい
88 : ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2014/04/24(木) 11:15:29.78 ID:RKJdnzbL0.net
税金から直接、被害者に賠償金渡せよ
東電に渡すと賞与払うのにパクられるだろ
東京電力 被害者への賠償金として1918億円受け取る
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398277177/
-
ハーバード大学の脳科学研究者のマーガレット・リビングストーン博士の研究チームは、アカゲザルに数字を教え込んだあと、数字の大小を判断できることだけでなく、足し算までできることを発見しました。この研究は、米国科学アカデミー紀要(PNAS)で発表されています。
サルが「数」の概念を完全に理解していて足し算もできることが判明
http://gigazine.net/news/20140424-monkey-mathematician/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
-
58 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 10:50:32.62 ID:RBTM7e2C0.net
すきやばし次郎は5年連続ミシュラン3つ星で世界的に有名。
アメリカがドキュメンタリー映画をつくっている。
70 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 10:52:02.33 ID:u+nPsVYc0.net
結局、値段は上に行くほど場所と雰囲気代なんだよな。
旨さは1万で買える。
93 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 10:54:41.38 ID:ISR9BEsb0.net
回転寿司の方が受けが良いんじゃなかろうか
102 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 10:55:43.94 ID:f2uoI3PT0.net
>>70
ここは別格ではあるよ
ただ、一万で旨い店はたくさんあるのは確かだね
180 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 11:04:06.98 ID:1xJFaX9I0.net
>>93
今どきはあのイギリスにすら回転ずしチェーン店があるので全く喜ばれないどころか
馬鹿にされてると思われる可能性
591 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 11:46:47.03 ID:GEgG7q9Z0.net
>>58
アンソニー・ボーディンは死ぬ前の
最後の食事はすきやばし次郎の寿司
と言ってる。
899 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 12:16:25.15 ID:arQJq3DE0.net
なんだかんだ言われても外交はニコニコこなすもんだな
【政治】オバマ大統領「人生の中でいちばんおいしいすしだった」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398303631/
-
3 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 10:41:38.79 ID:X7EkND7V0.net
マウスサービスでしょ
こんなの真に受けるやつはいない
10 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/04/24(木) 10:43:50.43 ID:hL3ZM7D/0.net
>>3
リップサービスならともかく、マウスサービスって、すごいな
-
他に転職先が無いからブラック企業を辞められないというのは、転職市場で生き残れない自分の能力不足を棚に上げて責任転嫁しているだけに過ぎない。悪条件でも辞めずに働く人間がいるのに、なぜブラック企業を撲滅できると思うか?国の監視と介入を期待する?ならあんたの日常も介入されるぜ?
https://twitter.com/ohiratec_mega/status/458939850918338560
庶民は権力を嫌うくせに、こういう問題に逢うとブラック企業をもっと規制しろと権力に安易にすがろうとする。完璧な解決策などない。ただ、強く毅然と振る舞い、自分の適性を見極め努力するしかないのだ。嘆くだけの者は滅びる。
https://twitter.com/ohiratec_mega/status/458998320703082496
-
前々から僕は自分のことを中古で二万円のギターみたいなものと思っておりまして、はっきりいって楽器としては終わっている(というか始まりさえしなかった)のですが、もしゴミみたいな最低の機材で聴衆の耳をあざむくことができたら、それは最高に痛快なことだなーと、そういう姿勢で生きているのです
https://twitter.com/everb1ue/status/459330141462601728
-
夢にまで見た舞台に上りかけたところから、一転してファームへの降格。監督室を山下コーチと共に退出すると、自然と涙が溢れて来てしまった。その様子を見ていた山下コーチが怒った「なに泣いてるんだ!?
お前の実力が足りない。だからファームに落ちる。それだけのことなんだよ。そういう世界なんだ」。
ともすれば、非情な一言だと思われるかも知れない。しかし、迮岡の胸にはスーッと染みて行くものがあった。「あの一言があったから切り替えることが出来ました。傷ついたり、『このタイミングでそこまで言わなくても』という様には思わなかったです。もちろん悔しかったですよ。でも本当にその通りだなと思いました」。
「あの悔しい経験があったから」迮岡を変えた1年前の出来事。
http://www.baystars.co.jp/story/2014/0423.php
-
1 :名無しさん :2014/04/25(金)12:08:17 ID:M9sWOd0aK
http://pbs.twimg.com/media/BmCFLohCYAA9iQn.jpg
5: 名無しさん 2014/04/25(金)12:10:16 ID:X8RIisbHO
本当にすぐそばの階段やんけ…
7: 名無しさん 2014/04/25(金)12:10:53 ID:ccNrqEdMm
他に勝てる監督がいるのなら連れてこい。
そうじゃないなら黙っとけ。
8: おんJ民◆u85QFzqFHGlj 2014/04/25(金)12:11:11 ID:jk0rGkChv
球場の近くっていうかほぼ球場なんですがそれは
19: 名無しさん 2014/04/25(金)12:14:38 ID:WeMcEKmwn
じゃあ誰がいいんだ
34: 名無しさん 2014/04/25(金)12:26:43 ID:M9sWOd0aK
4番ブランコが離脱し、抑えソーサも続いて負傷
エース三浦の防御率6.00と開幕投手三嶋の防御率11.77
頼みの補強組も久保・尚成ともに防御率5.00近く
こんなチームの監督をやってくれてる人に対して暴言を吐く奴がいるらしい
37: 名無しさん 2014/04/25(金)12:41:49 ID:f5xO9MPuq
横浜が弱いのは中畑高田の問題じゃねえから何年も応援してたら分かるだろ
【悲報】球場近くに「キヨシヤメロ」の落書き
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398395297/
-
友人の体験談。「せっかく京都に来たんだから和装でバッチリ決めてやる」って浴衣と下駄で祇園界隈を歩いていたら、「下駄でっか。ええ音しとりますな」と住人に言われた。でも、それは「足音が五月蠅いからさっさと消えろ」っていう意味を生八つ橋に包んだ言い方だそうです。
https://twitter.com/Manualmaton/status/459525643789541376
-
【注目】人気イラストレーターいとうのいぢさんが『ラブライブ!』描き下ろしイラストを公開!
http://ch.nicovideo.jp/aquahousehk11/blomaga/ar514762?ref=zero_marq&ver=video_q
-
エロゲ会社の人の知り合いに、なぜ日本のアダルトゲーム産業は暴力団と結びつかなかったのか聞いたことがある。 ちなみに、その方の見た例では、納期を守らなすぎて裏社会出入り禁止になったらしい。
https://twitter.com/tomone_pact/status/459878022061912064
-
ベネズエラ出身のカブレラは2002年の西武時代に日本記録タイ(当時)の55本塁打をマークするなど、日本球界11年間で357本塁打を放ち、12年オフにソフトバンクを退団。13年秋のベネズエラ・ウインターリーグでは21本塁打とリーグ記録を塗り替えた。
日本野球機構関係者は「1年間まったく活躍していなくて急にウインターリーグで打ち出したから、間違いなく“やっているな”と思った」と当初から疑惑の目を向けていたという。
55本塁打の元西武カブレラ 薬物使用でメキシカンリーグ永久追放
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000046-tospoweb-base
-
3: にっかんななし 2014-04-27 13:02:43
素人の自分が見ても、あれは酷いと思ったからな……
梶谷みたいにミスを糧に覚醒してくれるとうれしい
10: にっかんななし 2014-04-27 13:05:58
こいつは自分が1塁ベースカバーをしている事がわかっていたのだろうか
12: にっかんななし 2014-04-27 13:06:51
補強がどうこうというレベルではないな
23: にっかんななし 2014-04-27 13:12:15
ちょっと酷すぎゃしませんかねぇ
監督がかわいそうだよ……
26: にっかんななし 2014-04-27 13:12:41
宮崎には悪いけど、あれはガチで素人レベルのプレイだから言い訳のしようがない
また鍛え直して上がってこいよ
40: にっかんななし 2014-04-27 13:17:29
正直何が起こったんか判らんかった
実況にも「長い間実況をしていますが、こんなプレーは初めてです」とか言われてたし
50: にっかんななし 2014-04-27 13:19:37
ちなDeファンだけどさすがに擁護できねーわ。
「謝れ!土下座しろ!」のヤジも…DeNAお粗末“草野球”プレー
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54132655.html
-
昨年4月にも、ベースカバーに入らないボーンヘッドを犯した梶谷が2軍行きを命じられた。25日に昇格した宮崎は、このボーンヘッドで1軍生活わずか2日で2軍降格が決定。午後7時過ぎに球場を出る際、「僕の判断ミスです」と声を振り絞るのが精いっぱい。責任を痛感し、憔悴(しょうすい)しきった表情だった。
今季本拠地最多2万7914人の前での大失態。チームは4連敗で8カード連続負け越しが決まった。5勝18敗で借金13、しかも61年近鉄の103敗を上回る年間112敗ペースに試合後には「てめーら勝つ気あるのかよ。負けるためにやってるんじゃねーだろ!謝れ!土下座しろ!」とスタンドからヤジが飛んだ。
「謝れ!土下座しろ!」のヤジも…DeNAお粗末“草野球”プレー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140427-00000002-spnannex-base
-
4 名無しさん :2014/04/28(月)09:13:11 ID:q0BuKwUBh
クリミア独立しても誰もケツ拭く気ねーもんな
国として自立する能力も無いのに「自由」とかいう無責任な思想だけで切り離して
面倒見る気が無いアメリカの馬鹿さ加減
5 名無しさん :2014/04/28(月)09:32:02 ID:qnFWEr086
ドイツ国民もいい加減EUにおんぶにだっこの国の面倒見るのはいやになったんだろ
ウクライナは一生EUには加盟するなと、ロシアが併合してくれるなら
むしろ願ったりかなったりだと思っててもおかしくない
9 :名無しさん :2014/04/28(月)10:04:47 ID:jEYqHyjT4
単に国割られた経験があるからでは
11 :◆D4vNpalM5M :2014/04/28(月)10:12:55 ID:Y8snen0Gy
ウクライナの暫定政府のウラに米共和党がいること、youtubeやliveleaksで流れてたからなあ
17 :名無しさん :2014/04/28(月)11:26:01 ID:2nsFj4ojS
張り切ってるのはアメリカだけか
20 名無しさん :2014/04/28(月)11:42:19 ID:MFO0Ndfqv
ガス欲しいもんね
【海外】ドイツ国民、露のクリミア併合に半数以上が「理解」の衝撃
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398643658/
-
14 :名無しさん :2014/04/28(月)11:22:35 ID:tBtZ0IeQX
ウクライナ政府はウクライナ経由でEU諸国に天然ガスを供給しているロシアのガスパイプラインから天然ガスを盗んだ過去がある。
そしてドイツはウクライナ政府による天然ガス窃盗事件では天然ガス供給不足で発電や冷暖房などの庶民の生活に関わる直接的な被害を受けている。
また、クリミア半島やウクライナ東部地域の住民の80%以上がロシア語を第一言語としておりウクライナ語の読み書きができない住民が多いこともヨーロッパでは有名な話となっている。
このような背景があるのだからドイツ国民の半数がクリミアがロシアに併合されたことに理解を示すのも不思議なことじゃない。
-
ドイツの露専門家、ハンス=ヘニング・シュレーダー氏が指摘するのは、東西ドイツ統一を認めた旧ソ連への「感謝」だ。また、第二次大戦でナチスが対ソ戦を人種差別に基づく「絶滅戦争」と位置付け、膨大な犠牲を生んだことへの「責任感」もあるとみる。
同氏は、ドイツでは露近代文学の影響で大戦時まで「精神的に英仏よりロシアに近いと感じられていた」とも語り、そうした背景が「同情的」な世論の土壌にあるとの見方を示した。
ドイツ国民、露のクリミア併合に半数以上が「理解」の衝撃 背景に歴史的親近感?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140428/erp14042808370002-n1.htm
-
1 :名無しさん@おーぷん :2014/04/30(水)14:51:52 ID:Tk1rQj7d8
テレビ東京の紺野あさ美アナウンサー、ノイローゼか
「実を言うと紺野は野村からフラれてしまった。そのショックがかなり大きく情緒不安定になってノイローゼになり、休職へと追い込まれてしまっている。
ただし正確に言うと、非は紺野のほうにあるようだ。紺野と野村は遠距離恋愛だったが、
実はその陰で紺野がDeNAベイスターズの三嶋一輝投手とネンゴロになっていたことが野村にバレてしまい、両者の関係は一気に冷え込んでしまった。
野村は紺野をさっさと見限り、今はタレントの磯山さやかとデキているとのこと。紺野は野村と結婚する気持ちを固めかけていたにも関わらず、
軽い気持ちで"浮気"してしまったことが原因で関係がプッツリ切れてしまったから、自宅ですっかり寝込んでしまっているそうだ」
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/1788446
8: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)15:14:29 ID:PDbJ06xY5
これ全くのデマだったらさすがに訴えられるだろうから三嶋と遊びにいったのはマジだろうな
10: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)16:42:36 ID:gxitJkTGP
>>1
今年、三嶋がダメダメなのはこれの可能性が微レ存…?
13: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)16:50:02 ID:4RilvLvzW
よりにもよって同業内で浮気かよ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)16:54:37 ID:EzeZzdP0h
ノムスケの方が未来は明るそうだけど
15: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)16:59:47 ID:Hr4XFFJ3g
>>14
だから落ち込んでるんだろうな
16: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)17:03:15 ID:B3JHwkq6K
野村も最近微妙やで…
18: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)17:06:44 ID:qG2dJfDCj
今度の3連戦に二人を先発でぶつけよう(ゲス顔)
33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)15:25:49 ID:cuWaiU5DD
三嶋とノムスケの今年の成績で更に草
40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)15:37:42 ID:u2ZMTthop
これ結局、ノムスケと三嶋を不調にさせただけじゃないか…
てか、何故紺野?とかいうのが寝込んでるんだ?
自分からしたんだから自業自得じゃないのか?
紺野あさ美、De三嶋と浮気しC野村にフラれる
http://tomcat.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398837112/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板