[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
国債に関して質問
1
:
彦一
:2010/08/25(水) 20:50:03 ID:KIVEzPLg0
こんにちは、国債に関して質問があり、書かせていただきます。
国債を増発して、銀行に買わせようとしても、アウトライヤー規制のおかげで
買うのが難しい、と聞きました。
その対策として、銀行の資本を増強するべきというものがありました。
果たして銀行の資本を増強するべきでしょうか? それともこのままでも銀行は
国債を買ってくれるのでしょうか?
よければご教授ください。
----
自分が担当していた放送時のリスナーさんからの質問だったので、
代理でスレッドを立てます。
もしご本人様がいらしたら、追加等宜しくお願いします。
2
:
彦一
:2010/09/13(月) 11:56:58 ID:vIlWFe.k
『国債引き受け禁止は「人類の英知」=白川日銀総裁が国会で』
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010090900721
(2010/09/09 時事ドットコム)
『国債市場参加者会合、10〜12月の流動性供給入札などを議論』
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E2E293E48DE3E2E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
(2010/9/10 日本経済新聞)
『野田財務大臣「日本が中国国債を買えないのは変」、中国は歓迎しめす』
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0911&f=business_0911_034.shtml
(2010/09/11 サーチナニュース)
『十勝圏振興機構:地方債で6600万円損失 財務諸表明記せず 道、改善指導』
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100912ddr041010004000c.html
(2010年9月12日 毎日新聞 北海道朝刊)
数字を見ると眠くなるwという根性無しなので、経済についてはさっぱりです。。
ただ無関心は良くないので、気になるニュースを投稿。
少しずつ勉強していきます。
詳しい方教えて下さい><///
3
:
彦一
:2010/09/15(水) 16:37:15 ID:dwLjFIqo
長期金利低下1・06% 菅首相再選で国債増発懸念後退
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100915/fnc1009150955007-n1.htm
(2010.9.15 MSN産経ニュース)
債券15時 先物、3日続伸 金融緩和圧力強まるとの見方で
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/kinri.aspx?id=ASS0IMB04%2015092010
(2010/9/15 日本経済新聞)
『米為替、FRBの米国債追加買取りの思惑よりドルは大幅続落』
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0915&f=business_0915_015.shtml
(2010/09/15 サーチナニュース)
『政府・日銀、6年半ぶり為替介入 15年ぶり円高水準で』
http://www.asahi.com/business/update/0915/TKY201009150136.html
(2010年9月15日 朝日新聞)
『民主党代表選:菅首相続投 円急伸の洗礼 市場関係者、長期戦略には期待』
http://mainichi.jp/life/today/news/20100915ddm008010137000c.html
(毎日新聞 2010年9月15日)
4
:
彦一
:2010/09/28(火) 01:40:02 ID:ijeCj7bA
国債発行も経済対策の財源のひとつ=海江田経済財政担当相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17388920100927
(2010年 09月 27日 ロイター)
国債買い入れは資金供給の一つの手段=白川日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17387520100927
(2010年 09月 27日 ロイター)
補正予算「ねじれ国会」の試金石 財源で野党と隔たり、与党内にも火種
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100927/fnc1009272107020-n1.htm
(2010.9.27 産経ニュース)
5
:
IWD1@PhotoshoP
:2011/02/12(土) 07:56:17 ID:bNjW6Lmg
【中川昭一】真相わかりました!【毒殺は米CIA】
CIAが財務省の玉木林太郎を通じて読売新聞経済部の越前谷知子に毒盛りさせた。
リーマンショックの時にアメリカの経済を立て直すために、日本に大量のアメリカ国債を売りつけたのを当時の財務大臣の中川が拒んだため。
財務省はCIAのスパイだらけ。郵政の金をアメリカに流す郵政民営化を打ち出した小泉がマスコミに叩かれなかったのは、在日以上にCIAがマスコミ支配している。
http://twitpic.com/33adee
http://bit.ly/fvT60z
http://bit.ly/gwzUAV
日本の検察は、なぜCIAや財務省を摘発しないのか。
なぜCIAは鳩山や菅を友愛しないのか。
特定アジアが片づいたら、次は鬼畜アメリカです。
>>1
新規スレッドが建てられないみたいなので、ここに書き込んでみました。
回答できずすみませんorz
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板