レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
スレ16
-
来年からにすっか♪
-
こういうのって作業時間のわりに使わない、あまり役に立たないんだよね
-
もう楽になろう
-
FBIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
-
ネット銀行の支店名ってふざけてるよねw
-
俺なんかブドウ支店だぞ・・・
-
イチゴ支店の俺最強!
-
みかんの方がかわいいだろ・・・
-
イチゴ批判とか戦争か!?
-
ブドウって地味だよね
-
いいなー5000円
-
oi
-
利益でてる?
-
あがった後にかっちゃったかーw
-
株よく知らないんだけど
優待の前に仕込んで上がりきったら売って
同時に空売りして下がったら買い戻しってしたら
儲かりまくるんじゃない?そんな単純じゃないの?
-
FXはじめたんかw
-
証拠金いくらつんでるの?
-
ある程度いかないと出金できないんじゃないの?
-
レバいくら効かせたん?
-
それで220円てwww
チキンプレイ乙wwww
-
2日とかあぶねぇw
-
せやな
-
GO! GO!
-
さわりは掴んだ。
次は持てる金全部突っ込んで
リベンジだ!
-
踏み出せば転売なんて目じゃない金が入るんだぜ?
勇気出さないとリアルなんとかみたいに失敗するぜ?
-
数年前ならレバ400とか余裕でかけられて
10万でも4000万円の取引ができたのに
今はショボイな
-
優秀な株をリストアップして内優待の良いものをリストアップ
且つ単位の小さいものをリストアップ
優待発行前に様子みて購入、保持するかは状況次第
これでいいんじゃねーのかといつも思ってる。違うの?
-
なるほどね。ターゲットに定めた企業の過去の変動を見て
検討すれば、大損害ってのは避けられそうだね
-
コロワイドいいなw
買おうかなw
-
マックは有名だからこそ下がるってのはあるはず。
それこそリスク対策しようとすれば、目当ての企業をチマチマ探すしかないべ
と素人がいうてみる
-
そもそも全財産を投機に回すって発想がやばくねーか?w
ヘボリーマンだが2年で300万貯金できたし、その範囲からやりゃいいんでね?
-
利益追いすぎな印象がある
確かに2%貰えるが企業は絶対じゃないからねぇ
その企業の経営状態次第とは思うが全額はギャンブルに成り下がるような?
市況2の人は発狂しとる人多いし、あんまり意見きけなかった
-
>>980
手取りの年収と貯金方法kwsk
-
大事なお金を勝率52%でかけられるって
立派なギャンブラーだよね
-
楽天スーパーポイントもらってどうするの?
-
本当かよw
-
amazonって日本企業じゃなかったのか
-
>>982
手取りは450万、年収は600くらい?
後は別に確定申告と年末調整(※)で税金の還元がある
貯金方法は月収入に対しパーセンテージで貯金額を算定してる
※もう法律改正されたけど個人年金の加入は非常にうまかった
-
>>987
収入けっこうあるじゃん><
ちなみにそのパーセンテージはどれくらい?
-
なんちゃってNEETがNEETを批判してるぞぉぉぉぉ
-
>>988
算出してくれ。今研究しながら見てるから頭がおっつかねーw
-
300/900で良かった件
独身で年収450万だったら普通にたまりそうだわーw
-
年齢別平均貯金額でググろう
-
あと個人年金について簡単に解説すると
60歳まで定額預金するようなものだよ。
1000万預けたら1500万が支払われる。この時点で定期預金より優秀。
ただし積立を崩すことができないけどね。
ついでに去年までは年額5万の税免除があった。今年から4万。
たとえば20歳に加入したとすれば、40年間で200万税が浮く。
つまり1000万預けると700万のバックがある。異常な数値だよね。
長くてすまん
-
メンタルを悪くするからお気に入りから削除したって・・・
自分も逃げてるじゃないですかー
-
誰か「年収1000万の俺がNEETpeca界に活を入れる配信」
とかやってくれねーかなー
-
ぐぐったら精神犯された
-
国民年金は政府が運営する基金でしょ?
個人年金は民間保険会社が運営する年金の仕組み。
試算が正しければ2030年で年金は機能しなくなるから、
個人年金は入っておけばいい。
-
いま何歳なんですか?
-
27歳の平均貯蓄額は・・・ 1,892,000 円
-
お、年上だったのか。年金の仕組みだのガタガタ言うてすまんかったw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板