したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大喜利で俳人のようになれるか考える

1全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 00:50:58
廃人ではない

2全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 00:54:08
まず国語の教科書に載って歴史に残るためには
万葉集や古今和歌集のようになる必要がある。

3全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 00:54:45
その際の名前は万笑集や古今バカ集などである

4全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 00:56:20
これは和歌であるが

ようするに勅選されないと話にならない。

ようするに天皇陛下に「大喜利の本作るよ」と言ってもらわないといけない。

5全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 00:57:36
という事はそれを言っても不思議じゃないくらい
貴族に大喜利が浸透してないといけない。

むしろ社交の道具になってて保護されるくらいじゃないといけない。

6全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 00:58:41
とても無理だ。 梨花の乳首とか言ってるようでは絶対に無理だ。

7全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 08:45:20
どのレベルまでを俳人としているかによるね
教科書に載るレベルか
句集を出すレベルか
句会に参加するレベルか

いずれにせよ、オオギリストたちは「ボケの良さ」を語るのを疎みすぎているよ
選者がいないのが現状

8全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 17:27:31
閃光さんという方がネット大喜利の回答集を作り販売していたのは記憶に新しいですが、
正直そこまで広まっているようにも現段階では思っていません
企業ならざる個人の宣伝力の乏しさが原因なのか、「大喜利の回答」というものの商品価値が低い(とみなされている)からなのか、

しかし、個人の大喜利のネタをまとめTwitterで自動的につぶやかせる「大喜利ネタbot」、あれはネタがひとつの商品として流れている結果だと思います

9全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 22:14:40
なるほど一つでは商品にならないけどまとめると力があるのかも
本という事なら大喜利ザルという本も芸人が作ってたし
処のすけさんのも大喜利の本といえば本だし、句会と考えるなら
天下一は句会だし、

10全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 22:17:13
和歌の時代や、俳句の時代の娯楽の少なさも関係あるかな
今は映画、ゲーム、アニメ、ネットゲーム、3Dとかすごく発達しての
文字のやり取りの大喜利だから 印象深さ的に娯楽として成立してんのか?
という懸念も

11全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/27(月) 22:21:42
感動を呼ぶものって祭り上げられやすい
笑いを呼ぶ物って軽く見られやすいから
スポンサーがつきやすいかどうかってのはあるかも

12全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/28(火) 21:33:29
松尾芭蕉の収入源は、句会への出座料、作品に点をつけるとき貰う加点料、
短冊や色紙などの筆をとった際の報酬、それに門人からの付け届けの類など
らしいので、大喜利として考えたら、大会への出演料、他人の作品に
点数をつける時にお金貰って、フリップにボケを書くときに報酬もらって、
弟子から月謝をもらう、みたいな感じですかね。
すごい世界や。あとお金に余裕のあるスポンサーがつく事。

松尾芭蕉はそれでも食えない時あって水道の公共事業も手伝ってたという話なので
芸の道は厳しいですね。昔からアルバイトしながらやってたんですよ。

13全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/28(火) 21:38:24
「奥のほそ道」みたいに旅をしながら行く先々で大喜利の大会やって
旅で目にしたオモシロを大喜利にしていくなんて生活を想像します。
オフ会なんかで全国に移動しまくってる今の状況はすでにそれに、
近いものになってるかもしれませんけど。

14全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/28(火) 22:02:03
弟子が出来るためには、やっぱりなにがしかの大喜利の作風が出来てないと
何を学ぶんだ?という話になるから、自分の作風を確立して、それが
認められないとね。

15全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/28(火) 22:12:15
たしかにすごい世界ではあるけれど
現在の大喜利の「プロ」である落語家たちはそれを実践しているのでは

やはり 続けることでしか道は拓けないのでは という気はしてきますね
いつか一大ムーブメントになるのでは という自信と
それを裏付けるだけの経験、技術
積み重ねなければ伝統は生まれないのでは

16全世界クスクス化計画(全クス)名無し:2012/08/28(火) 23:47:05
フリー大喜利ストみたいな人が活躍する未来があると楽しいですねえ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板