[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ねとらじ リスナについて
109
:
梶田
:2010/04/07(水) 17:07:06 ID:INSi6RwI
DJ側2
・マウント、番組名など珍しいものを使った新規のラジオ
もしくは完全無音放送ですら リスナ数がつくことがあり
疑心暗鬼にとらわれる
これに関して実験したことがあります
大音量で出力した音楽、無音、何度も切断、その後は無音状態で
数時間放置という実験を実行したことがりますが
ずっとリスナ数は1名ついていたことがあります
マウント名はあり得ない文字の羅列でした このあたりのことは
謎と言えますね こちらからこれ以上わかる術はないです
ひょっとするとねとらじ側の監視?
・放送直後すぐにつくリスナは録音組の可能性が高い
たしかにこれに関しては放送した直後毎回 同じ数のリスナが
つくケースが多い様です
しかしながら 毎回録音してくれているが その実態がDJ側からは
見えてこず 聴いてくれているという実感が感じれない
実際 リスナ数が3桁に及ぶ放送でも、数十名のリスナが減っただけで
書き込みが激減したりすることはよくあること では残りのリスナが
実際聴いてくれているのか?録音なのか?はDJには解る術は無く
録音組が後から聴いてくれているという事実も知ることは難しいです
ひそかに老舗、ベテラン放送になった番組には、ねとらじ側がリスナ数の
底上げをしてるのではないのか?w このあたりは、妄想の域を出ていません が、逆に解らない部分があるから面白いのかもしれないですね
110
:
名無しさん
:2010/06/27(日) 23:11:05 ID:???
ひさしぶりに見たらまとめきてた
勉強になりました、ありがとう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板